>>112>>125
日米共同演習に韓国軍がオブザーバー参加 3〜10日
2010年12月2日15時0分

沖縄周辺海域など日本周辺で3日から始まる自衛隊と米軍による大規模な共同演習に、韓国軍が急きょオブザーバー参加することが明らかになった。
北朝鮮情勢の緊張の高まりを受けた日米韓の連携強化の一環とみられる。
同演習への韓国軍のオブザーバー参加は初めてだ。

10日までの日程で実施される日米共同統合演習(実動演習)は、1986年度に始まり、今回が10回目。
弾道ミサイル防衛(BMD)や離島防衛の際の制空権や制海権の確保、
国内の米軍基地の警備などについて、
沖縄周辺や日本海などの空海域、九州の米軍基地などで行われる。

自衛隊側は、陸海空3自衛隊で約3万4千人、艦艇40隻、航空機約250機、米軍側からは約1万人が参加し、実際に部隊を動かす。
1日まで米韓合同軍事演習に参加した米原子力空母「ジョージ・ワシントン」も加わる。