【高温岩体】地熱発電/地熱エネ3【バイナリー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0176名無電力14001
2011/03/03(木) 16:13:22.65>>6の240MWの試算で、深さ2,000m〜4,000mで、
平面1,200m×1,800m=2.16km2の面積。
太陽光を吸収し上昇気流を発生させる
黒く塗られた日本の道路の面積が、単純計算で600万km2。
気象予測の最小範囲が5km×5km=25km2。
対流に与える影響は心配しなくても大丈夫じゃない?
マグマの対流までは距離が遠いし、絶対的なエネルギー量も桁が違うので、
なにかしらの影響を与える心配要らないとだろうけど、
マグマだまりは平均体積が小さく、場所によっては距離も近くなるので、
その場合は、なにかしらの影響は与えるかもしれない。
ただ自分は専門家じゃないから、参考意見にはしないでほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています