電力会社を辞めた人たち(大卒限定)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2010/09/26(日) 19:09:02辞めた動機や、今何しているかなどを語りましょう
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1076813307/
0863名無電力14001
2012/05/22(火) 10:32:49.34と言いたい所だが、事実上真実に沿ったフクイチの総括が不可能となり、電力会社が一手に泥を被るのであれば、この国は大事な何かを忘れてるね。
何か変だね。
0864名無電力14001
2012/05/22(火) 12:18:05.44いくら頑張っても嘘をついてるだのテロを起こすだの言われて悲しいわ
自分らは当たり前のように電気を湯水の如く使ってるけど、もうちょっと電気の大切さをわかって欲しいなー
もうこの世論じゃ無理だろうけど
0865名無電力14001
2012/05/22(火) 23:22:05.10「八百万の神は何にお怒りなのですか?原発ですか?」って聞いたら穏やかな表情で
「違いますよ。ありがたみやお陰様の心を忘れた者や、嘘で大衆を扇動する者です」
だってさ。
0866名無電力14001
2012/05/23(水) 00:24:55.03日本の方が優秀なのはわかってるよ。
日本の稼働率が低いのは極端に厳しいきまりと
無知なくせに必要以上に決定権をもっている自治体のせいだからね。
KKなんてとっくに稼働してもいいころでしょ。
0869名無電力14001
2012/05/28(月) 21:18:26.16議事録や音声はあるところにはあるんだよ。
公開すれば東電もタダではすまんが、アイツはそれ以上の罪を背負うんだよ。
0870名無電力14001
2012/06/07(木) 22:32:24.290873名無電力14001
2012/06/23(土) 12:39:48.96大卒は担当以外の仕事もしてサビ残するのがあたりまえというような風潮。
ワークシェアという考え方は皆無。それでいて査定はずっと低いままだった。
支店本店に引き上げられたとたん、査定があがり、労働環境もまともになった。
正直現場経験は自分の人生の時間を無題にしただけであった。
入社以来管理部門しか経験してない社員を羨み、嫉妬するようになっただけ。
0874名無電力14001
2012/06/25(月) 16:16:26.930875名無電力14001
2012/06/25(月) 16:20:35.96スゲー格差があるよな。
0876名無電力14001
2012/06/28(木) 03:00:43.810877名無電力14001
2012/06/29(金) 00:24:05.86そもそもいらない仕事。
0878名無電力14001
2012/06/29(金) 09:54:20.66これこそ国賊
0879名無電力14001
2012/06/29(金) 16:02:16.99家のローンは? 養育費は? 年金は? 保険は? 貯金は? 株は?
それ維持するためにやってんだろ? お前自身のためだけに
国のため国民のため? お為ごかしを吐くんじゃねえよ馬鹿野郎
金もらってんだろ それをするのは当たり前だ馬鹿 何が感謝だゴミクズ
0880名無電力14001
2012/06/29(金) 19:14:49.0605030663033
直接苦情を
0881名無電力14001
2012/07/02(月) 06:52:58.50お前、悲しい奴だなあ。
金貰ってたら、どんな仕事やっても当たり前なのか?
親兄弟が亡くなったり自分の家が倒壊してるのに現場に駆けつけた社員もいるんだぞ。
復旧作業で大怪我をした社員もいるんだぞ。
電力会社に恨みがあるならそれでも良いが、
自衛隊員や警察官の前でも同じ事が言えるのか?
給料貰ってるから腐乱死体を抱き抱えて収容するのも当然と大声で叫んでみろよ!!
0883名無電力14001
2012/07/03(火) 00:54:45.33電力会社が乱立したら,俺らは別にいっかってなるよね。公務員でもないんだし。
0884名無電力14001
2012/07/05(木) 23:18:06.050885名無電力14001
2012/07/07(土) 12:52:31.39電力社員だってただの会社員だよ。
0886名無電力14001
2012/07/07(土) 19:26:33.67待遇がいいからしてるだけ。
0887名無電力14001
2012/07/07(土) 19:43:55.84高卒にとってはいいのかもしれないが、大卒では悪いほうだろ。
それでも東北や九州は、割といいほうだが、
東京や関西はあまりにも安すぎる。
0888名無電力14001
2012/07/12(木) 19:03:00.820889名無電力14001
2012/07/13(金) 10:29:41.57| ノ ヽ
/ ● ● | ,..-──- 、
| ( _●_) /. : : : : : : : : : \
彡、 |∪| /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ ヽノ /,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
\ \ . {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
. |\ \ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
..(( | 〈 ゝ⌒ { : : : :| ,.、 |:: : : :;!
パン| ミ彡 ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
パン /⌒\ ゝ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐
/ 〈_っヽ ノ (⌒)- ̄ ̄(⌒)
| |../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.ヽ_|
0890名無電力14001
2012/07/13(金) 11:28:11.760891名無電力14001
2012/07/13(金) 21:16:38.64三割カットするメリットは何?二割で十分苦しいと思うよ。
0892名無電力14001
2012/07/15(日) 01:45:39.350893名無電力14001
2012/07/16(月) 11:16:17.36それを煽るマスコミも腹立つ。要は燃料費を抑えられればいいだけの話なのに。
0894名無電力14001
2012/07/18(水) 01:12:44.77問題を見た瞬間にダメかと思ったが、まさかの1次合格だっただけにこれはムダにしたくないな。
0895名無電力14001
2012/07/18(水) 01:40:30.66通常、公的資金投入や銀行からの債権放棄、支払い猶予を受けた会社は、東京電力よりも酷い四割カットが今や常識になりつつある
退職金を一旦清算し、労働組合を解体し、労働者一人あたりの生産性について精査し、現場のみならず事務的な業務においても合理化を進めなければならない
給料四割カット 仕事量1.5倍。
0896名無電力14001
2012/07/18(水) 01:41:52.86これを持ち合わせないと、総合判定で不合格だな
0898名無電力14001
2012/07/20(金) 00:42:30.01東京でさえ、採用担当者には受験者の意を受けた議員や親類・縁故関係者からのお願いが殺到する
議員でさえつっぱねる東京都の職員はエラい
0899名無電力14001
2012/07/22(日) 21:32:02.70http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220720025.html
0900名無電力14001
2012/07/22(日) 22:54:27.05産業構造から言えば、孫請けこそ実行能力のある、日本の電力を支える存在であり、
むしろ巨大すぎる本社機能、無駄な中間業者を省く上で必要な淘汰と言える
ただ一つ言える事は、東京電力のように高給で安定、ただ真面目に働きさえすれば生活の成り立つような仕事は日本にはそう存在しない事を東京電力の社員どもはわかっていない事だ
条件だけで転職に飛びつき、一般世間の労働生産性の高さやノルマ、目標の高さについていけず、今までの人生で培ってきたプライドや自信が崩壊する事は間違いないだろう
0902名無電力14001
2012/07/22(日) 23:32:18.022012年度(4/1〜7/20) 200人
2011年度より、ペースは上がってる。
0903名無電力14001
2012/07/22(日) 23:44:18.85そもそも東京電力管理職は、肩書きだけで人望なぞまるでないダメ人間なんだろうけどw
0904名無電力14001
2012/07/22(日) 23:47:31.15なんで、世間からバッシングされる上に給料3割もカットされてそこまで会社に尽くす必要がある?
辞めて当然だと思うが。
0906名無電力14001
2012/07/23(月) 02:15:05.30今まで会った印象では東電社員ってかなり仕事のできる人多い感じだけどなぁ。
もちろんできない人もいっぱいいるんだろうけど。
少なくともお前みたいなうんこ製造機よりはマシだよ。
0907名無電力14001
2012/07/23(月) 12:01:50.02まだ勢力図が安定していない今ならば、東京電力にいる今よりもよい待遇 よい地位を確保できる可能性はあるのでは
0908名無電力14001
2012/07/23(月) 23:43:46.95/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | ● | | ● | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ ヽ ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ○ |∵∴∵| \_____|__/ / < うるせー東電!
|/ \∵ | \ / / \_______
| _ ー― \ | \__/ /
L_ __|__ \ / 銅鑼
―――┤ \_________/ ――――┐
____ | |∴∵ | |
____ | |―――| |
| \___ノ |
\ /
____ ,, -−- 、 ,, -−- 、
____ / , - 、\ / , - 、\
| | | |―――――――――| | | |
ヽ、`ー-‐'__ノ ヽ、`ー-‐'__ノ
0909名無電力14001
2012/07/24(火) 20:13:45.37思考停止して保身しか考えないお前らなんか、辞めたところでどうという事はない
さっさと放り投げて立ち去れ
0910名無電力14001
2012/07/27(金) 20:50:29.70出でよ 迷えるクソお坊ちゃんども
まずは放射線を下請け社員並みに浴びてから発言しろ
0911名無電力14001
2012/07/27(金) 22:22:46.28電力からの買電を減らすように煽っています。勤務先にも500〜2000kw級のCGSが
設置してあります。ですが会社のPRにはなりますが、はっきり言って電力から買ったほうが安いです。
契約電力10,000kWの田舎の工場は石油のコジェネがあるのですが数年前から燃料費高すぎで
放置してあります。電力不足対策のため5000kW級、LNGコジェネに置換する見積もりは
約15億円でした。別途燃料も数億円かかり、取締役会にかける前に瞬殺されたようです。
不安定な太陽光、風力も電力の膨大な供給力によって安定化されているのが現状と
認識しています。感情論先行で東電の給与を下げ優秀な人材が流出。数年後は、
へっぽこ工業大学出身者ばかり...。大丈夫か?
大飯発電所が稼働した関電管内が電力需給に一番余裕があるのは複雑な心境です。
来週も暑くなりそうです。デマンド警報なりまくりかと...。
そういや、マスコミは基本料金には触れずに電力契約の従量料金単価の安さばかりを、
喧伝するのでしょうか? そんなに電力が足りなければ夏の甲子園野球止めれば
いいのに...。自分は洗脳されてしまったのでしょうか?
0912名無電力14001
2012/07/27(金) 23:00:40.55元々の東電をはるかに上回る給料もらってるんだし、
奴らにとっては電気料金なんてどうでもいい話。
0913名無電力14001
2012/07/28(土) 07:15:28.070914名無電力14001
2012/07/28(土) 18:46:12.01超東京電力嫌いだが、それには納得だ
お前ら東京電力社員にも正義感はあるのだろうが、俺も含めてどうもその正義感を政治的に利用されている気がしてならない
反原発デモに参加したが、組織的動員の人間がものすごい数いた
原発推進も動員
反原発も動員
本当の民意はどこにあるのだろう
0915名無電力14001
2012/07/28(土) 20:58:11.210916名無電力14001
2012/07/29(日) 06:43:39.34サビ残はあると思うが、どんなもんですか?
関西電力 193H
中部電力 135H
九州電力 100H
東京電力 90H
今の時代100H超の三六協定って自分には考えられない。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012072502000104.html
0917名無電力14001
2012/07/29(日) 09:25:24.60地方電力僻地営業所事務
0919名無電力14001
2012/07/29(日) 22:03:24.46二年目、営業所勤務
サビ残60ぐらいかな
電力は定時ってイメージ強くて叩かれてるけど、そんなまったりできるの極一部だよな・・・
特に若手はしんどい。おっさんは滅茶苦茶やってるやつもいるけど
0920名無電力14001
2012/08/03(金) 03:29:01.27まぁ営業所(技術)の人間は忙しいからな
0921名無電力14001
2012/08/04(土) 01:18:17.27けど他の部門はみんな30いかないくらい。
基本給から見なおしてほしいわ。
0922名無電力14001
2012/08/04(土) 12:48:06.80みんな同じくらい働いているけど、部署平均は年300くらい
だから俺も月25しかつけない
0923名無電力14001
2012/08/06(月) 02:54:26.22若い内は死ぬほど働け。
どうせ戦力にもなってない。
授業料=給料を貰ってるだけ有り難く思え。
0924名無電力14001
2012/08/06(月) 07:32:23.45部署の人員配置の数は、平均残業時間の状況次第。
サビ残は個人の能力の問題とは別問題。
0925名無電力14001
2012/08/06(月) 08:05:55.35死んだ奴がいるのか?
それが普遍化してるのか?
0926名無電力14001
2012/08/07(火) 03:02:49.27休暇数しかみえていないんだよな
0927名無電力14001
2012/08/20(月) 11:25:08.76ガン細胞
0928名無電力14001
2012/08/21(火) 01:14:32.250929名無電力14001
2012/08/22(水) 15:43:38.46あちこちでトラブルや暴言 失言を垂れ流しているのは、無能な中高年管理職や社員だろ
0930名無電力14001
2012/08/24(金) 02:55:49.220931名無電力14001
2012/08/24(金) 06:00:55.050932名無電力14001
2012/08/24(金) 08:34:53.60そのとおり。
だけど40代以上というだけで転職も厳しい上に、長年の電力務めで
使い物にならないから、しがみつくしかないんだよね。
30代以下の将来ある優秀なビジネスパーソンは早く決断した方が良い
と思うよ。
0933名無電力14001
2012/08/24(金) 08:37:16.620934名無電力14001
2012/08/24(金) 17:38:40.050935名無電力14001
2012/08/24(金) 20:03:20.73危機的状況で組織を引っ張っていく能力は違う
電力会社を選ぶやつは出来る奴ですら前者が多い
後者の人材はそもそも固い産業には来ない
0936名無電力14001
2012/08/27(月) 12:05:17.770937名無電力14001
2012/08/27(月) 18:02:31.170938名無電力14001
2012/08/27(月) 18:12:10.570939名無電力14001
2012/08/29(水) 11:07:26.510940名無電力14001
2012/08/30(木) 10:01:40.12その比喩で考えると、実際には、ずいぶん農民・庶民が上から目線で偉そうだって思わない?
つまり、そういう比喩使いたがる人多いけど、単なる恨みつらみで言ってるだけで
全然当てはまってないってこと。
0941名無電力14001
2012/08/30(木) 10:50:15.70マスコミに比べれば電力会社の方がずっとマトモだよね。
電力会社の作る電気は一応、誰が見ても正真正銘の電気だが、
マスコミが流すニュース・情報は、半分くらい主観の入ったウソだし。
バラエティ番組はなくても別に構わないが、電気がないと生きていけないし。
そのくせ、マスコミの連中の方が電力社員の倍くらい給料もらってるし。
本当、日本って腐ってる
0942名無電力14001
2012/08/30(木) 10:55:37.480943名無電力14001
2012/08/30(木) 15:17:30.74特権階級の人間は犯罪すら特別扱いで軽微な処分で済む
東京電力含めた特権階級って人間のクズばかりだね
0944名無電力14001
2012/08/31(金) 10:55:32.28新規プロジェクトであれ日常の業務であれ、何かあった時の責任の所在には異常に執着する。
そのくせ利益は多く出せ、コストは下げろといい、地域からの反感は買うなという。
こんな連中の下では働けないとおもたね。
0945名無電力14001
2012/08/31(金) 15:50:27.73> 日教組の教育(洗脳)方針の一つに、日本の原発反対ってのがある。
> 表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
> 実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
> 以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。
>
> 今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
> 菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
> 東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
> 再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。
>
> 世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
> 当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
> 日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
> 在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
> 日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
0946名無電力14001
2012/09/06(木) 03:41:06.60営業所の仕事はなにもおもしろみがない・・・
毎日が苦情処理。
理不尽にひたすら耐え、膨大な量の事務処理をこなさなければならない。
こんな仕事を何年も続けていくということを考えると眩暈がしてくる。
0947名無電力14001
2012/09/06(木) 03:52:35.63会社は人件費削減のためのコストカットに奔走しているが、
現役世代にばかり負担を求める施策はいかがなものかと思う。
組合活動でOBの年金等も見直すべきだと提言したが退職間際の社員にひどく怒られてしまった。
普段、今の若手は会社への貢献がたりんなどと熱く語る年配社員だが、
怒るだけで納得のいく回答はなにもなかった。
これがこの会社のレベルなのだと痛感した。
0948名無電力14001
2012/09/06(木) 23:20:19.47日本自体に未来がないからもうどうでもいいんだけどさ。
とりあえず潰れるまでのらりくらりと働くわ。
0949名無電力14001
2012/09/08(土) 23:23:16.400950名無電力14001
2012/09/09(日) 01:47:49.96_ 。 o
┻┓∬ 。 /⌒ヽ ばばんばばんばんお♪
|||。o (^ω^ )
( ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄)
.i ̄○ ̄ ̄○ ̄o゚ ̄0i
(_oノ_O_゚_Oo_)
┌────―┐
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
|| ////.||
♪ || ♪ おっ おっ おっ
♪ /⌒ヽ /⌒ヽ ||
♪ ( ∩ (^ω^ ∩.||
ノ ノ 丶 ||
( ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
∪ ∪_____.|
__/⌒ヽ__
| __( ^ω^) | くそ東電
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ .|_______|
0951名無電力14001
2012/09/10(月) 00:07:57.86電力に未来がないって、日本人が将来電気を使わなくなるとか思ってるの?
それとも、再生可能事業者(笑)が将来躍進して、既存の電気事業者に取って代わるとか
本気で思ってる人なのか?
いずれにせよ、言っている意味がよくわからない。
0952名無電力14001
2012/09/10(月) 00:24:43.32廃炉費用だってどうなるかわからんのに
0953948
2012/09/10(月) 01:04:20.65947の安定的給与のことを言ったんだ。
自分は東電じゃなくて地方電力の原子力部門だよ。
952のとおり、まず体制が変わること,待遇が悪くなることを悲観して言ったまで。
日本人が将来電気使わないことはないから安泰だぜって思えるほどお花畑じゃないんだ。
残念ながら。
0955名無電力14001
2012/09/10(月) 23:50:46.85昔は東大生がこぞって鉄鋼業に就職したんだぜ
鉄は産業に絶対必要とか言って安定高給狙いの阿呆が大挙して就職した
郵政も全く同じ郵便事業がなくなることは無い安定職種だった
今の電力業界なら早晩日本を食いつぶして自爆必至だな
自由化して競争力をつけるか、麻薬のように地域独占を続けるか
どちらか好きなほう選べよ
0956名無電力14001
2012/09/12(水) 09:16:45.830957名無電力14001
2012/09/12(水) 23:12:11.540959名無電力14001
2012/09/13(木) 23:01:11.16おまえらが推進した原子力だ責任とって処理してこいよ
幼稚園児並みの電力社員には無理か
屁理屈こねて拒否するだけか
下請けいないと自分では何もできないもんな
0962名無電力14001
2012/09/14(金) 00:47:50.93下請けに任せることを悪のように言うけど,
プロに任せることの何が悪いの?
燃料は燃料のプロ,ポンプはポンプのプロに任せればいいんだよ。
あくまで電力は運用側。
JRが車両を自分で作ってるとでも思ってんの?
とりあえず一回社会に出て勉強してこいよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。