【高温岩体】地熱発電/地熱エネ3【バイナリー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204名無電力14001
2011/03/05(土) 20:29:24.36具体的には、その地域の平均放射エネルギーと、人為的に取り出す熱量との比だけ対流速度が増します。
火山地帯として平均0,3W/uだとして、同じ規模取り出せば(今の日本の発電量の1割) 流速は2倍になります
固体熱伝導は非常に小さいので、熱の運搬は主に対流であり、
粘性が一定であれば熱流量に流速は比例する筈ですから
3行目4行目は
局所的には数百〜数千W/uで取り出すのですから、かたや小数点以下の放熱など誤差かと
>>202
氷と違って、普通の物質は固化すると比重が重くなります。 上で固まるという事はないと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています