電力会社を辞めた人たち(大卒限定)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/09/26(日) 19:09:02辞めた動機や、今何しているかなどを語りましょう
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1076813307/
0458456
2012/01/11(水) 19:39:11.19予想していた反応です
愚かな進路選択と言われれば、それは反論のしようがありません
他の企業も検討していましたが、震災以降、妙に里子心がついてしまい、
地元に帰らなくちゃと視野狭窄に陥ってしまいました
>>457のような現役電力社員様のご意見を素直に聞き入れ、
内定先の電力会社でやっていく(いや、そこでしかやっていけないの間違いか?)
のも一つの道でしょうが、自分の人生なので、もう少し慎重に考えてみます
考えてる間に転職する気力と若さを失いそうですがww
0459名無電力14001
2012/01/11(水) 21:52:09.06今3年目。就職のときは東京を離れるか,地元に戻るかでめちゃくちゃ悩んだよ。
しばらく後悔もしたけど,自分の地元に供給してる電力会社で働くってそんなに悪くないかと。
あと,入る前に思ってたよりできる人間はかなりいる。高卒にも頭が切れる人はいる。
原子力だからみんな鍛えられてるのかもしれないけど。
ま、俺が今新卒の立場なら絶対入社しないけどね。今の状況で入ろうとする意味がわからない。
0460456
2012/01/11(水) 22:56:33.60レスありがとうございます
そうですよね
大学の友人にも「お前、このご時世によく電力行こうと思ったよな」なんて
言われましたし
原子力は電力会社の花形部門ですからね
優秀な方も集まりやすいのでしょう
もしくは、周囲に引っ張られる形で芽が出たか
それにしても、事務方にとってのやりがいって何なんでしょ
よく分からなくなってきましたorz
0461名無電力14001
2012/01/11(水) 22:57:57.320462名無電力14001
2012/01/11(水) 23:43:18.910463名無電力14001
2012/01/12(木) 01:42:18.930464名無電力14001
2012/01/12(木) 02:33:49.720465名無電力14001
2012/01/12(木) 23:20:42.13若いくせに保守的で頭の固い奴らばかりだから、公務員くらいしか転職先はないだろう
高卒でプライドだけ高い奴なんて正直扱いにくいどころかイジメまくってやるよ
0466名無電力14001
2012/01/13(金) 21:45:45.15行動が変 精神的に不安定 粗暴 問題行動起こす東京電力社員を排除したい
申し訳ないが、一部東京電力社員には怒り心頭だ
0467名無電力14001
2012/01/13(金) 22:44:33.12窓口に立つと臭くてたまらんから迷惑
0468名無電力14001
2012/01/13(金) 22:47:17.75ボーナス支給したまま、税金投入し、東京電力の値上げを素直に受け入れる奴ばかりとは限らないからな
罵倒罵声に少しは慣れとけよw
0469名無電力14001
2012/01/16(月) 07:34:07.610470名無電力14001
2012/01/16(月) 19:31:55.41もちろん出世はしやすいが、経験がものをいう仕事で同じ仕事するから、中堅になるまでの居心地の悪さは異常
院卒ではいると5歳下の高卒にタメ口で命令される
俺は大卒だからまだマシだったな
あと仕事は完全に土方仕事で忙しい
力仕事も多いから覚悟しとくように
事務は知らん
0471名無電力14001
2012/01/16(月) 22:08:27.80そんなこと半年くらいで終わると思ったら大間違い。
5年くらい続く。いまじゃ現場に10年近く投げられるよ。
新入社員は絶望してください。
0472名無電力14001
2012/01/16(月) 22:20:46.872年目から毎日書類書類書類でもう嫌です。
0473名無電力14001
2012/01/16(月) 22:43:06.89入社当時の方が知識も能力も高かったりしてw
0475名無電力14001
2012/01/17(火) 02:56:26.22アンチ東京電力だが、驚いた。
このスレは荒らさないでおこう
0476名無電力14001
2012/01/17(火) 03:06:23.13それで納得した。東京電力の応対が、一般社会レベルに達してない訳が
0477名無電力14001
2012/01/17(火) 07:59:59.19210が指摘済み。
0478名無電力14001
2012/01/17(火) 19:29:34.40本店勤務もかなり早く訪れるって聞いてるけど。
0479名無電力14001
2012/01/17(火) 20:50:44.86そして、東大一橋早慶レベル卒がこのスレにいるとは思えない…
0480名無電力14001
2012/01/17(火) 20:51:06.50東大京大一橋の間違いでしょ
早慶はソルジャー
0481名無電力14001
2012/01/17(火) 21:08:55.860483名無電力14001
2012/01/17(火) 23:26:55.79早だろ?慶應は学閥あるからOBOGみんな本店の仕事しかしてない。
営業所の話聞きたかったのに期間少なかったってみんな言うわ。
0485名無電力14001
2012/01/18(水) 01:52:34.83大卒事務ならそんなもん
採用数が少ないからな
0486名無電力14001
2012/01/18(水) 02:11:38.08いいね、地方電力(って言ってもどこだか知らないけど)は。東電は無能で勤勉でなければ
上司の覚えがよろしくなくて、地方をたらいまわしにされる大卒多し。
東電での序列は
無能で勤勉>優秀で勤勉>無能で怠け者>優秀で怠け者
それでも本店には極めて優秀な人もある程度いるけど(もちろん外に出せないほど無能な人も
いっぱいいる)。
ちなみに俺は、自分で上の序列の最下層だっって認識を持ったから辞めた。お世話になった
人もいるので個人を特定されるのはイヤだから今何の仕事をしているかは書かないけど、
たまに会う同期と同程度は稼いでるみたい。電力会社に残ってたら多分おちこぼれた
だろうな。
0487名無電力14001
2012/01/18(水) 12:14:56.06京大のBAKA女晒しage
0488名無電力14001
2012/01/18(水) 18:17:06.56使いもんにならん
今は出世頭で七年目程でようやくってかんじかな
他の大勢はもっと時間かかるし、数年で現場に戻される
0489名無電力14001
2012/01/18(水) 21:47:58.23現場7年、それ以降はずっと本店だけど、現場は現場で楽しかったけどね。
0490名無電力14001
2012/01/18(水) 23:20:34.96本店もやばいけど(笑)
0491名無電力14001
2012/01/19(木) 00:44:25.690492名無電力14001
2012/01/19(木) 21:33:21.50原発事故以後、役職が上であればあるほど罪深い
企業に責任あれど、従業員に責任はない…、そんな無責任な事を許してはならない
東京電力社員を徹底的に叩き潰そう。お前ら若手社員も協力しろ。共に東京電力を倒すのだ
0493名無電力14001
2012/01/20(金) 11:53:57.530494名無電力14001
2012/01/20(金) 21:00:08.84お前みたいな現場を楽しめる優秀な人間だけが本店に残れるんだよ
俺みたいな現場嫌いの人間は本店にも呼ばれないし、現場でも出世できない
0495名無電力14001
2012/01/20(金) 23:06:58.12俺もだ。
俺は原子力だけど辞めたくてしょうがない。
転職活動中だが、エージェントから紹介される仕事はプラント関係ばかり。僻地が嫌で転職したいのに何もかわらない。
事務系で公務員になるしかないかな。
0496名無電力14001
2012/01/21(土) 01:17:40.070497名無電力14001
2012/01/21(土) 03:02:47.33>>496
僻地の何が嫌じゃないんだよ
人が住んでないってことはそれだけ不便ってことだ
好き好んで僻地に住んでる人間なんて、土着民くらいだろ
0498名無電力14001
2012/01/21(土) 09:32:41.180499名無電力14001
2012/01/21(土) 12:10:59.51アフター5ってレベルじゃねーぞ
資格取って辞めようかな
0500名無電力14001
2012/01/21(土) 14:23:56.57東海村はイオンがある
0501名無電力14001
2012/01/22(日) 16:42:43.46そうなんだよな。業務内容が問題なのに、
転職の可能性があるのは似たような職種しか出てこない。
他業界なら給料は上がるかもしれないけど。
0502名無電力14001
2012/01/22(日) 20:32:08.54逆に考えると、外出するのが大嫌いな人は、
僻地電力勤務が天職ということか?
俺に向いている気がしてきたぞ。
0503名無電力14001
2012/01/23(月) 00:01:08.75そうだな.女に興味がなくて一生独身でネットだけあればいいという
人間には天職だな.まあ電力に入っても僻地勤務になるとは限らんけどね.
でも君がまだ学生なら別の業界を俺はおススメする.
大事な君の自分の人生だ.よく考えて後悔のないようにな.
0504名無電力14001
2012/01/23(月) 01:28:40.94気をつけてな。
似非体育会系が沢山いるのが電力会社だから
0505名無電力14001
2012/01/23(月) 02:56:33.800506名無電力14001
2012/01/23(月) 15:10:08.650507名無電力14001
2012/01/23(月) 16:30:38.350508名無電力14001
2012/01/23(月) 20:11:33.65事務も僻地勤務はある.
総務や広報的な部署に行く.
でも2、3年ぐらいで出所できるけどな.
技術はほんと地元の高卒と職場環境は変わらないよ.
0509名無電力14001
2012/01/23(月) 20:43:45.150510名無電力14001
2012/01/24(火) 01:05:34.45ホントそれだな
なんの為に勉強して院まで行ったのか分からなくなる
そりゃ出世はしやすいし、給与も高卒よりいいけどやってる仕事内容は同じ
こんな仕事するためにこれまで努力してきたのだろうかと悲しくなる
大学の同期の仕事の話を聞くと死にたくなるよ
給与と休暇は見劣りしないから、せめて僻地じゃなけりゃなぁ
0511名無電力14001
2012/01/24(火) 07:26:38.72院卒で電力のスタッフ職目指そうとしてるものです。仕事してて楽しいことありました?同じ境遇になりそうで不安。。。
0512名無電力14001
2012/01/24(火) 10:46:32.78もしかして原発とか……
0513名無電力14001
2012/01/24(火) 17:33:44.530514名無電力14001
2012/01/24(火) 19:32:57.380515名無電力14001
2012/01/24(火) 22:15:45.32変なプライド持たない方が良いし〜
0516名無電力14001
2012/01/25(水) 00:52:08.10スタッフ職が何か分からんな
仕事内容に関して楽しいと感じた時は一切ない
工場のライン業務をより広範で複雑にしたものを想像してもらえばいい
勉強は好きだから知識を得ている時は楽しいけどね
やり直せるならメーカー行きたい
0517名無電力14001
2012/01/25(水) 02:22:28.16自分がみじめに見えてしまうからさ。
給料,福利厚生が良くてもみじめ。失敗した。
0519名無電力14001
2012/01/25(水) 15:40:08.380520名無電力14001
2012/01/25(水) 18:17:47.60例年の年間150人が、9ヶ月で330人か。
単純に、12/9倍すると、年間440人になる計算。
0521名無電力14001
2012/01/25(水) 18:41:31.38http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120125/dms1201251538010-n1.htm
退職者の半数が29才以下ということは、165人前後が29才以下。
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/factbook/index-j.htmlによれば、
2010年末の29才以下の比率は、14.7% (7.8%+6.9%)で、従業員数が38,671人だったから、29才以下は5,684人。
(前年データのため、正確には年齢構成が変わっているが、おおむね変わらないと推定)
29才以下の従業員のうち、165/5684=約3%前後が2011年4月〜12月の9ヶ月間に退職したということかな。
0522名無電力14001
2012/01/25(水) 20:53:23.100523名無電力14001
2012/01/25(水) 21:36:00.900524名無電力14001
2012/01/26(木) 01:06:42.89俺は帰るんだ東京に!!
電力会社は東京電力だけじゃねえ
地方電力なめんなよ!!
0525名無電力14001
2012/01/26(木) 01:28:23.16落ち着けよw
頑張って本店にいけばそこそこの地方都市だろ
東京へはたまに遊びに行くだけでもいいじゃないか
放射能や大地震の危険性もあるしな
0526名無電力14001
2012/01/27(金) 10:25:10.370527名無電力14001
2012/01/27(金) 10:58:24.600528名無電力14001
2012/01/27(金) 22:15:05.780529名無電力14001
2012/01/27(金) 23:33:38.760530名無電力14001
2012/01/28(土) 01:51:39.640531名無電力14001
2012/01/29(日) 13:54:56.20実際は大卒若手の給与は、震災後の削減より前から全産業平均にも及ばないという実態。
20代前半なんて年収250万に満たないんじゃないか。
東大卒のエリート管理職に劣らない水準の給与を高卒の高年層に適用していることが、
そもそもの問題なんだ。
現場の土堀りや警備の中卒高卒のリーダーが、
本店の東大東工大卒課長と同じ年収1200万円って、
どう考えてもおかしいだろ?
全社員の8割を占める中卒・高卒社員の5割が管理職扱だろ?
それを是正せずに一律の給与カットなんてしたら
人材も流出するわな。
0532名無電力14001
2012/01/29(日) 22:54:57.93俺は辞める準備をしているけど、おそらく全国の若手も
同じようにこっそり準備をしているだろう
なんせ成長性と安定性を失ってしまったんだからな
昔から言われていることだけど、「電力がやばくなるときは
国が滅びるとき」のように、そもそも日本がピンチな気がするけどね
先に辞めている先輩方はやっはり先見の明があるね
0533名無電力14001
2012/01/30(月) 06:28:30.560534名無電力14001
2012/01/30(月) 19:38:44.140535名無電力14001
2012/01/30(月) 22:37:51.95電力の大卒ならはっきり言って試験なんて楽勝でしょ。
ポテンシャル的に。
ただ世間の興味が無くなってきたら
またぬるま湯のような未来が待ってるかもしれんと
思うとなかなか辞められんね。
0537名無電力14001
2012/01/31(火) 19:18:59.300538535
2012/02/02(木) 02:22:56.20ぬるま湯だろ。忙しくても日付がかわる前には帰れるし,
仕事できなくても首にならないし,給料もそこそこ。
一生懸命仕事しなくても余裕で生きていける。
こんないい会社はなかったよ。
0539名無電力14001
2012/02/02(木) 02:33:30.80は違う
0540名無電力14001
2012/02/02(木) 10:34:46.84民間で通用しないのは自他ともに認める所だろ。
素直に公務員試験目指せよ
お前ら電力社員が中途採用で俺の会社に来たら、イジメてイジメていじめ抜いてやるわw
0541名無電力14001
2012/02/02(木) 11:10:07.57低学歴クセェ
んぁぁぁあ、低学歴臭がプンプンするぜ!
0542名無電力14001
2012/02/02(木) 13:12:53.92カラーコーンと虎バーが似合うわw
バーカ バーカw
0543名無電力14001
2012/02/02(木) 17:43:48.41高く売れる。
上司のスキャンダルを握って、社会的正義を達成すると共に
マスコミから謝礼を受け取る
辞めるとなれば何でも出来るだろ
0544名無電力14001
2012/02/02(木) 18:17:58.560545名無電力14001
2012/02/02(木) 18:58:20.88電力社員の理屈や考え方はそういうわけだ
だからその考え方に従えば、どんな犯罪行為も立件できなければ悪くない!訳だ
社員1人1人が警察に立件されないよう真剣に考えて情報を抜き取ってバラまく事をどうして東京電力が咎められよう?
0546名無電力14001
2012/02/02(木) 19:11:53.64その勇気ある行動に敬意を持つ
ただお前らには、人生を狂わされた怒り、恨みの行き場がないだろう。
気持ちの整理の上でも退職時に会社に対して牙をむくべきだ。
円満退職で最後までいい子ちゃんを演じるつもりか?
行動を起こせ 共に東京電力を倒そう
0547名無電力14001
2012/02/02(木) 19:14:59.69誰も超激務だなんて思ってねーよ・・・
大卒で辞めたいって思っている人間の多くは、人間関係もしくは仕事内容、僻地勤務からくるものだよ
激務部署も当然あるが若手で配属されることは少ないな
しかしたとえ転職してもお前みたいに勝手な妄想で物事を決めつけるような人間とは一緒に働きたくないね
0548名無電力14001
2012/02/02(木) 19:44:45.39福島第一と同じマークTを使っている電力会社は何か起きたら死に体だぞ。
やめようと思うならその時だな。不満とかそんなチンケな理由ではなくて。
0549名無電力14001
2012/02/02(木) 19:46:11.26そんなにこだわってる奴は直ぐに部外者だとわかる
0550名無電力14001
2012/02/02(木) 23:54:06.90同意すぎるわ
研究か開発職に転職したいが、募集要件満たせないから無理だよなー
なんで電力なんかに来てしまったんだ
一応アホの部外者の為に書いとくけど原発は一切関係ないから
0551名無電力14001
2012/02/03(金) 01:25:07.50履歴書に一貫性がないな。明らかに逃げてきた印象が消えないだろw
まあその辺は必死に考えろや。
東京電力倒すにはどうしたらいい?お前が思う最も東京電力の腐敗した部分はどこだ?
0552名無電力14001
2012/02/03(金) 01:25:24.940553名無電力14001
2012/02/03(金) 01:33:30.91現在研究・開発職についてないなら、お前の転職ストーリーは只の夢物語だろ?
研究したいなら、もう一回学校でも戻れば?
0554名無電力14001
2012/02/03(金) 04:15:41.91派遣してる
0555名無電力14001
2012/02/03(金) 06:06:21.050556名無電力14001
2012/02/03(金) 08:32:24.090557名無電力14001
2012/02/03(金) 08:37:16.89■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています