東京電力 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001べるん☆かすてら
2010/12/13(月) 02:23:40そして数々の東京電力関連のスレッドが強制的に潰されるのは何故だ?
みんなでこの会社について考えとみよう。
《東電さん、今度はこのスレ潰さないでくださいね(・`ω・´) 》
0453名無電力14001
2011/03/13(日) 20:25:41.81今は、カオス。
近頃の投資家はよく見ていると、つくづく思う。
0454名無電力14001
2011/03/13(日) 20:26:18.31計画停電って、
やっぱ原発は必要だっていうメッセージかも。
だから、政府も一緒に・・
東電もこれ以上失態許されないし、
信用や、明日の今後の株価や東電幹部の責任問題も出てくるし
隠すより、3号危ないと、先手戦術に変わったとみたぞ。これ停電。
0455名無電力14001
2011/03/13(日) 20:27:46.25電線は繋がってるだろうに。
それをやっても足らないのかな?
0457名無電力14001
2011/03/13(日) 20:31:55.940458名無電力14001
2011/03/13(日) 20:33:06.04開けた人は輪番のスケジュールを拡散してくれないかな
0459名無電力14001
2011/03/13(日) 20:33:11.310460名無電力14001
2011/03/13(日) 20:33:37.950462名無電力14001
2011/03/13(日) 20:35:35.98今は見れないね
0463名無電力14001
2011/03/13(日) 20:36:55.650464名無電力14001
2011/03/13(日) 20:37:03.59社長は事務屋なんだな
だから実務的なことがわからない
副社長は技術屋で実務的なことがわかっている。
だから社長は出て来なかったんだな。
やっぱり事務屋は使えねぇな。
0465名無電力14001
2011/03/13(日) 20:37:35.45民放なんて信用できねえだろ
0466名無電力14001
2011/03/13(日) 20:38:46.460467名無電力14001
2011/03/13(日) 20:39:50.64経済優先だな。笑笑
0468名無電力14001
2011/03/13(日) 20:40:18.050469名無電力14001
2011/03/13(日) 20:40:44.76どこに書いてあるの?
0471名無電力14001
2011/03/13(日) 20:41:50.830472名無電力14001
2011/03/13(日) 20:43:05.55この後でまとめて伝えるてさ
0473名無電力14001
2011/03/13(日) 20:44:34.47> 東京電力は13日、14日以降に実施する計画停電(輪番停電)の詳細を発表した。
> 東京都、神奈川県など1都8県を市や区などで5つのグループに分け、
> 14日については午前6時20分から午後10時までの間、3時間ずつ実施する。
> グループによっては1日に2回停電する区域もある。
> 第1グループは午前6時20分〜同10時と午後4時50分〜同8時30分、
> 第2グループは午前9時20分〜午後1時と午後6時20分〜同 10時、第
> 3グループは午後0時20分〜同4時、
> 第4グループは午後1時50分〜同5時30分、
> 第5グループは午後3時20分から同7時。
問題はどの地域にどこのグループが属しているのか分からんところだ
0474名無電力14001
2011/03/13(日) 20:45:11.859時間後に電気止めますと急に言われても困るんだけど。。。
まずスケジュールを教えてくれ
0475名無電力14001
2011/03/13(日) 20:45:21.930476名無電力14001
2011/03/13(日) 20:45:33.28テレ朝で、大谷がそんなこと言ってた
元東電社員と話したが、
輪番停電の詳細、どこが何時にってのは
ひょっとしたら周知されないんじゃないかな?って言ってた
経験したことないし、もう内部の人間じゃないから分からんが、だと
0477名無電力14001
2011/03/13(日) 20:46:58.14質問も無しとは、この事態でもなおお高く止まってますな。
0478名無電力14001
2011/03/13(日) 20:47:27.10輪番停電の計画、早く公開してよ。
0479名無電力14001
2011/03/13(日) 20:48:25.310480名無電力14001
2011/03/13(日) 20:49:05.58ようにしろよ。
0481名無電力14001
2011/03/13(日) 20:49:16.76官庁街や商工街は特別扱いで田舎だけ停電
納得いかんな
東電以外の地域はバンバン電力使ってやろうぜ
0482名無電力14001
2011/03/13(日) 20:49:30.44そうだよなぁー計画停止以外で止めるのめんどくさいのに。。。
しかも通告が今さっきで、明日止めなきゃいけないとか
0483名無電力14001
2011/03/13(日) 20:50:47.44まだ発表しないの?
終わってるなwww
早くしろカス
0484名無電力14001
2011/03/13(日) 20:51:30.040485名無電力14001
2011/03/13(日) 20:54:34.52でも、テレビは放送せず
官庁も寝て待つしかない
みたいな状態で平気だと思ってるの?
0486名無電力14001
2011/03/13(日) 20:54:56.67金払うんだから
0487名無電力14001
2011/03/13(日) 20:54:58.08対象地区記載のpdfがきた
0488名無電力14001
2011/03/13(日) 20:54:59.120489名無電力14001
2011/03/13(日) 20:55:00.34http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/etc/teiden20110313.pdf
0490名無電力14001
2011/03/13(日) 20:55:12.17http://twitter.com/hatakezo/
0491名無電力14001
2011/03/13(日) 20:55:29.700492名無電力14001
2011/03/13(日) 21:01:51.69不公平だな,都心も止めろよ。
0493名無電力14001
2011/03/13(日) 21:04:54.220494名無電力14001
2011/03/13(日) 21:05:07.830495名無電力14001
2011/03/13(日) 21:09:00.090496名無電力14001
2011/03/13(日) 21:09:18.67区まで書いてくれなきゃどのグループか判らないだろが…
0497名無電力14001
2011/03/13(日) 21:09:31.71解像度が低くて、
0498名無電力14001
2011/03/13(日) 21:10:11.990499名無電力14001
2011/03/13(日) 21:11:28.15町田市が第2と第5に載ってるんだが、
PDFの解像度が低くて地図が判読できない。
0500名無電力14001
2011/03/13(日) 21:11:37.790501名無電力14001
2011/03/13(日) 21:15:07.81GJ
0503名無電力14001
2011/03/13(日) 21:18:07.550504名無電力14001
2011/03/13(日) 21:20:03.90訂正版来る気がする
0505名無電力14001
2011/03/13(日) 21:20:35.97ホームページはつながらないし、明日、明後日やるからっていわれても
エリアも時間帯もわからないんじゃ、対策できないよ。
0506名無電力14001
2011/03/13(日) 21:20:56.840507名無電力14001
2011/03/13(日) 21:25:13.38東京電力の会見を生でやったの。
停電情報もテレ朝が一番まじめっぽい
0508名無電力14001
2011/03/13(日) 21:26:12.21http://www.nikkei.com/content/pdf/20110313/96958A88889DE0E7E2E2EBE2E7E2E3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXZZO2501025013032011000000-NONE-1.pdf
0509名無電力14001
2011/03/13(日) 21:35:10.00明日から始まるのに今だに正式に、詳細を住民に伝えてない。
HPは重いし、未だに詳細のリンク先は無い。
問合せ先の電話番号も用意してなかったみたい。
マスコミに配った資料も、間違いだらけ。
さいたま市なんてどの区なのか書いて無いから。終日停電だよw
0510名無電力14001
2011/03/13(日) 21:35:36.030511名無電力14001
2011/03/13(日) 21:54:51.250512名無電力14001
2011/03/13(日) 21:56:12.400513名無電力14001
2011/03/13(日) 21:56:40.470514名無電力14001
2011/03/13(日) 21:57:05.67インフラ企業としての倫理観が欠如してる
社長は処刑だ
現場の社員が気の毒でならない
0515名無電力14001
2011/03/13(日) 21:59:22.24職員もちろん何ヶ月が給料ゼロだよな?
もしくは社を上げて義援金を出すんだよな?
こんなときのための高い給料と安定した職なんだから
0516名無電力14001
2011/03/13(日) 21:59:43.110517名無電力14001
2011/03/13(日) 21:59:56.260518名無電力14001
2011/03/13(日) 22:00:12.9322区除外とか 笑わせるぜ だったら最初に関東周辺の皆様って
やっとけば問題なかったのに
さらに その後のペーパーの不備はあいた口がふさがらない
テレ朝含むマスコミもノーチェックで発表するなよ
小学生でもわかる不備だぞ
混乱とデマを自ら作り続けてる事に自覚はないのか
0519名無電力14001
2011/03/13(日) 22:06:07.060521名無電力14001
2011/03/13(日) 22:12:14.74pdfプリントアウトできないな
0522名無電力14001
2011/03/13(日) 22:13:12.3750Hzか60Hzに日本全国統一すれば、日本全国で電気融通措置が出来るんだよ。
そもそも、戦前ぐらいまであった、「日本発送電株式会社」に戻せばこういうことにならなかったんだよ。
もっと言えば、日本発送電株式会社ができる前の色々な電力会社が乱立している状態の方が、こういう自体にならなかったんだよ。
また、ホームページのサーバ、アカマイで負荷分散しているが、それでも倒れるという馬鹿さ加減本当何考えているんだこの会社は。
0523名無電力14001
2011/03/13(日) 22:13:54.71ホント明日の株価が楽しみだよ
0524名無電力14001
2011/03/13(日) 22:18:16.810525名無電力14001
2011/03/13(日) 22:19:22.98明日の6時20分から輪番停電すると言うのに未だに何処が対象なのか解らない。
ウケ狙いでやっているとしか思えない。
明日一番で近くの営業所に怒鳴り込んでやろうと思う。
0526名無電力14001
2011/03/13(日) 22:19:46.35事故は地震のせいじゃないぞ!
わかってんのか!
0528名無電力14001
2011/03/13(日) 22:25:27.35電気と水は空気と同じような物と考えてるんだろ
0529名無電力14001
2011/03/13(日) 22:26:59.50計画停電の記者会見やってるんだけど、記者の態度が悪すぎて今この時は東電を応援したくなってくる・・・
0530名無電力14001
2011/03/13(日) 22:27:53.920531名無電力14001
2011/03/13(日) 22:28:55.430532名無電力14001
2011/03/13(日) 22:29:32.920533名無電力14001
2011/03/13(日) 22:30:24.49http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55880.pdf
0534名無電力14001
2011/03/13(日) 22:30:38.99これ考えたやつ呪われればいい!
朝と夕に電力落とされたら仕事の立ち上げも終了処理も出来ないじゃないか!
0535名無電力14001
2011/03/13(日) 22:30:53.92東電とNHKは何やってんの?
0536名無電力14001
2011/03/13(日) 22:35:49.11しかし、正直、死人でると思うよ。ヘルパーに頼った寝たきりや老人の一人暮らしを直撃。
これを承認するとはさすが売国政党の民主党だ。
0537名無電力14001
2011/03/13(日) 22:35:58.63該当地区の住人スレのパニック・混乱振りを教えてやりたい
てかネットで詳細知れない人らはどうなるんだよ
0538名無電力14001
2011/03/13(日) 22:38:53.290539名無電力14001
2011/03/13(日) 22:40:19.16静岡以西も同様に60Hz固執なのか?
それがインフラなのか?
ガスは熱量違ってたって導管を違う会社でつなげちゃいないんだろうけど。
東京電力は基本料金も従来通り請求してくるつもりか?
誰のせいで停電してる?
0540名無電力14001
2011/03/13(日) 22:41:13.670541名無電力14001
2011/03/13(日) 22:52:46.02京都議定書のCO2排出とかそんなこといってられないよな。
点検停止中の発電所を緊急起動させれば、停電させなくてもいいんだよ。
0542名無電力14001
2011/03/13(日) 22:52:48.20地震のせい、っていうんだろうな
0543名無電力14001
2011/03/13(日) 22:54:04.113日くらい国民の休日にしちゃっとけばいいのに
0544名無電力14001
2011/03/13(日) 22:54:11.51千葉市中心部も第1に入れられてんぞ
0545名無電力14001
2011/03/13(日) 22:55:49.17http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
【東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける】
東京電力は1月31日、原子力発電所で行った定期検査に関するデータの改ざんについて調査結果をまとめた。
福島第一、第二(いずれも福島県)、柏崎刈羽(新潟県)の原発、合計17基中13基で新たな不正が発覚し、
緊急時に原発のメルトダウンなどを防ぐ非常用炉心冷却装置(ECCS)のポンプ故障を隠して検査を通すなど、
悪質な改ざんが明らか になった。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書は無視 2011年2月26日
http://hairoaction.com/?p=70
0546名無電力14001
2011/03/13(日) 22:58:08.05東電の車で巡回放送して、ビラまき告知を行うぐらいでないとまにあわんだろ。
何で停電告知が人任せなんだよ。
そっちのほうが擁護のしようがない分悪質すぎる。
0547名無電力14001
2011/03/13(日) 22:58:29.550548名無電力14001
2011/03/13(日) 22:59:26.630549名無電力14001
2011/03/13(日) 23:00:20.52http://twilog.org/jet_li_ozaki/date-110311
http://twilog.org/ewa4618/date-110311
0550名無電力14001
2011/03/13(日) 23:00:24.29民主党も嘘つき
何を信用したらいいの?
0551名無電力14001
2011/03/13(日) 23:03:25.71電車とか動くのか説明不足もいいとこだ、自治体もこれじゃ対応できないだろ
【第2グループ=午前9時20分〜午後1時、午後6時20分〜同10時】
【第3グループ=午後0時20分〜同4時】
【第5グループ=午後3時20分〜同7時】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています