>>936
うむむ? 多分話がずれてるナ。

長距離送電線を直流化する目的は、途中の電力損失を減らすことなんですよ。
しかし、家庭ごとで燃料電池を持てば、送電による損失がなくなる。(だって
送電距離がほとんどゼロなんだから)。
だから、そうなってしまえば長距離送電線が不要になる、または不要とまでは
行かなくても送電線に流れる電流が減るので、電力損失は気にしなくてよくなる。
わざわざ高い金をかけて直流化しても、あんまり役に立たないかもしれないなぁと
いう話です。