物理学科卒 高学力理系 億kWの岩手の法則
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0834名無電力14001
2011/02/28(月) 11:49:27.84>>829
>1 現在石油の確認埋蔵量は1兆3000億バレルくらいだということ、
>2 毎年300億バレルほど世界が使ってるということ
>3 新規の大油田がほとんど見つからなくなってるということ(オイルサンドなどは出てるが)、これが肝心だ
まさか、「確認埋蔵量」を「毎年300億バレル」で割って・・・、なんて
小学生の計算をしたわけでもないだろ?(実はそうだと知ってるぞw)
「確認埋蔵量」の意味は知ってるか?(もちろん知らないだろう)
「新規の油田」が一切みつからないとしても、確認埋蔵量は増加すると理解できるか?
(もちろん理解できないアホだと知っているw)
つまり、オマエの「事実は」「事実」ではなく「妄想」ってことだ。w
さあ、これで分かったな?
(もちろん、アホに分かるわけはないことも知っている)w
億馬鹿の「事実」は、億馬鹿の「妄想」という典型例だな。w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています