なんであんなに高い?プロパンガス 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175名無電力14001
2011/04/23(土) 16:38:38.66熱量が半分だからとかは言われるけど
実際にどこの都市ガスと比べるとプロパンガスの方が安くなるのか疑問。
例えば東京ガスの東京地区だと0m3から20m3までは基本料724.50円で
1m3当たりの料金は140.54円(11年4月検針分)
対して>>173の貼ったリンク先に載ってる東京都のプロパンガスの適正料金は
基本料が1575円、1m3当たり315円だから熱量が倍だとしてもプロパンガスの方が高いよね。
料金が東京ガスの倍以上だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています