>>298
高速中性子の割合が少ないことは分かるが、
熱中性子と言っても、その速度は幅がある。

U232の割合を予測しようというのなら、
細かな中性子の速度分布、発生量まで分からなければ、予想できない。

あと>>249のサイトは、京都大学原子炉実験所の教授・助教授が作成したサイト。
そのサイトを見て、知識がないとか言うということは、
トリウム推進派を「無知」だとレッテル張りをして、
信用力を落とそうという意図があると判断する。

言っておくと、自分は議論を進めたいだけの中立派だが、
トリウム反対派の信用は落ちた。