トップページatom
1001コメント305KB

大阪ガス・連結子会社を語れ 8社目(笑)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尾崎 裕2010/11/28(日) 16:22:05
創業100年を迎えた大阪ガス、その屋台骨を支えた連結子会社に光を!
動きの悪い親方にこき使われる皆さん!
今こそ語れ!
前スレ
大阪ガス・連結子会社を語れ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1148210927/l50
大阪ガス・連結子会社を語れ 2社目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1217455837/l50
大阪ガス・連結子会社を語れ 3社目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1235082981/l50
大阪ガス・連結子会社を語れ 4社目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1254921142/l50
大阪ガス・連結子会社を語れ 5社目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1267967888/l50
大阪ガス・連結子会社を語れ 6社目(笑)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1278435923/l50
大阪ガス・連結子会社を語れ 7社目(笑)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1284562183/l50

関連リンク
大阪ガスTOPページ
http://www.osakagas.co.jp/index.html
大阪ガスグループ会社概要一覧
http://www.osakagas.co.jp/group/group_index.html
0697名無電力140012010/12/31(金) 22:34:10
>>695
はい、さようなら。

おそらく、ずっと見ていたはず。それでその感想?w
ま、これまで長らくの「工作」ご苦労!

一生、大阪ガスグループに来なくていいです。ばいばい。

0698名無電力140012010/12/31(金) 22:50:35
>>696
はい、ごもっとも。

なら、もっと言ってやれよ。

すっと見てたんだろ?
OGCRオンリーの件、それも随分以前から疑問視の声があった。
だが、誰も言わない。
何か流れに逆らえば、すぐレッテルが「工作員」。
挙句の果て、どこからか降って湧いたように、何の関係もない「モジャン氏」を出す始末。
バカどもには論理性も客観性の道理さえ通じない。
何故だか分るか?
彼らに真性の“工作”員が混じっているからだ。

このスレタイ、テンプレの名前見てみろ。本社の社長名や。とんでもない。
これまで「連結スレ」が続いてきたが、初期のころはまだ他の子会社の話題もあったし、参加者に少しは良心もあった。
ところがここ数編、こんなふざけた流れや。

あんたがその正論をキチンと言い続けてくれ。
できるだろ?
ごく普通のスレ住民の良心をそのまま出しなよ。

俺だってこのアホども(真性工作員と一部のアホOGCRプロパー)がいなければ、ごくごく普通に書き込むさ。

0699名無電力140012010/12/31(金) 23:10:54
今年もあと僅かや。

このご時世、ほんま苦労なさっている人も多い。
苦しい大晦日やと思う。

藁をも掴む思いで仕事探している人には、ここでの一部OGCR社員の愚痴が随分と苦々しく思った人も少なくないだろう。
彼らの言うとおり、楽な仕事ではない。
しかし、最も苦しいことは何か? それを知っているのは実は貴方がた(求職者)だ。
それを思うと、やはり彼らは口が過ぎた。

正社員であること、簡単には倒産しないこと、安くとも安定で計画性ある生計が描ける・・・・
これを得ることがどれだけ困難な時代か?

誰かと比べる時代ではない。
自分が最低限必要なものを、得れるか?得れないか?だ。

全ては自由の選択があり、これ以上を望む者にも道はある。


「それでも…」と切望する者こそが、OGCRのメンバーになれれば…と
来年もエールを送りたい。

がんばれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています