電力会社を辞めた人たち(大卒限定)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/09/26(日) 19:09:02辞めた動機や、今何しているかなどを語りましょう
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1076813307/
0607名無電力14001
2012/02/18(土) 21:10:24.22すれ違いだからどっか行ってくれ
こちとら原発とか東電とか関係ねーんだよ
僻地と仕事内容と高卒天下と飲み会多すぎな社風が嫌なんだよ
東電批判はよそで好きなだけやってくれ
興味ねーんだよそんなこと
0608名無電力14001
2012/02/18(土) 21:20:30.72昼休みにハンドルに足乗っけて、スポーツ新聞広げながら飲む 打つ 買う話を楽しそうにしているわなw
0609名無電力14001
2012/02/18(土) 21:23:23.65転職市場じゃ、ほとんどが言葉巧みに装飾しつつも、実際は使い捨て兵隊要員の募集ばかりじゃん
0610名無電力14001
2012/02/18(土) 21:36:00.03電気を作って、送って、買っていただいて、給料もらってるってこと忘れるな。
いろんなところとに社員がいるのは当たり前なんだよ。
現場で力を出せないやつが、管理部門で力を出せるわけないんだがな・・・
0611名無電力14001
2012/02/19(日) 02:30:30.29現場で力を出せないやつが、管理部門で力を出せるわけない
ってあんたの考えには同意するが,入社したものの社風に合わない
ミスマッチってのはやっぱりどこの会社でもあると思うよ。
あんたの同期にもそういうヒトはいただろう?
0612名無電力14001
2012/02/19(日) 10:06:37.27>いろんなところとに社員がいるのは当たり前
俺は発電屋だから需要先がいたるところにあるからってのは関係ねーよw
そりゃ送電、変電、配電、営業所限定の話だろ
>現場で力を出せないやつが、管理部門で力を出せるわけないんだがな・・・
説明が足りなかったが、607で挙げた理由は主な大卒の転職理由で俺の理由じゃない
だがお前のその意見には同意するよ
だけどスレ違いだから消えろ
0613名無電力14001
2012/02/19(日) 11:00:56.32大手メーカーでもやっぱりそうなのかな
人手不足になるような部署だから、ある程度のブラック部署は覚悟してるんだが
人間関係が終わってるようなとこだときついな
公務員は薄給が嫌だが、贅沢いえるような時代じゃないか
0614名無電力14001
2012/02/19(日) 18:03:10.13一流大卒が必要な仕事はごく一部しかない。それなのに大卒の人数取り過ぎ。
しかも高卒にも世間一般の大卒以上の給料を払ってる。変な業界だよね。
0615名無電力14001
2012/02/19(日) 20:35:34.71理系の人は別に研究開発をするわけじゃないしね。
くだらないと思ったら早く辞めちまえ。
塾講師でも土方でもやったらええで。
0616名無電力14001
2012/02/19(日) 20:36:20.70そもそも他の一流企業でも大学で学んだ知識が活かせるような職はかなり限られてるがな
ただ電力の場合は高卒が完全に同じ仕事をやっているから、仕事にプライドを持てないんだよ
高卒もアホな俺らでできる仕事をなんでわざわざ大卒がやってるんだとなるしな
0617名無電力14001
2012/02/19(日) 21:45:54.85東電前社長の清水氏、今晩(june 28)成田空港からソウルへ出国。
仁川空港でトランジット後、29日0時50分発の便でにドバイへ向かうとの情報。
東電広報部では「日本を離れ療養が必要」とのこと。
http://papalove-mamily-tenjiku.tumblr.com/post/7012261318
退職金5億円+慰労金数億円は30日に支払い済み。非常勤顧問の報酬は年2000万だったかな?
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1305908853/20
20 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/03(日) 15:05:10 ID:Y1evzg/g [ ntchba359094.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>東電の清水前社長なら株主総会終了後の夜には出国して韓国経由でドバイに逝き静養中。
>退職金5億円+慰労金数億円は30日に支払い済み。非常勤顧問の報酬は年2000万
>だったかな? シティバンクに口座があれば世界中どこでも現地通貨で引き出せるからね…
0619名無電力14001
2012/02/19(日) 22:21:13.03いい年こいて、漢ではないな いつまでもお坊ちゃんのままだな
こういった時、カダフィ大佐のように国民総出で…成田空港で身軽を押さえ込むなどの動きを期待したいのだが
0621名無電力14001
2012/02/20(月) 01:09:18.01お前の言うことも分かるが,
総じて仕事のできる高卒は多いと思うぞ.
人間性は終わってるやつ多いけどな
とにかくみんな自分が幸せになれると思う道に進めよ
自分の人生だ自分で変えろ
0622名無電力14001
2012/02/20(月) 03:38:08.89あるいは考えてる人いる?
0623名無電力14001
2012/02/20(月) 06:56:13.010625名無電力14001
2012/02/20(月) 23:20:19.35俺の周りではいないな
だが東電の知り合いにきくと、若手が辞めていってるらしい
今年のボーナスがどうなるかによって、他電力にまでその流れが波及するかどうかが決まると思う
0626名無電力14001
2012/02/20(月) 23:44:13.58嫌で転職しようと思い始めたときに
東電の事故が起きた
正直複雑な心境だ
0627名無電力14001
2012/02/20(月) 23:49:21.790628名無電力14001
2012/02/21(火) 00:19:00.490630名無電力14001
2012/02/21(火) 20:11:51.800633名無電力14001
2012/02/21(火) 22:45:25.19もう従業員として一番上のランクまで来た人たちの話聞くと
異口同音に「この後の椅子取りゲームは完全にめぐり合わせ、運」というもんな
0634名無電力14001
2012/02/21(火) 23:38:43.65大学で学んだ知識が直接活かせる仕事なんてごく一部の研究開発職
だけなのはどこの企業でもそのとおり。
だけど大学卒業するのに必要な程度の知性が求められる仕事は世の中にたくさんある。
電力はその知性すら必要ないんだ。前例・マニュアル・上司の顔色、これでほとんどの仕事が成り立っている。
0635名無電力14001
2012/02/22(水) 21:34:10.77< `∀´>/ ←東電社員
( \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::
戻 っ て く る な よ ー !
, ──
/ ヽ , ── 、
| | / ヽ
(\ /) ∩/)ヽ | | m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/ /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ /、 m 〜〜〜〜〜 __∩ !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \ / !\,へ/\) ノ 〜〜〜 /vv、 `ヽノ
/  ̄ ̄ ヽ/ / ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\ /ヽ | i
/ヽ| | i | / | | / \ \ (⊃ ||) |
⊂ /| ─ |. | l/ヽ.| |. /\ \. |─┐ \__ !
/// |  ̄ ̄ ̄| ヽ / /───ヽ __o/ヽノ > \ヽ、 _____|
|___| ◯ヽ /◯/ \\_-´||) / /⌒ヽ── ヽ
| | | | \ `━━━━━ /  ̄|. ̄| ̄| ̄ / l 、/ / |
__|─| ヽ/\ | |′ | | | ∩  ̄/二二l / \ / |
( =|_| ヽ/⌒ヽ | o | _|─||─| 三 | ̄ ) | / / |
\_ ) | |─| | ┬ .| ( |_||_|、  ̄ ̄Τ | / |
゙ー ′ (  ̄ ̄ )( ̄ ̄ ) \_ノ、_ノケ
0636名無電力14001
2012/02/22(水) 21:44:45.100637名無電力14001
2012/02/22(水) 23:47:47.15ほとんど高卒だよ?
0638名無電力14001
2012/02/23(木) 00:06:56.387割大卒3割高卒って感じじゃないの?うまくミックスしてさ
0639名無電力14001
2012/02/23(木) 00:15:36.04大卒と高卒の比率が逆。
もっと差があるかもしれないが。
0640名無電力14001
2012/02/23(木) 00:18:50.55関東から九州電力にいくんだけど
0641名無電力14001
2012/02/23(木) 00:23:35.51高専、短大を高卒のほうに入れると6:4になるけど
採用数見ろよw
0642名無電力14001
2012/02/23(木) 00:32:44.10妬みか
0643名無電力14001
2012/02/23(木) 00:37:51.44事務はよくしらんが、半々くらいじゃねーかな
どっちみち一緒に一緒な仕事するんだから、今まで接したことないようなバカと一緒に仲良くしろよw
0644名無電力14001
2012/02/23(木) 01:25:06.29このスレで妬む必要がない。
辞めたい人か辞めた人のスレだ。
0645名無電力14001
2012/02/23(木) 01:26:43.01電力の高卒が非常に優秀であることに気付いた。
財閥の一般職なんて、総合職に仕事を放り投げて
自分では考えようともしない連中ばかり。
電力の組合が良心的に見える。
電力は大卒だろうと高卒だろうと仕事が降ってくると頑張る。
官僚型組織の特徴。
財閥の一般職ってのは「わかんな〜い」「どうして私がやるんですか」。
そもそも、財閥のような高卒を雇っていない会社は
高卒業務(現業)も大卒がやる。
大学まででて何でこんな仕事してるのって感じだが、
財閥の人々は自分たち自身はすごいことをしていると思っている。
しょぼしょぼな仕事なのに転職当時年収が700→1100になった。
しかし、一人当たり人件費は電力も財閥もほぼ変わらないだろう。
いま思えば、電力大卒は、いわゆるキャリア。
0648名無電力14001
2012/02/25(土) 23:20:27.48昨年10月の東京電力に関する経営・財務調査委員会の報告書では、
社員の25%が大卒、75%が高卒。
0649名無電力14001
2012/02/25(土) 23:44:03.300650名無電力14001
2012/02/25(土) 23:51:42.67じゃあ、震災前の数値は?
0651名無電力14001
2012/02/26(日) 00:28:42.01ほぼ高卒、な。
0652名無電力14001
2012/02/26(日) 16:30:03.47複利なら9年で2倍になるから実質的な生涯収入えらいことになるな
他の電力も同等の制度あるの?
0653名無電力14001
2012/02/26(日) 17:39:46.80そういうオマケがデカイから入るとこよ
0654名無電力14001
2012/02/26(日) 19:34:52.040655名無電力14001
2012/02/26(日) 19:40:27.07マジレスすると東電だけ
ニュースで聞いたときマジかよ・・・・ってなった。
やっぱ東電だけ異常だわ。ほかの福利厚生もダンチだったし
0656名無電力14001
2012/02/26(日) 19:41:00.85オッサンにならないと高給にならんし
オマケ無しじゃやってられんよ
0657名無電力14001
2012/02/26(日) 19:41:25.100659名無電力14001
2012/02/26(日) 21:05:01.57お前らは嘘ばっかりだ
0660名無電力14001
2012/02/26(日) 21:13:17.430661名無電力14001
2012/02/26(日) 21:15:24.928.5%の財形貯蓄って結局どういうものなのか全く情報がないんだよな
社員が自由金額を決めて積み立てられるものなのかどうなのかもわからないし
少額しか認められないなら金額的にはたいしたことにならんし期間も不明
それに福利厚生の一環だから人件費に計上されるべきものだし本当に1000万とか
預けられるのであれば今の人件費じゃ賄いきれないだろう
率が高いのは確かだがどこにもどういった制度なのか書いてないのに率だけが
一人歩きしてる感じがしてならない
0662名無電力14001
2012/02/26(日) 21:24:42.100663名無電力14001
2012/02/26(日) 21:47:27.05同意だわ
一部の数字だけの情報を真に受けて、顔真っ赤にしながら嫉妬するのはバカの極みだな
しかし東電と自分のとこの福利厚生の差は気になるなw
0664名無電力14001
2012/02/26(日) 22:29:52.63俺もトウデン入りたい
0665名無電力14001
2012/02/26(日) 22:51:48.75東電は震災前から給料も厚生費も安い。
一般厚生費だけ見るとやや高めだが、法定厚生費が安い(=給料が安い)。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1319302592/269-270
0668名無電力14001
2012/02/26(日) 23:53:26.92積立ては入社年次によって定められた1000から3000円の
定額を積立てるもの。
10年ごとに取得できるリフレッシュ休暇にあらせて満期になる
もので、社員からすればべつに無くなってもかまわない。
0669名無電力14001
2012/02/26(日) 23:55:33.380671名無電力14001
2012/02/27(月) 01:49:49.71悔しい。
0672名無電力14001
2012/02/27(月) 02:28:39.950673名無電力14001
2012/02/27(月) 02:29:06.160674名無電力14001
2012/02/27(月) 03:12:28.75・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費
0675名無電力14001
2012/02/27(月) 17:48:21.81高卒は現場要員、大卒は幹部要員と決まっている。
火力発電所や原子力発電所の運転員は地元採用の高卒組がほとんどよ。
0676名無電力14001
2012/02/27(月) 19:12:58.030677名無電力14001
2012/02/27(月) 21:09:22.32銀行の定期預金でもコンマ数パーの時代にかっぱらい過ぎだろ
0678名無電力14001
2012/02/28(火) 12:35:30.60同意
大昔は余裕持っていたが、今はどこもコストカットの嵐だ
人件費はもちろん、補修費、建設費も厳しく精査されるよ
もう下げるといえば社員の給与くらいしか無いだろうな
人員はこれ以上少なくするのは不可能だし
0679名無電力14001
2012/02/28(火) 15:28:07.79給料安くても真面目に頑張る子会社社員2人雇った方がどう考えてもプラス
0680名無電力14001
2012/02/28(火) 21:43:07.180681名無電力14001
2012/02/28(火) 21:55:10.810682名無電力14001
2012/02/28(火) 23:57:41.20上の人は何であんなに働かないんだろう?
というか、なんであんなに何もできないんだ?普通に疑問なんだけど。
0683名無電力14001
2012/02/29(水) 12:15:27.400684名無電力14001
2012/02/29(水) 12:17:43.590686名無電力14001
2012/03/01(木) 09:53:33.110688名無電力14001
2012/03/02(金) 00:43:18.630689名無電力14001
2012/03/02(金) 01:04:51.34話していて胸糞悪い奴なかり
3層交流で感電死させたい
0690名無電力14001
2012/03/02(金) 01:33:51.310693名無電力14001
2012/03/02(金) 13:18:56.08かなり粗悪な社員がいる。
0694名無電力14001
2012/03/03(土) 01:01:54.45学生時代からエリートコースで怒られたことなんか無かったんだろなぁ
0695名無電力14001
2012/03/03(土) 01:50:14.97だから日頃の謝り係として高卒をたくさん雇うんですよ。
0697名無電力14001
2012/03/03(土) 21:22:32.38転職先の仕事がすげえ大変だったらシャレにならない。
0699名無電力14001
2012/03/03(土) 22:18:37.050700名無電力14001
2012/03/03(土) 23:21:24.760701名無電力14001
2012/03/03(土) 23:31:49.320702名無電力14001
2012/03/04(日) 11:57:30.740703名無電力14001
2012/03/04(日) 14:38:43.91この業界でダメなら、何処に行ってもダメだよ。
0704名無電力14001
2012/03/04(日) 17:38:44.71景気の後退でますます電力会社が有利になったと思う。
0705名無電力14001
2012/03/04(日) 21:45:55.02何年でも何十年でも。世代を超えて東京電力社員どもの愚行を語り継ごう。
東京電力社員どもは
もはや同じ日本人ではない
同じ人間ではない
0706名無電力14001
2012/03/05(月) 05:21:22.97テレビに出てる「担当者」って部長クラスだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています