地熱発電で温度が下がるとか言ってる人は、最初の1年ぐらいは下がるが、
その後は安定することが多いという「現実」にどう反論するのかな?

持続可能ではないのなら、少しずつ温度が下がり、
発電量も低下しなければ説明がつかないが、
ここしばらく新しい地熱発電所はできていないにも関わらず、発電量は横ばい。
つまり持続可能。