トーエネックですが・6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/09/26(日) 19:17:210093名無電力14001
2010/12/12(日) 15:42:160094名無電力14001
2010/12/13(月) 12:51:52工具点検
ヒューズ道路から赤黄黄
0095名無電力14001
2010/12/13(月) 13:00:16ということで終了
0096名無電力14001
2010/12/13(月) 21:25:57@相手を初心者扱いして自分の頭の悪さを隠そうとする
A自分の方が優位立っていると相手を牽制する
B自分の方が拝殿で使用する資材を知っていると誇張する
次にでてくるのは何だろwktk
外線工事要領でも読んでろ低脳
ちなみに外線工事要領は中電が拝殿が正確に工事をして貰う為に馬鹿でも解るように解り易く作った要領書
中電の火力・土木と仕事をしている人達は、中電を納得させるために工事要領書を作成する
中電内の力関係は火力>土木>>>配電
現場の知識の多さも同じ
仕事してる相手を考えただけでも意味解るよなお馬鹿さんw
0097名無電力14001
2010/12/13(月) 21:52:04>スクリュー取り付け
>スクリュー=スクリュードライバー「ねじ回し」
日本語で書けよw
中部電力側から見れば、配電線の工事は委託しているわけではない。
自分たちの部下まで騙す拝殿w
委託工事安全指針って笑える名称だし、委託されてると信じてる拝殿も馬鹿だ。
自分の立ち位置が理解できない拝殿に南無〜w
0098名無電力14001
2010/12/14(火) 12:48:10外線工事要領を読んでも
・建替え
・高圧低圧線の張り替え
・アンカー撤去
・ダブルチェック
・抜柱作業
・メーター取り付け
・トランス上げ換え
・引っ込み回収
・切り戻し
・トゲ・ポリ管付け
・ヒューズの正式名称
など分からない君達に言われたくないw
スクリューて何?だってww
拝殿してたら誰でも分かるのにw
まあ赤線君は現場責任か俺の言うこと聞け
俺「さっさと作業車から腕金と活線カッターと14持って来い」
0099名無電力14001
2010/12/14(火) 18:36:30おw俺の言うことを聞いたなwそうそうそうやって黙ってればいい
俺が働いてるお陰で美味い飯食えるんだぞ 感謝しな
新設とか余裕だし 道路・中・家屋
あw君たちはトーエネックサービスの派遣の人たち?wwもしそうなら笑えるなw
まさにCMで言うとおり 任せて安心トーエネック♪
0100名無電力14001
2010/12/14(火) 20:12:04スクリューと言って思い浮かぶのは、コーチスクリューだな。ドライバーは思い浮かばない。
>>98のリストで気になるのは
・ダブルチェック
・引っ込み回収
・切り戻し
・トゲ・ポリ管付け
・ヒューズの正式名称
それぞれ詳しく説明してくれないか?
0101名無電力14001
2010/12/16(木) 19:43:34禿藁
馬鹿丸出し
そんな程度の知識で優位に立ってるとでも思ってるのかw
そんな程度でいいなら市場開拓の人達はお前よりずっと知識があるからもっと敬ってやれよ
0102名無電力14001
2010/12/17(金) 05:20:290103名無電力14001
2010/12/17(金) 12:11:310104名無電力14001
2010/12/17(金) 12:34:090106名無電力14001
2010/12/17(金) 14:53:37http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121701000157.html
0107名無電力14001
2010/12/17(金) 18:41:58着服した金でパチンコや豪華寿司や女に使ったの?w
0108名無電力14001
2010/12/17(金) 18:46:48まあ細かく説明したらややこしいから簡単に説明するだんぬ
・ダブルチェック 現場責任者なら必ず持ってるチェック表。作業した電柱にやり残した所や、ちゃんと張られてるかなどチェックする
・引っ込み回収 これは拝殿じゃなく下請けが受けてする仕事 だからあまり知らない
・切り戻し
・トゲ・ポリ管付け からすなど止まらないようにする管 トゲポリもしくはトマラーズとも言う
・ヒューズの正式名称 外線電気要領参照
30のミニコン取り付け
0109名無電力14001
2010/12/17(金) 20:31:32おw俺の命令通り黙ったなwそうそうそうやって大人しくすればいいんだよw
あとさ予備車から 30のミニコン1つ取ってきてくれww
0110名無電力14001
2010/12/17(金) 20:32:20終わり
0111名無電力14001
2010/12/17(金) 22:01:01俺「さっさと作業車から腕金と活線カッターと14持って来い」
赤線君「腕金は1500?1800?まさか2700?そんなもん積んできてません
14は鋼より線(55SQ)?巻き付けは要らないの?もしかしてDV線?
材料頼む時はまとめてお願いしますよ
活線カッターって、、、そんなもん用意してから上がってくださいよ、、先輩」
0112名無電力14001
2010/12/17(金) 22:23:51馬鹿だろ
ダブルチェック そんなのどんな職種でもどこの業者でもやってること
引っ込み回収 引込み線改修だろ 知らんってどんな無知だ 業者じゃなくても直営でやってること
切戻し 切戻し操作だろ 真性馬鹿だ 中電操作もあれば仮送操作もある 正規ルートじゃない送電方法を戻すこと
トゲ・ポリ管付け 烏だけじゃなく鳥獣避け
ヒューズの正式名称 知らんのかw 笑える PC用だと 高圧限流ヒューズ 引込み線用だとヒューズ電線
ヒューズなんてものはものすごい種類があるもんだから、お前のような馬鹿でもわかるように極少量の種類だけ使ってるんだよ つまり配電仕様
馬鹿のお前には解らないだろうが厳密には容量計算して算定して使うのが正しい使い方
これだからゆとりは・・・
0113名無電力14001
2010/12/18(土) 03:10:51社員がこれでは任せる価値なし
0114名無電力14001
2010/12/18(土) 06:27:55プッw図星乙だな
君たちみたいな ロープも持っていかず上るのと同じだなw
先輩や現場責任者の命令は絶対だぞ だからお前らは下でバラシや必要な材料,持ってこればいいんだよ
これだからゆとりはw教育センターで何も勉強してこなかったのか?w
あと>>112の説明一部間違ってて吹いたw 配電に説明したら笑われるぞwさすが赤線w
>>111
君が今日やる工事のミーティングを聞いてないということは分かったw
まあ君たちに30のミニコン・低圧高圧シート・プレッシャーなど聞いても分からないからスルーかw
線延ばすときも5m余分に伸ばさないで切ってそうw
線下ろすときも道路側なのに家屋側から間違えて下ろしそうw
君たちはまだまだだな まずは中型免許取って高所作業者運転できるようになってから来い
0115名無電力14001
2010/12/18(土) 06:51:13オール電化にすっるならトーエネック
エコキュートにすーるなっらトーエネック
任せて安心トーエネック
転電・ジャンパー開放・PC開放・
0116名無電力14001
2010/12/18(土) 11:09:27あのあたり人相の悪いおっさんがよくたむろってるんだが
トーエネックの人間が電線を物色してたんだな
0117名無電力14001
2010/12/18(土) 12:59:130118名無電力14001
2010/12/18(土) 17:34:48終了
0119名無電力14001
2010/12/18(土) 18:51:24もっとも愛三岐以外では多分ほとんど知られていないニュースではあろうが。
0120名無電力14001
2010/12/18(土) 20:08:13終了
0121名無電力14001
2010/12/19(日) 09:39:440122名無電力14001
2010/12/19(日) 10:06:050123名無電力14001
2010/12/19(日) 11:09:29終了
0124名無電力14001
2010/12/19(日) 13:28:340125名無電力14001
2010/12/19(日) 17:28:02終わり
0127名無電力14001
2010/12/20(月) 06:20:500130名無電力14001
2010/12/20(月) 19:16:4330のミニコンてそんなのあるのかよw
0131名無電力14001
2010/12/20(月) 19:31:35さすが赤線 外線工事要領にも乗ってるし建替や低圧線張替えなどで使うだろうがったく 30のミニコンくらいあるし分かるだろ
油圧ウインチだし
0132名無電力14001
2010/12/20(月) 19:32:48アンカー撤去
0133名無電力14001
2010/12/20(月) 19:36:20どこにもねーよ
5と60だろ
0134名無電力14001
2010/12/20(月) 19:45:19お前ガチで赤線かよwどこの営業所だ?明日にでも班長に聞いてみろったく。これだからゆとりは・・
最近 豊西で仮送で事故起きたけどアンタなのか?wヒューズの色間違えて送電するとかw
30のミニコンだ 覚えとけ
0135名無電力14001
2010/12/20(月) 19:51:16終わり
0136名無電力14001
2010/12/20(月) 20:02:0330のミニコンというのはない。32とか38の電線ならある。
ヒューズ道路から黒黒黄ですねwwwww
0137名無電力14001
2010/12/20(月) 20:06:590138名無電力14001
2010/12/20(月) 23:01:50いつできた?
5mmのミニコンか60sqのミニコンならわかる
30mm?30sq?のミニコンってどっちなの?
そして何に使うの?
拝殿で使う銅電線の太さは
1.2mm、1.6mm、2.6mm、4mm、5mm、14sq、22sq、38sq、60sq、80sq、100sq、125sq
ぐらいだろ
つーことで、>>134は真性と発覚
0139名無電力14001
2010/12/21(火) 12:54:59説明一部間違ってて吹いたww君達、拝殿専門じゃないだろwタマ用シンプルやミニコンや 油圧ウインチも知らなさそう。まあ今日の現場は3本建替えだし余裕だし引込みトランス腕金とか余裕 さて昼から頑張ろうっと ヒューズ道路から赤黄黄
0141名無電力14001
2010/12/22(水) 12:45:22一部説明間違ってる君に言われたくない。今日の現場でも君に、ケーブルクランプ バインド 中間接続筒持って来いと言っても違う材料持ってきそうw
建替があっても何も指示出来ない君がパトロールきても意味ない。
レスしなくていいからさっさと昼からの仕事しろ
0142名無電力14001
2010/12/22(水) 17:52:42そうそうそうやって黙ってればいいんだよ
俺{現場責任者}の指示に従えばいいの。
俺{おい>>140早く電灯確認してこい}あと予備車からクランプ2個・バインド・ミニコン・持ってこい
0143名無電力14001
2010/12/22(水) 21:08:42終わり
0144名無電力14001
2010/12/22(水) 22:09:32と、怒鳴られ涙目になる>>141であった。
0145名無電力14001
2010/12/23(木) 12:02:02高所でバケット使って作業してる俺だから 俺が言った材料は下で暇そうにしてるお前が用意しろ
分かったか?
分かったのなら早く予備車からクランプ2個・バインド・ミニコン・ケーブルクランプ バインド 中間接続筒さっさと持って来い
0146名無電力14001
2010/12/25(土) 09:05:49罵倒する前に「無知の知」について考えてみろ
拝殿は電気屋ではない建築屋だ
工事士の資格が無くても電気の工事ができるなんてコンプライアス違反もいいとこ
0147名無電力14001
2010/12/25(土) 11:12:34電気工事士は内戦の、しかも500kw未満でほしいだけ。
計器工事やSB、VCTはほしいかもしれない。
拝殿でほしいのは、高所、クレーン、玉掛け、あと活線できるかどうかの社内資格。
それと昔の高圧電気工事は、講習と簡単な試験でくれたらしい。
そのため今のベテランはだいたい電気工事士を持ってる。
ちゃんと5年に一回の講習も行ってるぞ。
0148名無電力14001
2010/12/25(土) 13:37:090149名無電力14001
2010/12/25(土) 20:51:12悔しかったら稼いでみろよ内戦さんよ
ダメなら営業のせいとかお前ら人のせいにし過ぎだ
0150名無電力14001
2010/12/26(日) 20:02:220151名無電力14001
2010/12/26(日) 21:36:500152名無電力14001
2010/12/27(月) 09:28:11あのな、少なくとも施工管理士とってから言えよ。
施工管理してる人が自分の担当してるお客相手に営業したらダメなの。
施工担当者は現場管理をするだけ。
お客の要望を聞いてくるのが営業。
お客の要望を営業から聞いて設計・積算するのが設計。
利益を考えて工事の請負金額を決めるのが営業。
業者選定から工事の発注金額を決めて工事をするのが施工。
当然利益を出そうと施工は積算額より安くできないものかと考えるんだが、
請負金額が低かったら利益があがるわけがない。
設計が積算を低い方へミスしてたら、赤になるのは当然のこと。
営業と設計が赤字の責任をとらないのが諸悪の根源。
しかも、内戦は経費をその工事の予算で落としていない悪循環。
利益が出るところで人件費を落としてる人もいる。
今は少なくなったけど、まだやってるし。
初めから赤字じゃない件名では、まともな内戦の担当者は自分らの給料以上に利益を上げている。
初めから赤字の件名以外ではちゃんと工事利益出してるのが普通。
では、何故か赤字になるのか。
営業の無駄遣いと生産性のない事務職が多いことが原因。
全ての事務職が悪いわけではないが、あまりにも不要な事務職が多い。
何年か前にリストラしたときに本来辞めて欲しくない仕事ができる人が大量に辞めて、
辞めてほしい無能な事務職が辞めなかったってのが会社的にはものすごく痛手だった。
そりゃ、会社に出てくるだけで給料もらえるような無能は辞めないわな。
0153名無電力14001
2010/12/27(月) 12:23:42あんた達は感謝しな 室内で楽して仕事してる奴等、感謝しな
0154名無電力14001
2010/12/27(月) 21:18:24結論 拝殿のお陰で美味い飯や女に金が使えるし食える。
あんた達は感謝しな 室内で楽して仕事してる奴等、感謝しな
ということで終了
このスレ 終わり
0155名無電力14001
2010/12/28(火) 13:12:320156名無電力14001
2010/12/28(火) 19:37:23結論 拝殿のお陰で美味い飯や女に金が使えるし食える。
あんた達は感謝しな 室内で楽して仕事してる奴等、感謝しな
ということで終了
このスレ 終わり
0157名無電力14001
2010/12/28(火) 20:32:22終わったならもう来なくていいよ。
今日は社長が来た。
各部署ぐるっと回って同じこと喋って大変だな。
>>156のような末端の末端の末端な香具師のとこには来ないだろうがw
0158名無電力14001
2010/12/28(火) 23:45:270160名無電力14001
2010/12/31(金) 10:50:010161名無電力14001
2010/12/31(金) 18:44:210162 【273円】 【だん吉】
2011/01/01(土) 00:50:300163 【1768円】 【大吉】 株価【19】
2011/01/01(土) 01:01:140164名無電力14001
2011/01/01(土) 10:36:550166名無電力14001
2011/01/03(月) 19:33:440167名無電力14001
2011/01/06(木) 22:31:140168名無電力14001
2011/01/08(土) 01:20:380169名無電力14001
2011/01/10(月) 09:48:37フリン関係の男女社員が更衣室で一発やってるとこを、
所の長介さんに目撃されたそうな・・!
Y熟女はスケベ顔・・・
年下T男は、咥えこまれてアヘアへ・・・
男は飛ばされシクシク・・・・
所員、皆、知ってるらしい
0170名無電力14001
2011/01/10(月) 12:23:060171名無電力14001
2011/01/10(月) 14:36:25知らないの本人たちだけ、しかも飛ばされたの男だけ…
Y様は次の若男子食べへ…
0172名無電力14001
2011/01/11(火) 00:05:060173名無電力14001
2011/01/12(水) 23:43:59結構誰でもいい派
0174名無電力14001
2011/01/22(土) 01:25:31飛ばされるぞ〜
0175名無電力14001
2011/01/22(土) 02:13:020176名無電力14001
2011/01/22(土) 12:16:20外線工事してる電気屋が他の営業所に移動するんだよ
0177名無電力14001
2011/01/23(日) 08:31:45今度は小柄だが、チョンガーのようだから安心、股開き・・・
この女は、よほど濃縮カルピスが好きなんだ!
0178名無電力14001
2011/01/23(日) 09:42:57係り長と机上女。
机女だから馬体位が好き??????(ワラ)
0179名無電力14001
2011/01/23(日) 18:38:380180名無電力14001
2011/01/24(月) 21:48:31そういえば、四図俳のTも飛ばされたし...
O嬢の次のターゲットは誰だ!
0181名無電力14001
2011/01/24(月) 22:56:300182名無電力14001
2011/01/28(金) 12:23:000183名無電力14001
2011/01/29(土) 02:33:36Y女?だれ
0184名無電力14001
2011/02/01(火) 19:12:24先週はグランドマンで疲れた
早くSH乗してほしいなぁ><
0185名無電力14001
2011/02/01(火) 21:03:020186名無電力14001
2011/02/05(土) 18:48:050187名無電力14001
2011/02/06(日) 07:51:10あと、休日なしとかでも休みとったとかしてるとか
0188名無電力14001
2011/02/06(日) 11:37:48机上女の兄弟は、N支店管内にはイパイいるよ〜
2/1で、本店某室からも飛ばされたな・・・
0189名無電力14001
2011/02/06(日) 22:50:42拝殿現場系の人以外は蔓延してる。
社内メールの発信時間とか夜中だったり・・
腐れ組合も波風たてんようにしとる。
正規に時間外もらうと、会社潰れるってさ
時間外代休取得するようにって・・・・
有給休暇、土日も休めないにそんなもん取得できるわけない。
組合と民主は潰れてまえ
0190名無電力14001
2011/02/08(火) 14:00:23内戦系(建物建てる方な)はそれが普通です。
ちなみにトーエネックに限らず他の業者も
大差無いでしょう。
ゼネコン(大成、鹿島、清水、大林等)ですら
現場はそんなもんです。
配置転換を要望してもいいけど、若いんだったら
他業種行った方がいいな。
まぁこのご時世、定時で帰れて休みもバッチリな
所は役所の人間くらいじゃね?
0191名無電力14001
2011/02/08(火) 21:38:44当たり前のことです。休日出勤して、代休日も出社して仕事
代休取れ!と上司は言うけど、休めば休んだだけ仕事がたまるからまた土日に出てきて仕事。
レインボー休暇も全部取ったことにして仕事。もちろん有給休暇なんて取れない。
「残業つけてもいいけど過労死したらこっちがやられる」と、ある管理職が言った。
これって自分の保身を優先した言葉じゃないか?
で、たくさんつけると産業医の面談があるから控えろと...
相手は死んでいるのに自分の立場を守るために言っているのでしょ?
「こっちがやられる」と言っても命まで取らんだろ。
こんな事を平気で言う管理職がいるってことを更に上に人はしっているのか?
0192名無電力14001
2011/02/19(土) 19:58:49.31N支店の不倫はめずらしいなぁ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています