トップページatom
1001コメント279KB

東京電力 3 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001べるん☆かすてら2010/12/13(月) 02:23:40
電力会社はなぜ、2ちゃんにねるにまで広告出しているんでしょう?

そして数々の東京電力関連のスレッドが強制的に潰されるのは何故だ?

みんなでこの会社について考えとみよう。

《東電さん、今度はこのスレ潰さないでくださいね(・`ω・´) 》

0402名無電力140012011/03/13(日) 15:02:18.55
第三号機の燃料棒露出についても、あいかわらず東電からのリリースはなし。
夕方の記者会見も本当にやるんだか。
0403名無電力140012011/03/13(日) 15:04:37.16
東北電力はすぐに記者会見開いて説明してるのに東電は……
0404名無電力140012011/03/13(日) 15:05:15.93
停電って地下鉄とかも止めるの?
0405名無電力140012011/03/13(日) 15:06:49.13
燃料棒露出ってのは痴漢がチン棒だして女子高前でみせびらかすことか?
0406名無電力140012011/03/13(日) 15:33:47.10
2月8日付け『朝日新聞』

「経済産業省資源エネルギー庁の
石田徹前長官が新年早々、
東京電力の顧問に就いた」

「退任してわずか4ヶ月余り。いずれ副社長になると見られる」

「大畠経済産業相は記者会見で、東電側の要請に基づくので、『天下りと質が違う』と語っている」




この顧問はいま、何をやっているのだろう????
顧問なんているのか?
0407名無電力140012011/03/13(日) 15:40:14.65
昨日から情報の発信が遅いと批判され続けたせいか早くなってきたな
それにしても一般民間人が少量であろうとも被爆した事実を
東電社長はどのように受け止めてるんだ説明責任は何時になったら果たすんだ。
0408名無電力140012011/03/13(日) 15:40:20.73
http://blog-imgs-43.fc2.com/a/c/e/ace318/ilp64.jpg
0409名無電力140012011/03/13(日) 16:05:35.12
東京ガスのガスメーターは、大地震を検知すると自動的にガス供給を
遮断する仕組みになっていますよね。
東京電力をはじめとする電力会社のブレーカーも、そうした作りに
出来ないんだろうか?
そうすれば火災発生の件数が抑えられるのでは?
0410名無電力140012011/03/13(日) 16:07:39.78
>>409
揺れが起きて真っ暗になったらどうなるか

あと、自動ドアとか電磁解錠のドアも止まるんだが
0411名無電力140012011/03/13(日) 16:10:19.11
東芝の営業思惑で沸騰水型に精通する設計者が激減していた。
古い福島1号機の緊急対応ができる設計者がいない。東電・東芝バンザイ状態。

東京電力は、沸騰水型(効率を優先)。
福島1号機はGE社、東芝、日立。
三菱重工は、加圧水型のメーカ。
世界の主流となっているのは安全度が高い加圧水型軽水炉。

沸騰水型のメーカーだった東芝も、見切りをつけて加圧水型に乗り換え。
沸騰水型の設計者が激減。緊急時に対応できない。
0412名無電力140012011/03/13(日) 16:13:52.65
てか、社長は
何で出てこんの?
0413名無電力140012011/03/13(日) 16:19:57.11
ねえ、設計の東芝は社長が官邸に呼ばれたよ
運営の東電の社長はなにしてるの?
首吊り? 高飛び?
0414名無電力140012011/03/13(日) 16:21:44.00
>>406
顧問はどこ行った?
0415名無電力140012011/03/13(日) 16:28:12.84
停電になってまる2日東電はなにしてるんだ
復旧作業員 100人ぐらいしか動いていないらしい

来月の電気代支払うのアホらしくなってきたわ
0416名無電力140012011/03/13(日) 16:44:34.41
18時半から地震後「はじめての」社長会見
NHK
0417名無電力140012011/03/13(日) 16:48:25.88
やっと出てくるの?
今までどこで何してやがったんだこの糞は。
チンピラマスゴミはこういうのを叩けよな
0418名無電力140012011/03/13(日) 16:49:05.24
休日なのに世論に屈服したのかな?
0419名無電力140012011/03/13(日) 16:49:47.36
>>417
東電社長が午後6時半から記者会見 産経ニュース 2011.3.13 16:32

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110313/biz11031316330012-n1.htm

東京電力は13日、同日午後6時半から、都内の同社本社で清水正孝社長が記
者会見すると発表した。

 地域ごとに計画的な停電を実施する「輪番停電」の実施内容などを公表する
とみられる。


パチンコ屋に電力を供給するために病院や銀行の電力供給をストップする
鬼畜企業東京電力
0420名無電力140012011/03/13(日) 16:54:00.29
六ヶ所再処理工場や東通原発は無傷でしたか?
0421名無電力140012011/03/13(日) 16:59:35.62
>>420
青森県民だが、六ヶ所は非常用電源?でそのまま稼動していた

東通は定期点検でそもそも稼動していなかった

福島の原発の現状を見ていると、よくもまあ無事でよかったと思う
0422名無電力140012011/03/13(日) 17:03:18.03
南横浜火力の煙突の蒸気見えないんだけど止まってる?
0423名無電力140012011/03/13(日) 17:04:48.80
夏の電力消費どうすんだろうなぁ
0424名無電力140012011/03/13(日) 17:08:31.50
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
>福島原発はチリ級津波が発生した際には
>機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。

すべて予知済みだった!
どうすんだよ東電

0425名無電力140012011/03/13(日) 18:17:11.88
一週間や十日で発電所が復旧するはずもなく
新規建設には10年かかる
東電は当分輪番停電だな

大変だぞ、毎日3時間の停電

一般生活でも
真夏にエアコンが止まって、熱中症
冷蔵庫の氷が融けて、べちゃべちゃになり、肉や魚が傷む
熱帯魚は全滅
エレベータが停止し、中に閉じ込められる
携帯も、ビル屋上のアンテナが止まったらアウト
スーパー・コンビニも、アイスが溶けて肉や魚や弁当が傷む
防犯システムが止まって、犯罪が増える
信号も消えて、交通事故激増のあげく大渋滞
等の問題がある

産業なら
工場は、生産ラインの停止や品質低下が避けられない
道路事情が不安定で、運送計画が立たない


あと、いくらでも問題がでてくるだろう
0426名無電力140012011/03/13(日) 18:35:57.24
組合が強いから、って言ってる人いるが
これ、給料下がるよ。
役員クラスはもちろん、本社・全支社の管理職までは減給確定だと思う。
前例から言えば。
前例のない規模の事故だし、主任やヒラ含め全社員下がるかもね。
0427名無電力140012011/03/13(日) 18:45:13.73
計画輪番停電は、お客様に、電気の大切さありがたさを教えるいいチャンスだ
0428名無電力140012011/03/13(日) 18:56:52.36
輪番停電 相当難しいのに、出来んのか?
ライフラインだけは残すのか?
くもの巣状態になってるのに、一度もミスせずに操作できるのか。
0429名無電力140012011/03/13(日) 19:03:31.11
>>426
国が管理して役員・マネジメントクラスみな解雇
平の給料は1/3へ
足りない人員は就職難学生やニーとフリーターを雇用
ぐらいのペナルティーは必要
0430名無電力140012011/03/13(日) 19:06:31.81
公式トップは節電だけじゃなく、明日からの輪番停電についても書いとけよ
テレビも全然報道しないし、会見は20時からに延期
明日混乱起こっても知らねー
東電がこんな酷い企業だとは思わなかった
0431名無電力140012011/03/13(日) 19:16:04.44
東京電力はいつになったら真実を発表するのか?!!役員全員入れ替えやろな
0432名無電力140012011/03/13(日) 19:26:46.06
どうせ20時発表ってのも守れないだろう。
そういうことがきっちりできる連中じゃないし。
今日中に発表できればオンの字か。

いまのうちにメシ屋探して食ってこよう。
0433名無電力140012011/03/13(日) 19:47:49.29
慎重期すつもりか知らんが、発表遅らせて
年寄りや子供は寝ちゃってるだろうに
明日起きたら電気点かない!とパニック起こっても仕方ない
ついでに明日の株価暴落しちまえ糞企業
0434名無電力140012011/03/13(日) 19:50:30.07
停電はしょうがないにしても せめて地域と時間早く発表してくれよ
0435名無電力140012011/03/13(日) 19:50:54.55
破綻回避できるのか
0436名無電力140012011/03/13(日) 19:52:03.73
飲食店や生鮮食品扱ってるところは、大打撃で首吊るかもしれないのに

よくもまあ、政治家は簡単に停電なんて言ってくれるよ
0437名無電力140012011/03/13(日) 19:53:00.94
東京電力は福島からさっさと出てけよ

東京都内に原発建てろや
0438名無電力140012011/03/13(日) 19:59:50.18
1Fのように 正門からみて見えない坂下のの1号機からの線量寄与デカすぎ
 すかいしゃいんか?

女川影響およぼすなら 子供らにヨウ素剤配る 手続すすめてください

0439名無電力140012011/03/13(日) 20:04:25.66
柏崎と福島の原発って建設する時の安全基準はどうだったんだ?
0440名無電力140012011/03/13(日) 20:05:11.29
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ 最長で11年間にわたり点検していない機器も 2011年3月1日
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、
本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。

チリ地震が警鐘 福島原発等で原発冷却水確保できぬ恐れ。冷却水喪失なら炉心溶融の危険 2010年3月1日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書は無視 2011年2月26日
http://hairoaction.com/?p=70
0441名無電力140012011/03/13(日) 20:06:49.27
盗電アボーン!!
0442名無電力140012011/03/13(日) 20:07:37.76
社長の会見は?
0443名無電力140012011/03/13(日) 20:10:31.35
枝野会見と平行して始める模様 テレ東
どこまでもずっこい
0444名無電力140012011/03/13(日) 20:10:40.60
節電するなら、同じような災害特番やってる民放は一つに絞って、時間帯で回し放送しろよ
0445名無電力140012011/03/13(日) 20:12:41.94
社長会見LIVE中継禁止のお達しでも出てるの?
0446名無電力140012011/03/13(日) 20:14:36.46
>400 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 20:11:37.31
>東電会見 印刷機の不調で準備が整ってないからちょっとまってね

>だそうです

わざとやってるなの?
0447名無電力140012011/03/13(日) 20:17:16.81
狙い通りなんだろ
めちゃくちゃな会社だな

東電潰れろや
0448名無電力140012011/03/13(日) 20:17:25.77
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43168949
ニコニコで見れる
0449名無電力140012011/03/13(日) 20:18:01.61
テレ東は経団連の広報局みたいなものだからな。
0450名無電力140012011/03/13(日) 20:19:05.54
×経団連の
○電事連の
0451名無電力140012011/03/13(日) 20:19:13.83
すげーな
なんでここまで枝野や海江田、東北電力だけが国民に説明し続けなくてはいけないののだ?


当事者の一人である東京電力はなぜ出てこない?
日本の影の支配者か何かなのか?
0452名無電力140012011/03/13(日) 20:23:17.65
東電社長殿、プルサーマルお願いしていて、コメント!被爆者のお見舞いの言葉
無し! 現場担当者!自分の被爆覚悟!被爆しながら、地域住民を守っている!
自分のポストしか頭に無いのですか!これ以上、現場作業員の無駄死させるな!
0453名無電力140012011/03/13(日) 20:25:41.81
20年以上前、株価は東電がダントツで、少しあけて関電、そのちょこっと下に中電、あとはどんぐりの背比べで序列化していた。
今は、カオス。

近頃の投資家はよく見ていると、つくづく思う。
0454名無電力140012011/03/13(日) 20:26:18.31
>>451
計画停電って、
やっぱ原発は必要だっていうメッセージかも。

だから、政府も一緒に・・
東電もこれ以上失態許されないし、
信用や、明日の今後の株価や東電幹部の責任問題も出てくるし

隠すより、3号危ないと、先手戦術に変わったとみたぞ。これ停電。
0455名無電力140012011/03/13(日) 20:27:46.25
中部電力や関西電力、北海道電力から電気送れないのか?
電線は繋がってるだろうに。


それをやっても足らないのかな?
0456名無電力140012011/03/13(日) 20:28:42.78
>>455
変換して送ってるけど上限言ってるんじゃないのか?
0457名無電力140012011/03/13(日) 20:31:55.94
輪番停電の計画表どこ?
0458名無電力140012011/03/13(日) 20:33:06.04
東電のHP落ちてる。
開けた人は輪番のスケジュールを拡散してくれないかな
0459名無電力140012011/03/13(日) 20:33:11.31
鯖につながらねーぞ!
0460名無電力140012011/03/13(日) 20:33:37.95
東京電力のHP行けない。
0461名無電力140012011/03/13(日) 20:34:08.65
>>458
さっき見たときは無かったよ
0462名無電力140012011/03/13(日) 20:35:35.98
少し前にHP行けたけどスケジュールなかった
今は見れないね
0463名無電力140012011/03/13(日) 20:36:55.65
テレ朝だけ、一瞬東京電力の会見やってた
0464名無電力140012011/03/13(日) 20:37:03.59
わかったわ
社長は事務屋なんだな
だから実務的なことがわからない
副社長は技術屋で実務的なことがわかっている。
だから社長は出て来なかったんだな。
やっぱり事務屋は使えねぇな。
0465名無電力140012011/03/13(日) 20:37:35.45
なんでこういうタイミングでNHKは特集やんの?
民放なんて信用できねえだろ
0466名無電力140012011/03/13(日) 20:38:46.46
まだでてないね〜
0467名無電力140012011/03/13(日) 20:39:50.64
東京23区は荒川以外特別扱いかよ
経済優先だな。笑笑
0468名無電力140012011/03/13(日) 20:40:18.05
ニコ生で見てるが、結局日程言わないとか何のための会見だよ
0469名無電力140012011/03/13(日) 20:40:44.76
>>467
どこに書いてあるの?
0470名無電力140012011/03/13(日) 20:41:06.68
>>469
ニコ動コメントだろ?
0471名無電力140012011/03/13(日) 20:41:50.83
TBS まだ東電会見中
0472名無電力140012011/03/13(日) 20:43:05.55
テレ朝の親父が、東電の資料見て口頭で言ってた
この後でまとめて伝えるてさ
0473名無電力140012011/03/13(日) 20:44:34.47
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E1E2E7E68DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000

> 東京電力は13日、14日以降に実施する計画停電(輪番停電)の詳細を発表した。
> 東京都、神奈川県など1都8県を市や区などで5つのグループに分け、
> 14日については午前6時20分から午後10時までの間、3時間ずつ実施する。
> グループによっては1日に2回停電する区域もある。

> 第1グループは午前6時20分〜同10時と午後4時50分〜同8時30分、
> 第2グループは午前9時20分〜午後1時と午後6時20分〜同 10時、第
> 3グループは午後0時20分〜同4時、
> 第4グループは午後1時50分〜同5時30分、
> 第5グループは午後3時20分から同7時。

問題はどの地域にどこのグループが属しているのか分からんところだ
0474名無電力140012011/03/13(日) 20:45:11.85
スケジュールどこでみれるの??
9時間後に電気止めますと急に言われても困るんだけど。。。
まずスケジュールを教えてくれ
0475名無電力140012011/03/13(日) 20:45:21.93
明日実施。計画停電なのにどういった計画でやるかわからない。しかも情報がわからない。明日の6時からやるんだろ?
0476名無電力140012011/03/13(日) 20:45:33.28
>469
テレ朝で、大谷がそんなこと言ってた


元東電社員と話したが、
輪番停電の詳細、どこが何時にってのは
ひょっとしたら周知されないんじゃないかな?って言ってた
経験したことないし、もう内部の人間じゃないから分からんが、だと
0477名無電力140012011/03/13(日) 20:46:58.14
結局、社長会見の福島事故の映像は、どこのメディアも中継なしか。
質問も無しとは、この事態でもなおお高く止まってますな。
0478名無電力140012011/03/13(日) 20:47:27.10
社内システムを止めたり、起動したり面倒くさい事になる。
輪番停電の計画、早く公開してよ。
0479名無電力140012011/03/13(日) 20:48:25.31
どうやったって反発、意見色々でてくんだからさっさと発表しろよ
0480名無電力140012011/03/13(日) 20:49:05.58
マスゴミもどうでもいい情報を垂れ流しにしないで、多くの人が知りたがっている情報を出させる
ようにしろよ。
0481名無電力140012011/03/13(日) 20:49:16.76
東京23区は特別扱いだぜ
官庁街や商工街は特別扱いで田舎だけ停電
納得いかんな
東電以外の地域はバンバン電力使ってやろうぜ
0482名無電力140012011/03/13(日) 20:49:30.44
>>478
そうだよなぁー計画停止以外で止めるのめんどくさいのに。。。
しかも通告が今さっきで、明日止めなきゃいけないとか
0483名無電力140012011/03/13(日) 20:50:47.44
あと9時間程度しかないのに
まだ発表しないの?
終わってるなwww
早くしろカス
0484名無電力140012011/03/13(日) 20:51:30.04
合計6時間…
0485名無電力140012011/03/13(日) 20:54:34.52
>481
でも、テレビは放送せず
官庁も寝て待つしかない
みたいな状態で平気だと思ってるの?
0486名無電力140012011/03/13(日) 20:54:56.67
節電なんかしないよ!
金払うんだから
0487名無電力140012011/03/13(日) 20:54:58.08
ttp://rd.yahoo.co.jp/media/news/rd_tool/mai/articles/soci/SIG=12gvf0rjo/*http%3A//mainichi.jp/select/weathernews/20110311/etc/teiden20110313.pdf?inb=yt
対象地区記載のpdfがきた
0488名無電力140012011/03/13(日) 20:54:59.12
大口需要化優遇なのか?
0489名無電力140012011/03/13(日) 20:55:00.34
ここにあった。

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/etc/teiden20110313.pdf
0490名無電力140012011/03/13(日) 20:55:12.17
信憑性はわからんがこの人がツイッターで輪番停電の予定ツイートしてる。
http://twitter.com/hatakezo/
0491名無電力140012011/03/13(日) 20:55:29.70
東電株 売りだな
0492名無電力140012011/03/13(日) 21:01:51.69
明日は,荒川区以外の区は停電しないってことか。

不公平だな,都心も止めろよ。
0493名無電力140012011/03/13(日) 21:04:54.22
関東以外に拠点がある企業は、そこで事業継続するのがいい。
0494名無電力140012011/03/13(日) 21:05:07.83
うちんとこも6時間だ・・・
0495名無電力140012011/03/13(日) 21:09:00.09
良い解説だな@NHKラジオ
0496名無電力140012011/03/13(日) 21:09:18.67
うちの市は4つのグループに入ってるぞ。
区まで書いてくれなきゃどのグループか判らないだろが…
0497名無電力140012011/03/13(日) 21:09:31.71
転載ありがとう。
解像度が低くて、
0498名無電力140012011/03/13(日) 21:10:11.99
明日から1週間日本経済休業しますでいいよ。
0499名無電力140012011/03/13(日) 21:11:28.15
転載ありがとう。

町田市が第2と第5に載ってるんだが、
PDFの解像度が低くて地図が判読できない。
0500名無電力140012011/03/13(日) 21:11:37.79
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=11h02k3k2/EXP=1300622851/*http%3A//teideninfo.tepco.co.jp/
0501名無電力140012011/03/13(日) 21:15:07.81
>487>489
GJ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています