トップページatom
99コメント37KB

九州電力鹿児島

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/10/23(土) 21:04:57
寮連れ込みから3号機まで
0074名無電力140012011/04/30(土) 09:41:04.27
>>73 についての Q&A です。 part 1/4

・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
 投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。

様々なケースがあるので、勉強してくれ。

http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96

結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
0075名無電力140012011/04/30(土) 09:41:29.14
>>73 についての Q&A です。 part 2/4

・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。

エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
0076名無電力140012011/04/30(土) 09:41:52.55
>>73 についての Q&A です。 part 3/4

・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
 性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。

これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
0077名無電力140012011/04/30(土) 09:42:16.78
>>73 についての Q&A です。 part 4/4

・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。

あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。

根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
0078名無電力140012011/04/30(土) 15:05:19.13
250:04/30(土) 14:35

チェルノブイリの汚染地区で被曝者の子供の遺伝的影響が示唆されている報告がある。

  チェルノブイリ原発事故の放射線被曝によるDNA 反復配列の突然変異を指標とした継世代的影響研究
   http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/tyt2004/furitsu.pdf

チェルノブイリでは作業者については子供への影響が認められる調査報告はないが、上記は汚染地区の居住者に関する調査だ。
父親由来のもののみ影響が認められるという(2002年の報告)。

作業者の子供には影響がないのは、被曝が短期間だからで、居住者の場合は長期にわたる被曝だからという可能性がある。
0079名無電力140012011/04/30(土) 16:51:11.63

小佐古参与が菅政権に抗議の辞意 子供の被曝基準「とんでもない高い数値。容認したら私の学者生命終わり」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304148708/

0080名無電力140012011/04/30(土) 18:06:59.63

▼「日本の原子力は全体が利権になっている!」河野太郎議員会見
http://news.livedoor.com/article/detail/5525056/
0081名無電力140012011/05/07(土) 22:42:51.61

原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビ番組)

http://www.youtube.com/watch?v=K3VFzSLFpwg
http://www.youtube.com/watch?v=yWcOrnLCRMc

0082名無電力140012011/05/15(日) 11:23:12.45
Q電あげ
0083名無電力140012011/05/26(木) 17:37:48.71
110526 環境エネルギー政策研究所 飯田哲也氏インタビュー
http://www.ustream.tv/recorded/14964820
0084名無電力140012011/06/04(土) 08:07:41.70
「菅降ろしに原発の影」東京新聞6月3日朝刊
http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/ashita/2011/06/63_c101.html
0085名無電力140012011/06/24(金) 12:19:55.34
【日本の電力を守ろう! 原発を東京に誘致するデモ行進!!】

★東京原発の誘致訴える、市民行動

・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
 東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。

 「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
 プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
 皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。

 今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
 「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。

日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!

売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。

東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
0086名無電力140012011/07/10(日) 22:14:43.90
玄海町長の実弟企業に原発マネー 工事受注計17億円 岸本町長「町民が疑うなら、いつでも辞める」

九州電力玄海原発がある佐賀県玄海町の岸本英雄町長(57)の実弟が経営する建設会社「岸本組」が、
町長就任の2006年8月以降の4年8カ月間で、電源立地地域対策交付金などの“原発マネー”を財源
に使った町発注工事と、九電発注の玄海原発関連工事を少なくとも総額約17億円分受注し、町長自身も
主要株主で株式の売却益や配当金として約1千万円を得ていたことが、西日本新聞の調べで分かった。

 九電は玄海町長の「同意」を玄海原発2、3号機運転再開の条件の一つとする。岸本町長はいったん
表明した再開同意を国のストレステスト(耐性評価)実施などで撤回したが、今後も町長の判断がカギ。
識者からは「身内を含め、これだけ原発の恩恵を受けている町トップが公正な判断ができるか疑問だ」
との指摘もある。岸本町長は「やましい気持ちはまったくない。町民が疑うなら、いつでも町長を辞める」
としている。

 九州の自治体では、政治腐敗防止などを目的に首長や議員の親族企業による当該自治体工事の受注を
禁じる政治倫理条例制定の動きが広がっているが、玄海町に同条例はなく、実弟企業が多額の町工事を
受注することも論議を呼びそうだ。

 岸本組は町長の曽祖父が1911(明治44)年に創業。昨年8月に同社が県へ提出した事業報告書には、
「最重要顧客」として玄海町や九電を挙げている。筆頭株主は実弟である社長で、持ち株比率2位は岸本組。
町長はそれに次ぎ発行株式の約12・5%を握る。
(>>2-に続く)

=2011/07/10付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/252790
0087名無電力140012011/07/11(月) 16:40:39.75
◆玄海町長実弟企業が九電工事、15年で56億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110711-00000471-yom-soci
九州電力玄海原子力発電所が立地する佐賀県玄海町の岸本英雄町長の実弟が
経営する建設会社「岸本組」(本社・佐賀県唐津市)が2008年度までの
15年間に、九電発注の原発関連工事だけで少なくとも約110件、総額
約56億円分を受注していたことがわかった。

原発の再稼働を巡っては、九電が岸本町長の了承を条件の一つにしている。
再稼働の判断を握る立地自治体の首長の親族企業が、九電から多額の工事を
受注している実態に、識者は「一種の隠れ献金ではないか」と指摘している。

岸本組の工事経歴書などによると、同社は1994年度以降、消防倉庫、
固体廃棄物貯蔵庫、原発従業員の社宅修理など様々な原発関連工事を受注。
2008年着工の温室熱供給設備設置工事など1億円を超える事業を多数請け
負っている。
0088名無電力140012011/08/24(水) 09:42:20.76
>>1
【社会】自民佐賀県議に九州電力幹部6人から献金 計5万円 中立性に疑問の声が出そうだ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314069312/
0089名無電力140012011/08/28(日) 02:02:44.19
0090名無電力140012011/08/28(日) 02:03:52.43
菅総理が辞めたら、真部(社長さん)も止める〜あのハナシはどうなってますか?
0091名無電力140012011/08/28(日) 08:58:04.68
鹿児島県にある川内原発で、驚愕の事実!!

川内原発の敷地で、破局噴火における火砕流の跡が
いくつも確認されていたんだって!

それは、九州電力の報告書にも書かれているのに、
原発建設や運転再開の際、考慮していない(死にたいんか!)。

火砕流に襲われ原発が無事なわけないのに…(>_<)

詳しくは、「破局噴火、火砕流が原発を襲う可能性」
http://www.janjanblog.com/archives/47933
0092名無電力140012011/08/30(火) 00:28:57.21
>>91
川内原発が、安全神話の詐欺で作られたことが、確定。乙
0093名無電力140012011/09/21(水) 12:22:54.65
九州電力から自民党議員にヤミ献金 守銭奴国賊自民党
0094名無電力140012011/09/23(金) 16:39:11.15
悪の枢軸売国奴原発テロリスト 広域暴力団 自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!

0095名無電力140012011/10/14(金) 12:42:22.74
守銭奴国賊原発テロリスト米倉弘昌は、地獄に堕ちろ!

0096名無電力140012011/10/17(月) 08:17:44.37
守銭奴国賊原発テロリスト加納時男は、地獄に堕ちろ!
0097名無電力140012011/10/28(金) 09:31:53.21
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴米倉弘昌殲滅!
0098名無電力140012011/11/02(水) 09:42:49.40
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴野田民主党政権殲滅!
0099名無電力140012011/12/05(月) 21:55:11.57
みんな知ってる?このブログ。九電マンセー、原発マンセーの集まりだ。
興味あるひとは今すぐGO!
<http://blogs.yahoo.co.jp/kyusyutaro110>;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています