電力会社を辞めた人たち(大卒限定)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2010/09/26(日) 19:09:02辞めた動機や、今何しているかなどを語りましょう
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1076813307/
0002名無電力14001
2010/09/27(月) 01:35:340003名無電力14001
2010/09/27(月) 11:42:470004名無電力14001
2010/09/29(水) 13:31:200005名無電力14001
2010/10/01(金) 21:03:520006名無電力14001
2010/10/06(水) 00:17:400007名無電力14001
2010/10/06(水) 18:09:53詳しく
大卒?
事務?技術?
0008名無電力14001
2010/10/06(水) 23:00:380009名無電力14001
2010/10/06(水) 23:29:56交際費使えるし、タクシーも乗りまくりです。
財閥系ってザブザブでびびりました。
電力って非常にまじめでまともな業界だと思いました。
0010ガス屋
2010/10/09(土) 02:26:27http://k.pic.to/1b6r3m
0011名無電力14001
2010/10/09(土) 20:41:27勤務地は今は東京?
0012名無電力14001
2010/10/11(月) 04:10:26給与は能力に比例する
0013名無電力14001
2010/10/12(火) 00:29:17スキルがそのまま活かしづらい職種だから、早めのほうがいいのだろうか
0014名無電力14001
2010/10/18(月) 22:24:22電力会社におけるプライベート=職場の人との行事
っていうのがたまらん・・・
堅苦しくて柄の悪い飲みがあわねー
0015名無電力14001
2010/10/21(木) 09:16:32止めたきゃ、辞めれば
0016名無電力14001
2010/10/24(日) 20:31:020018名無電力14001
2010/10/29(金) 15:27:49状況っていまどうなんですか?
不景気で販売先とかあるんですか?
0019名無電力14001
2010/10/30(土) 09:47:280020名無電力14001
2010/10/31(日) 01:29:25電力五年目だが、仕事がくだらなさすぎ、
高卒天下の風潮に嫌気がさして、
公務員に転職予定。
0021名無電力14001
2010/10/31(日) 03:43:14事務?技術?
0022名無電力14001
2010/10/31(日) 07:42:32配電(笑)
0023名無電力14001
2010/10/31(日) 15:26:47結局俺は辞めたよ。
0024名無電力14001
2010/11/01(月) 00:57:260025名無電力14001
2010/11/01(月) 01:05:25当方地方の発電所勤務だ。
0026名無電力14001
2010/11/02(火) 22:03:31旧帝卒で技術系の部署にいた。
何年か働いてみてあまりのくだらなさに嫌気が差した。
あと30年もこの会社にいるのかと思うと絶望感すら覚えたよww
くだらない飲み会多すぎだし。
もっとお金も欲しかったし。
金は現在4千万ほど貯まった。
50くらいまでに2億くらい貯めてリタイアしたいね。
今はほとんど休みが無いけど電力の暦どおりの休日は貴重ww
物売らなくても(電気売ってる?)金が入ってくる体制も貴重ww
電力でのくだらん仕事を知っているから今の仕事も続けれるっていうのもあるけど。
企業イメージはすごい良いんだけど中身はくそな電力会社ww
辞めるも辞めないも人それぞれ。
0027名無電力14001
2010/11/03(水) 00:57:34何歳で会社に見切りつけた?
0028名無電力14001
2010/11/03(水) 02:31:2020だが凄く同意。
仕事の内容のくだらなさ、
それは現場だろうと本店に行っても全く変わらない。
俺は学歴厨ではないが、ホントに高卒どもの民度の低さに毎日、
吐き気がするよ。
意味不明な転勤も多いし、金以外、魅力は一切なし。
むしろマイナス面の方が強い。
だから俺は辞めるよ。
0029名無電力14001
2010/11/03(水) 21:34:31それは負け犬の遠吠えだな
0030名無電力14001
2010/11/03(水) 21:34:5930歳くらいかな。
年取ってから辞めると次の仕事が大変になると思ったし。
電力って安定してるけど思ったほど高給じゃなかったな。
自分が50くらいになったときに今の50代と同じくらいの給料もらえるとは
思えなかった。
かなり上もつかえていたし、高学歴でも出世できないで高卒と同じ仕事を
している状況を見ちゃったからな。まったく夢もなし。
電力辞める前は月20万貯めて、いまは30万から40万くらい貯めてるYO
0031名無電力14001
2010/11/03(水) 23:09:48負け犬で結構(笑)
地上、国家一種受かって、某官庁内定済みです。
29
大卒でこけたやつは一生高卒どもの笑いの種にされる。
大卒に対するコンプレックスと偏見は異常。
規制緩和が進んで給料は下がる一方。最後にゃNTTの二の前になる業界だよ。
0032名無電力14001
2010/11/04(木) 00:01:12全く夢もないってのはすごく同感。
転職先の業界は電力の知識が活かせるところ?
それとも全く関係ないところ?
>31
学卒?
勉強はどれくらいの期間した?
0033名無電力14001
2010/11/04(木) 00:27:020034名無電力14001
2010/11/04(木) 21:30:14まったく関係ないかな。
優秀な人間が電力みたいところで埋没していくのは良くない。
0035名無電力14001
2010/11/04(木) 23:15:48学卒ですよ。
まあ高卒で入るべき業界は間違いないね。
電力会社で無駄にした人生を取り戻すよう頑張ります。
官僚になって(笑)
0036名無電力14001
2010/11/04(木) 23:30:31転職先はすぐに決まった?
電力の頃の知り合いで他にも辞めてる人とかいる?
俺の周りは電力辞めてメーカに行ったやつが何人かいる。
0037名無電力14001
2010/11/05(金) 18:21:44それなりにもらえるんだから、最高だよ。
あっという間に60歳なんてきちゃうんだから、仕事に生きるなんて
人生もったいない。
年取ったら遊びの幅が狭まるからなー
0038名無電力14001
2010/11/06(土) 17:30:250039名無電力14001
2010/11/08(月) 00:45:50若い内はコピー取りしてりゃ良いんだよ。
仕事に対する姿勢によって、コピー取りも値打ちある仕事に変わるんだぜ。
上司に指示されたコピーを盗み見て、そこから学ぶ事も出来るんだ。
仕事が下らないと言う奴に限って、漫然とコピー取りをしてるだけだ。
断言するが、そんな姿勢では官庁を含めどこでも物になるもんか。
下らないと思う仕事でも、真摯な姿勢で立ち向かえば、
10年先には数千億の仕事が待ってるんだ。
ヒヨッコが仕事が下らないなんて言うのは10年早いんだよ。
そんな科白はケツの青さが取れてから言うもんだ。
0041名無電力14001
2010/11/08(月) 16:02:12ノシ 原子力です。
>>39
は?
コピー取り?
電力はいって3年たったがそんなのほとんどしねえよ。
コピー取りは派遣の人かみんな自分の分は自分でやってるっつーの
0042名無電力14001
2010/11/09(火) 22:09:020043名無電力14001
2010/11/10(水) 06:43:20>コピー取り?
単なる例示だろ。
そんなことも分からんようじゃ、そりゃ使い物にならんわ。
一刻も早く辞めてくれ。
0044名無電力14001
2010/11/10(水) 20:48:45原発は、髭+サンダルのバカが正社員で居るから困るな。
そんなんじゃ、どこいってもダメだろw
さっさと辞めろ。
おめーみてーなのが居るとメルトダウンしそうだ。
0045名無電力14001
2010/11/10(水) 21:27:170046名無電力14001
2010/11/11(木) 18:12:22どうせお前高卒だろ。
メルトダウンとかいかにも素人丸出しな言葉だな。
残念ながら俺一人で炉心溶融起こせるほど
今の原子炉はしょぼくないんでねー
設置許可申請書の添十でも見て勉強しろボケ
髭+サンダルなんかべつに他の会社にもいんだろうが
0047名無電力14001
2010/11/11(木) 18:29:29就活中で、電力会社も視野にいれてるから参考までに
0049名無電力14001
2010/11/13(土) 15:23:280050名無電力14001
2010/11/13(土) 22:39:460051名無電力14001
2010/11/14(日) 01:00:08本当にやめるやつはいつの間にか消えてる
0052名無電力14001
2010/11/18(木) 09:35:050053名無電力14001
2010/11/18(木) 17:43:320054名無電力14001
2010/11/18(木) 22:07:050055名無電力14001
2010/11/19(金) 10:12:55うるせー消えろ
0057名無電力14001
2010/11/20(土) 10:22:48てめーに関係ねーだろ
0058名無電力14001
2010/11/20(土) 13:49:180059名無電力14001
2010/11/20(土) 17:46:460060名無電力14001
2010/11/21(日) 15:37:390062名無電力14001
2010/11/23(火) 20:50:180063名無電力14001
2010/11/24(水) 18:09:560064名無電力14001
2010/11/24(水) 20:37:080065名無電力14001
2010/11/25(木) 22:02:54だから電力屋は悪相の奴が多いのね
0067名無電力14001
2010/11/27(土) 19:48:55スレタイよく読めよ
0068名無電力14001
2010/11/27(土) 19:56:31馬鹿は辞めろ
0069名無電力14001
2010/11/28(日) 03:41:240071名無電力14001
2010/11/28(日) 14:34:330072名無電力14001
2010/11/28(日) 15:38:230073名無電力14001
2010/11/29(月) 18:21:03詳しくたのむ。
1.事務?or技術?
2.学卒?or院卒?
3.何年目で辞めた?
4.行く業界は?
5.すんなり辞めれた?
0078名無電力14001
2010/12/01(水) 21:48:17一年目からクソな仕事と体質に絶望したけど辞める覚悟も努力もできなくてズルズル4年目だわ。
このままゆっくり腐ってくのかな。
0080名無電力14001
2010/12/03(金) 00:59:06俺もそうなりそう・・というか1年目なのに、もうやる気が無い。
疎まれてるし、俺も好かれたいと思わないな。
結婚もしないし、早く窓際族になりたい。
0081名無電力14001
2010/12/04(土) 14:56:06よう。ゆとり。
http://news.livedoor.com/article/detail/5184586/
今春入社した「ゆとり第1世代」の頭の中は、早くも「退職」の2文字でいっぱいらしい。
入社して半年ちょっとなのに、モチベーションは急降下。やる気があるのは、2人に1人
もいないのが現状だ。頭が痛い。
0083名無電力14001
2010/12/04(土) 18:15:090084名無電力14001
2010/12/05(日) 00:06:450086名無電力14001
2010/12/12(日) 19:16:420087名無電力14001
2010/12/14(火) 23:58:530088名無電力14001
2010/12/18(土) 20:58:550089名無電力14001
2010/12/22(水) 22:00:390092名無電力14001
2010/12/26(日) 03:33:360093名無電力14001
2010/12/28(火) 22:22:250094名無電力14001
2010/12/31(金) 02:30:100095名無電力14001
2010/12/31(金) 05:09:17いいえチートですw
無限アイテム楽しいですよw
0096名無電力14001
2010/12/31(金) 10:16:33あ
0097名無電力14001
2011/01/01(土) 00:56:07脱出目指してがんばろう。
0098!omikuji !dama
2011/01/02(日) 06:41:030099名無電力14001
2011/01/05(水) 20:17:39あいつら年収どれくらい?
0100名無電力14001
2011/01/06(木) 01:55:040101名無電力14001
2011/01/07(金) 19:17:090102名無電力14001
2011/01/08(土) 13:44:50電力会社の仕事って別に高卒がいれば十分回せるよな
電力の高卒は基本的に優秀だしな
じゃあ俺みたいな院卒がいる必要ないんじゃないかって最近思う
0103名無電力14001
2011/01/08(土) 16:51:36仕事だけで面子とかを気にしないなら中卒程度の知識で十分違う?
0104名無電力14001
2011/01/09(日) 23:29:120105名無電力14001
2011/01/10(月) 02:40:41悲惨か?
技術系は仕事は高卒にペコペコ、勤務地も僻地で
出会いもない。難関資格はとれとれプレッシャーはかかる。
資格取ったところで潰しもきかんし待遇も変わらん。
東大卒の優秀な先輩見てても、頑張っても技術系だと
結局あんな人生しか送れないんだと思うと希望が全く見えない
まあ、出世はするけど、責任だけ重くなるだけだな。
事務系は現場になんかほとんど配属されないだろ。
支店や本店ばっかだろ。
俺は院卒技術だが、事務系が正直うらやましい。
0106名無電力14001
2011/01/10(月) 18:40:510107名無電力14001
2011/01/10(月) 18:58:20おま俺。
俺は原発勤務だが、僻地・夜勤・職場の人間関係で
早くも脱落しそうだよ。
向上心も何も全く起きない。たぶん鬱病になってるのかな。
0108名無電力14001
2011/01/10(月) 21:32:060109名無電力14001
2011/01/10(月) 21:35:22お客さんも所内もサービスステーションも
0110名無電力14001
2011/01/10(月) 21:48:03ソースは俺
0111名無電力14001
2011/01/10(月) 22:09:30気づいたときには使い物にならない人間の一ちょ出来上がり
0112名無電力14001
2011/01/11(火) 00:26:25中操でスクラムスイッチ押してこいよ。
すっきりすんぜ。
0113105
2011/01/11(火) 00:34:20かもしれない。でも、確実に蒼いと思う。
>107
おま俺。
奇遇だな。俺も原発勤務だ。
正直、これからの先が見えすぎて向上心もなにもなくなる。
>108,109
事務も仕事は大変だろうとは思う。
でも、生活環境は良いだけ技術よりましだろ。
0114名無電力14001
2011/01/12(水) 00:27:275年間にわたる現場って、大学生活より長いもんな
みんなの思想が同じように統一されるシステムだ
本店に呼ばれたころには、入社時の見る影もない人物に
0116名無電力14001
2011/01/17(月) 19:33:580117名無電力14001
2011/01/17(月) 19:40:44↑戦後、朝鮮人が日本でやったことがまとめてあるサイト
俺もはっきり言って信じられない。こんな話は見たことも聞いた事もなかったからだ。
朝鮮人は、戦時中に奴隷代わりに日本に連れてこられ、韓国にも帰るに帰れなくなった人達、と学校では習った。
恐ろしいな。たとえ嘘でも、ずっと吹き込まれ続けて、何も知らなかったとしたら、そのように思い込んでしまうもんなんだ・・・
自分自身、考えさせられた。 自分が思っている常識など、あてにならない事もある、と。
この流れを知っていれば・・今の異常な日本の現状も推測がつく。
なぜパチンコを禁止できないか。
当時、日本の政府が何らかの約束をしたのかもしれない。脅され続けているか。
どちらにせよ、戦後当時のこの流れがあって、今があるという事がよくわかった。
日本人の人よ、これを、コピペでもいい、上記のサイトの感想を自分なりに書いてもいい。
日本人全員がこの事実を知る事ができるように、色んなスレに貼ってほしい。
今現在も・・・日本は、朝鮮人に襲われ続けているんだ
0118名無電力14001
2011/01/20(木) 21:52:58だから、転勤・ローテーションがある以上、担当職務に不満をもつことは避けられない。
年功を経て、現業部門の長にでも充てられたら、
知的好奇心などはむしろ邪魔者となり、
週3日は部下や労組役員と飲酒する悲惨な毎日。
私は、3年目に決断して、退職・浪人→弁護士となって、
その後、一応自己満足だけはできる人生を歩んできました。
そういや、当時、在職中に司試や会計士試験に合格して退職した有能な人も居ましたね。
知る範囲では、技術系で退職・転身成功組の話しは、聞いたことがありません。
0119名無電力14001
2011/01/21(金) 21:04:28何歳ですか?
0121名無電力14001
2011/01/24(月) 18:22:49携弁クン 乙w
0122名無電力14001
2011/01/27(木) 00:08:25地元で転勤もなく、転校や引越とか家族に迷惑も掛けることもなく、自分に一番幸せな生き方をする。
電力会社に入って、五年だがやりがいを全く見いだせず、自分が幸せになる見込みも皆無だった。
特に高卒天下の職場には開いた口がふさがらない…
人生やり直すよ。
0123名無電力14001
2011/01/27(木) 21:15:47おめでとう。頑張ってください。
くだらない電力の仕事を思えば次の仕事の苦労も
楽に乗り越えられると思うよ。
0126名無電力14001
2011/02/03(木) 15:06:37ほんと僻地つまらん
0127名無電力14001
2011/02/04(金) 01:22:06だったら電車のほうがいいな。私鉄ね。私鉄なら転勤ないべ。
そして電力会社行ける実力あったなら私鉄も行けたんじゃねえか?
0129名無電力14001
2011/02/05(土) 00:09:460130名無電力14001
2011/02/05(土) 10:23:53あなたは電力の人?
それとも学生さん?
0131名無電力14001
2011/02/05(土) 11:20:30モチベがあがらねぇだの、実力がいかせねぇだの
能書きたれているヤツは、どこ行ったって同じだっつーの。
楽な業種なんだから、自分が目立つように行動、マネジするのなんて
簡単だろうが。
そしたら偉くなれて、もっと楽になっていく。
辞めてニートにでもなるのがオチだな。さっさと辞めろ。
0132名無電力14001
2011/02/05(土) 18:47:32上から見れば、こんなくだらん会社はないぞ。
あんたは、どちら?
0133名無電力14001
2011/02/05(土) 22:34:090134名無電力14001
2011/02/08(火) 12:19:52まったりか?
まったりだと思ったことはないぞ
0135名無電力14001
2011/02/09(水) 14:08:17その代わり給料も上がらない。
有能勝ち組社員は激務だが、役職・給料とも上昇。
40過ぎればよく分かるよ。
0136名無電力14001
2011/02/13(日) 18:49:030137名無電力14001
2011/03/01(火) 21:16:52.57事務採用だから何させてもらえるのかワクテカ
0138名無電力14001
2011/03/01(火) 22:08:41.80電気料金払わない奴の電気を停止しに行きます。
0139名無電力14001
2011/03/02(水) 19:49:59.990141名無電力14001
2011/03/03(木) 21:16:41.35こういう仕事をやらされるのです
0142名無電力14001
2011/03/03(木) 21:46:02.96そして思考能力を低下させ従順な電力社員を育成していきます。
0143名無電力14001
2011/03/03(木) 22:10:01.44転職することも出来ず、会社にしがみつき挙句メンタルになるのです
0144名無電力14001
2011/03/05(土) 23:17:20.29残業多いのですか?
2者の区別は何処でするのですか?
有能組は何割くらいですか?
0145名無電力14001
2011/03/05(土) 23:43:40.27口がうまく目立てば上に行く。
管理職はさっさと帰るな。
0146名無電力14001
2011/03/07(月) 01:39:14.81さっさと帰るのが普通なのですね。
0147名無電力14001
2011/03/07(月) 18:36:19.710148名無電力14001
2011/03/07(月) 18:53:49.260149名無電力14001
2011/03/08(火) 22:04:03.88まじで給料低すぎる、大卒でもうすぐ4年目なのに手取りが15万ちょいだ。
0150名無電力14001
2011/03/09(水) 20:16:24.37三流大学なら、大卒でも高卒と変わらんぞ。
0151名無電力14001
2011/03/12(土) 02:46:16.65飲み会ばかりの
所があるらしいです
0152名無電力14001
2011/03/12(土) 11:21:01.42それがこの業界の常識。
>>149
0153名無電力14001
2011/03/12(土) 11:36:29.46それも卒業した大学で決まりよ。
0154名無電力14001
2011/03/12(土) 15:18:00.76各メーカーが企業紹介を行うという会があった
その中で2社だけ「うちはユーザーですから」と
変なことを言って胸を反らす企業があった
某大鉄鋼メーカーと某大電力会社である
中でも某大電力会社の人の話は、聞くに耐えないもので
あの会社の中にいるとあんなふうに下らない事で威張るようになるんだ
と、だれも応募しなかったのである
0155名無電力14001
2011/03/12(土) 19:53:14.280156名無電力14001
2011/03/12(土) 21:50:00.49何故でしょう〜?
飲み会は多いようですね・・・
今日も本店は休日出勤者多いようですね・・・
会社に泊まるのってありですか?
0157名無電力14001
2011/03/12(土) 21:56:32.46悪くないでしょ。
びょーきになっても首にならないし。
ある程度納得すればこれ以上よい職場はない、ってぐらいでそ。
0158名無電力14001
2011/03/13(日) 00:11:01.860159名無電力14001
2011/03/16(水) 21:56:41.270160名無電力14001
2011/03/16(水) 22:06:50.08全ての人に露呈した。
安泰が許されないのでは?
0161名無電力14001
2011/03/16(水) 22:12:47.18落ち着いたら山ほど訴訟おくされるぞ。
0162名無電力14001
2011/03/16(水) 22:20:06.88無責任・人の血が通ってない・
ぬるま湯体質・話を誤魔化してばかり・・・
誠意のかけらもない・・・人として許せん。
0163名無電力14001
2011/03/16(水) 22:28:29.680164手配写真
2011/03/16(水) 22:54:23.10東電社長の清水正孝さんを
「不作為による殺人未遂」、最低でも「業務上過失致傷」の
刑事罰は科せられないのでしょうか?
法律には疎いのですが。
0165名無電力14001
2011/03/16(水) 22:54:24.17ぬるま湯体質は上層部の事務屋だろ
現場は必死やで
0166名無電力14001
2011/03/16(水) 23:33:15.64このオバチャンやたら東電にファビョったり泣き言いったりきめえ
0167名無電力14001
2011/03/17(木) 00:39:23.38http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300285108/l50
0168名無電力14001
2011/03/17(木) 03:19:52.04・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6〜8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
(ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは18時で帰った。
こいつら現場に行かせろよ。平均リーマンの二倍以上の金もらって遊びまくってる社員たち。
役員だけでなくひら社員とその家族まで甘い蜜吸うのに慣れて隠蔽当たり前。腐ってる。
軍や自衛隊や医者や警察が必死でも社員たちは普通に飯食って寝てる。
東電の社員5万人は福島行け。かわりに避難民が東電の社宅や独身寮つかえ。
国営化しても今までの貯金から被災者への補償金払い続けろよ東電社員。全社ぐるみの隠蔽。
0169名無電力14001
2011/03/18(金) 21:12:05.120170名無電力14001
2011/03/19(土) 11:34:46.20OBばっかいる子会社
0171名無電力14001
2011/03/19(土) 14:24:17.49お前が生まれた時から東電はそういう会社なんだから、
それが恵まれた条件だと思うならお前も東電入れば良かっただけの話。
自分の無能を棚に上げて妬んでるだけでしょ、醜い。
0172名無電力14001
2011/03/19(土) 20:53:08.580173名無電力14001
2011/03/20(日) 17:26:17.29その能力を地震予知に活かしてみないか
0174名無電力14001
2011/03/20(日) 17:30:05.90次は浜岡直下に来る
0175名無電力14001
2011/03/23(水) 20:54:46.290177名無電力14001
2011/03/26(土) 15:18:02.72東電は犠牲となったけどね・・
0178名無電力14001
2011/03/29(火) 16:08:29.430179名無電力14001
2011/04/09(土) 01:18:44.800180場所
2011/04/11(月) 20:23:26.64JR西日本では、福知山線の事故で社長が起訴されている。
東電社長は、終身刑ですね。
0181名無電力14001
2011/04/11(月) 20:40:00.91奴ばっかり。一昔前に流行った指示待ち人間って言うの、想像力と意欲が
全く持って欠けてるとしかいえない。専門的な勉強すらしようとしないし、
同僚と円滑なコミュニケーションをとろうともせずに、お高く留まってる
印象がある。東電社員は辞めないほうがいいと思う。恐らく普通の民間企業
ではマトモに勤めることはできないだろう。高卒の若い奴だったら、伸び代
はあると思うが、殿様商売に浸りきった非技術系の大卒社員ははっきり言って
どこもいらない、縁故が有る場合は別だがw。
0182名無電力14001
2011/04/12(火) 00:30:38.970183名無電力14001
2011/04/12(火) 20:46:36.15東電以外の電力会社では既に転職や資格に向けて動いてるやつが
ごまんといそうだな
0184名無電力14001
2011/04/14(木) 16:53:10.72→ http://www.youtube.com/watch?v=dLbgmGbNzdI
0185名無電力14001
2011/04/14(木) 18:00:52.89今、東電社内では社員の昇格拒否という異様な事態が発生しています。
東電の今後を考えると役職にはつきたくないと言う社員が増えています。
管理職など責任ばかり負わされメリットのないと言うのが社員の本音です。
現在の社長以下、重役以上の幹部は一刻も早く辞任したいというのが本音です。
今後は社内から管理職はもちろん重役、副社長、社長が出てくる可能性はほとんどゼロでしょう。
0186名無電力14001
2011/04/15(金) 00:33:00.77| ノ \ /ヽ i l ヽ おっと、手が滑ったクマー!
/ ● ● | i l i!
| ( _●_) ミ | , l l |
彡、 |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ
/ ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l /’, ’, ¨
/ \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| / ,∴,∴
| /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
| /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵
| / ) ) / ,_;:;:;ノ、 ○ | .|
∪ ( \ | lll ( _●_) ミ/
\_彡、 |∪| /
/ /⌒) ヽノ /
0187名無電力14001
2011/04/15(金) 21:45:04.430188名無電力14001
2011/04/15(金) 21:45:46.65・今の役員でこのまま東電の役員で居たいなんて思ってるヤツなんか、誰もいないよ。
とにかくこの事態を収拾しなきゃいけないっていうのが自分達の責任だと思って
いるから。辞められるなら、みんな辞めちゃうよ。何も良いことないじゃないか!
・僕外出てないもん、全然。だって電車に乗れないもん、今。電車なんかに乗ったら
何言われるか分かんないじゃん、今。(会見で)あれだけ顔出ちゃってさ。だから
行き帰り車で行ってさ、それで、家に帰って。今日なんか一週間ぶりにお風呂に
入らせてもらったけど。フォアグラ状態だね。
(自らを首から下が土中に埋められたガチョウにたとえるが、いまや東電社員は迂闊に
出歩けない毎日だ。避難所に行く時は社員章を外し、寮の表札にはガムテープが貼られている)
・秘書の女の子たちが話していたのを聞いたんだけど、うちの社員が居酒屋で殴られた
って。何でかはよくわからないけど。
・テレビに出るたびに手紙が山ほど来る。どういう手紙だか分かる?匿名のね、「死ね
この野郎」だよ。2ちゃんねるにはボコボコに書かれてるし・・・・・・見てごらん、
「藤本孝 銀座 おっぱい モミモミ」で。山ほど出るから。(←注:2ちゃんねるはチェックしてるようです)
どうして日本人ってこんなに性格悪くなっちゃったんだろうって思うんだよな
3月11日以降も飲み屋に出入りしていたって書かれたんだよ。そんなことある
わけないじゃない。11日から家に帰ってないのに。
・「経営責任があるから辞めろ!」と言う人いるんだけど、辞める事は簡単だよ。今のまま放っぽり
だして辞めたらこんな楽なこと、ないじゃねぇか。辞めさせてくれるんだったら。
本当に辞めていいの?で、次のヤツにやれって、それって本当の責任の取り方だと思う?
違うだろ?ちゃんと事態の収拾を見極めてから辞めるってのが責任の取り方だろ?
0189名無電力14001
2011/04/16(土) 13:51:05.660190名無電力14001
2011/04/16(土) 15:51:31.310192名無電力14001
2011/04/16(土) 17:59:37.83じゃぁ何であなたは転職しないんですかって聞いてみろよ。
家族持ちで大胆なことできないとか、いまさら転職とか・・って言うだろうよ。
よっぽど外部に訴えて共感を得る仕事をしてこなかったか、若い奴の進出を
拒みたいってことだ。一連の報道を見ていると、どんなに有意で能力ある奴でも
こんな組織にいたら腐っちまうって同情するが、自己責任は免れまい。
0193名無電力14001
2011/04/16(土) 18:19:29.39役員は責任の意味を理解してねーよな ほんと・・・
騒動おさまって返り咲くとかかんげてんじゃねーだろな・・・
責任の取り方とは、
給料も退職金もでないで懲戒解雇になったあげくに、
損害賠償で財産差し押さえになり資産は全て被災者に差し出す。
その後、下請け現場作業員として原発の後処理に特攻隊としてあたり
一生悔いて反省の余生を過ごせという意味なんだが。
0194名無電力14001
2011/04/16(土) 19:08:20.07http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110415-OYT1T00839.htm
0197名無電力14001
2011/04/17(日) 22:31:35.000198名無電力14001
2011/04/17(日) 22:56:56.800199名無電力14001
2011/04/17(日) 23:05:00.12全く責任なんてかんじないですよね?
自分の将来の不安するだけで
0200名無電力14001
2011/04/17(日) 23:17:28.59効率の悪い業務システム、やたら細かいのに意味不明な業務規則、
クリエイティブ?何それ的なルーチン業務、バブル時代そのまんまの経営層、
飲み会強制参加の体壊し、引き継ぐ気がないだろ的異動の多さ等等、
ようこそ電力会社へ^^
0201名無電力14001
2011/04/18(月) 00:27:56.030202名無電力14001
2011/04/18(月) 01:35:12.00http://www.nicovideo.jp/watch/1303038154
0203名無電力14001
2011/04/18(月) 19:14:36.71マ ト モ ナ カ イ シャ ハ ナ
0205■
2011/04/18(月) 21:36:11.16東電に入ろう♪
http://www.youtube.com/watch?v=dLbgmGbNzdI
0206名無電力14001
2011/04/19(火) 01:21:08.29この業界くだらんな
0207名無電力14001
2011/04/20(水) 19:46:09.31http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1303237125/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303237125/
0208名無電力14001
2011/04/20(水) 23:42:49.561200万→1080万
1000万→900万
900万→810万
800万→720万
700万→630万
600万→540万
500万→450万
0209名無電力14001
2011/04/20(水) 23:58:45.71若手まで下げたら現場のモチベーションが下がるだろ
0210名無電力14001
2011/04/21(木) 02:45:58.56東電も地方電力も同様高卒と大卒・院卒の垣根が低すぎるようだ。能力にかかわる査定では
大卒有利だけど、業績の部分は基本的に同じ土俵で点数をつけている。わけわからん
出しゃばりなクソ親父どもがのさばって、若手として入ってきた大卒は本来求められてい
た能力が育たない。腐るか世渡り上手な能力に長けるだけ。で、今回のような混乱が起きた。
けだしゴマすりが上手な人間が優遇されて、いずれそういう人間が査定をつける立場になるんだけ
ど。その繰り返しなんだろう。総合職(=大卒・院卒)・一般職(高卒・短卒)の区別
を明確にして、それぞれにそれぞれの役割を全うさせるような人事体系にしないとダメだと思う。
ちなみに、電力高卒の給与は平均と比較すると破格に高いけど、大卒・院卒に限れば
こう言っては批判を受けるかもしれないけど、出身校を母集団とすると、べら
ぼうに貰っているわけではなく、むしろ安いぐらいなんじゃないか?大卒・院卒に求めら
れているスキルを明確にして、それが実現できるようなキャリアパスを明確に提示すること
や、その能力を適切に評価して伸ばすことをしないとこの業界に未来はないと思う。
めだたないことかもしれないけど一般職(高卒)には現場作業や大量定型業務を
たしかに行う訓練を徹底的におこなってそれを本分とすること。で、それに見合
った労働の対価をそれぞれに払えば良いではないか。これだけで総人件費の2〜3割カットは可能。
0211名無電力14001
2011/04/21(木) 20:42:33.40文系大卒社員、いいか、よーく聞けよ。お前ら事務屋程度がマトモに転職
しようと思ったら、即効で役に立つ金蔓か人脈が無ければ誰からも見向き
もされないぞ。
0212名無電力14001
2011/04/21(木) 20:51:36.29洗練されたCMのイメージと泥臭すぎる盜電の実態あまりにも違いすぎる
0213名無電力14001
2011/04/21(木) 21:39:33.221500万→1200万
1200万→960万
1000万→800万
900万→720万
800万→640万
700万→560万
600万→480万
500万→400万
0214名無電力14001
2011/04/21(木) 22:28:10.81会社 チェックしてるのかなw
人物ばれるだろうけど まぁいいや 本当のことだし
>210さん
私は生粋の電力本体社員ではありませんが全く同感。
ここまで 全て性格に表現されると 返す言葉もないくらいです
>電力高卒の給与は平均と比較すると破格に高い
何事も適当でやらない高卒に限って自覚がない。
まともな高卒は自覚があります(たまたまなのか ほぼいなかった)
おまけに 頑張ってるぞーー!を露骨に出しまくる
何かというと すぐ頭のいい連中はという
(が 勉強してない上に そういう人に限って
部下、下請けとかに指示丸投げか意味不明でキレル
断れないのを理由に 自分の友達感覚=愚痴で飲みに誘うばかり)
そういうタイプは 何かあるとオレ高卒だからと ”盾”をとり
半ば脅しっぽく攻撃する方も。
で 肝心なことは我々に丸投げです
丸投げの自覚がない人もいます
高卒高卒って言ってますが よほど貴方の方が差別しているではと思いましたね
ナイター観戦だから当日午後休とか
適当に休んで休日遊びまくり 晩つるんで飲んでばかりではなく
一度 社会科見学したらどうかと。。。
そこまでサボるなら 偉そうにのたまうなと。
0215214
2011/04/21(木) 22:33:58.93ぼうに貰っているわけではなく、むしろ安いぐらいなんじゃないか
↑
安いですね そして この方たちで会社がもってるのかとも思いました
人の何倍も働いているし勉強家でもあります、業を煮やして 途中で転職される方も
>腐るか世渡り上手な能力に長けるだけ。>で、今回のような混乱が起きた。
そうですね で 腐敗っぷりは恐らく変わらないでしょうね
>けだしゴマすりが上手な人間が優遇されて、いずれそういう人間が査定をつける立場になるんだけど。その繰り返しなんだろう
↑で この期に及んで そうですね
そして よく言えば天然でおっとり 正直 無神経な方も多く
本当に流されるように ただただ ふわふわーって生きています
>めだたないことかもしれないけど一般職(高卒)には現場作業や大量定型業務を
たしかに行う訓練を徹底的におこなってそれを本分とすること
↑
その通りだと思う。
事実 ワタシはこの担当立場の人間で 何度も提言しましたが 全くダメ
・・わからないふりする わかろうとしない わからないの3つ
なんて面倒くさい人間だ お前は路線でとられこと多し。
この業界は上を一掃したところで全く変わらないんだろうなと思います
0216214
2011/04/21(木) 22:35:04.69全て性格 ⇒全て正確
0217名無電力14001
2011/04/21(木) 22:38:12.60こんなとき連合が支持の政権だから困っちゃう
0218名無電力14001
2011/04/21(木) 23:01:37.19「江戸の敵を長崎で討つ」ってのじゃねえの。工業高校卒で労組経由の
国会議員とか、妙な職場慣習とか、カイホウドウメイに汚染されている
考えるのが一般的だ。高卒の入社組みなんて全員がカイドウ絡みじゃないの。
0219名無電力14001
2011/04/21(木) 23:25:43.42御社のリストラ策ですが、
まず首切り要員を福島第一原発の原子炉建屋へ突入させてからにしましょう。
首切り要員の最後の仕事は
@原子炉建屋内の照明設備の復旧作業。
A原子炉建屋内の瓦礫除去作業。
B高レベル汚染水のバケツリレー除去。
その後、解雇通知。
0220名無電力14001
2011/04/23(土) 09:37:27.030221名無電力14001
2011/04/24(日) 18:09:12.670222名無電力14001
2011/04/25(月) 19:14:08.290223名無電力14001
2011/04/26(火) 07:54:23.55スポンサー盾にマスコミに批判させず
関連含め数十万人票で、政治家味方に付け
円安,石油高騰時、電気代値上げし、
逆のときはそのまま 今回も人員削減せず、
給料後で戻すために、ボーナスで調整
0224名無電力14001
2011/04/29(金) 17:33:35.99地方電力だが全くその通りだな。
もっと職域をはっきりとさせた方が良い。
高卒はそれでやる気を無くすかもしれないが
やる気があろうが無かろうが正直仕事の中身からして大したことは無い。
0225名無電力14001
2011/04/29(金) 22:38:36.91元、東電福島第二原発で働いていた東大卒のお医者さんのブログ
(雑談)の中に東電の事のついてボロクソに書いてある。
元社員だけに、内部情報に詳しい。
0226名無電力14001
2011/04/30(土) 23:32:37.40若手がまたごっそり辞めてしまったら益々年齢構成が歪になるな
0227名無電力14001
2011/05/01(日) 11:47:08.95はっきり言って東電の若手の大卒は会社を辞めた方がいいだろ。
超縦社会でこき使われて終わりになるだけ。
元々やる気無い今の50代は更にやる気失って
若手に仕事押し付けるだけだろうしね。俺なら辞めるわ。
0228名無電力14001
2011/05/01(日) 12:08:40.09東大も慶応も長い歴史と伝統で嘘吐きと人殺しを生産する大学だったんだ。
どうも生徒の顔にやたら高いプライドは見えるけど、品はないもんな。
赤門は張りぼてだ。東大生は赤門くぐるときは人目を忍んでくぐれよ
嘘吐き人殺し予備軍。
0229名無電力14001
2011/05/01(日) 21:19:45.920230名無電力14001
2011/05/02(月) 04:44:13.92東電は、また甦る。
今年入る奴は長期的にはラッキーだ。
当分は後輩もいないから、追い立てられることも無い。
そのくらいの気持ちでいろ。
0231名無電力14001
2011/05/03(火) 17:11:01.08倒産は免れるけど
「当分は後輩もいないから、追い立てられることも無い。 」はどうかね
あの社風は変わらないでしょ
使えない人間にしてしまう=転職無理
0232名無電力14001
2011/05/03(火) 17:30:09.070233227
2011/05/03(火) 17:51:23.54甦るっていってもいつなんだか。
もし入社3年目までの社員がこれを見ているなら
電力会社に居ても他で通用するスキルなんて
身に付かないとだけ言っておく。
あと電力の大卒が甘い汁吸えるのは30代から
それまでは高卒のパシリでしかない。
0234名無電力14001
2011/05/03(火) 20:54:11.64しかも仕事はスキルが全くつかないから転職も厳しい。
会社としても、福島の事故で成長戦略がパアに。海外事業もアボン。死にゆく日本経済とともになす術なくチンチン。
時代についていけない上司の顔色伺いながら稟議を一杯書こうね!
まさに日本社会の縮図。
0235名無電力14001
2011/05/03(火) 21:16:05.350236名無電力14001
2011/05/03(火) 22:14:04.25入社前から前スレを見ていたが,いまいち実感がなかった。
でも,もうすぐ仲間入りできそうだ。
0237名無電力14001
2011/05/04(水) 12:43:35.86そこら普通に働く普通のまで潰す会社
他社と違って時間も金も余裕があるくせに 人を育てない
育て方を知らない =くだらない的外れな研修やってる
>仕事はスキルが全くつかないから転職も厳しい
学歴問わずで飲み会や プラプラ遊ぶことに全力かけてるアホ論外
そこそこの大卒で こういう人が多い
ACCESS、EXCELのマクロ組めて凄い
TOEICのスコアが850点が凄い など・・・・
評価する側の上層でもこういう系が多く
意味不明なダイバーとか推進している
生え抜きの技術系をあまり大切にしない感がある
これって 仕事じゃないよ。
そして実務は 社内調整ばっかり=ますます学べない、使えなくなる
>かと言って、転職なんて出来ないじゃないですか!
そのジレンマの人 けっこういますよね。
不況下なんだから 無事に暮らしていければとなる。
福利厚生と安定以外は魅力がない会社だと思う
でも 他社に比べれば
0238名無電力14001
2011/05/04(水) 13:55:27.62福島第一原子力発電所の事故の賠償策を巡り、政府・民主党が3日、東京電力が
負担する賠償金に充てるため、電気料金の大幅値上げを容認する新たな仕組みを設ける
方向で調整に入った。一世帯あたり月数万円になる見込み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000817-yom-pol
0239名無電力14001
2011/05/06(金) 18:59:21.110241名無電力14001
2011/05/06(金) 21:53:28.210242名無電力14001
2011/05/07(土) 02:25:38.110243名無電力14001
2011/05/07(土) 16:57:03.13なんという俺
院卒3年目
0244名無電力14001
2011/05/08(日) 22:54:47.720245名無電力14001
2011/05/10(火) 00:57:06.69もう電力業界がむちゃくちゃだな
0246名無電力14001
2011/05/13(金) 20:49:33.37利権がからんでるんですね。
日本は。。。
これを解消しない限り、日本経済の再浮上はありえませんな。
0247名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 22:46:17.71足元を見られて。
0248名無電力14001
2011/05/15(日) 20:43:46.36今のうちに転職を視野に資格勉強しておくわ
0249名無電力14001
2011/05/16(月) 00:00:36.610250名無電力14001
2011/05/20(金) 07:06:40.54公務員は薄給が怖い。
0251名無電力14001
2011/05/23(月) 00:14:52.15ケーキ屋にでもなるかな。
0252名無電力14001
2011/05/23(月) 00:40:56.050253名無電力14001
2011/05/23(月) 05:47:52.73ケーキ屋やラーメン屋になれる筈ないだろ。
0254名無電力14001
2011/05/23(月) 08:31:49.370255名無電力14001
2011/05/23(月) 12:22:41.90思っているのは世間知らず
実態はコネ
人事権を持つようになると、
迷惑なお中元・お歳暮が200個もくる
なんで迷惑かって、半返しと令状を書かねばならん
0256名無電力14001
2011/05/23(月) 22:19:01.84それ市役所とかだろ?
0258名無電力14001
2011/05/25(水) 00:11:28.21国家公務員こそテストの点できまるんじゃないのかい?
学歴は少し影響するかもだが
0259名無電力14001
2011/05/25(水) 07:59:53.23いわゆる人物試験が最後に待ってて
そこが問題なんだ
0260名無電力14001
2011/05/30(月) 12:54:51.930261名無電力14001
2011/05/30(月) 13:49:07.920262名無電力14001
2011/06/06(月) 08:15:51.120263名無電力14001
2011/06/06(月) 19:05:52.53どうすればいい
0264名無電力14001
2011/06/07(火) 18:37:40.221Fに関係なくやめてえ。
0265名無電力14001
2011/06/07(火) 20:14:30.500266名無電力14001
2011/06/07(火) 20:49:04.26安定してて給料は普通だけど
0267名無電力14001
2011/06/07(火) 20:51:16.13給料普通なのか
0268名無電力14001
2011/06/07(火) 20:56:03.620269名無電力14001
2011/06/08(水) 10:09:39.26だって、、、 だもんなあ
やっぱ浴びてるんだろうよ
まあ ざまミロだけどな
インチキな糞高い電気代取りやがって
0270名無電力14001
2011/06/08(水) 10:11:47.88まあ枯葉剤もおんなじらしいけどな
0271名無電力14001
2011/06/08(水) 10:12:19.800272名無電力14001
2011/06/08(水) 12:47:23.880273名無電力14001
2011/06/10(金) 21:50:31.740274名無電力14001
2011/06/10(金) 23:22:36.650275名無電力14001
2011/06/12(日) 18:21:12.640276名無電力14001
2011/06/13(月) 20:23:30.450277名無電力14001
2011/06/13(月) 23:45:04.620278名無電力14001
2011/06/14(火) 00:01:54.00勉強に精出す人間は山ほどいるけど、それは少しも役に立たない。この業界は個人の能力を超えてしまってるからな。自分を試したければ、絶対別のところに行くべきだろ。
でも、こんな何でも調べられる時代に、わざわざ電力に入ろうとするキミはよほど安定志向なんだろう。
安定志向はいいけど、さっぱり安定ではないよ。株価の推移みれば分かるんじゃない?
0279名無電力14001
2011/06/14(火) 07:39:02.67あと東電以外の電力に危機感はないから安心して入れよ
0280名無電力14001
2011/06/14(火) 08:26:04.610281名無電力14001
2011/06/14(火) 13:09:36.800282名無電力14001
2011/06/14(火) 23:43:17.75こんな大変な時期に辞める無責任な人間こそ、使命感が無い
0283名無電力14001
2011/06/15(水) 04:29:15.25今更と言われるかもしれないが、
東電の連中は福島の現場の人だけでなく、すべての部署の社員が必死になって働いてるよ。
東北電力も復旧に必死だ。
関電だって阪神の震災の時、不眠不休で復旧に努めた。
他業界からの参入なんて簡単に言うけれど、儲けだけ考えてる連中に、そんな事が出来る訳が無いだろ。
大事故を起こしてしまったし、結果的に今夏、停電の可能性が残るのは申し訳無く思うけど、
電力会社の社員は基本的に真面目。
口には出さないが、社会的責任の重さを感じて仕事してるんだよ。
0284名無電力14001
2011/06/16(木) 07:41:52.90必死になって働いている ーーー 当たり前
不眠不休 ーーー 当たり前、その通りならもっと早く復旧したはず
社員は真面目 ーーー ???
社会的な責任 ーーー すべての原発を廃止する、福島県民に謝れ。
東京電力の無能さは、福島第一原発の人災からも明らか。
数多くのトラブルを隠蔽したのは事実。
露見すると平謝りしたのは、だれ?
原発を抱える他の電力会社も同じと見る。
0285名無電力14001
2011/06/16(木) 18:57:20.59お前よりは無能じゃないと思うよ
数多くのトラブルを隠蔽って具体的にどれ?
0286名無電力14001
2011/06/16(木) 19:47:33.93お前は何電力の工作員なんだよ?。
全角の>に全角の数字、いかにも頭わるそう。
高卒はこのスレに来ちゃ行けないんだよ。
0287名無電力14001
2011/06/16(木) 23:32:55.840288名無電力14001
2011/06/17(金) 23:52:46.96質問答えろよ。どうせ答えられねんだろ。
目障りだ消えろ。
0289名無電力14001
2011/06/18(土) 01:13:40.170290286
2011/06/18(土) 09:22:25.14悪いがただの通りすがりで>>284とは別人だ。
文体の違いも判らんのか?
全角の>に全角の数字、いかにも頭わるそうだし仕方ないな。
>>289
失敗した例なら一件間近(もうやめた)で、一件知り合いからの伝聞で知ってる。
はっきり言うが、お前ら他の企業じゃ使い物にならないよ。
迷惑だから転職しないでくれ。
0291名無電力14001
2011/06/18(土) 12:57:28.09震災で湧いてきただけの馬鹿は消えろ
0292名無電力14001
2011/06/18(土) 13:16:08.24全角の数字は直したが、>がまだ全角だ。
少し頭がわるそうだ。
0293名無電力14001
2011/06/18(土) 15:01:52.50>数多くのトラブルを隠蔽したのは事実。
具体的に指摘を。
仮に公表が遅れた件があったとして、意図的な隠蔽である証拠は?
エヴィデンスが無ければ何の説得力も無いのは、成熟した社会人なら理解出来るだろ。
0295名無電力14001
2011/06/18(土) 17:42:06.75底辺ニートの鬱憤は放置で
0296名無電力14001
2011/06/18(土) 22:52:04.73多分書いてるの無職か学生なんだよ
エビなんか求められる環境にいないんだろ
相手にするだけ損だぞ
さて、ボーナスなんに使うかな〜
電力最高!!
0297名無電力14001
2011/06/19(日) 00:16:06.70ずいぶんと減った最後のボーナスを見て、ローンが払えなくなりそうだから、
転職しようとしてスレをのぞきにきたら、
>>290とか>>294があったものだから、
>電力最高!!
とか書きながら去っていくんだな。悲しいね。来年自己破産かね。
あと、お前も全角の>に全角の数字、いかにも頭わるそう。
高卒はこのスレに来ちゃ行けないんだよ。
0298名無電力14001
2011/06/19(日) 01:08:04.68勘違いすんなや
おれは東京電力じゃねー
しかも電力社員の時点で電力社員じゃないお前よりはここにいる資格がある
0299名無電力14001
2011/06/19(日) 01:21:30.83馬鹿馬鹿しいけどマジレスしてやろうか?
スレタイは「電力会社を辞めた人たち(大卒限定)」だ
大卒限定だ、電力会社限定とは書いてない
俺は電力会社員でも、辞めた人でもないけど大卒(院卒だがもちろん大学も卒業している)だ。
「電力会社を辞めた人たち」の実情も知っている。
お前は電力会社員だが、辞めた人でないし高卒だ。どっちがスレにいる資格ある?。
繰り返すが、全角の>に全角の数字、いかにも頭わるそう。
0301名無電力14001
2011/06/19(日) 02:35:48.05高卒や高専卒が来てもいいじゃないか
気に入らないならスルーすりゃいい
スレに居る資格とか カッコ悪いぞ
0302名無電力14001
2011/06/19(日) 12:02:34.63オイオイ、当人が見ているかもしれないのに書けるわけないじゃん。
全般的には>>290後半、で済ましたいが、一応抽象論主体でマジレスしてやろう。
まず、顧客視点で物事を考えない。それなのに、外注にはこっちが金出してると言う態度で横柄。
社員は全員、対外的には会社の代表だという意識がない。また、会社は株主のものだと言う視点がない。
こういったことは、新人は頭でわかっていたとしても身についていなくて、数年かけて
まともな社会人になっていくのだが、電力はスレて、逆に新人よりも悪くなってる。
フォローするこっちはたまらん。
だから、入社1、2年位なら見込bンがあるだろう=Bそれ以降なら>>290後半だ。
あと、対外関係の少ない研究所勤務(転職前も転職後も)なんかだと、実力と実績次第だろうな。
どの場合でも、以下のスレあたりを一読することをお勧めする。
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308045054/
ただでさえ、東電社員に対する風当たりは強い。その上「使えないやつ」となったら、
嫌がらせなんかをされる可能性もなしとしない。
0303名無電力14001
2011/06/19(日) 17:30:43.41Fラン卒 乙w
今になって電力に入れなかった鬱憤晴らしかよ。
見苦しい。
0304名無電力14001
2011/06/19(日) 18:45:21.07電力社員て電気代安くなったりしねえの?
0305名無電力14001
2011/06/19(日) 20:18:41.43>>122>>124で
電力技術職から地方上級公務員に転職した人に、「よう。負け組。」って言ってたの、
お前だろ。
0307名無電力14001
2011/06/19(日) 20:56:13.51君はもしかして●立の人?東電さんにそんなに恨みがあるのか?
社会人だったら高卒とか院卒とかくだらないこと言わないほうがいいぞ。
>>304
残念ながらきっちりと請求される。
>>305
あれはひどいよな。
人それぞれなんだから本人が納得できればそれでいいのにな。
0308名無電力14001
2011/06/19(日) 20:59:18.75Fラン大学って院のないとこがほとんどでしょ。よく知らんけど。
電力会社に入ろうと思ったことは、そう、一度もないな。
候補に上ったとしても瞬殺だな。コネとかが幅効かしてそうで辛気臭そうじゃん。
電力会社現役社員でこのスレを見に来ること自体が負け組。
さらに、期待した情報がないものだから、荒らしまがいの書き込みで
恥を全国にさらすってか。
0309名無電力14001
2011/06/19(日) 21:08:52.17取引先と勘違いして早速恫喝。もはや完全に習性と化してるね。
日立製作所社員ではないし、仕事上の付き合いもないよ。
「辞めた人」の側にいたから知ってるだけのことを、
>>300のリクエストに応じて教えてやっただけ。
0311名無電力14001
2011/06/19(日) 21:18:36.02東電に全部責任転嫁してやるべきことを全然やってない
今までうまく政府とやってきたのに一気に信頼関係崩れたな
あと電力自由化したら全て解決みたいな論調になっているのもなんともいえんな
直近の電力不足や復興といった目前の問題をまずどうにかすべきだろうに
自由化なんていつでもできるだろう、実際数年前まで完全自由化一歩手前まで来ていたんだし。
民主が政権とったときの埋蔵金や子供手当てみたいな甘い言葉にまただまされてどうする・・・
個人的に電力業界がやばいだけでなく、日本全体が終了に向かって加速しているように感じる。
0312名無電力14001
2011/06/19(日) 22:19:25.74東電さんって言葉を素直に解釈すればそうだが、
東電社員で小心者ゆえにわざわざそう書いた可能性もある。
何しろ、転職を考えてるのは東電が圧倒的に多そうだ。
>>311
スレチだ。誤爆か?
0313名無電力14001
2011/06/20(月) 01:13:52.620314名無電力14001
2011/06/20(月) 10:36:36.61お前もな。
0315名無電力14001
2011/06/20(月) 19:25:06.03すまんすまんいつもの癖で恫喝してしまったよ笑
まあ、俺は設備屋さんじゃないんで●立さんとは接点ないけど
コネが幅効かしてんのは高卒とか派遣ぐらいかな
>>310
そうですよ。
0316名無電力14001
2011/06/25(土) 17:45:29.57>東電の連中は福島の現場の人だけでなく、すべての部署の社員が必死になって働いてるよ。
すべての部署の社員がは 違います
ちなみに 社員間で 物凄い温度差がある。前からだけど。
>電力会社の社員は基本的に真面目。
一部の社員は前から真面目
変わらず 仕事しないでカラ出張とか イントラみてふざけてる社員も
けっこういるけど。
現場巡回まわったふりだけで パチンコしてたり出会い系とか
特に地域対応で入れたコネ採用組み
面倒だから上も注意もしないで隠したりと 悪循環
仕事は 外部に 丸投げ 構想 荒筋さえ話さないで丸投げ
で さんざん遊びまわって飲んだくれて・・・
どこが真面目なんでしょうか。
こういう人 かなりみかけますが。
>口には出さないが、社会的責任の重さを感じて仕事してるんだよ。
↓
たくさんはいないが このタイプが会社を支えている。
コネ採用を極力減らし
普通に仕事する人がもっと増えれば もう少しまともなになるのに
0317名無電力14001
2011/06/25(土) 17:47:36.78一部の真面目な人達によって辛うじてまわってる状態ってことか
0318名無電力14001
2011/06/26(日) 01:27:29.150319名無電力14001
2011/06/26(日) 11:58:20.40カスばっかでつかえんな。
協力会社に対する態度だけはでかいし。
0320名無電力14001
2011/07/02(土) 15:49:05.940321名無電力14001
2011/07/03(日) 11:17:28.85東京電力福島第1原発事故を受け、仙谷由人官房副長官ら政権中枢が
「地域独占の電力供給のゆがみ是正と東電の体制見直しを本格検討する」と事実上の「東電解体」を目指す内部文書を作成していたことが分かった。
原発事故の損害賠償で政府は6月、東電を支援する原子力損害賠償支援機構法案を閣議決定したが、文書は「あくまで応急措置」と明記。
文書作成に携わった政権幹部は「東電の体制見直しは発電・送電事業の分離と原発国有化が焦点となる」と断言する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110703-00000008-mai-bus_all
0322名無電力14001
2011/07/03(日) 12:28:18.60http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/
現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?
特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」
特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」
110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw
909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。
>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww
俺もwwwwww
やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと
思ってたけどやっぱりそうだったのか
0323名無電力14001
2011/07/06(水) 16:44:35.026日午前11時ごろ、新潟県十日町市田代の山中で、東京電力の男性社員2人が
クマに襲われ、手首や太ももをかまれた。
十日町署によると、2人は意識があり、命に別条はないという。
十日町署によると、東電の社員4人が車を降り、歩いて電線の点検作業場所に
向かっていたところ、50代の男性がクマに左手首をかまれ、20代の男性が
左太ももをかまれた。クマは親子とみられる2頭で、親とみられる方がかみつ
いてきたという。原発事故の不手際に対する恨みと思われる
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110706/dst11070614020017-n1.htm
0324名無電力14001
2011/07/14(木) 13:35:35.43これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ
913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。
オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった! 私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
↓
アメリカのメディアは全く報じず←要するに、現職の総理大臣が、実はその国を狙うテロリストの協力者で
協力体制を組むために、献金をしてましたってお話。
ねーよwww
0325名無電力14001
2011/08/13(土) 17:46:17.49事がでかくなるのが目に見えてる
短気な上司に叱責されるのも嫌だし、仕事を教えてくれてる先輩の期待を裏切るのも心が痛い
毎日退職理由を考えてるよ
0326名無電力14001
2011/08/17(水) 22:08:09.76既に後悔してるんですが先輩方助けてください
0327名無電力14001
2011/08/18(木) 05:12:50.53短期的には凋落するだろうが、中長期的には思わぬbreak throughがあるかも知れん。
個人的な損得も分からん。
薄給になり企業分割やリストラの憂き目を見るかも知れんし、
逆に現在の如き逆境に入社するのはチャンスかも知れん。
要は「神のみぞ知る」だ。
自分の気持ちに正直になれ。
どの道を選んでも後悔だけはするな。
言えるのはそれだけだ。
0328名無電力14001
2011/08/18(木) 22:50:26.04早めにやめるのがいいと思うよ。
周りは「日本が原子力手放しても廃炉の仕事はあるから大丈夫」
っていうカスみたいな奴ばっかりよ。
0330名無電力14001
2011/08/20(土) 13:29:54.55国内志向で入社を決めましたが…
0331名無電力14001
2011/08/20(土) 22:19:37.31ま、入れば分かると思うが社内に危機意識はそこまで無い
仲の良い電力業界とはいえ、所詮別会社の出来事だからな
東電に入社しなくてよかったーってのが社員の意識だし、お前も仕事に追われ上司に詰められる日々の中ですぐに福島のことなんて忘れるよ
そして給与と休暇が最大の興味のサラリーマンになるんだ
0332名無電力14001
2011/08/22(月) 20:25:36.74大きな志を持って入社を決めたわけでもないので
それはそれでいいのかなーとも思います。将来性は不安ですが。
あとは入社後のボーナスがなくならなければとりあえずは満足です。
0333名無電力14001
2011/08/22(月) 22:32:32.84ボーナスもどれだけ残るかはわからない。
この先電力はそんな美味しい業界ではないね。
まぁ事務職は>>331みたいなお気楽な人がいるけど
まだこんなアホがいたのかと驚いたわ。
それだけぬるま湯につかりきった奴が多い。
0334名無電力14001
2011/08/23(火) 11:53:58.07そんな話あるわけないだろ
あくまでも事故をおこしたのは東電だ
ソニーが不祥事おこしたらパナソニックがリストラするのか?
業界としては厳しい状態にあるのは認めるけど、リストラなんて状況とは程遠いよ
0335名無電力14001
2011/08/24(水) 00:18:01.01燃料費が上がって創業以来の赤字見通し出すところもあるんだぜ?
東電の原発事故は政府のせいで日本全部に波及してる。
0336名無電力14001
2011/08/25(木) 12:09:51.85福島関係ないけどね。
あんな環境で人生おわりたくない
0338名無電力14001
2011/08/27(土) 16:26:13.33本気でいってんの?
まだ1年目の人?あるいは相当お気楽な事務屋か。
パナソニックとソニーの関係と東電と関電の関係を
イコールとして考える人はこの業界にまずいないかと。
全電力で一つの会社のようなもん(電事連含め)
東電がつぶれる時は業界再編で全電力つぶれるよ。
0340名無電力14001
2011/08/28(日) 00:43:23.67転職先はどんなところ?
0342名無電力14001
2011/08/28(日) 11:46:48.24東電が潰れる=業界再編って考えは短絡的すぎないか?
あくまでも可能性の一つだろ
それにそのような方向に事態が動いているとも思えない
0343名無電力14001
2011/08/28(日) 18:47:22.47明日は我が身なのに。
電力の待遇自体、これから良くなることはありえないでしょ。
0344名無電力14001
2011/08/30(火) 21:24:34.27誰も電力業界が今後良くなるなんて言ってないだろ・・・
明日は我が身って言われても、そんな先のこと誰にも分からねーよ
てか辞めたい俺としてはいっその事会社自体潰れて欲しいって思ってるわ
0346名無電力14001
2011/09/04(日) 12:51:39.830347名無電力14001
2011/09/04(日) 18:31:35.620348名無電力14001
2011/09/04(日) 21:33:14.13高専のほうが入社しやすいし現場の実務トップになれるはず。
出世したいだけなら技術屋でなく、東大行って事務屋になれ。
0349名無電力14001
2011/09/04(日) 22:29:15.79勤務地の希望ってどのくらいとおりますか??
0350名無電力14001
2011/09/05(月) 00:05:06.61大卒院卒で入るような会社じゃない
素直にメーカー行っとけ
俺もあと少しで行くからよ
0351名無電力14001
2011/09/05(月) 00:13:59.640352名無電力14001
2011/09/05(月) 00:38:15.02高卒比率が高いから出世はしやすいよ
というよりも出世とかより環境と仕事内容で考えろ
出世なんて10年、20年先の事今から考えててどうなるってんだ
それに出世しやすいからといって、仕事の出来ない人間を出世させるようなとこは無いからな
0353名無電力14001
2011/09/05(月) 14:26:24.00能力じゃない会社
0354名無電力14001
2011/09/05(月) 19:37:18.53その分人も多いからイーブンか
0355名無電力14001
2011/09/05(月) 20:49:08.740356名無電力14001
2011/09/05(月) 23:00:16.980358名無電力14001
2011/09/08(木) 13:31:55.990359名無電力14001
2011/09/09(金) 18:46:07.81仕事内容は糞だけど我慢できない事はない
収入も別に不満無いけど、本店エリートになれそうにもない
僻地勤務だけが嫌で転職したいわ
0360名無電力14001
2011/09/10(土) 03:38:05.570361名無電力14001
2011/09/10(土) 09:16:52.56一生僻地。希望も何もないんだぜ。
0363名無電力14001
2011/09/12(月) 14:54:29.740364名無電力14001
2011/09/15(木) 12:03:16.890366名無電力14001
2011/09/18(日) 11:58:09.100367名無電力14001
2011/09/18(日) 13:15:04.270368名無電力14001
2011/09/18(日) 22:09:19.12辞めたい辞めたい
0369名無電力14001
2011/09/19(月) 22:46:20.380370名無電力14001
2011/09/21(水) 21:59:26.880371TE社員は六ヶ所村埋葬
2011/09/24(土) 00:29:49.11被曝限度を超えた奴から順番にリストラ。
リストラ拒否する奴は
原発の炉芯付近で作業させて
致死量こえて殉職した奴全員をドラム缶へ詰めて
核廃棄物として六ヶ所村へ埋葬だ。
0372名無電力14001
2011/09/24(土) 10:33:01.15大企業への嫉妬羨望にまみれた粘着乙
0373名無電力14001
2011/09/29(木) 12:42:17.070375名無電力14001
2011/10/03(月) 02:12:51.30M ∴∧/ \ ━━┓┃┃
_ 三 . .≦▲ ヽ ┃ ━━━━━━━━
/´ ヽ≧ 三゚ |. ┃ ┃┃┃
| .。≦ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ヽ ┛
| ミ 。≧ 三 ==- |
| < -ァ, .≧=- 。 |
| | ・ ゚。 ニ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| | ‐=ニニ二≦`Vヾ ヾ ≧ |
| | | | | | l 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
`ー― '´ ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪ 'ー--‐'
0376名無電力14001
2011/10/03(月) 18:32:02.360377名無電力14001
2011/10/03(月) 19:40:50.400378名無電力14001
2011/10/03(月) 23:58:12.26一般職や高卒職員がごっちゃになったものと大卒院卒オンリーと一緒くたに比較されても…ねえ。
0380名無電力14001
2011/10/07(金) 17:59:11.96そんなことよ辞めたい
0381名無電力14001
2011/10/07(金) 21:06:35.120382名無電力14001
2011/10/08(土) 21:30:37.84離職率の低い電力会社を辞めるのは簡単な事じゃないし、次の仕事だって必要だろ
俺もはよ辞めたいわ
辞めた人こないかなー
0383名無電力14001
2011/10/09(日) 11:18:15.470384名無電力14001
2011/10/09(日) 14:11:39.00昔俺が大学の研究室にいた頃、4年目ぐらいで電力(原発勤務)
を辞めて博士を取りにきてた先輩がいた
0386名無電力14001
2011/10/15(土) 10:22:36.770387名無電力14001
2011/10/17(月) 18:36:59.480388名無電力14001
2011/10/20(木) 12:10:02.07ドイツ人の目から見た東電の評価
http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc&feature=player_embedded
0389名無電力14001
2011/10/24(月) 18:31:11.97危ないと言っていた友人は先見の明があったのか
0390名無電力14001
2011/10/24(月) 18:44:36.640391名無電力14001
2011/10/26(水) 10:10:23.150392名無電力14001
2011/10/26(水) 11:58:40.700393名無電力14001
2011/10/27(木) 05:23:43.65事務系は知らんが技術系だからスカウトはくる
0394名無電力14001
2011/10/28(金) 22:37:16.050395名無電力14001
2011/10/28(金) 23:37:03.88俺はほぼ一生僻地確定だよ
こんなところで子供育てたくないし、早いとこ辞めるつもり
0396名無電力14001
2011/10/29(土) 19:44:27.940397名無電力14001
2011/10/30(日) 05:25:22.44院卒?
0398名無電力14001
2011/10/31(月) 18:01:52.39絶対に戻ってやる東京に
0400名無電力14001
2011/11/03(木) 18:32:46.770401名無電力14001
2011/11/03(木) 18:39:52.23若手が退職しているとのマスコミ報道は世論誘導か?
0402名無電力14001
2011/11/03(木) 19:31:59.41他電力ならまずありえない
0403名無電力14001
2011/11/03(木) 21:55:38.93辞める奴にこのスレで報告する義務でもあるのかよw
このスレに書き込みがない=辞める奴がいない
ってどれだけ短絡思考なんだかw
0404名無電力14001
2011/11/04(金) 03:44:47.84そういうのは他のスレでやってくれよ
興味ねーんだよんなこと
0405名無電力14001
2011/11/18(金) 19:21:06.93仕事に真面目なのは結構だが、人にそれを押し付けないで欲しい
まったり和やかに仕事したほうが雰囲気もいいし、楽しいだろ
厳しくしたってパフォーマンス上がるわけじゃないってことが何で分からないんだ
俺は怒られてないが、職場で怒鳴られると息が詰まるんだよ
早く転勤してくれ、ターゲットが俺になったら身が持つ自信がない
0406名無電力14001
2011/12/04(日) 14:25:43.760407名無電力14001
2011/12/08(木) 00:09:16.13★東京原発の誘致訴える、市民行動
・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。
「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。
今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。
日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!
売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。
東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
0408名無電力14001
2011/12/08(木) 23:40:28.22ttp://anond.hatelabo.jp/20101130212621
0409名無電力14001
2011/12/10(土) 18:47:06.90料金系配属だな。
微妙に組織等を表す単語から、会社が推測できるかもしれないが
まあ電力会社は似たり寄ったりだな。
0410名無電力14001
2011/12/15(木) 11:59:07.200411名無電力14001
2011/12/15(木) 22:39:44.51銀行とかわらんな
0414名無電力14001
2011/12/16(金) 21:56:53.75役席に詰められまくってうつ病になる危険は
圧倒的に銀行の方が上だがな
危険が嫌なら事務系おすすめ。
0415名無電力14001
2011/12/17(土) 00:01:34.34少なくても同級生の中ではかなり安い部類。最下位かも。
>>414
事務系といっても、現場で純粋に事務ができるのは経理ぐらいじゃない。
0416名無電力14001
2011/12/17(土) 02:21:46.46みんな大好き公務員なんて
これ以上に薄給でこれ以上にキチガイ相手にしないといけないんだけどなあ…
この人はちょっと弱すぎると思う
他の業界行っても同じ弱音を吐いているのではないだろうか
たかだか7ヶ月しか働いてないし
0417名無電力14001
2011/12/21(水) 18:29:31.31ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るんだぜ(もともとの)
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだな (知ってるって)
その世界ではとても、有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だ(すごい)
まあお前ら頭の良い連中様には、今さらなくらいなネタだね、
君たちからすれば、もう常識的なくらいの知識だろうな
2ちゃんねるやってる奴だからもうすでに大儲けしてるんだろうな
0418名無電力14001
2011/12/23(金) 15:01:02.38人生やり直したい。
0419名無電力14001
2011/12/26(月) 13:43:07.14こんなんただの甘ったれだろ・・・
電力会社つったらマジでその地域の人全員が客なんだから当然そういう変な奴もいるよ
飲食店やらコンビニみたいな限られた場所ですら明らかに理不尽なクレーマーいんのに
あと高卒に対して先入観持ちすぎ大卒だろうが院卒だろうが合わない奴は合わないよ
例えばコイツは電力蹴って大卒しかいない職場にいたとしても
そこで風俗やらギャンブルの話が出てれば
例えば自分は東京生まれ東京育ちだがどうも田舎の連中にはなじめない
田舎にはギャンブルや風俗の話しかできる奴しかいないのか?とか言い出すに決まってる
コイツは自分に気に食わないのがいるとソイツ自身じゃなくてソイツの背景を貶す最低の野郎だ
こういう輩が自分と似た境遇の奴で気に食わないのがいたらどうやって否定しだすのか見てみたいわ
何かにつけてコンプレックスを持ちそうなことを引き合いに出してこれだから低身長は〜これだからブサイクは〜とか言い出すんだろうな
0420名無電力14001
2011/12/30(金) 09:40:50.10高卒の気持ちも分かるが、大卒が反感を持っても仕方ないところはあるよ
0421名無電力14001
2012/01/02(月) 02:48:04.14電力最後の年となるか・・・
0422名無電力14001
2012/01/03(火) 20:23:13.39今年はいってくる新人は何を考えて来るのか、そこが怖い・・・
かわいいしんいzんくん
0423一年目技術
2012/01/04(水) 02:24:41.16高卒と同じ職場ってのはダメだと心底思い知らされたorz
0424名無電力14001
2012/01/05(木) 04:55:43.12事務?技術?
辞めたあとの行き先が決まってない状態だと辞めさせてくれないよ
これは嫌がらせではなく、上司の親心からね
0425名無電力14001
2012/01/05(木) 14:16:21.360426名無電力14001
2012/01/05(木) 16:37:17.54リーダーイッパイいるぜ。下らぬ事で自国のリーダーの揚げ足とるな馬鹿め!!
0427名無電力14001
2012/01/05(木) 21:42:45.280428名無電力14001
2012/01/05(木) 22:01:30.74居酒屋で東京電力社員を見かけたら、お前はこんな所にいて恥ずかしくないのかと問い詰めよう
スキー場やスポーツクラブ、温泉で東京電力社員を見かけたら、問い詰めるだけでなく画像を記録して雑誌社や新聞社に送信しよう
東京電力社員は自らが犯罪者である事を自覚し、死ぬまでレジャーや娯楽は自粛しろ
0429名無電力14001
2012/01/05(木) 22:11:10.50無職は社会の仕組みを知らないから
感情的になって無茶ばかり言う
東京電力株式会社が会社として
相当の責任を負うのは当然だが
従業員や代表権の無い役員にまで
個人的に責任を求めるのは
荒唐無稽
0430名無電力14001
2012/01/05(木) 22:42:06.76その1人1人の責任感の無さが招いた事故だ
会社そのものだけでなく、社員1人1人が腐っていて、ある意味宗教団体のようだ
東京電力社員どもを排除迫害する事は、社会的利益のある行動だ
0431名無電力14001
2012/01/05(木) 22:53:00.83俺らが叩くべきは団塊世代の無能東京電力社員だ
会社にしがみつき、日本の宿便のような奴らを排除する活動にお前らも参加しろ
反東京電力の錦の旗の下、お前ら若い東京電力社員はなんとか踏みとどまれ。
辞めてもイジメが待ってるぞ
0433名無電力14001
2012/01/05(木) 23:02:44.30お前らみたいに大樹の下にぶら下がる生き方はしてないから。
お前らの絶望ぶりを見て酒が旨くて仕方がない
0434名無電力14001
2012/01/05(木) 23:08:00.04男ならいくらでも踏み出す道はあるじゃないか
東京電力は安泰だとアグラをかいて、浪費してたやつには同情なぞ無用だけどな 。
堅実に生きてた奴には未来はあるさ
0435名無電力14001
2012/01/06(金) 01:56:24.08俺は地方電力だしな
発送伝分離も興味無いし、原子力もどうでもいい
0436名無電力14001
2012/01/06(金) 14:10:10.180437名無電力14001
2012/01/06(金) 14:36:53.34今は何やってるの?
元は電力で何の仕事をしてたの?
差しさわりがない程度で教えてください。
0438名無電力14001
2012/01/06(金) 23:17:33.600439名無電力14001
2012/01/07(土) 00:37:27.500440名無電力14001
2012/01/07(土) 06:48:10.810441名無電力14001
2012/01/07(土) 17:08:51.55あなたの転職ストーリーを教えてください。
電力の後輩である我々にご教授ください。
0442名無電力14001
2012/01/07(土) 23:05:51.41お前らみたいなアホと同じ職場だと思うと嫌になるわ
0443名無電力14001
2012/01/07(土) 23:35:53.230444名無電力14001
2012/01/08(日) 08:07:03.160445名無電力14001
2012/01/08(日) 14:19:05.62お前らどれだけ弱々しいんだ?
まずは無能な先輩や上司をイジメたり策略にはめて退職に追い込めよ
イジメも人生の駆け引きの一つ。これができないで民間で生き残れると思うな
0446名無電力14001
2012/01/08(日) 14:40:58.620447名無電力14001
2012/01/08(日) 14:53:47.64数点の疑問点を列挙します。
先ず、商工会議所会頭というお立場で原発推進をご発言なのでしょうか。
摂津水都信用金庫の会長としてのお立場なのか、ご自身をビジネス界のトップランナーと思ってのご発言なのでしょうか、
いずれにせよ、こういうセンシティブな問題に対するご所見をこのような楽しい会≠ナ披露される真意をはかりかねます。
少なくとも、吹田商工会議所の中にも原発問題を巡ってはいろいろと意見があるはずです。
それを集約しての意見表明なのでしょうか。
吹田商工会議所として原発推進や容認をとりまとめたというお話は聞いておりません。
次に、経済成長や発展継続のためには、危険を度外視して原発を維持しようとする姿勢を明確にされた訳ですが、
人のうえに立つ者ほど、いろいろな苦しい状況にある方々への配慮が要るのではないかとも思います。
実際に、原発事故の影響で避難生活や不便を余儀なくされている多くの方々を思えば、
経済だけを考えての軽率な意見表明は差し控えるべきではないかと思いました。
おそらくですが、商工会議所全体を包含した意見表明でもなければ、個人的意見としても一定の配慮を欠いた演説≠セったと思います。
結びに、政府批判を兼ねて民主党批判をしているように聞こえましたが、
こういう思想・信条に絡む政治の話を、登壇したご来賓という立場で一方的に放言するのはフェアではないと思います。
言いたいことがあるならば、我々、民主党議員団と吹田商工会議所なり摂津水都信用金庫なりと議論をするようにして欲しいですね。
そうであれば、いつでも受けて立つ用意はありますし、政府や国会議員も含めて然るべきお答えをする立場の者も用意しますが・・・。
まして、「政治のことは(財界人が)言及することではない」という前置きがあったのですが、余計にフェアではありません。
せっかくの楽しい会≠ェ、吹田商工会議所会頭のご高説で、いっぺんに嫌な気分にさせられました。
加えて、アサヒビールの執行役員さんが洒落の範囲を超えて「菅のトンチンカン」と悪態をついたので、民主党批判をするのであれば、民主党の市議会議長や関係者に声をかけなければ良かったのでないかと思いました。
0448名無電力14001
2012/01/09(月) 05:42:49.85入社前に内定を蹴って就職浪人するか、取り合えず入社し様子見の後転職を考えるか迷ってるんだが、
電力からの転職ってどんな分野があるか教えてほしい。
マジで迷う。
0449名無電力14001
2012/01/09(月) 11:54:56.890450名無電力14001
2012/01/09(月) 13:19:19.82出ていないとできないような知的な仕事は本店ですらないのも事実。
難しい部分はメーカーやコンサル考えて提案してくる。電力会社社員は
その提案をいいとか悪いとか言うだけ。こんなことを何年もやっていると
他の会社では使えない”人罪”に成り下がる。
既得権をがっぽり享受して逃げきれる世代はそうした方が得だが、若手は
行き先があるうちによく考えて決断したほうがいいんじゃない?
0451名無電力14001
2012/01/09(月) 14:12:51.35\\ヽ( ゚∋゚)
\ヽ(m\\ヽ ⌒\・,‘ オラオラ東電オラオラオラ
\ヽ ノ\\ヽ\m/ /・,‘
(\ヽ m∧ \m・,‘ ・,‘
ミヘ丿\∩ ∴.' д∴.' ∴) ・,‘
.(ヽ_ノゝ\ヽノ_・,‘__∴
0452名無電力14001
2012/01/09(月) 21:25:13.980453名無電力14001
2012/01/09(月) 21:56:29.50でもさすがに電力と言えども小売介護外食よりはマシなんじゃね?
0454名無電力14001
2012/01/09(月) 22:44:50.240455名無電力14001
2012/01/11(水) 11:27:23.00電力会社にて真面目に働きつつ、お前の内部からの内部告発に期待している。
0456名無電力14001
2012/01/11(水) 17:03:16.57既に転職を考えています
社内の雰囲気とか人は悪くなさそうなのですが、
ここの書き込みを見ていると、想像以上に頭脳労働の機会が少なそうなので、
最近モチベーションが下がってきています
難しいことはメーカーやコンサルに丸投げとのことですが、
では例えば企画の部署や技術開発研究所はどのような仕事をしているのでしょうか?
どなたか内実を教えてくださいませんか
最後に一つ、東京一を出てまで入社する価値のある会社かどうか、
これについても忌憚なき意見を頂きたいです
安定・地元志向で就職先を決めてしまった私が愚かだったのでしょうか
0457名無電力14001
2012/01/11(水) 18:47:54.420458456
2012/01/11(水) 19:39:11.19予想していた反応です
愚かな進路選択と言われれば、それは反論のしようがありません
他の企業も検討していましたが、震災以降、妙に里子心がついてしまい、
地元に帰らなくちゃと視野狭窄に陥ってしまいました
>>457のような現役電力社員様のご意見を素直に聞き入れ、
内定先の電力会社でやっていく(いや、そこでしかやっていけないの間違いか?)
のも一つの道でしょうが、自分の人生なので、もう少し慎重に考えてみます
考えてる間に転職する気力と若さを失いそうですがww
0459名無電力14001
2012/01/11(水) 21:52:09.06今3年目。就職のときは東京を離れるか,地元に戻るかでめちゃくちゃ悩んだよ。
しばらく後悔もしたけど,自分の地元に供給してる電力会社で働くってそんなに悪くないかと。
あと,入る前に思ってたよりできる人間はかなりいる。高卒にも頭が切れる人はいる。
原子力だからみんな鍛えられてるのかもしれないけど。
ま、俺が今新卒の立場なら絶対入社しないけどね。今の状況で入ろうとする意味がわからない。
0460456
2012/01/11(水) 22:56:33.60レスありがとうございます
そうですよね
大学の友人にも「お前、このご時世によく電力行こうと思ったよな」なんて
言われましたし
原子力は電力会社の花形部門ですからね
優秀な方も集まりやすいのでしょう
もしくは、周囲に引っ張られる形で芽が出たか
それにしても、事務方にとってのやりがいって何なんでしょ
よく分からなくなってきましたorz
0461名無電力14001
2012/01/11(水) 22:57:57.320462名無電力14001
2012/01/11(水) 23:43:18.910463名無電力14001
2012/01/12(木) 01:42:18.930464名無電力14001
2012/01/12(木) 02:33:49.720465名無電力14001
2012/01/12(木) 23:20:42.13若いくせに保守的で頭の固い奴らばかりだから、公務員くらいしか転職先はないだろう
高卒でプライドだけ高い奴なんて正直扱いにくいどころかイジメまくってやるよ
0466名無電力14001
2012/01/13(金) 21:45:45.15行動が変 精神的に不安定 粗暴 問題行動起こす東京電力社員を排除したい
申し訳ないが、一部東京電力社員には怒り心頭だ
0467名無電力14001
2012/01/13(金) 22:44:33.12窓口に立つと臭くてたまらんから迷惑
0468名無電力14001
2012/01/13(金) 22:47:17.75ボーナス支給したまま、税金投入し、東京電力の値上げを素直に受け入れる奴ばかりとは限らないからな
罵倒罵声に少しは慣れとけよw
0469名無電力14001
2012/01/16(月) 07:34:07.610470名無電力14001
2012/01/16(月) 19:31:55.41もちろん出世はしやすいが、経験がものをいう仕事で同じ仕事するから、中堅になるまでの居心地の悪さは異常
院卒ではいると5歳下の高卒にタメ口で命令される
俺は大卒だからまだマシだったな
あと仕事は完全に土方仕事で忙しい
力仕事も多いから覚悟しとくように
事務は知らん
0471名無電力14001
2012/01/16(月) 22:08:27.80そんなこと半年くらいで終わると思ったら大間違い。
5年くらい続く。いまじゃ現場に10年近く投げられるよ。
新入社員は絶望してください。
0472名無電力14001
2012/01/16(月) 22:20:46.872年目から毎日書類書類書類でもう嫌です。
0473名無電力14001
2012/01/16(月) 22:43:06.89入社当時の方が知識も能力も高かったりしてw
0475名無電力14001
2012/01/17(火) 02:56:26.22アンチ東京電力だが、驚いた。
このスレは荒らさないでおこう
0476名無電力14001
2012/01/17(火) 03:06:23.13それで納得した。東京電力の応対が、一般社会レベルに達してない訳が
0477名無電力14001
2012/01/17(火) 07:59:59.19210が指摘済み。
0478名無電力14001
2012/01/17(火) 19:29:34.40本店勤務もかなり早く訪れるって聞いてるけど。
0479名無電力14001
2012/01/17(火) 20:50:44.86そして、東大一橋早慶レベル卒がこのスレにいるとは思えない…
0480名無電力14001
2012/01/17(火) 20:51:06.50東大京大一橋の間違いでしょ
早慶はソルジャー
0481名無電力14001
2012/01/17(火) 21:08:55.860483名無電力14001
2012/01/17(火) 23:26:55.79早だろ?慶應は学閥あるからOBOGみんな本店の仕事しかしてない。
営業所の話聞きたかったのに期間少なかったってみんな言うわ。
0485名無電力14001
2012/01/18(水) 01:52:34.83大卒事務ならそんなもん
採用数が少ないからな
0486名無電力14001
2012/01/18(水) 02:11:38.08いいね、地方電力(って言ってもどこだか知らないけど)は。東電は無能で勤勉でなければ
上司の覚えがよろしくなくて、地方をたらいまわしにされる大卒多し。
東電での序列は
無能で勤勉>優秀で勤勉>無能で怠け者>優秀で怠け者
それでも本店には極めて優秀な人もある程度いるけど(もちろん外に出せないほど無能な人も
いっぱいいる)。
ちなみに俺は、自分で上の序列の最下層だっって認識を持ったから辞めた。お世話になった
人もいるので個人を特定されるのはイヤだから今何の仕事をしているかは書かないけど、
たまに会う同期と同程度は稼いでるみたい。電力会社に残ってたら多分おちこぼれた
だろうな。
0487名無電力14001
2012/01/18(水) 12:14:56.06京大のBAKA女晒しage
0488名無電力14001
2012/01/18(水) 18:17:06.56使いもんにならん
今は出世頭で七年目程でようやくってかんじかな
他の大勢はもっと時間かかるし、数年で現場に戻される
0489名無電力14001
2012/01/18(水) 21:47:58.23現場7年、それ以降はずっと本店だけど、現場は現場で楽しかったけどね。
0490名無電力14001
2012/01/18(水) 23:20:34.96本店もやばいけど(笑)
0491名無電力14001
2012/01/19(木) 00:44:25.690492名無電力14001
2012/01/19(木) 21:33:21.50原発事故以後、役職が上であればあるほど罪深い
企業に責任あれど、従業員に責任はない…、そんな無責任な事を許してはならない
東京電力社員を徹底的に叩き潰そう。お前ら若手社員も協力しろ。共に東京電力を倒すのだ
0493名無電力14001
2012/01/20(金) 11:53:57.530494名無電力14001
2012/01/20(金) 21:00:08.84お前みたいな現場を楽しめる優秀な人間だけが本店に残れるんだよ
俺みたいな現場嫌いの人間は本店にも呼ばれないし、現場でも出世できない
0495名無電力14001
2012/01/20(金) 23:06:58.12俺もだ。
俺は原子力だけど辞めたくてしょうがない。
転職活動中だが、エージェントから紹介される仕事はプラント関係ばかり。僻地が嫌で転職したいのに何もかわらない。
事務系で公務員になるしかないかな。
0496名無電力14001
2012/01/21(土) 01:17:40.070497名無電力14001
2012/01/21(土) 03:02:47.33>>496
僻地の何が嫌じゃないんだよ
人が住んでないってことはそれだけ不便ってことだ
好き好んで僻地に住んでる人間なんて、土着民くらいだろ
0498名無電力14001
2012/01/21(土) 09:32:41.180499名無電力14001
2012/01/21(土) 12:10:59.51アフター5ってレベルじゃねーぞ
資格取って辞めようかな
0500名無電力14001
2012/01/21(土) 14:23:56.57東海村はイオンがある
0501名無電力14001
2012/01/22(日) 16:42:43.46そうなんだよな。業務内容が問題なのに、
転職の可能性があるのは似たような職種しか出てこない。
他業界なら給料は上がるかもしれないけど。
0502名無電力14001
2012/01/22(日) 20:32:08.54逆に考えると、外出するのが大嫌いな人は、
僻地電力勤務が天職ということか?
俺に向いている気がしてきたぞ。
0503名無電力14001
2012/01/23(月) 00:01:08.75そうだな.女に興味がなくて一生独身でネットだけあればいいという
人間には天職だな.まあ電力に入っても僻地勤務になるとは限らんけどね.
でも君がまだ学生なら別の業界を俺はおススメする.
大事な君の自分の人生だ.よく考えて後悔のないようにな.
0504名無電力14001
2012/01/23(月) 01:28:40.94気をつけてな。
似非体育会系が沢山いるのが電力会社だから
0505名無電力14001
2012/01/23(月) 02:56:33.800506名無電力14001
2012/01/23(月) 15:10:08.650507名無電力14001
2012/01/23(月) 16:30:38.350508名無電力14001
2012/01/23(月) 20:11:33.65事務も僻地勤務はある.
総務や広報的な部署に行く.
でも2、3年ぐらいで出所できるけどな.
技術はほんと地元の高卒と職場環境は変わらないよ.
0509名無電力14001
2012/01/23(月) 20:43:45.150510名無電力14001
2012/01/24(火) 01:05:34.45ホントそれだな
なんの為に勉強して院まで行ったのか分からなくなる
そりゃ出世はしやすいし、給与も高卒よりいいけどやってる仕事内容は同じ
こんな仕事するためにこれまで努力してきたのだろうかと悲しくなる
大学の同期の仕事の話を聞くと死にたくなるよ
給与と休暇は見劣りしないから、せめて僻地じゃなけりゃなぁ
0511名無電力14001
2012/01/24(火) 07:26:38.72院卒で電力のスタッフ職目指そうとしてるものです。仕事してて楽しいことありました?同じ境遇になりそうで不安。。。
0512名無電力14001
2012/01/24(火) 10:46:32.78もしかして原発とか……
0513名無電力14001
2012/01/24(火) 17:33:44.530514名無電力14001
2012/01/24(火) 19:32:57.380515名無電力14001
2012/01/24(火) 22:15:45.32変なプライド持たない方が良いし〜
0516名無電力14001
2012/01/25(水) 00:52:08.10スタッフ職が何か分からんな
仕事内容に関して楽しいと感じた時は一切ない
工場のライン業務をより広範で複雑にしたものを想像してもらえばいい
勉強は好きだから知識を得ている時は楽しいけどね
やり直せるならメーカー行きたい
0517名無電力14001
2012/01/25(水) 02:22:28.16自分がみじめに見えてしまうからさ。
給料,福利厚生が良くてもみじめ。失敗した。
0519名無電力14001
2012/01/25(水) 15:40:08.380520名無電力14001
2012/01/25(水) 18:17:47.60例年の年間150人が、9ヶ月で330人か。
単純に、12/9倍すると、年間440人になる計算。
0521名無電力14001
2012/01/25(水) 18:41:31.38http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120125/dms1201251538010-n1.htm
退職者の半数が29才以下ということは、165人前後が29才以下。
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/factbook/index-j.htmlによれば、
2010年末の29才以下の比率は、14.7% (7.8%+6.9%)で、従業員数が38,671人だったから、29才以下は5,684人。
(前年データのため、正確には年齢構成が変わっているが、おおむね変わらないと推定)
29才以下の従業員のうち、165/5684=約3%前後が2011年4月〜12月の9ヶ月間に退職したということかな。
0522名無電力14001
2012/01/25(水) 20:53:23.100523名無電力14001
2012/01/25(水) 21:36:00.900524名無電力14001
2012/01/26(木) 01:06:42.89俺は帰るんだ東京に!!
電力会社は東京電力だけじゃねえ
地方電力なめんなよ!!
0525名無電力14001
2012/01/26(木) 01:28:23.16落ち着けよw
頑張って本店にいけばそこそこの地方都市だろ
東京へはたまに遊びに行くだけでもいいじゃないか
放射能や大地震の危険性もあるしな
0526名無電力14001
2012/01/27(金) 10:25:10.370527名無電力14001
2012/01/27(金) 10:58:24.600528名無電力14001
2012/01/27(金) 22:15:05.780529名無電力14001
2012/01/27(金) 23:33:38.760530名無電力14001
2012/01/28(土) 01:51:39.640531名無電力14001
2012/01/29(日) 13:54:56.20実際は大卒若手の給与は、震災後の削減より前から全産業平均にも及ばないという実態。
20代前半なんて年収250万に満たないんじゃないか。
東大卒のエリート管理職に劣らない水準の給与を高卒の高年層に適用していることが、
そもそもの問題なんだ。
現場の土堀りや警備の中卒高卒のリーダーが、
本店の東大東工大卒課長と同じ年収1200万円って、
どう考えてもおかしいだろ?
全社員の8割を占める中卒・高卒社員の5割が管理職扱だろ?
それを是正せずに一律の給与カットなんてしたら
人材も流出するわな。
0532名無電力14001
2012/01/29(日) 22:54:57.93俺は辞める準備をしているけど、おそらく全国の若手も
同じようにこっそり準備をしているだろう
なんせ成長性と安定性を失ってしまったんだからな
昔から言われていることだけど、「電力がやばくなるときは
国が滅びるとき」のように、そもそも日本がピンチな気がするけどね
先に辞めている先輩方はやっはり先見の明があるね
0533名無電力14001
2012/01/30(月) 06:28:30.560534名無電力14001
2012/01/30(月) 19:38:44.140535名無電力14001
2012/01/30(月) 22:37:51.95電力の大卒ならはっきり言って試験なんて楽勝でしょ。
ポテンシャル的に。
ただ世間の興味が無くなってきたら
またぬるま湯のような未来が待ってるかもしれんと
思うとなかなか辞められんね。
0537名無電力14001
2012/01/31(火) 19:18:59.300538535
2012/02/02(木) 02:22:56.20ぬるま湯だろ。忙しくても日付がかわる前には帰れるし,
仕事できなくても首にならないし,給料もそこそこ。
一生懸命仕事しなくても余裕で生きていける。
こんないい会社はなかったよ。
0539名無電力14001
2012/02/02(木) 02:33:30.80は違う
0540名無電力14001
2012/02/02(木) 10:34:46.84民間で通用しないのは自他ともに認める所だろ。
素直に公務員試験目指せよ
お前ら電力社員が中途採用で俺の会社に来たら、イジメてイジメていじめ抜いてやるわw
0541名無電力14001
2012/02/02(木) 11:10:07.57低学歴クセェ
んぁぁぁあ、低学歴臭がプンプンするぜ!
0542名無電力14001
2012/02/02(木) 13:12:53.92カラーコーンと虎バーが似合うわw
バーカ バーカw
0543名無電力14001
2012/02/02(木) 17:43:48.41高く売れる。
上司のスキャンダルを握って、社会的正義を達成すると共に
マスコミから謝礼を受け取る
辞めるとなれば何でも出来るだろ
0544名無電力14001
2012/02/02(木) 18:17:58.560545名無電力14001
2012/02/02(木) 18:58:20.88電力社員の理屈や考え方はそういうわけだ
だからその考え方に従えば、どんな犯罪行為も立件できなければ悪くない!訳だ
社員1人1人が警察に立件されないよう真剣に考えて情報を抜き取ってバラまく事をどうして東京電力が咎められよう?
0546名無電力14001
2012/02/02(木) 19:11:53.64その勇気ある行動に敬意を持つ
ただお前らには、人生を狂わされた怒り、恨みの行き場がないだろう。
気持ちの整理の上でも退職時に会社に対して牙をむくべきだ。
円満退職で最後までいい子ちゃんを演じるつもりか?
行動を起こせ 共に東京電力を倒そう
0547名無電力14001
2012/02/02(木) 19:14:59.69誰も超激務だなんて思ってねーよ・・・
大卒で辞めたいって思っている人間の多くは、人間関係もしくは仕事内容、僻地勤務からくるものだよ
激務部署も当然あるが若手で配属されることは少ないな
しかしたとえ転職してもお前みたいに勝手な妄想で物事を決めつけるような人間とは一緒に働きたくないね
0548名無電力14001
2012/02/02(木) 19:44:45.39福島第一と同じマークTを使っている電力会社は何か起きたら死に体だぞ。
やめようと思うならその時だな。不満とかそんなチンケな理由ではなくて。
0549名無電力14001
2012/02/02(木) 19:46:11.26そんなにこだわってる奴は直ぐに部外者だとわかる
0550名無電力14001
2012/02/02(木) 23:54:06.90同意すぎるわ
研究か開発職に転職したいが、募集要件満たせないから無理だよなー
なんで電力なんかに来てしまったんだ
一応アホの部外者の為に書いとくけど原発は一切関係ないから
0551名無電力14001
2012/02/03(金) 01:25:07.50履歴書に一貫性がないな。明らかに逃げてきた印象が消えないだろw
まあその辺は必死に考えろや。
東京電力倒すにはどうしたらいい?お前が思う最も東京電力の腐敗した部分はどこだ?
0552名無電力14001
2012/02/03(金) 01:25:24.940553名無電力14001
2012/02/03(金) 01:33:30.91現在研究・開発職についてないなら、お前の転職ストーリーは只の夢物語だろ?
研究したいなら、もう一回学校でも戻れば?
0554名無電力14001
2012/02/03(金) 04:15:41.91派遣してる
0555名無電力14001
2012/02/03(金) 06:06:21.050556名無電力14001
2012/02/03(金) 08:32:24.090557名無電力14001
2012/02/03(金) 08:37:16.890558名無電力14001
2012/02/03(金) 08:39:52.010559名無電力14001
2012/02/03(金) 08:50:31.33国家資格所有者の派遣でも、派遣先ではずいぶん軽い扱いだからな。
派遣は所詮派遣
0560名無電力14001
2012/02/03(金) 09:02:02.53楽勝ジャン( ^ω^)
0561名無電力14001
2012/02/03(金) 22:07:54.670562名無電力14001
2012/02/04(土) 14:50:34.10優秀なら・・・
0563名無電力14001
2012/02/04(土) 21:56:05.54結果を出すための激務じゃないんだよな。
どれだけ部下が自分に忠誠を尽くすのかを見てるだけなんだよ。
そんなくだらないことにどれだけ人件費を使っていることか。。。
0564名無電力14001
2012/02/06(月) 02:09:07.36分かってるね。
学歴がない役職者が舐められたくないって
被害妄想を持つせいで無駄な労力が発生する。
仕事さえできれば舐められるわきゃないのにね。
0565名無電力14001
2012/02/06(月) 23:12:49.470566名無電力14001
2012/02/07(火) 00:01:23.87全部が全部じゃないけど、酷いのに当たるとやってられなくなる。
0567名無電力14001
2012/02/07(火) 17:14:20.69今は電力業界が第一志望なんだが、やっぱ甘いのかな
事務方の仕事にやりがいはありますか?
0569名無電力14001
2012/02/07(火) 19:44:22.760570名無電力14001
2012/02/07(火) 20:21:56.80答えようがない
0572名無電力14001
2012/02/07(火) 22:13:47.21電力会社の事務に採用される人(文系)は就活中の学生の中でかなり優秀な部類に入ると思う?
競争率は高いから学歴が高くても入れない人が多いように見受けられるんだけど
0574名無電力14001
2012/02/08(水) 10:20:43.99優秀だと思うよ
地方電力で採用数少ないからだと思うが、高学歴で活気のある美男美女しかいない
正直こんな会社来て勿体ないなと思う
電力って外面だけはいいから、騙されていい人材が集まるんだろうね
0575名無電力14001
2012/02/08(水) 20:34:09.72中央三電力のどっかです。
ピンキリという前提があることを念頭に置いて、優秀な奴は本当に優秀だと思う。
けれどもあくまでもポテンシャルだよ彼らが持ってるのは。磨いていける環境は社内に必ずしも整っているわけではない。
もったいないといえばもったいない。
0576名無電力14001
2012/02/09(木) 07:23:11.92基本地味
優秀な大学生が入ってもがっかりするかな
0577名無電力14001
2012/02/09(木) 14:16:08.17糞過ぎるwww
0578名無電力14001
2012/02/09(木) 17:26:42.69入社した新卒が「深夜の新宿公園で大声の余興練習」
新卒が3ヶ月売れないと、試用期間切りでクビ
経歴詐称、みずほ証券贈 賄、違法派遣事前面接、犯罪の温床
0580名無電力14001
2012/02/10(金) 18:04:34.28磨いていける環境は社内に必ずしも整っているわけではない。
磨いていける環境は社内に必ずしも整っているわけではない。
0581名無電力14001
2012/02/10(金) 20:58:42.68優秀な人間にやらせるのはもったいない。
だけど、一応の社会的地位と給与は高いから優秀な人間が来ちゃう。
本当は優秀な人間はベンチャーとかに行って、新しい価値の創造に
力を発揮してほしいね。そうでないと日本の将来はないよ。
0582名無電力14001
2012/02/10(金) 21:33:55.940583名無電力14001
2012/02/12(日) 23:43:07.37銀行のやめたいスレの勢いと比べると、明らかに離職率の違いがでてるなぁ
技術院卒の俺もやめたいと思ってるが、一番の理由が僻地だから踏ん切りつかないな
0585名無電力14001
2012/02/13(月) 22:11:32.82入社したら嘘のように糞みたいな性格になる奴が多すぎるよな。
どの業界でも性格が悪い奴が生き残るのは共通しているんだなと再確認させられるわ
0586名無電力14001
2012/02/13(月) 22:27:44.54苦労してそれを乗り切った分、性格がすさんでいくのかもしれないね
俺も入社してから性格が少し荒くなったと指摘されたことがある
0587名無電力14001
2012/02/14(火) 02:33:49.540589名無電力14001
2012/02/15(水) 16:19:09.66若しかしたら高卒でも電力ならそこらへんの大卒を軽く凌ぐかもしれない
都心のことは詳しく知らないが、田舎の労働者の中では間違いなくトップクラスに入る
若手で辞める奴は田舎を出ていくか地元の公務員になるかのどちらかだろうな
0590名無電力14001
2012/02/15(水) 19:08:55.94はぁ?電力大卒は明らかに幹部候補として採用されてるだろw
>>589
高卒でも7、800万は余裕だからな
出世すれば1000万越えも余裕
そこらの大卒なんてはっきり言って相手にならないよ
それでも職域は同じなのに出世と給与が会社内の大卒との格差あるから、自分が恵まれた立場にあるとは思ってない事が多い
高卒は大半が学歴コンプレックスもってる
上で俺は高卒とかそういうの気にしないよって言ってるやついるけど、気にして絡んでくるのは中堅以上の高卒だからw
大卒がそんなこと気にした態度出したら会社人生終わるw
0592名無電力14001
2012/02/15(水) 22:47:09.36(^o^ )
/ ヽ 現実は いつも私に選択を迫る
| | | | 私には それがたまらなく嫌なのだ
| | | | ならば逃げよう その先に何があろうとも
|| || その現実からも 逃げてみせよう
し| i |J 私には この生き方しかできない
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'
0593名無電力14001
2012/02/16(木) 00:06:15.940594名無電力14001
2012/02/16(木) 13:17:40.63http://mainichi.jp/select/biz/news/20120216ddm001020042000c.html
電力会社・崩れる牙城:東電、やまぬ人材流出(その2止) 夢持てぬ「賠償会社」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120216ddm003020048000c.html
0595名無電力14001
2012/02/17(金) 11:06:29.540596名無電力14001
2012/02/17(金) 12:08:21.450597名無電力14001
2012/02/18(土) 00:31:22.67取引相手に対する態度だったり言動でものすごく嫌なイメージをもたれていたから
0598名無電力14001
2012/02/18(土) 01:00:57.81プライド高すぎるし頭を下げられないし、上から目線だ
0599名無電力14001
2012/02/18(土) 01:55:51.080600名無電力14001
2012/02/18(土) 11:55:34.38人格がおかしい奴の方が出世する会社だからな。
0601名無電力14001
2012/02/18(土) 12:47:42.080602名無電力14001
2012/02/18(土) 13:02:38.630603名無電力14001
2012/02/18(土) 18:49:50.66工業高校成績トップ層を推薦で取ってるらしいけど
工業高校の成績トップ層って進学校じゃ、普通レベルだろ?全然頭良くないじゃん
0604名無電力14001
2012/02/18(土) 19:29:02.90仕事が出来るという意味でね
成績優秀層かつスポーツ実績のある人間をとってるからかな
はっきり言って電力の仕事は高卒でまわっているといっても過言ではない
0605名無電力14001
2012/02/18(土) 20:48:32.15もはや宗教団体と言っても過言ではない
0606名無電力14001
2012/02/18(土) 20:54:06.02…そういう子ばかり採用してるなら、頭を下げられない謝罪の仕方すら知らない社員が多い理由として納得した。
人の話を途中で遮って持論を展開して論破しようとするような東京電力社員に、かなり俺は憤慨しているが…
もはや国民に謝罪をし続けて、頭を下げ続けなければならない東京電力社員に、
その輝かしい履歴やプライドはもはや邪魔にしかならないと思う
0607名無電力14001
2012/02/18(土) 21:10:24.22すれ違いだからどっか行ってくれ
こちとら原発とか東電とか関係ねーんだよ
僻地と仕事内容と高卒天下と飲み会多すぎな社風が嫌なんだよ
東電批判はよそで好きなだけやってくれ
興味ねーんだよそんなこと
0608名無電力14001
2012/02/18(土) 21:20:30.72昼休みにハンドルに足乗っけて、スポーツ新聞広げながら飲む 打つ 買う話を楽しそうにしているわなw
0609名無電力14001
2012/02/18(土) 21:23:23.65転職市場じゃ、ほとんどが言葉巧みに装飾しつつも、実際は使い捨て兵隊要員の募集ばかりじゃん
0610名無電力14001
2012/02/18(土) 21:36:00.03電気を作って、送って、買っていただいて、給料もらってるってこと忘れるな。
いろんなところとに社員がいるのは当たり前なんだよ。
現場で力を出せないやつが、管理部門で力を出せるわけないんだがな・・・
0611名無電力14001
2012/02/19(日) 02:30:30.29現場で力を出せないやつが、管理部門で力を出せるわけない
ってあんたの考えには同意するが,入社したものの社風に合わない
ミスマッチってのはやっぱりどこの会社でもあると思うよ。
あんたの同期にもそういうヒトはいただろう?
0612名無電力14001
2012/02/19(日) 10:06:37.27>いろんなところとに社員がいるのは当たり前
俺は発電屋だから需要先がいたるところにあるからってのは関係ねーよw
そりゃ送電、変電、配電、営業所限定の話だろ
>現場で力を出せないやつが、管理部門で力を出せるわけないんだがな・・・
説明が足りなかったが、607で挙げた理由は主な大卒の転職理由で俺の理由じゃない
だがお前のその意見には同意するよ
だけどスレ違いだから消えろ
0613名無電力14001
2012/02/19(日) 11:00:56.32大手メーカーでもやっぱりそうなのかな
人手不足になるような部署だから、ある程度のブラック部署は覚悟してるんだが
人間関係が終わってるようなとこだときついな
公務員は薄給が嫌だが、贅沢いえるような時代じゃないか
0614名無電力14001
2012/02/19(日) 18:03:10.13一流大卒が必要な仕事はごく一部しかない。それなのに大卒の人数取り過ぎ。
しかも高卒にも世間一般の大卒以上の給料を払ってる。変な業界だよね。
0615名無電力14001
2012/02/19(日) 20:35:34.71理系の人は別に研究開発をするわけじゃないしね。
くだらないと思ったら早く辞めちまえ。
塾講師でも土方でもやったらええで。
0616名無電力14001
2012/02/19(日) 20:36:20.70そもそも他の一流企業でも大学で学んだ知識が活かせるような職はかなり限られてるがな
ただ電力の場合は高卒が完全に同じ仕事をやっているから、仕事にプライドを持てないんだよ
高卒もアホな俺らでできる仕事をなんでわざわざ大卒がやってるんだとなるしな
0617名無電力14001
2012/02/19(日) 21:45:54.85東電前社長の清水氏、今晩(june 28)成田空港からソウルへ出国。
仁川空港でトランジット後、29日0時50分発の便でにドバイへ向かうとの情報。
東電広報部では「日本を離れ療養が必要」とのこと。
http://papalove-mamily-tenjiku.tumblr.com/post/7012261318
退職金5億円+慰労金数億円は30日に支払い済み。非常勤顧問の報酬は年2000万だったかな?
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1305908853/20
20 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/03(日) 15:05:10 ID:Y1evzg/g [ ntchba359094.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>東電の清水前社長なら株主総会終了後の夜には出国して韓国経由でドバイに逝き静養中。
>退職金5億円+慰労金数億円は30日に支払い済み。非常勤顧問の報酬は年2000万
>だったかな? シティバンクに口座があれば世界中どこでも現地通貨で引き出せるからね…
0619名無電力14001
2012/02/19(日) 22:21:13.03いい年こいて、漢ではないな いつまでもお坊ちゃんのままだな
こういった時、カダフィ大佐のように国民総出で…成田空港で身軽を押さえ込むなどの動きを期待したいのだが
0621名無電力14001
2012/02/20(月) 01:09:18.01お前の言うことも分かるが,
総じて仕事のできる高卒は多いと思うぞ.
人間性は終わってるやつ多いけどな
とにかくみんな自分が幸せになれると思う道に進めよ
自分の人生だ自分で変えろ
0622名無電力14001
2012/02/20(月) 03:38:08.89あるいは考えてる人いる?
0623名無電力14001
2012/02/20(月) 06:56:13.010625名無電力14001
2012/02/20(月) 23:20:19.35俺の周りではいないな
だが東電の知り合いにきくと、若手が辞めていってるらしい
今年のボーナスがどうなるかによって、他電力にまでその流れが波及するかどうかが決まると思う
0626名無電力14001
2012/02/20(月) 23:44:13.58嫌で転職しようと思い始めたときに
東電の事故が起きた
正直複雑な心境だ
0627名無電力14001
2012/02/20(月) 23:49:21.790628名無電力14001
2012/02/21(火) 00:19:00.490630名無電力14001
2012/02/21(火) 20:11:51.800633名無電力14001
2012/02/21(火) 22:45:25.19もう従業員として一番上のランクまで来た人たちの話聞くと
異口同音に「この後の椅子取りゲームは完全にめぐり合わせ、運」というもんな
0634名無電力14001
2012/02/21(火) 23:38:43.65大学で学んだ知識が直接活かせる仕事なんてごく一部の研究開発職
だけなのはどこの企業でもそのとおり。
だけど大学卒業するのに必要な程度の知性が求められる仕事は世の中にたくさんある。
電力はその知性すら必要ないんだ。前例・マニュアル・上司の顔色、これでほとんどの仕事が成り立っている。
0635名無電力14001
2012/02/22(水) 21:34:10.77< `∀´>/ ←東電社員
( \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::
戻 っ て く る な よ ー !
, ──
/ ヽ , ── 、
| | / ヽ
(\ /) ∩/)ヽ | | m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/ /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ /、 m 〜〜〜〜〜 __∩ !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \ / !\,へ/\) ノ 〜〜〜 /vv、 `ヽノ
/  ̄ ̄ ヽ/ / ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\ /ヽ | i
/ヽ| | i | / | | / \ \ (⊃ ||) |
⊂ /| ─ |. | l/ヽ.| |. /\ \. |─┐ \__ !
/// |  ̄ ̄ ̄| ヽ / /───ヽ __o/ヽノ > \ヽ、 _____|
|___| ◯ヽ /◯/ \\_-´||) / /⌒ヽ── ヽ
| | | | \ `━━━━━ /  ̄|. ̄| ̄| ̄ / l 、/ / |
__|─| ヽ/\ | |′ | | | ∩  ̄/二二l / \ / |
( =|_| ヽ/⌒ヽ | o | _|─||─| 三 | ̄ ) | / / |
\_ ) | |─| | ┬ .| ( |_||_|、  ̄ ̄Τ | / |
゙ー ′ (  ̄ ̄ )( ̄ ̄ ) \_ノ、_ノケ
0636名無電力14001
2012/02/22(水) 21:44:45.100637名無電力14001
2012/02/22(水) 23:47:47.15ほとんど高卒だよ?
0638名無電力14001
2012/02/23(木) 00:06:56.387割大卒3割高卒って感じじゃないの?うまくミックスしてさ
0639名無電力14001
2012/02/23(木) 00:15:36.04大卒と高卒の比率が逆。
もっと差があるかもしれないが。
0640名無電力14001
2012/02/23(木) 00:18:50.55関東から九州電力にいくんだけど
0641名無電力14001
2012/02/23(木) 00:23:35.51高専、短大を高卒のほうに入れると6:4になるけど
採用数見ろよw
0642名無電力14001
2012/02/23(木) 00:32:44.10妬みか
0643名無電力14001
2012/02/23(木) 00:37:51.44事務はよくしらんが、半々くらいじゃねーかな
どっちみち一緒に一緒な仕事するんだから、今まで接したことないようなバカと一緒に仲良くしろよw
0644名無電力14001
2012/02/23(木) 01:25:06.29このスレで妬む必要がない。
辞めたい人か辞めた人のスレだ。
0645名無電力14001
2012/02/23(木) 01:26:43.01電力の高卒が非常に優秀であることに気付いた。
財閥の一般職なんて、総合職に仕事を放り投げて
自分では考えようともしない連中ばかり。
電力の組合が良心的に見える。
電力は大卒だろうと高卒だろうと仕事が降ってくると頑張る。
官僚型組織の特徴。
財閥の一般職ってのは「わかんな〜い」「どうして私がやるんですか」。
そもそも、財閥のような高卒を雇っていない会社は
高卒業務(現業)も大卒がやる。
大学まででて何でこんな仕事してるのって感じだが、
財閥の人々は自分たち自身はすごいことをしていると思っている。
しょぼしょぼな仕事なのに転職当時年収が700→1100になった。
しかし、一人当たり人件費は電力も財閥もほぼ変わらないだろう。
いま思えば、電力大卒は、いわゆるキャリア。
0648名無電力14001
2012/02/25(土) 23:20:27.48昨年10月の東京電力に関する経営・財務調査委員会の報告書では、
社員の25%が大卒、75%が高卒。
0649名無電力14001
2012/02/25(土) 23:44:03.300650名無電力14001
2012/02/25(土) 23:51:42.67じゃあ、震災前の数値は?
0651名無電力14001
2012/02/26(日) 00:28:42.01ほぼ高卒、な。
0652名無電力14001
2012/02/26(日) 16:30:03.47複利なら9年で2倍になるから実質的な生涯収入えらいことになるな
他の電力も同等の制度あるの?
0653名無電力14001
2012/02/26(日) 17:39:46.80そういうオマケがデカイから入るとこよ
0654名無電力14001
2012/02/26(日) 19:34:52.040655名無電力14001
2012/02/26(日) 19:40:27.07マジレスすると東電だけ
ニュースで聞いたときマジかよ・・・・ってなった。
やっぱ東電だけ異常だわ。ほかの福利厚生もダンチだったし
0656名無電力14001
2012/02/26(日) 19:41:00.85オッサンにならないと高給にならんし
オマケ無しじゃやってられんよ
0657名無電力14001
2012/02/26(日) 19:41:25.100659名無電力14001
2012/02/26(日) 21:05:01.57お前らは嘘ばっかりだ
0660名無電力14001
2012/02/26(日) 21:13:17.430661名無電力14001
2012/02/26(日) 21:15:24.928.5%の財形貯蓄って結局どういうものなのか全く情報がないんだよな
社員が自由金額を決めて積み立てられるものなのかどうなのかもわからないし
少額しか認められないなら金額的にはたいしたことにならんし期間も不明
それに福利厚生の一環だから人件費に計上されるべきものだし本当に1000万とか
預けられるのであれば今の人件費じゃ賄いきれないだろう
率が高いのは確かだがどこにもどういった制度なのか書いてないのに率だけが
一人歩きしてる感じがしてならない
0662名無電力14001
2012/02/26(日) 21:24:42.100663名無電力14001
2012/02/26(日) 21:47:27.05同意だわ
一部の数字だけの情報を真に受けて、顔真っ赤にしながら嫉妬するのはバカの極みだな
しかし東電と自分のとこの福利厚生の差は気になるなw
0664名無電力14001
2012/02/26(日) 22:29:52.63俺もトウデン入りたい
0665名無電力14001
2012/02/26(日) 22:51:48.75東電は震災前から給料も厚生費も安い。
一般厚生費だけ見るとやや高めだが、法定厚生費が安い(=給料が安い)。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1319302592/269-270
0668名無電力14001
2012/02/26(日) 23:53:26.92積立ては入社年次によって定められた1000から3000円の
定額を積立てるもの。
10年ごとに取得できるリフレッシュ休暇にあらせて満期になる
もので、社員からすればべつに無くなってもかまわない。
0669名無電力14001
2012/02/26(日) 23:55:33.380671名無電力14001
2012/02/27(月) 01:49:49.71悔しい。
0672名無電力14001
2012/02/27(月) 02:28:39.950673名無電力14001
2012/02/27(月) 02:29:06.160674名無電力14001
2012/02/27(月) 03:12:28.75・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費
0675名無電力14001
2012/02/27(月) 17:48:21.81高卒は現場要員、大卒は幹部要員と決まっている。
火力発電所や原子力発電所の運転員は地元採用の高卒組がほとんどよ。
0676名無電力14001
2012/02/27(月) 19:12:58.030677名無電力14001
2012/02/27(月) 21:09:22.32銀行の定期預金でもコンマ数パーの時代にかっぱらい過ぎだろ
0678名無電力14001
2012/02/28(火) 12:35:30.60同意
大昔は余裕持っていたが、今はどこもコストカットの嵐だ
人件費はもちろん、補修費、建設費も厳しく精査されるよ
もう下げるといえば社員の給与くらいしか無いだろうな
人員はこれ以上少なくするのは不可能だし
0679名無電力14001
2012/02/28(火) 15:28:07.79給料安くても真面目に頑張る子会社社員2人雇った方がどう考えてもプラス
0680名無電力14001
2012/02/28(火) 21:43:07.180681名無電力14001
2012/02/28(火) 21:55:10.810682名無電力14001
2012/02/28(火) 23:57:41.20上の人は何であんなに働かないんだろう?
というか、なんであんなに何もできないんだ?普通に疑問なんだけど。
0683名無電力14001
2012/02/29(水) 12:15:27.400684名無電力14001
2012/02/29(水) 12:17:43.590686名無電力14001
2012/03/01(木) 09:53:33.110688名無電力14001
2012/03/02(金) 00:43:18.630689名無電力14001
2012/03/02(金) 01:04:51.34話していて胸糞悪い奴なかり
3層交流で感電死させたい
0690名無電力14001
2012/03/02(金) 01:33:51.310693名無電力14001
2012/03/02(金) 13:18:56.08かなり粗悪な社員がいる。
0694名無電力14001
2012/03/03(土) 01:01:54.45学生時代からエリートコースで怒られたことなんか無かったんだろなぁ
0695名無電力14001
2012/03/03(土) 01:50:14.97だから日頃の謝り係として高卒をたくさん雇うんですよ。
0697名無電力14001
2012/03/03(土) 21:22:32.38転職先の仕事がすげえ大変だったらシャレにならない。
0699名無電力14001
2012/03/03(土) 22:18:37.050700名無電力14001
2012/03/03(土) 23:21:24.760701名無電力14001
2012/03/03(土) 23:31:49.320702名無電力14001
2012/03/04(日) 11:57:30.740703名無電力14001
2012/03/04(日) 14:38:43.91この業界でダメなら、何処に行ってもダメだよ。
0704名無電力14001
2012/03/04(日) 17:38:44.71景気の後退でますます電力会社が有利になったと思う。
0705名無電力14001
2012/03/04(日) 21:45:55.02何年でも何十年でも。世代を超えて東京電力社員どもの愚行を語り継ごう。
東京電力社員どもは
もはや同じ日本人ではない
同じ人間ではない
0706名無電力14001
2012/03/05(月) 05:21:22.97テレビに出てる「担当者」って部長クラスだろ
0707名無電力14001
2012/03/05(月) 05:30:39.95部長まではいきません
0711名無電力14001
2012/03/06(火) 16:15:28.070715名無電力14001
2012/03/07(水) 00:18:23.89技術系ってマジで大変すぎるだろ
大学時代もそうだったが、会社でも事務のアホどもと同じ給与ってのは納得いかねぇ
あいつらの事務仕事なんて技術系の窓際族の仕事じゃねーか・・・
0717名無電力14001
2012/03/09(金) 08:06:44.480718名無電力14001
2012/03/09(金) 08:51:16.040719名無電力14001
2012/03/09(金) 12:38:10.80元々情報通信部門での採用が僅少だから狭き門だよ
0720名無電力14001
2012/03/09(金) 19:13:54.650721名無電力14001
2012/03/09(金) 21:31:19.44地道に働くに限る。大金持ちにはならないけどね。
どう考えても辞めない方がいいぞ。
0723名無電力14001
2012/03/10(土) 07:52:38.67オレは子供と遊んだり夫婦で旅行する休みも結構取ったり、
少なくとも過労死することはありえん。
0724名無電力14001
2012/03/10(土) 08:34:10.450725名無電力14001
2012/03/10(土) 11:08:02.40僻地、仕事内容(技術はドカタ)、高卒上司、先輩からの大卒いびり、絶対にミスできない業務上のプレッシャー
デメリットはこんくらいか
俺は辞めるつもりは無いが、もう一度就活できたらこの業界には絶対にはいらないね
0726名無電力14001
2012/03/10(土) 11:57:47.67ミスした所でクビになるわけじゃなし、一般人から見ればぬるま湯
0727名無電力14001
2012/03/10(土) 19:31:27.33今一番問題なのは、火力発電の運転員がまるで足りないということです。
三直交代といい、夜中・土日・ど田舎在住と、まあ普通はやりたがらない仕事を顔をすすで真っ黒にしてやっています。
65歳まで働けますが、給与が60歳以上になると300万ちょっとになることと激務で体力がもたないため、ほとんど60歳で止めます。
近年の大量退職にプラス現在の原子力を止めている状況では、多くの火力発電所が必要となっております。
それにもかかわらず、最近の電力所叩きで、多くの社員が辞めています。
今後給与カットの可能性があるということで、若者、55歳以上はどんどん辞めており、あと数年すれば、大停電時代に突入してしまいます。
今電力会社最大の問題は、火力運転員と福島問題対策員の確保といわれています。
なお、火力運転員の養成には10年程度かかります。
マスコミや政府の責任のがれに踊らされて、本質を理解しない風潮が残念です。
電力自由化は、都会はいいのですが、青森・北海道の根室稚内・鹿児島指宿などには誰も来ません。
電力自由化を実施したなら、へき地には電力はいかなくなるでしょう。
今へき地に水道はいかなくても、電力だけはいっている現状を理解してください。
離島にも、電力社員は2年交代で住み込んでいます。
0728名無電力14001
2012/03/10(土) 22:04:23.16敵は東京電力本店社員
いまだに居酒屋やキャバクラで遊び、エアコンの効いた快適なスポーツクラブで汗を流し、サロンのビールで乾杯してるぞ
0729名無電力14001
2012/03/10(土) 22:09:24.50東京電力社員どもをみんなでやっつけて追い出し、若手社員や子会社社員に相応の待遇を与えよう
放射線第一線で浴びている彼らを使い捨てにした 東京電力幹部・本店社員および組合役員を許してはならない
国民を欺き 既得権を死守するために抵抗する国賊どもを共に倒そう
0730名無電力14001
2012/03/10(土) 23:25:58.840731名無電力14001
2012/03/11(日) 01:27:03.77普通に考えたら世間のひんしゅくがパないのが予想できるから
まずはボーナスゼロにすると思うけど
何かどんでん返しの作戦でもあるのか?
0732名無電力14001
2012/03/11(日) 07:28:18.70>それにもかかわらず、最近の電力所叩きで、多くの社員が辞めています。
叩かれて当然でしょ。
>今後給与カットの可能性があるということで、若者、55歳以上はどんどん辞めており、
カットして当然じゃない。
>あと数年すれば、大停電時代に突入してしまいます。
脅迫ですか?
>マスコミや政府の責任のがれに踊らされて、本質を理解しない風潮が残念です。
本質を理解できないのは、あなたでしょ。
叩かれても、給与カットも理解できないあなたはやっぱり国民の敵だわ。
0733名無電力14001
2012/03/11(日) 08:15:39.54アンカー間違ってるよ
>>727
ではないが、
勤め先の法人が不祥事起こしたことと
個人の責任は全く別だろ?
というか
そもそも
「地方電力」なんだから、事故起こした某社とは別の会社だろ?
その某社にしても
叩かれても給料下げられて、
「国民の敵」呼ばわりされる環境で仕事を続けることを
社員に強要できると思い込んでるバカが多いよな
労働者が会社辞めるのは自由なんだが。
何が「本質が理解出来てないのはあなたでしょ(ドヤ)」なんだかw
0734名無電力14001
2012/03/11(日) 08:22:44.450735名無電力14001
2012/03/11(日) 09:39:17.55退職金なんかは給与ベースでの計算になるから、年間の収入が
同じなら賞与・手当が多いほうが社員に優しくないんだよ。
0736名無電力14001
2012/03/11(日) 12:54:26.88辞めたら困るから
誰も福島や田舎に公務員なみの給与で行かないよ
電力は相当優秀だから、メーカーなど再就職先多いみたい
特に若いやつは半分は辞める動きしている
トヨタ、三菱、日立、東芝、富士通、NECなどはいうに及ばず、機械・土木・電気・送電・通信系全て
財務関係は金融、経理関係は公認会計士へ。公務員試験受けるものもいるみたい
電気どうなるかな?
0737名無電力14001
2012/03/11(日) 13:21:58.75安定 高給に浸かった大多数の豚を炙り出す上で仕方ない事だ
基本的にインフラの人間は学生時代に優秀でも、そのスキルは転職には役に立たない
0738名無電力14001
2012/03/11(日) 13:26:42.06電力の技術屋はユーザーとして仕事してきたわけだから
メーカーへの再就職は厳しいんじゃないかな?
基本設計だけやって詳細設計、制作、試運転はメーカーに丸投げだから
中身あんまり分かってない人多いでしょ?
0740名無電力14001
2012/03/11(日) 13:41:56.24実態を見てみろよ。年金なんか仕事丸投げで、日本語もわからない中国人が年金記録入力して、何十年も真面目に収めてきた年金記録がパアだ
東京電力の場合も、震災後は 東京電力の赤色灯つけた本体社会が作業にあたっていたが、それまでは全て下請けに丸投げで直接作業なんかしていないだろ。
子会社社員と比べるとあまりに作業に不慣れで高給の意味なんかまるで無いよ
優秀で勇気も体力もある子会社社員を昇格させてやれよ
安定・高給・余暇を楽しみたいお坊ちゃんお嬢ちゃんどもを電力事業からさっさと追い出そう
0741名無電力14001
2012/03/11(日) 13:53:54.46内容じゃなくて待遇が魅力だったからね。
確実に待遇が悪くなるし、その影響をもろに受けるのは若い人。
そりゃ次を考えるよね。
0742名無電力14001
2012/03/11(日) 16:28:44.65東京電力社員は本当に優秀なのか?
何かとても大切なものが東京電力社員には欠けているように思うのだが
0743名無電力14001
2012/03/11(日) 18:50:11.71大学自分俺遊んでたけどな。よっぽど働いていた高卒の方が偉い。
そういう事わからん連中が電力には多いらしい。
恥ずかしいな電力の奴等って。
0744名無電力14001
2012/03/11(日) 18:52:04.99ほんの一部の技術者以外は再就職ってムリなんじゃね?
俺電力出身の奴がもし転職してきたらシカト確だからよろしく。
0748名無電力14001
2012/03/12(月) 11:20:11.6660歳で辞めたとしても、手厚い年金形態で不自由は少ないと思うけどね。
現地高卒組の大量採用で、地方には雇用が生まれる。地方にとって、電力会社は一部上場の大企業だし。
ただし、東電だけはそうなるとは限らないけど。
0749名無電力14001
2012/03/14(水) 05:23:52.93これから、一段と厳しくなるよ。
どうせ他へ移るなら早い方がいいよ。
0750名無電力14001
2012/03/14(水) 12:05:08.590751名無電力14001
2012/03/14(水) 20:43:25.96コピぺで卒論を書いて、後は遊んでいた学部の馬鹿共め!
0752名無電力14001
2012/03/15(木) 02:40:00.25金融はマジで生き地獄だ…
0753名無電力14001
2012/03/15(木) 03:04:24.190754名無電力14001
2012/03/15(木) 09:50:45.79まあ年収もいいんだから休日をエンジョイしたら?
0755名無電力14001
2012/03/15(木) 20:26:04.300756名無電力14001
2012/03/15(木) 20:47:49.360757名無電力14001
2012/03/15(木) 20:50:04.53定年までしがみつくしかないやろ。
0758名無電力14001
2012/03/15(木) 20:57:45.73電力が他の大企業と比較して離職率が非常に少ないってことは無いし
0759名無電力14001
2012/03/15(木) 21:20:47.310760名無電力14001
2012/03/16(金) 00:22:03.24電力料金のコストを批判する一方で、FITは奨励する。
この国は一体どこに向かってるんだろうな・・・?
欧州や米国にはない、史上最悪の電力自由化として経済の教科書にでも
載せるつもりだろうか
0761名無電力14001
2012/03/16(金) 04:00:41.590762名無電力14001
2012/03/16(金) 23:21:27.640763名無電力14001
2012/03/17(土) 00:22:19.11エライ糞もないw
そもそも職種自体のレベルが低いw
研究開発などと違い高度な数学の知識とかは余り要求されない
レベルの低い職種を前に高卒も大卒も関係ないだろw
喩えると、対して頭のいらないレベルの低い清掃とかタクシーの仕事を大卒と高卒で分け合ってやっていて、それでいて金だけは良いみたいな
仕事自体にやり甲斐は余り無いだろ
0764名無電力14001
2012/03/17(土) 01:27:07.07どこの電力のどこの部署か知らんがそんなレベルの低い仕事うちの現場には無いわ。
頭使うし、体力使うし、技術力とか工夫が要る仕事が多い。事務作業も手間かかるし。
だから現場の人らを普通に尊敬出来るし、オレも現場作業がめちゃくちゃ楽しい。
0765名無電力14001
2012/03/17(土) 06:56:01.16高卒か?
そりゃ多少は頭使うかも知れないけど、所詮誰かが作ったシステムの枠の中でしか頭使えてないだろ?
無から新たな価値を生み出す創造的な仕事(研究開発)とは頭の使い方が違うw
基本的に要求されてるレベルがルーチンワークな職なんだから、学歴も糞もないよ
もし院卒、大卒が高卒と同じ職についてるとしたら金のため以外他に無いだろ
0766名無電力14001
2012/03/17(土) 08:10:18.06直営でやる作業なんてたかが知れている。難しいのはほとんど外注だし。
0767名無電力14001
2012/03/17(土) 08:51:58.01技術系で高卒から院卒まで皆同じ仕事なんて異常
0768名無電力14001
2012/03/17(土) 09:54:30.97理系院卒。オレには研究で使ってきた思考と今の仕事で使う思考にさほど変わりなかった。
てか取り組み方の姿勢で頭の使い方変わるだろ。必要な思考力ってのはどの職も変わらないから。
それより現場作業が嫌なら電力会社に入っちゃダメだわ。オレは現場作業やってみたかったから
こっちに進んだ。研究してた時の手法提案→実験→良い結果出る時はめちゃくちゃ楽しかったけど
現場作業も楽しい。しかも研究の時みたいに自分で考えて作業するのが面白すぎる。
院卒でもこういう物好きな人間もいるんだ程度に思ってくれれば別にいいわ。
>>766
直営のレベルは電力会社でも部署でも全く違うからなんとも言えん。
実際立ち会いばかりの場所もあるからな
>>767
そういう職場あんま聞いたことないけどな。
0769名無電力14001
2012/03/17(土) 10:16:59.24うまく転職できても給料下がるとか仕事きつくなると相当厳しいことになりそうだし。
0770名無電力14001
2012/03/17(土) 12:32:47.48現場作業を勝手な判断でやってはダメでしょう。まずは、決められた作業手順は守らないとミスが発生するじゃん。
0771名無電力14001
2012/03/17(土) 14:59:55.24なんでこの話が「勝手な判断で作業をする」って話になるんだ?
定期点検などで決められた作業手順があれば絶対守るし、修理とか手順が決められてない場合は
どういう処理するか考えて作業する。ただどんな時でも勝手な判断で作業なんて絶対しない。
必ず責任者に事前に許可取る。社会人の基本を逸脱するわけないだろ。
0772名無電力14001
2012/03/17(土) 16:28:50.940773名無電力14001
2012/03/17(土) 16:37:57.490774名無電力14001
2012/03/17(土) 20:58:12.270775名無電力14001
2012/03/19(月) 13:18:33.550776名無電力14001
2012/03/19(月) 15:40:32.71ほとんど中央3電出身だろうけど
0777名無電力14001
2012/03/19(月) 18:19:00.290778名無電力14001
2012/03/19(月) 18:39:49.24てか早めに保安協会に出向させてもらうとかダメかな?
0779名無電力14001
2012/03/19(月) 18:52:10.96ぬるま湯とかてめーの職場だけで全てを知った気になってんじゃねーよw
0780名無電力14001
2012/03/19(月) 22:00:07.16電力会社のコストとして認めないなら少くともガス会社も総括原価のコストとして認めちゃダメだよな
0781名無電力14001
2012/03/20(火) 00:14:18.15いずれそうなることがわかってるから、ガス会社もあせっていろいろ
やってるけどな。まあ行き着く先は同じような気がするけど
0782名無電力14001
2012/03/20(火) 17:32:07.07http://www.youtube.com/watch?v=2-i0g9GYHXo
0783名無電力14001
2012/03/20(火) 23:32:50.18早く後に続きたいが、今は準備期間中。
0784名無電力14001
2012/03/21(水) 00:07:05.070785名無電力14001
2012/03/21(水) 05:36:53.270786名無電力14001
2012/03/21(水) 08:34:36.72公務員でさえ給与が下がる時代に赤字を出しても給与は下がらないし、リストラは無し。
他の企業では考えられない、ぬるま湯には間違いなし。
0787Baycurrent
2012/03/21(水) 17:07:43.89新卒内定辞退強要実行犯 執行役員南部光良が居座る犯罪企業
贈賄収賄ヤクザ みずほ証券贈賄指揮の会長江口新と執行役員阿部
止まらない情報漏洩 総勢2300人分の社員情報がP2Pグローバル展開中
0788名無電力14001
2012/03/21(水) 21:59:58.850789名無電力14001
2012/03/21(水) 23:20:38.07ソフトウェアとかだと厳しいんですかね
0792名無電力14001
2012/03/25(日) 12:25:04.20http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1325489551/
この東電やめた人の証言がなかなか参考になるぞ
0793名無電力14001
2012/03/25(日) 14:34:16.84東電じゃないだけにやめどきが難しいけれども。
0794名無電力14001
2012/03/25(日) 16:14:17.260795名無電力14001
2012/03/28(水) 18:05:34.89中途で入れるようなメーカーとか公務員なんかより安定性あるだろ
0796名無電力14001
2012/03/28(水) 18:37:19.590797名無電力14001
2012/03/30(金) 08:50:47.860798名無電力14001
2012/03/30(金) 10:20:23.920799名無電力14001
2012/03/31(土) 00:39:53.68国家公務員の平均年収は809万だから、電力会社ではこれを上回るのは東北・中部・九州・北海道の4社だけ。
給料が安い東電や沖電は割にあわない。
地方公務員は国家公務員より給料が高いから電力会社では追いつけないだろ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331104431/
http://nensyu-labo.com/gyousyu_denryoku.htm
0800名無電力14001
2012/04/07(土) 09:31:18.970801名無電力14001
2012/04/07(土) 21:10:55.81部門によって出世のしやすさとかあるのかな?
個人的には原子力とか送変電が出世しやすくて、
配電や電子通信が出世しにくいイメージなんだが。
0802名無電力14001
2012/04/07(土) 23:53:50.260803名無電力14001
2012/04/08(日) 00:37:34.51あとポスト震災でも前後で劇的にかわるだろうけどな
0804名無電力14001
2012/04/09(月) 18:23:49.990806名無電力14001
2012/04/10(火) 00:09:18.840808名無電力14001
2012/04/11(水) 03:48:09.580809名無電力14001
2012/04/12(木) 00:11:14.050810名無電力14001
2012/04/14(土) 15:11:40.30公務員って電力より安いでしょ。環境変わるリスクもあるんだし。
0811名無電力14001
2012/04/14(土) 16:07:27.77地方公務員は電力よりは高い。
国家公務員も、電力上位(東北、中部、九州)よりは安いが、
電力下位(関西、中国、四国、北陸、東京、沖縄)よりは高い。
0812名無電力14001
2012/04/14(土) 17:48:28.11311以降、出世とか考えない方が良い。
ここ10年は有りえないだろう。
0813名無電力14001
2012/04/15(日) 03:40:49.54原発のない沖縄電力サイコー。
0814名無電力14001
2012/04/22(日) 00:05:42.55http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335017626/
0815名無電力14001
2012/04/23(月) 20:40:53.60その代わり娘が米兵にレイプされて殺されたりします
0816名無電力14001
2012/04/26(木) 14:02:06.370817名無電力14001
2012/04/26(木) 23:54:06.390818名無電力14001
2012/04/29(日) 06:58:49.61なれば、もっと辞めるだろう。10年間賃金据え置き
っぽいし、それだけで辞める動機十分。
0819名無電力14001
2012/04/29(日) 20:52:45.56東電だな。東電の給料の安さはすさまじい。
もともと、原発を持つ電力会社の中で最下位だったのに、
そこからさらに2割引だしな。
国家公務員平均、地方公務員平均も下回るし、
20代・30代だと、世代平均全体とくらべても・・・。
とくに平均年収の高い東京都の中では、かなりの薄給。
0820名無電力14001
2012/04/30(月) 11:37:05.60現状まだまだ公務員よりもらってるよ東電は
0821名無電力14001
2012/04/30(月) 11:58:44.20あれはフェイク。
公務員は残業手当なしで計算して、東電(民間)は残業手当込みでの年収比較だから、
実質は管理職込みでも国家公務員とはもともとほぼ同額。
同じ電力会社同士の土俵では、沖縄以外より少ないのも間違いない。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120309/dms1203091556016-n1.htm
>国家公務員の平均年収は809万円
東電
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20120206/Sinkan_index_2494.html
760万円(管理職抜き)、809万円(管理職込み)
0822名無電力14001
2012/04/30(月) 17:28:08.460824名無電力14001
2012/05/01(火) 06:14:58.92僻地、体育会、つまらない仕事、肉体労働、クソな飲み会・・・
みんな金だけが魅力で働いてるのに公務員以下なわけねーだろアホw
0825名無電力14001
2012/05/01(火) 13:01:25.24電力の中でも高給の、中部、九州、東北、北海道あたりは公務員よりは上。
特に、沖縄や東京、北陸は、上記会社より平均年収で50〜100万低い。
有価証券報告書の記載を見れば一目瞭然。
http://kaisha-mechanic.com/4-gyokai/denryoku02.htm
(東京は、震災後さらに2割低いので、中部より平均年収で230万程度、率にして3割程度低くなる)
0826名無電力14001
2012/05/01(火) 13:12:19.33今や東電の給料は、第三者委員会の報告でばればれだから。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/keieizaimutyousa/dai10/siryou1.pdf (p.47)
現在の東電高卒の年収は20才で年収約200万、30才で400万弱、40才で550万前後、50才で700万程度、55才で750万程度。
一方、たとえば高卒警察官の給与水準は平均で830万。
高卒の勤続年数 5年未満(約20才) 393万、10〜15年(約30才)で600万、20〜25年(約40才)で840万、30〜35年(約50才)で957万、35年以上で985万。
全年令で警察官のほうが200万程度年収が高い。
2ちゃんのスレだが元は総務省の統計。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1320432534
0827名無電力14001
2012/05/01(火) 13:31:19.53いびられてた理由が高卒同僚からの印象が「アタマいいから」だと。
ちなみにいじめの張本人たちはまったくおとがめなし。
他にも、現場で学卒や修卒がいびりまくられてうつ病になってしまった例はいくつもある。
そういう業界さ。
0828名無電力14001
2012/05/01(火) 13:38:04.06高卒(19歳で前年入社なので)でも自殺のニュースが去年あったがな。
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20111129-OYT8T00310.htm
0829名無電力14001
2012/05/01(火) 13:43:04.970831名無電力14001
2012/05/01(火) 14:13:46.04>>50才で700万程度、55才で750万程度
安定しててこれだけ貰えたらかなりの待遇なのにこのスレの人は公務員しかいないの?
0832名無電力14001
2012/05/01(火) 14:59:19.630833名無電力14001
2012/05/01(火) 17:35:38.97その資料、しっかりと自分の目で通してみたか?
警察官との比較などどこにも書かれていないのに、わざわざ持ち出してくる臭さはさすが日本破壊の東電詐欺師。
因みにその「年収」の中にボーナスは含まれていないようだが。
あと退職金や年金、福利厚生が他業種に比して抜群に良いとされているが、そこは無視か?
0834名無電力14001
2012/05/01(火) 17:41:53.48つーかその資料を作成した「東京電力に関する経営・財務調査委員会」は内閣官房に設置されているのだろう。
総務省って何?w
0835名無電力14001
2012/05/01(火) 18:08:26.44でも残ったのは マンション一個と子供 2匹だけ
老後の役に立たない。
実家を乗っ取り母を施設にやった 現在1人きり
0836名無電力14001
2012/05/01(火) 18:23:13.74当然入ってる。全従業員分。
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/yuho/pdf/201106-j.pdf
>監督若しくは管理の地位にある者を算定対象に含めた場合、8,092,275円となる。
ここから2割引だから、現在約647万円。
>>834
警察の平均年収は地方公務員だから総務省の資料にある。
ほかに東京都の一般行政職の平均年収は467,372円×(12ヶ月+3.95ヶ月)=745万円。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2011/10/60lar200.htm
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/06/20l6u100.htm
http://rank.in.coocan.jp/koumuin/004.html
0837名無電力14001
2012/05/01(火) 18:26:16.00東電の公表する年収の中には残業手当もボーナスは入ってる。
国家公務員の一般に公表される年収はこれらが両方とも入っておらず、
また地方公務員の公表される年収はボーナスが入らない。
平等に比較すると、平均年収は 地方公務員 >= 国家公務員 > 東電となる。
有価証券報告書
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/yuho/pdf/201106-j.pdf
2.「平均年間給与(税込み)」は、基準外賃金及び賞与を含む。なお、監督若しくは管理の地位にある者
を算定対象に含まない。監督若しくは管理の地位にある者を算定対象に含めた場合、8,092,275円とな
る。
0838名無電力14001
2012/05/01(火) 18:39:50.32フルタイムで働いても40近くになるまで生活保護の母子家庭の年収(526万円)に追いつけないのに、かなりの待遇とな。
http://kokohendarou.seesaa.net/article/134628440.html
0839名無電力14001
2012/05/01(火) 20:28:18.200840名無電力14001
2012/05/01(火) 21:39:48.32家族構成によっては、働きながら生活保護との差額がもらえるレベルなんだが。
消費税増税の給付付き税額控除の対象にも十分なりうる。
0841名無電力14001
2012/05/01(火) 21:43:25.39東電の中の人なの?
0842名無電力14001
2012/05/01(火) 21:43:28.02だから世間知らずなんだよ
0843名無電力14001
2012/05/01(火) 21:49:23.380844名無電力14001
2012/05/01(火) 22:42:26.27賢い若手はもちろん転職の準備してるよな?
0845名無電力14001
2012/05/01(火) 22:54:33.79中の人も、知事に対して国家公務員給与より低いと正式に明言してる。
いくら悔しがっても無駄。
基準内給与同士の比較
東京電力 570万円
国家公務員 634万円
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2012/03/post-5200.html
0846名無電力14001
2012/05/02(水) 01:29:57.06それに対して知事は、
国家公務員の方が遥かに大卒が多いと反論してるじゃんw
0847繪會蘢 淮蛙薐 衛鴉隴 衛莉乃躓繪 Eleonora de' Medici.
2012/05/02(水) 03:35:11.33朝鮮総連と名乗る 特A(AAA)戦犯の一族が
クーデターと偽り 人質、監禁、拘束、籠城を盛り上げる為に世界要人、著名人を
『無差別爆撃・殺人予告』の脅迫で
集めた理由は…
主犯の中国国籍の『恃旻鬥のヒットマン』
「支那(級)畜アミ」殊本名雉が
飛行機で中国に帰る作戦が
『クーデターとサイバーテロで混乱させ、
中国亡命する為』である。
長年と立て籠り中のカニバリズムによる
「人間たんぱく質脳症」と
日本やアジアに配り飲ませた本人配合の
「新・枯葉剤」による水銀中毒の
合併症は 日本の警察や自衛隊に迄。
「自民党」名で届けた差し入れに
薬物が混入されていた。
心当たりのある方は医療機関へ。
弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿=衛莉乃躓繪
天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
еёжЭЮЯабЧЦХЛθ γδεζηθ
Elena Oda Medici Lancasta Vintevecom Yokohama
札幌市立啓北商業高校の野島(横濱)えり
Microsoft USA co.tp.
Freemasonrey
Eleonora de' Medici.
chocolat@湘南台 de' 闇将軍@藤沢市
0848名無電力14001
2012/05/02(水) 11:18:06.91的外れな指摘を真に受けるなよ。
国家公務員の給与は平均経験年数の高い、高校卒平均のほうが高いんだぜ。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h23/pdf/23sankoukoumu.pdf
p.4 第4表によれば
大学卒 70,289人 平均俸給額 313,044円
高校卒 59,639人 平均俸給額 344,722円
0850名無電力14001
2012/05/11(金) 01:10:18.300851名無電力14001
2012/05/12(土) 11:21:12.72東京電力『リストラ』スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1325489551/l50
0852名無電力14001
2012/05/12(土) 22:43:31.24他業種で生きるスキルはあんの?
0853名無電力14001
2012/05/13(日) 01:51:49.990854名無電力14001
2012/05/15(火) 00:25:45.05そういう話よくネットで聞いたりするけどほんとかね。
韓国なんかは稼働率で言えば日本よりかなり優秀だったし,
どっちかというと向こうの方が原子力先進国だと思ってんじゃないの?
あんまり認めたくないけどさ。
0855名無電力14001
2012/05/15(火) 23:02:23.390856名無電力14001
2012/05/20(日) 02:28:01.01稼働率なんか点検間隔長くして点検期間を短くすれば簡単に上がる
日本みたいな核アレルギーも少ないだろうから稼働率だけで技術力は
はかれない
0857名無電力14001
2012/05/21(月) 17:25:51.69中途採用するとしたら他業界のスキルが必要とされている場合。
だから他の電力会社に転職は基本ない。
0858名無電力14001
2012/05/22(火) 09:36:46.37311の夜「死んでも構わない」と中には遺書まで書いて、電源車両と
ありとあらゆる資機材を満載した九・中・四・関西の決死隊に
「誰がお前らを呼んだ?さっさと帰れ。ああ測定要員だけ置いとけ」と言った
政治家よ。
俺はお前を七代先まで恨んでやる。
絶対に許さない。
0859名無電力14001
2012/05/22(火) 09:45:34.170860名無電力14001
2012/05/22(火) 09:56:36.17>どっちかというと向こうの方が原子力先進国だと思ってんじゃないの?
韓国人研修生の受け入れ要請もあったけど、断るケースも多かったね。
日本の電力社員は平時におけるオペレーターとしては結構有能だよ。
最悪の状況を想定しなかったのにはそれなりの理由もあるけど、有能か否かで
言えば、韓国の電力会社<日本の電力会社。
でももうそれも終わり。
0861名無電力14001
2012/05/22(火) 10:05:43.25清水社長の帰社拒否ともリンクするんじゃねえか?それ。
真実なら大問題って言うか世論すら引っ繰り返るぞ。
0862名無電力14001
2012/05/22(火) 10:14:27.00ただ、こちらは福島で何をやるべきか把握できていたし、東電からの謝意も受け取っていた。
後は察してください。
愛する日本を守れなくて本当にすまん。
万死に値すると思ってる。
0863名無電力14001
2012/05/22(火) 10:32:49.34と言いたい所だが、事実上真実に沿ったフクイチの総括が不可能となり、電力会社が一手に泥を被るのであれば、この国は大事な何かを忘れてるね。
何か変だね。
0864名無電力14001
2012/05/22(火) 12:18:05.44いくら頑張っても嘘をついてるだのテロを起こすだの言われて悲しいわ
自分らは当たり前のように電気を湯水の如く使ってるけど、もうちょっと電気の大切さをわかって欲しいなー
もうこの世論じゃ無理だろうけど
0865名無電力14001
2012/05/22(火) 23:22:05.10「八百万の神は何にお怒りなのですか?原発ですか?」って聞いたら穏やかな表情で
「違いますよ。ありがたみやお陰様の心を忘れた者や、嘘で大衆を扇動する者です」
だってさ。
0866名無電力14001
2012/05/23(水) 00:24:55.03日本の方が優秀なのはわかってるよ。
日本の稼働率が低いのは極端に厳しいきまりと
無知なくせに必要以上に決定権をもっている自治体のせいだからね。
KKなんてとっくに稼働してもいいころでしょ。
0869名無電力14001
2012/05/28(月) 21:18:26.16議事録や音声はあるところにはあるんだよ。
公開すれば東電もタダではすまんが、アイツはそれ以上の罪を背負うんだよ。
0870名無電力14001
2012/06/07(木) 22:32:24.290873名無電力14001
2012/06/23(土) 12:39:48.96大卒は担当以外の仕事もしてサビ残するのがあたりまえというような風潮。
ワークシェアという考え方は皆無。それでいて査定はずっと低いままだった。
支店本店に引き上げられたとたん、査定があがり、労働環境もまともになった。
正直現場経験は自分の人生の時間を無題にしただけであった。
入社以来管理部門しか経験してない社員を羨み、嫉妬するようになっただけ。
0874名無電力14001
2012/06/25(月) 16:16:26.930875名無電力14001
2012/06/25(月) 16:20:35.96スゲー格差があるよな。
0876名無電力14001
2012/06/28(木) 03:00:43.810877名無電力14001
2012/06/29(金) 00:24:05.86そもそもいらない仕事。
0878名無電力14001
2012/06/29(金) 09:54:20.66これこそ国賊
0879名無電力14001
2012/06/29(金) 16:02:16.99家のローンは? 養育費は? 年金は? 保険は? 貯金は? 株は?
それ維持するためにやってんだろ? お前自身のためだけに
国のため国民のため? お為ごかしを吐くんじゃねえよ馬鹿野郎
金もらってんだろ それをするのは当たり前だ馬鹿 何が感謝だゴミクズ
0880名無電力14001
2012/06/29(金) 19:14:49.0605030663033
直接苦情を
0881名無電力14001
2012/07/02(月) 06:52:58.50お前、悲しい奴だなあ。
金貰ってたら、どんな仕事やっても当たり前なのか?
親兄弟が亡くなったり自分の家が倒壊してるのに現場に駆けつけた社員もいるんだぞ。
復旧作業で大怪我をした社員もいるんだぞ。
電力会社に恨みがあるならそれでも良いが、
自衛隊員や警察官の前でも同じ事が言えるのか?
給料貰ってるから腐乱死体を抱き抱えて収容するのも当然と大声で叫んでみろよ!!
0883名無電力14001
2012/07/03(火) 00:54:45.33電力会社が乱立したら,俺らは別にいっかってなるよね。公務員でもないんだし。
0884名無電力14001
2012/07/05(木) 23:18:06.050885名無電力14001
2012/07/07(土) 12:52:31.39電力社員だってただの会社員だよ。
0886名無電力14001
2012/07/07(土) 19:26:33.67待遇がいいからしてるだけ。
0887名無電力14001
2012/07/07(土) 19:43:55.84高卒にとってはいいのかもしれないが、大卒では悪いほうだろ。
それでも東北や九州は、割といいほうだが、
東京や関西はあまりにも安すぎる。
0888名無電力14001
2012/07/12(木) 19:03:00.820889名無電力14001
2012/07/13(金) 10:29:41.57| ノ ヽ
/ ● ● | ,..-──- 、
| ( _●_) /. : : : : : : : : : \
彡、 |∪| /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ ヽノ /,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
\ \ . {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
. |\ \ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
..(( | 〈 ゝ⌒ { : : : :| ,.、 |:: : : :;!
パン| ミ彡 ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
パン /⌒\ ゝ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐
/ 〈_っヽ ノ (⌒)- ̄ ̄(⌒)
| |../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.ヽ_|
0890名無電力14001
2012/07/13(金) 11:28:11.760891名無電力14001
2012/07/13(金) 21:16:38.64三割カットするメリットは何?二割で十分苦しいと思うよ。
0892名無電力14001
2012/07/15(日) 01:45:39.350893名無電力14001
2012/07/16(月) 11:16:17.36それを煽るマスコミも腹立つ。要は燃料費を抑えられればいいだけの話なのに。
0894名無電力14001
2012/07/18(水) 01:12:44.77問題を見た瞬間にダメかと思ったが、まさかの1次合格だっただけにこれはムダにしたくないな。
0895名無電力14001
2012/07/18(水) 01:40:30.66通常、公的資金投入や銀行からの債権放棄、支払い猶予を受けた会社は、東京電力よりも酷い四割カットが今や常識になりつつある
退職金を一旦清算し、労働組合を解体し、労働者一人あたりの生産性について精査し、現場のみならず事務的な業務においても合理化を進めなければならない
給料四割カット 仕事量1.5倍。
0896名無電力14001
2012/07/18(水) 01:41:52.86これを持ち合わせないと、総合判定で不合格だな
0898名無電力14001
2012/07/20(金) 00:42:30.01東京でさえ、採用担当者には受験者の意を受けた議員や親類・縁故関係者からのお願いが殺到する
議員でさえつっぱねる東京都の職員はエラい
0899名無電力14001
2012/07/22(日) 21:32:02.70http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220720025.html
0900名無電力14001
2012/07/22(日) 22:54:27.05産業構造から言えば、孫請けこそ実行能力のある、日本の電力を支える存在であり、
むしろ巨大すぎる本社機能、無駄な中間業者を省く上で必要な淘汰と言える
ただ一つ言える事は、東京電力のように高給で安定、ただ真面目に働きさえすれば生活の成り立つような仕事は日本にはそう存在しない事を東京電力の社員どもはわかっていない事だ
条件だけで転職に飛びつき、一般世間の労働生産性の高さやノルマ、目標の高さについていけず、今までの人生で培ってきたプライドや自信が崩壊する事は間違いないだろう
0902名無電力14001
2012/07/22(日) 23:32:18.022012年度(4/1〜7/20) 200人
2011年度より、ペースは上がってる。
0903名無電力14001
2012/07/22(日) 23:44:18.85そもそも東京電力管理職は、肩書きだけで人望なぞまるでないダメ人間なんだろうけどw
0904名無電力14001
2012/07/22(日) 23:47:31.15なんで、世間からバッシングされる上に給料3割もカットされてそこまで会社に尽くす必要がある?
辞めて当然だと思うが。
0906名無電力14001
2012/07/23(月) 02:15:05.30今まで会った印象では東電社員ってかなり仕事のできる人多い感じだけどなぁ。
もちろんできない人もいっぱいいるんだろうけど。
少なくともお前みたいなうんこ製造機よりはマシだよ。
0907名無電力14001
2012/07/23(月) 12:01:50.02まだ勢力図が安定していない今ならば、東京電力にいる今よりもよい待遇 よい地位を確保できる可能性はあるのでは
0908名無電力14001
2012/07/23(月) 23:43:46.95/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | ● | | ● | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ ヽ ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ○ |∵∴∵| \_____|__/ / < うるせー東電!
|/ \∵ | \ / / \_______
| _ ー― \ | \__/ /
L_ __|__ \ / 銅鑼
―――┤ \_________/ ――――┐
____ | |∴∵ | |
____ | |―――| |
| \___ノ |
\ /
____ ,, -−- 、 ,, -−- 、
____ / , - 、\ / , - 、\
| | | |―――――――――| | | |
ヽ、`ー-‐'__ノ ヽ、`ー-‐'__ノ
0909名無電力14001
2012/07/24(火) 20:13:45.37思考停止して保身しか考えないお前らなんか、辞めたところでどうという事はない
さっさと放り投げて立ち去れ
0910名無電力14001
2012/07/27(金) 20:50:29.70出でよ 迷えるクソお坊ちゃんども
まずは放射線を下請け社員並みに浴びてから発言しろ
0911名無電力14001
2012/07/27(金) 22:22:46.28電力からの買電を減らすように煽っています。勤務先にも500〜2000kw級のCGSが
設置してあります。ですが会社のPRにはなりますが、はっきり言って電力から買ったほうが安いです。
契約電力10,000kWの田舎の工場は石油のコジェネがあるのですが数年前から燃料費高すぎで
放置してあります。電力不足対策のため5000kW級、LNGコジェネに置換する見積もりは
約15億円でした。別途燃料も数億円かかり、取締役会にかける前に瞬殺されたようです。
不安定な太陽光、風力も電力の膨大な供給力によって安定化されているのが現状と
認識しています。感情論先行で東電の給与を下げ優秀な人材が流出。数年後は、
へっぽこ工業大学出身者ばかり...。大丈夫か?
大飯発電所が稼働した関電管内が電力需給に一番余裕があるのは複雑な心境です。
来週も暑くなりそうです。デマンド警報なりまくりかと...。
そういや、マスコミは基本料金には触れずに電力契約の従量料金単価の安さばかりを、
喧伝するのでしょうか? そんなに電力が足りなければ夏の甲子園野球止めれば
いいのに...。自分は洗脳されてしまったのでしょうか?
0912名無電力14001
2012/07/27(金) 23:00:40.55元々の東電をはるかに上回る給料もらってるんだし、
奴らにとっては電気料金なんてどうでもいい話。
0913名無電力14001
2012/07/28(土) 07:15:28.070914名無電力14001
2012/07/28(土) 18:46:12.01超東京電力嫌いだが、それには納得だ
お前ら東京電力社員にも正義感はあるのだろうが、俺も含めてどうもその正義感を政治的に利用されている気がしてならない
反原発デモに参加したが、組織的動員の人間がものすごい数いた
原発推進も動員
反原発も動員
本当の民意はどこにあるのだろう
0915名無電力14001
2012/07/28(土) 20:58:11.210916名無電力14001
2012/07/29(日) 06:43:39.34サビ残はあると思うが、どんなもんですか?
関西電力 193H
中部電力 135H
九州電力 100H
東京電力 90H
今の時代100H超の三六協定って自分には考えられない。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012072502000104.html
0917名無電力14001
2012/07/29(日) 09:25:24.60地方電力僻地営業所事務
0919名無電力14001
2012/07/29(日) 22:03:24.46二年目、営業所勤務
サビ残60ぐらいかな
電力は定時ってイメージ強くて叩かれてるけど、そんなまったりできるの極一部だよな・・・
特に若手はしんどい。おっさんは滅茶苦茶やってるやつもいるけど
0920名無電力14001
2012/08/03(金) 03:29:01.27まぁ営業所(技術)の人間は忙しいからな
0921名無電力14001
2012/08/04(土) 01:18:17.27けど他の部門はみんな30いかないくらい。
基本給から見なおしてほしいわ。
0922名無電力14001
2012/08/04(土) 12:48:06.80みんな同じくらい働いているけど、部署平均は年300くらい
だから俺も月25しかつけない
0923名無電力14001
2012/08/06(月) 02:54:26.22若い内は死ぬほど働け。
どうせ戦力にもなってない。
授業料=給料を貰ってるだけ有り難く思え。
0924名無電力14001
2012/08/06(月) 07:32:23.45部署の人員配置の数は、平均残業時間の状況次第。
サビ残は個人の能力の問題とは別問題。
0925名無電力14001
2012/08/06(月) 08:05:55.35死んだ奴がいるのか?
それが普遍化してるのか?
0926名無電力14001
2012/08/07(火) 03:02:49.27休暇数しかみえていないんだよな
0927名無電力14001
2012/08/20(月) 11:25:08.76ガン細胞
0928名無電力14001
2012/08/21(火) 01:14:32.250929名無電力14001
2012/08/22(水) 15:43:38.46あちこちでトラブルや暴言 失言を垂れ流しているのは、無能な中高年管理職や社員だろ
0930名無電力14001
2012/08/24(金) 02:55:49.220931名無電力14001
2012/08/24(金) 06:00:55.050932名無電力14001
2012/08/24(金) 08:34:53.60そのとおり。
だけど40代以上というだけで転職も厳しい上に、長年の電力務めで
使い物にならないから、しがみつくしかないんだよね。
30代以下の将来ある優秀なビジネスパーソンは早く決断した方が良い
と思うよ。
0933名無電力14001
2012/08/24(金) 08:37:16.620934名無電力14001
2012/08/24(金) 17:38:40.050935名無電力14001
2012/08/24(金) 20:03:20.73危機的状況で組織を引っ張っていく能力は違う
電力会社を選ぶやつは出来る奴ですら前者が多い
後者の人材はそもそも固い産業には来ない
0936名無電力14001
2012/08/27(月) 12:05:17.770937名無電力14001
2012/08/27(月) 18:02:31.170938名無電力14001
2012/08/27(月) 18:12:10.570939名無電力14001
2012/08/29(水) 11:07:26.510940名無電力14001
2012/08/30(木) 10:01:40.12その比喩で考えると、実際には、ずいぶん農民・庶民が上から目線で偉そうだって思わない?
つまり、そういう比喩使いたがる人多いけど、単なる恨みつらみで言ってるだけで
全然当てはまってないってこと。
0941名無電力14001
2012/08/30(木) 10:50:15.70マスコミに比べれば電力会社の方がずっとマトモだよね。
電力会社の作る電気は一応、誰が見ても正真正銘の電気だが、
マスコミが流すニュース・情報は、半分くらい主観の入ったウソだし。
バラエティ番組はなくても別に構わないが、電気がないと生きていけないし。
そのくせ、マスコミの連中の方が電力社員の倍くらい給料もらってるし。
本当、日本って腐ってる
0942名無電力14001
2012/08/30(木) 10:55:37.480943名無電力14001
2012/08/30(木) 15:17:30.74特権階級の人間は犯罪すら特別扱いで軽微な処分で済む
東京電力含めた特権階級って人間のクズばかりだね
0944名無電力14001
2012/08/31(金) 10:55:32.28新規プロジェクトであれ日常の業務であれ、何かあった時の責任の所在には異常に執着する。
そのくせ利益は多く出せ、コストは下げろといい、地域からの反感は買うなという。
こんな連中の下では働けないとおもたね。
0945名無電力14001
2012/08/31(金) 15:50:27.73> 日教組の教育(洗脳)方針の一つに、日本の原発反対ってのがある。
> 表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
> 実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
> 以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。
>
> 今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
> 菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
> 東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
> 再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。
>
> 世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
> 当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
> 日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
> 在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
> 日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
0946名無電力14001
2012/09/06(木) 03:41:06.60営業所の仕事はなにもおもしろみがない・・・
毎日が苦情処理。
理不尽にひたすら耐え、膨大な量の事務処理をこなさなければならない。
こんな仕事を何年も続けていくということを考えると眩暈がしてくる。
0947名無電力14001
2012/09/06(木) 03:52:35.63会社は人件費削減のためのコストカットに奔走しているが、
現役世代にばかり負担を求める施策はいかがなものかと思う。
組合活動でOBの年金等も見直すべきだと提言したが退職間際の社員にひどく怒られてしまった。
普段、今の若手は会社への貢献がたりんなどと熱く語る年配社員だが、
怒るだけで納得のいく回答はなにもなかった。
これがこの会社のレベルなのだと痛感した。
0948名無電力14001
2012/09/06(木) 23:20:19.47日本自体に未来がないからもうどうでもいいんだけどさ。
とりあえず潰れるまでのらりくらりと働くわ。
0949名無電力14001
2012/09/08(土) 23:23:16.400950名無電力14001
2012/09/09(日) 01:47:49.96_ 。 o
┻┓∬ 。 /⌒ヽ ばばんばばんばんお♪
|||。o (^ω^ )
( ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄)
.i ̄○ ̄ ̄○ ̄o゚ ̄0i
(_oノ_O_゚_Oo_)
┌────―┐
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
|| ////.||
♪ || ♪ おっ おっ おっ
♪ /⌒ヽ /⌒ヽ ||
♪ ( ∩ (^ω^ ∩.||
ノ ノ 丶 ||
( ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
∪ ∪_____.|
__/⌒ヽ__
| __( ^ω^) | くそ東電
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ .|_______|
0951名無電力14001
2012/09/10(月) 00:07:57.86電力に未来がないって、日本人が将来電気を使わなくなるとか思ってるの?
それとも、再生可能事業者(笑)が将来躍進して、既存の電気事業者に取って代わるとか
本気で思ってる人なのか?
いずれにせよ、言っている意味がよくわからない。
0952名無電力14001
2012/09/10(月) 00:24:43.32廃炉費用だってどうなるかわからんのに
0953948
2012/09/10(月) 01:04:20.65947の安定的給与のことを言ったんだ。
自分は東電じゃなくて地方電力の原子力部門だよ。
952のとおり、まず体制が変わること,待遇が悪くなることを悲観して言ったまで。
日本人が将来電気使わないことはないから安泰だぜって思えるほどお花畑じゃないんだ。
残念ながら。
0955名無電力14001
2012/09/10(月) 23:50:46.85昔は東大生がこぞって鉄鋼業に就職したんだぜ
鉄は産業に絶対必要とか言って安定高給狙いの阿呆が大挙して就職した
郵政も全く同じ郵便事業がなくなることは無い安定職種だった
今の電力業界なら早晩日本を食いつぶして自爆必至だな
自由化して競争力をつけるか、麻薬のように地域独占を続けるか
どちらか好きなほう選べよ
0956名無電力14001
2012/09/12(水) 09:16:45.830957名無電力14001
2012/09/12(水) 23:12:11.540959名無電力14001
2012/09/13(木) 23:01:11.16おまえらが推進した原子力だ責任とって処理してこいよ
幼稚園児並みの電力社員には無理か
屁理屈こねて拒否するだけか
下請けいないと自分では何もできないもんな
0962名無電力14001
2012/09/14(金) 00:47:50.93下請けに任せることを悪のように言うけど,
プロに任せることの何が悪いの?
燃料は燃料のプロ,ポンプはポンプのプロに任せればいいんだよ。
あくまで電力は運用側。
JRが車両を自分で作ってるとでも思ってんの?
とりあえず一回社会に出て勉強してこいよ。
0963名無電力14001
2012/09/14(金) 00:55:39.97逆に民鉄から受注している
0964名無電力14001
2012/09/14(金) 02:52:34.20東京電力社員どもがいなくても電力供給は続くわけだ
0967名無電力14001
2012/09/14(金) 13:12:20.87放射性物質に立ち向かう子会社社員に光と報酬を与え
東京電力本店社員に懲罰的待遇を与えよう
0968名無電力14001
2012/09/14(金) 23:53:25.21頭悪いって言われない?w
電力に行くような低学歴はやっぱ阿呆だな
なんでマスコミにいかなかたの?w
行けなかったんだねかわいそうにw
0969名無電力14001
2012/09/14(金) 23:58:10.620971名無電力14001
2012/09/15(土) 01:05:09.25叩かれるけど人のために真面目に役に立つ仕事をきちんとしてる生活と、
どっちを選ぶかって話だろう。
>>968さんは前者を選ぶ人種の人だってだけの話。
0972名無電力14001
2012/09/15(土) 09:27:07.68おまえらも福島の子供が鼻血出してん甲状腺異常になってんの知ってるだろ
あんたらが推進した原発による障害だよ
まともな精神してたら資金拠出して福島の人の疎開エリアを九州にでもつくれよ
事故責任を負ってない電力業界に批難されるほど俺は人として落ちぶれてない
緊急時の避難マニュアル、避難経路、輸送方法確保、資金準備
これら当たり前のことすらできてない業界の人間に馬鹿にされたくはない
0974名無電力14001
2012/09/15(土) 14:03:26.12とにかくマスコミが言ってることの半分位は妄信と誤解とウソ、ってのは
間違いない事実だからなあ。
商品として売るもの(例えば、情報番組の情報)の半分が欠陥商品、
なんて業界、他のどこにもない。まあ、それだけ甘やかされてるんだが。
自分だったら、恥ずかしくてそんな業界にはいられないや。
0975名無電力14001
2012/09/15(土) 16:15:39.11今の日本社会としてはユルすぎるのは確かだ
今の日本社会は失敗やミスをゆるさない。
0976名無電力14001
2012/09/15(土) 18:15:54.37>あんたらが推進した原発による障害だよ
原発事故の責任は確かに東電と政府などにある。
しかしそれとは別にかかる誤てる情報を流布する輩は厳として処断すべきと考える。
0978名無電力14001
2012/09/16(日) 00:49:22.56医学的常識を完璧に逸脱した偽情報で政府・東電が翻弄されるのは百歩譲って仕方ないとしても、
幼い子を持つ親を無用の不安に陥れるのは許せないな。
親ってものは馬鹿げた事だと分かっていても心配してしまうもんなんだ。
敢えて言ってやろう、お前は人非人だ。
0979名無電力14001
2012/09/16(日) 01:44:43.130980名無電力14001
2012/09/16(日) 02:34:01.85ガンと診断された子供は可哀想だが、むしろ少な過ぎるくらいだろ。
0982名無電力14001
2012/09/16(日) 07:19:31.79http://www.childhoodcancer.jp/ChildhoodCancer_Epidemiology1.aspx
8万人に1人しかいないのだったら、それは要するに
逆に、放射能の影響はなかったってこと。
本当に、マスコミってクズだね・・・・
どうしようもない位、腐りきってる。
0983名無電力14001
2012/09/16(日) 08:19:20.180984名無電力14001
2012/09/17(月) 06:12:27.50チェルノブイリのデータを見ればわかるが、影響が出てくるのは5年後ぐらいだから。
今の時点では、影響が有るとも無いとも言えないよ。
0986名無電力14001
2012/09/17(月) 09:18:58.13腐り放題なんだよな・・ 何とかならないの?
日本の将来のために、真剣に考えないと。
本人たちは、>>972みたいに、
本当に、自分で恥ずかしい仕事してるって自覚がないところが、また怖い。
0987984
2012/09/17(月) 11:32:33.77「放射脳」どもよりも、予防原則(リスク要因に不確定要素が多い場合には、悲観的シナリオに基づいて対策を立てる、ということ。リスク管理の基本中の基本)すら理解できず、
「安全かどうかわからない→危険だとは断言できない→安全である、と見做して行動すべき」
という観点から言説を垂れ流す「安全厨」の方がよっぽど性質が悪いと思うけどね。
0988名無電力14001
2012/09/17(月) 12:30:22.27だからって、「8万人に1人」の甲状腺癌の子供が、「今」見つかったことを、
あたかも福島事故と関係があるかのように言いふらす輩が
無責任で、社会に多大な迷惑をかける人非人だ、ってことは全く変らない。
話をすりかえるなよ。
0989名無電力14001
2012/09/17(月) 12:50:32.530990984
2012/09/17(月) 13:00:55.58チェルノブイリのデータを見ればわかるが、原子力事故の結果起こった放射性物質の拡散による子供の甲状腺がんが、事象として発現するまでには3〜5年かかっている。
もちろん、その後の増分が無いわけではないので、
「福島第一原発事故によりまき散らされた放射性物質による健康被害で、子供に甲状腺がんが発生した」
という仮説が否定されるためには、最低5年、通常、かなり少なく見積もっても、彼らが成人するまでに甲状腺がんを有意に多い割合で発症しないことが証明されなければならない。
今は、それに必要な年月すら経っていない。
一方、君らが言う「放射脳」とやらが騒いでいる
「現に発生した子供に甲状腺がんは、福島第一原発事故によりまき散らされた放射性物質が原因である」
という言説は、現時点では、真偽がはっきりしない。
その子供の甲状腺がんの原因は検証されていないし、現実問題、それを検証することは不可能だからだ。
確かに、彼ら「放射脳」の言説は、早とちりかもしれないが、それは
「福島第一原発事故由来の放射性物質による子供の甲状腺がんは存在しない」
という妄想電波をベースに、彼ら「放射脳」の言説を否定非難する連中の狂気とは、比べようもないものだ。
なぜならば、その仮説自体は、現時点で成立しうる仮説としては、その実証可能性において「偽」だからだ。
0991名無電力14001
2012/09/17(月) 13:03:48.69要するに、
・「8万人に1人」の甲状腺癌の子供が、「今」見つかったことを、
あたかも福島事故と関係があるかのように言いふらす輩が
無責任で、社会に多大な迷惑をかける人非人だ、ってことは全く変らない。
ってことには同意するんだよね?
それだけ同意してくれれば、あとは別に何言ってもらっても構わない。ご自由に。
もし同意できない、というのなら、あなたはアホ。
0992名無電力14001
2012/09/17(月) 13:50:32.35・「8万人に1人」の甲状腺癌の子供が、「今」見つかったことを、
あたかも福島事故と関係があるかのように言いふらす>>972のような輩は、
無責任で、社会に多大な迷惑をかける人非人。
984さんみたいは反原発派でさえも、それには同意せざるを得ない。
・それに限らず、マスコミって、「扱っている商品の半分が欠陥商品」っていう
ひどい業界。それが日本を悪くしている、っていうのも、誰もが同意せざるを得ない事態。
・それに比べれば、こんなに叩かれながらでも、まがりなりにも高品質の電気を安定供給し続けている
電力会社は、よっぽどまとも。(まあ、比較する対象が悪すぎるのだが・・・)
・但し今は受難の時代。転職したい人は、他の業界に行って、社会のためにがんばれ。
残る人は、耐え忍んでがんばれ。どんな時代になっても、電気の安定供給は社会として必要不可欠。
・・・ってことで、きれいにまとまったね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。