電力会社を辞めた人たち(大卒限定)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/09/26(日) 19:09:02辞めた動機や、今何しているかなどを語りましょう
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1076813307/
0764名無電力14001
2012/03/17(土) 01:27:07.07どこの電力のどこの部署か知らんがそんなレベルの低い仕事うちの現場には無いわ。
頭使うし、体力使うし、技術力とか工夫が要る仕事が多い。事務作業も手間かかるし。
だから現場の人らを普通に尊敬出来るし、オレも現場作業がめちゃくちゃ楽しい。
0765名無電力14001
2012/03/17(土) 06:56:01.16高卒か?
そりゃ多少は頭使うかも知れないけど、所詮誰かが作ったシステムの枠の中でしか頭使えてないだろ?
無から新たな価値を生み出す創造的な仕事(研究開発)とは頭の使い方が違うw
基本的に要求されてるレベルがルーチンワークな職なんだから、学歴も糞もないよ
もし院卒、大卒が高卒と同じ職についてるとしたら金のため以外他に無いだろ
0766名無電力14001
2012/03/17(土) 08:10:18.06直営でやる作業なんてたかが知れている。難しいのはほとんど外注だし。
0767名無電力14001
2012/03/17(土) 08:51:58.01技術系で高卒から院卒まで皆同じ仕事なんて異常
0768名無電力14001
2012/03/17(土) 09:54:30.97理系院卒。オレには研究で使ってきた思考と今の仕事で使う思考にさほど変わりなかった。
てか取り組み方の姿勢で頭の使い方変わるだろ。必要な思考力ってのはどの職も変わらないから。
それより現場作業が嫌なら電力会社に入っちゃダメだわ。オレは現場作業やってみたかったから
こっちに進んだ。研究してた時の手法提案→実験→良い結果出る時はめちゃくちゃ楽しかったけど
現場作業も楽しい。しかも研究の時みたいに自分で考えて作業するのが面白すぎる。
院卒でもこういう物好きな人間もいるんだ程度に思ってくれれば別にいいわ。
>>766
直営のレベルは電力会社でも部署でも全く違うからなんとも言えん。
実際立ち会いばかりの場所もあるからな
>>767
そういう職場あんま聞いたことないけどな。
0769名無電力14001
2012/03/17(土) 10:16:59.24うまく転職できても給料下がるとか仕事きつくなると相当厳しいことになりそうだし。
0770名無電力14001
2012/03/17(土) 12:32:47.48現場作業を勝手な判断でやってはダメでしょう。まずは、決められた作業手順は守らないとミスが発生するじゃん。
0771名無電力14001
2012/03/17(土) 14:59:55.24なんでこの話が「勝手な判断で作業をする」って話になるんだ?
定期点検などで決められた作業手順があれば絶対守るし、修理とか手順が決められてない場合は
どういう処理するか考えて作業する。ただどんな時でも勝手な判断で作業なんて絶対しない。
必ず責任者に事前に許可取る。社会人の基本を逸脱するわけないだろ。
0772名無電力14001
2012/03/17(土) 16:28:50.940773名無電力14001
2012/03/17(土) 16:37:57.490774名無電力14001
2012/03/17(土) 20:58:12.270775名無電力14001
2012/03/19(月) 13:18:33.550776名無電力14001
2012/03/19(月) 15:40:32.71ほとんど中央3電出身だろうけど
0777名無電力14001
2012/03/19(月) 18:19:00.290778名無電力14001
2012/03/19(月) 18:39:49.24てか早めに保安協会に出向させてもらうとかダメかな?
0779名無電力14001
2012/03/19(月) 18:52:10.96ぬるま湯とかてめーの職場だけで全てを知った気になってんじゃねーよw
0780名無電力14001
2012/03/19(月) 22:00:07.16電力会社のコストとして認めないなら少くともガス会社も総括原価のコストとして認めちゃダメだよな
0781名無電力14001
2012/03/20(火) 00:14:18.15いずれそうなることがわかってるから、ガス会社もあせっていろいろ
やってるけどな。まあ行き着く先は同じような気がするけど
0782名無電力14001
2012/03/20(火) 17:32:07.07http://www.youtube.com/watch?v=2-i0g9GYHXo
0783名無電力14001
2012/03/20(火) 23:32:50.18早く後に続きたいが、今は準備期間中。
0784名無電力14001
2012/03/21(水) 00:07:05.070785名無電力14001
2012/03/21(水) 05:36:53.270786名無電力14001
2012/03/21(水) 08:34:36.72公務員でさえ給与が下がる時代に赤字を出しても給与は下がらないし、リストラは無し。
他の企業では考えられない、ぬるま湯には間違いなし。
0787Baycurrent
2012/03/21(水) 17:07:43.89新卒内定辞退強要実行犯 執行役員南部光良が居座る犯罪企業
贈賄収賄ヤクザ みずほ証券贈賄指揮の会長江口新と執行役員阿部
止まらない情報漏洩 総勢2300人分の社員情報がP2Pグローバル展開中
0788名無電力14001
2012/03/21(水) 21:59:58.850789名無電力14001
2012/03/21(水) 23:20:38.07ソフトウェアとかだと厳しいんですかね
0792名無電力14001
2012/03/25(日) 12:25:04.20http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1325489551/
この東電やめた人の証言がなかなか参考になるぞ
0793名無電力14001
2012/03/25(日) 14:34:16.84東電じゃないだけにやめどきが難しいけれども。
0794名無電力14001
2012/03/25(日) 16:14:17.260795名無電力14001
2012/03/28(水) 18:05:34.89中途で入れるようなメーカーとか公務員なんかより安定性あるだろ
0796名無電力14001
2012/03/28(水) 18:37:19.590797名無電力14001
2012/03/30(金) 08:50:47.860798名無電力14001
2012/03/30(金) 10:20:23.920799名無電力14001
2012/03/31(土) 00:39:53.68国家公務員の平均年収は809万だから、電力会社ではこれを上回るのは東北・中部・九州・北海道の4社だけ。
給料が安い東電や沖電は割にあわない。
地方公務員は国家公務員より給料が高いから電力会社では追いつけないだろ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331104431/
http://nensyu-labo.com/gyousyu_denryoku.htm
0800名無電力14001
2012/04/07(土) 09:31:18.970801名無電力14001
2012/04/07(土) 21:10:55.81部門によって出世のしやすさとかあるのかな?
個人的には原子力とか送変電が出世しやすくて、
配電や電子通信が出世しにくいイメージなんだが。
0802名無電力14001
2012/04/07(土) 23:53:50.260803名無電力14001
2012/04/08(日) 00:37:34.51あとポスト震災でも前後で劇的にかわるだろうけどな
0804名無電力14001
2012/04/09(月) 18:23:49.990806名無電力14001
2012/04/10(火) 00:09:18.840808名無電力14001
2012/04/11(水) 03:48:09.580809名無電力14001
2012/04/12(木) 00:11:14.050810名無電力14001
2012/04/14(土) 15:11:40.30公務員って電力より安いでしょ。環境変わるリスクもあるんだし。
0811名無電力14001
2012/04/14(土) 16:07:27.77地方公務員は電力よりは高い。
国家公務員も、電力上位(東北、中部、九州)よりは安いが、
電力下位(関西、中国、四国、北陸、東京、沖縄)よりは高い。
0812名無電力14001
2012/04/14(土) 17:48:28.11311以降、出世とか考えない方が良い。
ここ10年は有りえないだろう。
0813名無電力14001
2012/04/15(日) 03:40:49.54原発のない沖縄電力サイコー。
0814名無電力14001
2012/04/22(日) 00:05:42.55http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335017626/
0815名無電力14001
2012/04/23(月) 20:40:53.60その代わり娘が米兵にレイプされて殺されたりします
0816名無電力14001
2012/04/26(木) 14:02:06.370817名無電力14001
2012/04/26(木) 23:54:06.390818名無電力14001
2012/04/29(日) 06:58:49.61なれば、もっと辞めるだろう。10年間賃金据え置き
っぽいし、それだけで辞める動機十分。
0819名無電力14001
2012/04/29(日) 20:52:45.56東電だな。東電の給料の安さはすさまじい。
もともと、原発を持つ電力会社の中で最下位だったのに、
そこからさらに2割引だしな。
国家公務員平均、地方公務員平均も下回るし、
20代・30代だと、世代平均全体とくらべても・・・。
とくに平均年収の高い東京都の中では、かなりの薄給。
0820名無電力14001
2012/04/30(月) 11:37:05.60現状まだまだ公務員よりもらってるよ東電は
0821名無電力14001
2012/04/30(月) 11:58:44.20あれはフェイク。
公務員は残業手当なしで計算して、東電(民間)は残業手当込みでの年収比較だから、
実質は管理職込みでも国家公務員とはもともとほぼ同額。
同じ電力会社同士の土俵では、沖縄以外より少ないのも間違いない。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120309/dms1203091556016-n1.htm
>国家公務員の平均年収は809万円
東電
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20120206/Sinkan_index_2494.html
760万円(管理職抜き)、809万円(管理職込み)
0822名無電力14001
2012/04/30(月) 17:28:08.460824名無電力14001
2012/05/01(火) 06:14:58.92僻地、体育会、つまらない仕事、肉体労働、クソな飲み会・・・
みんな金だけが魅力で働いてるのに公務員以下なわけねーだろアホw
0825名無電力14001
2012/05/01(火) 13:01:25.24電力の中でも高給の、中部、九州、東北、北海道あたりは公務員よりは上。
特に、沖縄や東京、北陸は、上記会社より平均年収で50〜100万低い。
有価証券報告書の記載を見れば一目瞭然。
http://kaisha-mechanic.com/4-gyokai/denryoku02.htm
(東京は、震災後さらに2割低いので、中部より平均年収で230万程度、率にして3割程度低くなる)
0826名無電力14001
2012/05/01(火) 13:12:19.33今や東電の給料は、第三者委員会の報告でばればれだから。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/keieizaimutyousa/dai10/siryou1.pdf (p.47)
現在の東電高卒の年収は20才で年収約200万、30才で400万弱、40才で550万前後、50才で700万程度、55才で750万程度。
一方、たとえば高卒警察官の給与水準は平均で830万。
高卒の勤続年数 5年未満(約20才) 393万、10〜15年(約30才)で600万、20〜25年(約40才)で840万、30〜35年(約50才)で957万、35年以上で985万。
全年令で警察官のほうが200万程度年収が高い。
2ちゃんのスレだが元は総務省の統計。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1320432534
0827名無電力14001
2012/05/01(火) 13:31:19.53いびられてた理由が高卒同僚からの印象が「アタマいいから」だと。
ちなみにいじめの張本人たちはまったくおとがめなし。
他にも、現場で学卒や修卒がいびりまくられてうつ病になってしまった例はいくつもある。
そういう業界さ。
0828名無電力14001
2012/05/01(火) 13:38:04.06高卒(19歳で前年入社なので)でも自殺のニュースが去年あったがな。
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20111129-OYT8T00310.htm
0829名無電力14001
2012/05/01(火) 13:43:04.970831名無電力14001
2012/05/01(火) 14:13:46.04>>50才で700万程度、55才で750万程度
安定しててこれだけ貰えたらかなりの待遇なのにこのスレの人は公務員しかいないの?
0832名無電力14001
2012/05/01(火) 14:59:19.630833名無電力14001
2012/05/01(火) 17:35:38.97その資料、しっかりと自分の目で通してみたか?
警察官との比較などどこにも書かれていないのに、わざわざ持ち出してくる臭さはさすが日本破壊の東電詐欺師。
因みにその「年収」の中にボーナスは含まれていないようだが。
あと退職金や年金、福利厚生が他業種に比して抜群に良いとされているが、そこは無視か?
0834名無電力14001
2012/05/01(火) 17:41:53.48つーかその資料を作成した「東京電力に関する経営・財務調査委員会」は内閣官房に設置されているのだろう。
総務省って何?w
0835名無電力14001
2012/05/01(火) 18:08:26.44でも残ったのは マンション一個と子供 2匹だけ
老後の役に立たない。
実家を乗っ取り母を施設にやった 現在1人きり
0836名無電力14001
2012/05/01(火) 18:23:13.74当然入ってる。全従業員分。
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/yuho/pdf/201106-j.pdf
>監督若しくは管理の地位にある者を算定対象に含めた場合、8,092,275円となる。
ここから2割引だから、現在約647万円。
>>834
警察の平均年収は地方公務員だから総務省の資料にある。
ほかに東京都の一般行政職の平均年収は467,372円×(12ヶ月+3.95ヶ月)=745万円。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2011/10/60lar200.htm
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/06/20l6u100.htm
http://rank.in.coocan.jp/koumuin/004.html
0837名無電力14001
2012/05/01(火) 18:26:16.00東電の公表する年収の中には残業手当もボーナスは入ってる。
国家公務員の一般に公表される年収はこれらが両方とも入っておらず、
また地方公務員の公表される年収はボーナスが入らない。
平等に比較すると、平均年収は 地方公務員 >= 国家公務員 > 東電となる。
有価証券報告書
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/yuho/pdf/201106-j.pdf
2.「平均年間給与(税込み)」は、基準外賃金及び賞与を含む。なお、監督若しくは管理の地位にある者
を算定対象に含まない。監督若しくは管理の地位にある者を算定対象に含めた場合、8,092,275円とな
る。
0838名無電力14001
2012/05/01(火) 18:39:50.32フルタイムで働いても40近くになるまで生活保護の母子家庭の年収(526万円)に追いつけないのに、かなりの待遇とな。
http://kokohendarou.seesaa.net/article/134628440.html
0839名無電力14001
2012/05/01(火) 20:28:18.200840名無電力14001
2012/05/01(火) 21:39:48.32家族構成によっては、働きながら生活保護との差額がもらえるレベルなんだが。
消費税増税の給付付き税額控除の対象にも十分なりうる。
0841名無電力14001
2012/05/01(火) 21:43:25.39東電の中の人なの?
0842名無電力14001
2012/05/01(火) 21:43:28.02だから世間知らずなんだよ
0843名無電力14001
2012/05/01(火) 21:49:23.380844名無電力14001
2012/05/01(火) 22:42:26.27賢い若手はもちろん転職の準備してるよな?
0845名無電力14001
2012/05/01(火) 22:54:33.79中の人も、知事に対して国家公務員給与より低いと正式に明言してる。
いくら悔しがっても無駄。
基準内給与同士の比較
東京電力 570万円
国家公務員 634万円
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2012/03/post-5200.html
0846名無電力14001
2012/05/02(水) 01:29:57.06それに対して知事は、
国家公務員の方が遥かに大卒が多いと反論してるじゃんw
0847繪會蘢 淮蛙薐 衛鴉隴 衛莉乃躓繪 Eleonora de' Medici.
2012/05/02(水) 03:35:11.33朝鮮総連と名乗る 特A(AAA)戦犯の一族が
クーデターと偽り 人質、監禁、拘束、籠城を盛り上げる為に世界要人、著名人を
『無差別爆撃・殺人予告』の脅迫で
集めた理由は…
主犯の中国国籍の『恃旻鬥のヒットマン』
「支那(級)畜アミ」殊本名雉が
飛行機で中国に帰る作戦が
『クーデターとサイバーテロで混乱させ、
中国亡命する為』である。
長年と立て籠り中のカニバリズムによる
「人間たんぱく質脳症」と
日本やアジアに配り飲ませた本人配合の
「新・枯葉剤」による水銀中毒の
合併症は 日本の警察や自衛隊に迄。
「自民党」名で届けた差し入れに
薬物が混入されていた。
心当たりのある方は医療機関へ。
弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿=衛莉乃躓繪
天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
еёжЭЮЯабЧЦХЛθ γδεζηθ
Elena Oda Medici Lancasta Vintevecom Yokohama
札幌市立啓北商業高校の野島(横濱)えり
Microsoft USA co.tp.
Freemasonrey
Eleonora de' Medici.
chocolat@湘南台 de' 闇将軍@藤沢市
0848名無電力14001
2012/05/02(水) 11:18:06.91的外れな指摘を真に受けるなよ。
国家公務員の給与は平均経験年数の高い、高校卒平均のほうが高いんだぜ。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h23/pdf/23sankoukoumu.pdf
p.4 第4表によれば
大学卒 70,289人 平均俸給額 313,044円
高校卒 59,639人 平均俸給額 344,722円
0850名無電力14001
2012/05/11(金) 01:10:18.300851名無電力14001
2012/05/12(土) 11:21:12.72東京電力『リストラ』スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1325489551/l50
0852名無電力14001
2012/05/12(土) 22:43:31.24他業種で生きるスキルはあんの?
0853名無電力14001
2012/05/13(日) 01:51:49.990854名無電力14001
2012/05/15(火) 00:25:45.05そういう話よくネットで聞いたりするけどほんとかね。
韓国なんかは稼働率で言えば日本よりかなり優秀だったし,
どっちかというと向こうの方が原子力先進国だと思ってんじゃないの?
あんまり認めたくないけどさ。
0855名無電力14001
2012/05/15(火) 23:02:23.390856名無電力14001
2012/05/20(日) 02:28:01.01稼働率なんか点検間隔長くして点検期間を短くすれば簡単に上がる
日本みたいな核アレルギーも少ないだろうから稼働率だけで技術力は
はかれない
0857名無電力14001
2012/05/21(月) 17:25:51.69中途採用するとしたら他業界のスキルが必要とされている場合。
だから他の電力会社に転職は基本ない。
0858名無電力14001
2012/05/22(火) 09:36:46.37311の夜「死んでも構わない」と中には遺書まで書いて、電源車両と
ありとあらゆる資機材を満載した九・中・四・関西の決死隊に
「誰がお前らを呼んだ?さっさと帰れ。ああ測定要員だけ置いとけ」と言った
政治家よ。
俺はお前を七代先まで恨んでやる。
絶対に許さない。
0859名無電力14001
2012/05/22(火) 09:45:34.170860名無電力14001
2012/05/22(火) 09:56:36.17>どっちかというと向こうの方が原子力先進国だと思ってんじゃないの?
韓国人研修生の受け入れ要請もあったけど、断るケースも多かったね。
日本の電力社員は平時におけるオペレーターとしては結構有能だよ。
最悪の状況を想定しなかったのにはそれなりの理由もあるけど、有能か否かで
言えば、韓国の電力会社<日本の電力会社。
でももうそれも終わり。
0861名無電力14001
2012/05/22(火) 10:05:43.25清水社長の帰社拒否ともリンクするんじゃねえか?それ。
真実なら大問題って言うか世論すら引っ繰り返るぞ。
0862名無電力14001
2012/05/22(火) 10:14:27.00ただ、こちらは福島で何をやるべきか把握できていたし、東電からの謝意も受け取っていた。
後は察してください。
愛する日本を守れなくて本当にすまん。
万死に値すると思ってる。
0863名無電力14001
2012/05/22(火) 10:32:49.34と言いたい所だが、事実上真実に沿ったフクイチの総括が不可能となり、電力会社が一手に泥を被るのであれば、この国は大事な何かを忘れてるね。
何か変だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています