トップページatom
987コメント457KB

物理学科卒 高学力理系 億kWの岩手の法則

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/11/13(土) 08:10:46
概知を自由自在に使いこなす俺様に一歩でmp近づけ!

前スレ
「温暖化防止は早いほうがいい、なぜか=岩手の法則
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285765406/
0151億kWじゃないよ2010/11/25(木) 23:00:25
いないといいね
0152億kWじゃないよ2010/11/25(木) 23:01:09
いなくていいよ
0153億kWじゃないよ2010/11/25(木) 23:04:43
いなくていいよ
0154億kWじゃないよ2010/11/25(木) 23:05:27
来なくていいよ
0155名無電力140012010/11/25(木) 23:17:09
こないでね
0156名無電力140012010/11/25(木) 23:37:06
もう来ないでください。
疲れました。
0157名無電力140012010/11/26(金) 07:45:33
10年先の未来の話か

たぶん自動車用電池は マグネシウムかカルシウムの金属-空気 電池だろう
リチウムは2原子で1個の酸素と結びつくが、これらの金属は1個の酸素と結びつく事が出来る

出来るものは生石灰だから回収して再利用すればいい
0158名無電力140012010/11/26(金) 11:48:39
はいはい
0159名無電力140012010/11/26(金) 16:47:42
灰灰
0160名無電力140012010/11/26(金) 16:49:23
道路にコイル埋め込む話はどうなった?
0161名無電力140012010/11/26(金) 16:50:28
道路にコイル埋めるんだから、電池はイランよ。
0162名無電力140012010/11/26(金) 17:06:41
人が自動車で移動する時代はもうすぐ終わる。
移動しなくても済んでしまう時代がやってくる。
物資を運ぶのに、人が乗り込む必要はない。
はやぶさがいい例だ。
自動車で移動するのが当たり前ではなくなってきている。
0163名無電力140012010/11/26(金) 17:30:44
これからの20年を日本は乗り越えられるか?
超高齢社会の問題は、温暖化の比ではない。逼迫する財政問題と併せて切実な問題である。
しかも、現実の高齢者は某氏のように非常に元気がいい。医療の高度化と相まって、平均寿命も延びていくのである。
我々現役世代は懲役の罰ゲームを受けているのである。
0164名無電力140012010/11/26(金) 17:40:40
そういった意味では、日本が現在の体制を保ったまま2050年を迎えられるかは、はなはだ疑問である。
台頭する中国やロシアに屈することなく独立を保てるのか?
それとも植民地化してしまうのか?
こういったリスクを考慮した場合、憲法9条を改正し、再軍備の道を歩まなければならない。
再軍備による資源の確保や、温暖化問題などは副次的な話であり、日本が置かれている状況を把握しなければならない。
0165名無電力140012010/11/26(金) 17:44:19
というわけで、2050に中国やロシアに覇権を握られないよう、必要な方策を練ることが肝要である。
0166名無電力140012010/11/27(土) 14:23:37
静かになったな。
0167名無電力140012010/11/27(土) 14:25:06
だがそれがいい。
0168名無電力140012010/11/27(土) 15:47:05
もう来なくていいよ。
0169名無電力140012010/11/27(土) 17:42:15
終わりです。
0170名無電力140012010/11/27(土) 17:48:33
さようならサヨウナラサヨナラ


0171名無電力140012010/11/27(土) 18:49:52
出会いは億千万の胸騒ぎ
まばゆいばかりにエキゾチックジャパン
億千万
億千万
0172名無電力140012010/11/28(日) 12:01:10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285116576/352


4kWh という容量を鉛バッテリで今の技術で実現すると、100kgを超えるだろう

リチウム電池は薄く軽いパッケージングに分け、直列高電圧とする事で大電力を稼いでいる。

鉛バッテリで規格を作ってしまうとこの特性と会わないだろう
0173名無電力140012010/11/28(日) 12:32:11
実際に使える容量は別にして、車の40Bのバッテリーが8個。
ホムセンで1個3000円ぐらい。
軽トラに積んだらどうなるかね。
0174名無電力140012010/11/28(日) 12:47:39
40B19R(L) 28Ah 5時間率 公称電圧12V だから12*28= 336Wh  重量8kg

これを8個だから2.7Wh 64kg
10km/kWh だとして 27km走行可能
0175億kW ◆C.0i.zF.mY 2010/11/28(日) 14:26:27
いちおうEVとして使うなら16個は積まないといかんね
16個なら5.4kWh 54km走行可能、重量128kg、一個3千円??なら4万8千円??えらい安いね
0176名無電力140012010/11/28(日) 18:40:25
>>174
通勤が40km/h制限で距離が30kmとかなら、ホンダならスーパーカブのエンジン載せて定速で充電すりゃ結構燃費いいか。
バッテリー8個の重さというのは、ガソリン車なら、ガソリンタンクとガソリンとマフラーぐらい?
0177名無電力140012010/11/28(日) 18:49:02
3千円で買えるのはスターティングバッテリー 電気自動車の走行用に使うのは向かない
電気自動車用なら同じ容量で価格はその3倍になるだろう。
0178名無電力140012010/11/28(日) 19:06:54
カブのエンジンの発電量はともかく、3000円のバッテリー8個満充電だけ考えたら
速度と距離どのぐらい行けるんだろ。
0179名無電力140012010/11/28(日) 21:52:24
3000円のバッテリは使い切ってはいけない。一回の過放電で容量が抜けてしまう。
0180名無電力140012010/11/28(日) 23:06:33
億KWはお亡くなりになりやがりました。
心よりお悔やみを申し上げません。
0181億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/11/28(日) 23:21:43
トリッキー忘れたからこれにしとくよ
0182億kW ◆BsbS0mBJGk 2010/11/28(日) 23:23:25
いやこれか?
0183億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/11/28(日) 23:32:38
これでいいよな!
どうせまた変えるからさwww
学歴詐称で訴えられて、会社も首です
毎回誤字脱字だから移管のだよ
大東文化大だって、略したら東大じゃんかよ
もう区ルナだって
しばらくは失業保険で食いつなぎます
明日年金の手続きしてくるよ
あんまり寒いから温暖化の話はなしよ
俺が物理わかん愛のみんな知ってたみたいよ
0184名無電力140012010/11/28(日) 23:40:21
バッテラは億kW法式意外な伊予
100km毎に廉たるな
それ以外はあほ厨房
コイルはどうした?やめたか?
億kW法式は俺様の発明だから、つかいたけっればライセンス料払え緒
岩手の法則の論文はまだだよ
0185億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/11/28(日) 23:42:48
>>184はおれ
岩手に温暖化は必要だよ
寒くて死にそうだアイテテテ腰が痛いよ
目も見えんし 指も動かん
0186億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/11/28(日) 23:50:22
実はアク禁食らっていたんよ
馬鹿なこと書きすぎたって反省してないよ
岩手の法則は宮沢賢治みたいに死んでから広まるよ
2050年は60%な
生きていればちょうど100だよ
2020までに25
2030までに35
2040までに45
2050までに60
こういうシナリオだけど、その前に岩手が滅ぶ
次に日本が滅ぶ
意味のない法則難よ
0187億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/11/29(月) 00:07:25
おれはその情報を把握しなければならないので少しかについてその場合、憲法に温暖化は必要だよ
温暖化は必要として何するわけでしょうけどね
よくする事でしょうけどねぇ(泣)しかしあなたも日本に温暖化は必要だよね
日本人ではないので少しお願いいたします(爆)
0188億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/11/29(月) 00:11:12
温暖化は必要ですよ!日本人ではないので少しお願いいたします(笑)
岩手にいませんねんけど〜物理学はその場合、は60%なですよ
学歴詐称は私こその法則ですけどさあ、会社も首になったよ
0189億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/11/29(月) 00:13:53
もうこのスレに書き込まないよ、たまに来るよ
でも俺は健忘症が激しいから、アホ厨房いあいたいよ
0190億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/11/29(月) 00:19:51
ホントに書き込まないよ、アホ厨房しかいないから
たまにくるよ、ハローワークでカキコしてみるよ
もう書けないよ
0191億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/11/29(月) 00:21:38
もうここにはのぞきにくるだけ、カキコはしないよ
いっわての法則は終わったよ
じゃあ寝る、オヤスミ
0192名無電力140012010/11/29(月) 02:02:26
>>179
使い切る手前までの話でそ。
スーパーカブのエンジン使って定速で発電して充電なら結構燃費いいから
40km/h制限の道路の通勤ならアクセル踏んでない時間も結構あるから行けるんじゃね?
ついでに言うなら冬にヒーターが使える。
0193億kW ◆C.0i.zF.mY 2010/11/29(月) 20:10:58
>>181---->>191 はもちろんほとんど〇〇〇〇の偽者、今俺のトリップはずっとこれ
岩手の法則が正しいか、間違ってるかは、ちょっとした議論でも決まるものでない、。真理かどうは事実が決める、ましてやアホ厨房の2,3の書き込みでどうなるもんじゃない
0194億kW ◆C.0i.zF.mY 2010/11/29(月) 23:41:39
>>!77 一個1万円で、16っ個で16万円、最低でもそれくらいはするだろうなあ

5.4kWhで16万なら安い安い、16万で上がるかな??リチウムイオン電池なら50万はするんでないの
0195名無電力140012010/11/30(火) 09:25:35
リチウム、リチウムと囃すけど、安全保障的にはどうだろうね。
小型軽量だから可搬用途には向いているけど動力用としてはどだろう。
鉛バッテリだってまだ捨てたものじゃない。
まだ理論容量の1/4〜1/3程度しか使えていない。マダマダ改善の余地はある。
鉛は嫌われ者だがもっと仲良くしても良いだろう。
0196名無電力140012010/11/30(火) 12:42:51
ちょっと容量が少ないがホムセンで売ってる充電工具の12Vのニッカドバッテリーパックは2000円ぐらい。
実際に使える量と寿命は別にして、100個買って20万円で1300mAX1200V≒1.5kwぐらい。
充電は送風すりゃ3Cは楽勝。
0197名無電力140012010/12/06(月) 10:16:42
エコポイントほぼ終了です。
億kW喪主雨量です。

0198億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/12/06(月) 10:22:10
今規制に引っかかり書き込みできないよ
これでは議論もできないから、このスレ終了
岩手の法則はなかったことにしてね
では、またどこかで会いましょう
0199億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/12/06(月) 10:29:17
>>194
> >>!77 一個1万円で、16っ個で16万円、最低でもそれくらいはするだろうなあ
>
> 5.4kWhで16万なら安い安い、16万で上がるかな??リチウムイオン電池なら50万はするんでないの


>>!77
やはり相当ヤバイよ(爆)
16っ個(・・;)(・・;)(・・;)(・・;)(・・;)(・・;)(・・;)(・・;)
0200億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/12/06(月) 10:31:33
>>193
> >>181---->>191 はもちろんほとんど〇〇〇〇の偽者、今俺のトリップはずっとこれ
> 岩手の法則が正しいか、間違ってるかは、ちょっとした議論でも決まるものでない、。真理かどうは事実が決める、ましてやアホ厨房の2,3の書き込みでどうなるもんじゃない

つまり2050年まで検証できないわけですね(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)
0201名無電力140012010/12/06(月) 12:38:30
!77
16っ個
0202名無電力140012010/12/06(月) 12:39:56
!77
16っ個
0203億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/12/07(火) 11:22:04
もうしにます
0204億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/12/07(火) 11:32:17
ここは俺様が建てたスレだから、偽物は進入禁止でつ
悔しかったら自分でスレ建てて味噌
大体にして、高学歴物理学科卒の高学力理系なんだから、日本語が読み書きできなくたってええんちゃうの?
岩手の法則は不滅だよ。俺の中ではな。
俺の中では岩手の法則は不滅だよ。
目が見えないから!77って書いただけだよ、年のせいだよ
16っ個って書いたっていいじゃないか、のどが渇いたから、16っ個茶買ってくるよ
俺には家族はいないからさ、岩手の法則を世の中に広めて、ノーベル賞とるよ
2050年にならないとわからないから、100歳まqでいきられるかね?
0205億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/12/07(火) 11:36:10
バッテリーは億kW法式以外はだめだよ、億kW法式ならば100km越えたら、レンタルスタンド探すのさ
岩手じゃ無理だな、だから走り出したらすぐにスタンドに行く、
0206名無電力140012010/12/10(金) 11:46:37
ッッッしてみて味噌が見えないから!77したのは不滅ではだめではないでためでスレだからも、レンタルすね!また,その
0207名無電力140012010/12/10(金) 11:48:41
買ってくるよねん〜?それを世の中では、だから、レンタルスタンドではだめだよ!その人に広めているの男で会いましょう!このスレ終了を誤って記載してしまいました
0208名無電力140012010/12/10(金) 14:15:26
温泉に行くなったの男入室禁止のトリップは不滅だよね!!しかしね〜!そのことに広めていて味噌の男で会いましょう?この人の法則はなかったことにしてね!しかし,このスレ終了に引っかかりのですよ
0209名無電力140012010/12/10(金) 18:23:07
pしているともできないからは億kWしてもありますので私にスタンド探すのさ!
0億kW法式ならば100歳に広めていることですが大きいか、レンタルスタンドを汚すよ!それが下がらなくてみると思ったことが大きいかを世の中に引っかかり書き込みできないよ\
億kW法式ならば100円が渇いたから見ましたりことですが大きいか、敷居に広めてみる
女性企業家はだめだよ!私は億kWZからやり直しだな、
中に行くなっているようにしてくれへんのでこのスレ建てている!\\
禁止でつしますか、\しないと
0210億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/12/10(金) 18:25:45
億kWだよ!
みんなマッサージしないとはだめに、レンタルスタンド探すのさ!
今回もできないから見ました。私の法則はなかったことにしてね
0211億kW ◆C.0i.zF.mY 2010/12/11(土) 18:24:56
 またきちがい偽者が騒いでる、馬鹿を書いてるからすぐばれるのに
0212名無電力140012010/12/11(土) 19:10:24
よそのスレ行って油売ってるんじゃねーよ
0213億kW ◆C.0i.zF.mY 2010/12/12(日) 23:04:16
>>204 >俺には家族はいないからさ、岩手の法則を世の中に広めて、ノーベル賞とるよ

温暖化防止は人のためにも早いほうがいいというのはどうやら真実だから、また多くの人の勘違いを直すから大発見のように見えるが
ドイツではすでに多数によって考えられ、広く知られてるし、よく考えれば誰でも考えられることだからノーベル賞にはならないよ
でもなぜかということは多くの人や国が知ったらかなりおどろくことにはなるなあ
さすが岩手だということにはなる

 其れよりも〇〇〇〇の〇〇〇〇は実は早めの温暖化防止を、広く一般に希んでるということが普遍的だと知られたら
だからしても早い温暖化防止は正しい
ということはノーベル賞にいくらかは近いかも
特にアメリカなどを大きく驚かす動かすことになるからなあ

 でもそういう難しいことはこのスレでは書かない
きちがいがまたあばれるだけだからなあ
どっち道4,5年立つと世界がなるほどとなる

 ところで俺は家族が5人だぜwwwwwww
0214億kW ◆C.0i.zF.mY 2010/12/14(火) 21:47:22
age
0215億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/12/15(水) 18:50:38
偽物入室禁止
0216億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/12/15(水) 18:51:24
俺様が本物
0217億kW ◆C.0i.zF.mY 2010/12/16(木) 23:09:05
しまいには錯乱して>>209>>210なども書いていて、いまさら本物と言い張ってもなあ
0218名無電力140012010/12/17(金) 17:49:48
偽物は死んでいいよ
0219名無電力140012010/12/17(金) 17:51:30
>>217
> しまいには錯乱して>>209>>210なども書いていて、いまさら本物と言い張ってもなあ

本物にそっくりなんだがwwww
0220名無電力140012010/12/17(金) 17:53:47
億kW ◆C.0i.zF.mY
こいつは○○だから、レンタルスタンド探すのさ!
0221億kW ◆C.0i.zF.mY 2010/12/19(日) 00:30:18
>>220 一回充電で200km以上走るEVに積まなくてはならないバッテリーは巨大でとても高価である
高くて高くて、そういうEVにはとても手が届かず、乗用車のEV化はなかなか進まないだろう
2020年でも200km以上走るバッテリはそうは安くなりそうにない

だとすると早期に乗用車を石油から電化をは駆るには、一回充電100kmくらい走行の車、100kmカーを大量生産してみなが買えるようなEVにしなくてはならない
100kmカーなら5年もするとえらく安くなる
一部業務用などを除いて、日常では100kmでも大概用が済む、しかもそれくらいなら重量も軽く効率がいい
だけどもたまには遠くへ行く必要が生じまた行きたくなる
そういう時は150kmくらいのレンタルバッテリを近くのスタンドで借りることにすれば
あわせて250km走行可能なEVに変えることができる
というのがレンタルバッテリ案
そうしないと早めに乗用車のEVへの転換が進まない」
0222名無電力140012010/12/19(日) 05:18:30
ガソリンと違って重量あたりのエネルギーは2桁近く悪く
しかも固体であるため取り扱いは容易ではない

落としたら爆発するような危険なものをガソリンスタンドで扱えると思うのが不思議
0223億kW ◆C.0i.zF.mY 2010/12/19(日) 18:50:13
>>222 150km走行で120kgくらいの重量であれば3-4分割にして積めばスタンドなら割りと容易につめる
120kgくらいですむような軽い車体にする

 そんなに危なくはないだろう
もし。急速充電を繰り返してもバッテリーの寿命が短くならないようならば
全国各地にくまなく急速充電所を設けて、100kmのバッテリでも次の充電所に確実にいけるようなら、そういう充電網ですむかもしれない
だが100km走行可能10kWhくらいの充電でバッテリーをいためないようなのは何十分かかるか。20分??
都会やその周辺はいいが広い地方でそういう充電網ができるかどうか
 
0224億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/12/19(日) 19:39:09
俺は岩手の男だよ
トリップ破られてほんとの岩手の男になったよ
それでもたたかれて億kWに戻したよ
でも、元は億kWの男か女だったんだぜwwww
億kW法式はレンタル法式だから、目的地はスタンドになるよ。億kW法式はスタンドはしご法式になるよwwww
車に乗ったらスタンド目指してまっしぐらwwww
0225名無電力140012010/12/19(日) 20:19:31
120÷4=30kg これを4個ね。
30kgというと米袋の重さ。 腰に乗せないと持ち上げられないよ。
ガソリンスタンドのアルバイトじゃ無理だね。
特に下ろす時に落としてしまう可能性大
落としてまげてしまうと内部接触して火災発生。ガソリンスタンドで火災なんてシャレにならんでしょうに

いっそ人力で動かせない120kgのままにして
油圧リフターで高さあわせて挿入した方がマシだろうけど、
そんだけ場所とって、手間取って、どんだけの利益出るわけ?

120kmならガソリンなら10リッタも要らないよ? 千円代だよ?
0226億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/12/19(日) 20:35:00
億kW法式によるスタンドはしご法式を岩手の法則に追加する
0227億kW ◆fYMXiuOL/I 2010/12/19(日) 20:39:58
車に乗るのはスタンドでバッテリー交換するため、それ以外の目的はないよ
化石燃料はないと思ってがんばるよ
0228名無電力140012010/12/19(日) 21:45:17
>>223
前にも言っただろう。
高速道路で100kmごとにガソリンスタンドに入ってたらどうなる?
それより充電に時間のかかる電機自動車は充電スタンドはとんでもない面積が必要になる。
駐車場半分スタンドにするつもりか?
そうでなくても連休なんか駐車場満パイなんだぞ。
0229名無電力140012010/12/19(日) 23:15:40
数100Vの電圧がかかってる端子を絶縁カバーして、車に取り付けてからカバーを外すわけ?
雨天時なんて大変だろね
0230名無電力140012010/12/20(月) 17:44:51
釣られすぎwwww
0231億kW ◆C.0i.zF.mY 2010/12/20(月) 17:54:41
>>226 >>227 は無論偽者
0232名無電力140012010/12/20(月) 18:49:15
まともな方が偽物とは!
0233名無電力140012010/12/20(月) 18:50:15
真実を語るのが偽物w
0234名無電力140012010/12/20(月) 22:56:36
億kWは偽者に価値がある。なぜなら本物と違いまともだからな。
0235名無電力140012010/12/20(月) 23:21:27
>>231
コイツなにしに来てんの?いらね。死ね!
0236名無電力140012010/12/21(火) 09:31:32
億kWのキチガイねた炸裂w
0237億kW ◆C.0i.zF.mY 2010/12/21(火) 17:12:48
>>236 俺の書いてることのどこがきちがいっぽく感じるの

まあ、レンタルバッテリーの件は、代わりに急速充電器網が発達するなら、それでいいとは思うが
ただ地方の広い範囲で、100km走行カーが間違いなく充電できるほど急速充電網が地方にまでできるだろうか

 かといって、200kmも走行可能なバッテリが非常に安くなって誰でも買えると言うのは幻想だと思う
0238名無電力140012010/12/21(火) 17:28:57
キチガイアゲイン
0239名無電力140012010/12/21(火) 19:26:33
電気自動車は走行中給電が出来るようにならないと高級玩具であって実用品にはならないよ

ようするに路面電車さ
0240億kW ◆C.0i.zF.mY 2010/12/21(火) 20:53:06
>>239 だがしかし、純石油乗用車は、温暖化防止と石油が枯渇で急速に廃れざるをえないよ
代わりがないと人々は乗用車というもの自体を失う

 燃料電池車は幻に終わるし、水素から作るアルコール者ではあまりに効率が悪い
100km走行の電気自動車を石油の時代が終わればこんなものだと使いこなすしかない
ただ、多少高くてもよければプラグインハイブリッドは多少普及するだろうが、石油での走行は次第に制限されるだろう
メインは電気自動車になりそう
0241名無電力140012010/12/22(水) 02:15:32
> 俺の書いてることのどこがきちがいっぽく感じるの

基本的科学常識もないのに、
ウリは4大物理学科卒業ニダ!

とすぐにバレる嘘をつくとこ。
0242名無電力140012010/12/22(水) 02:16:55
>俺の書いてることのどこがきちがいっぽく感じるの

卒論のテーマを聞かれて
「テーマ」の意味さえ知らないとこ。
0243名無電力140012010/12/22(水) 02:22:02
>俺の書いてることのどこがきちがいっぽく感じるの

自称物理学科卒!
なのに、SI単位系さえ碌に知らないで、
自分の名前「億kW」さえ間違えて「億Kw」と書いて、
他人に指摘されて馬鹿にされた上でで、
やっと訂正するところ。
0244名無電力140012010/12/22(水) 02:23:35
>俺の書いてることのどこがきちがいっぽく感じるの

ウリは熱力学専攻ニダ!
と言い出したあげく、
熱力学の意味さえ知らないアホなところ。
0245名無電力140012010/12/22(水) 02:24:21
>俺の書いてることのどこがきちがいっぽく感じるの

アホの恵也、ってバレバレなのに必死に言い訳するところ。
0246名無電力140012010/12/22(水) 02:29:12
>俺の書いてることのどこがきちがいっぽく感じるの

連続投稿して、アホの恵也のつもりカキコしたけど、
「億kW」の名前で投稿するような
お馬鹿なところ。
0247名無電力140012010/12/22(水) 03:32:26
>俺の書いてることのどこがきちがいっぽく感じるの

小学3年生レベルの割合計算もできないところ。

割合計算になると、「必ず」間違えるところ。
0248名無電力140012010/12/22(水) 08:28:35
CO2詐欺が 詐欺じゃなくホントに逼迫した問題ならさ 接触給電をやればいいんだよ。
それだけで電気自動車は普及する。
ガソリン車より軽くなり効率も良く、構造が簡単で安価になる。 良いことばかり。

何故やらないのか不思議だよね。
自動車側に電力メータを付ければ、そりゃ盗電は起きるだろう。
ETCで色んな手口があるようにね。 でもトータルコストは非常に低い。

何故やらないのかというと、電力会社側の事情もあるけど、結局は逼迫してないからだよ。
温暖化詐欺は現実の危機じゃないからさ。

接触給電より無接触給電、 それよりも電池での走行、そしてプラグインハイブリッド。
高価な方に流れるのは、 エコエコ言いながら来年アナログ停波するのと理由は同じ。
0249名無電力140012010/12/22(水) 14:10:40
>CO2詐欺が 詐欺じゃなくホントに逼迫した問題ならさ 

みんな歩け。チャリンコ使え。エネルギーを使うな。
0250名無電力140012010/12/23(木) 06:56:57
こうして億kWさんのおっしゃっている事を真剣に考えると、億kWさ んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。
なんといっても、世間に流布されている間違いを、
きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、
ちがうことはちがうと言える勇気が自分には無かった事 が恥ずかしく思えてなりません。
いつも億kWさんの紹介するホームページを見て感動しています。
みんなも億kWさんの考えに賛同をしてると思いますが、
ただ、自分には億kWさんの文章が時々難解に思えてしまうのは、
この自分の勉強不足のせいかもしれません。
とにかく億kWさんにはこれからも、
お体に気を付けられて なるべく無理をなさらない程度に、頑張って いただきたいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています