中国電力−全ては原子力利権のために・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/09/22(水) 23:02:57しかし、シマネのためのコストカット台風が猛威をふるい社員の懐は乾ききっている。
未曾有の危機を招き、通知表で初の「1」をつけられたが、責任をとった役員は皆無。
現場にはコストカットを強要。
でも上席執行役員という役員定年延長・お手盛り役員の誕生でコストはアップ。
いったいこの会社は何をしているのか。
世間では生物多様性が話題となるが、社員に多様性は認められない。
全てはシマネのために・・・・。
ストレス解消 健康管理の一助に、多様性を認めるこのスレで勝手な書き込を!
0713名無電力14001
2011/03/14(月) 19:15:26.640714名無電力14001
2011/03/14(月) 19:49:34.16>>
高杉晋作没して、同志は日本をひっくり返した。ガハハハッ!!
0715身勝手
2011/03/14(月) 22:13:54.11「海の埋め立てなどの準備工事の対応を極めて慎重に検討すべきだ」と中国電力(広島市)に申し入れたことを明らかにし、工事の一時中断を求めた。
0716名無電力14001
2011/03/14(月) 22:41:08.16上部全部飛んでいるし
それに1号機より損傷が酷い
下部まで爆発で消えているように見える
貯蔵プールって建物5階部分だよ
画像見る限り、5階なんて消えているじゃないの
貯蔵プールはどこにいった?
0717名無電力14001
2011/03/14(月) 22:47:20.73常識的な姿勢でしょう。
原子力開発推進に変わりなしとのメールよりは常識的です。
こんなことも山口県に申し入れられないといけない。
こんな会社ってなんだろう。
何が何でも原子力と追い込まれて正常な判断がなくなってるとしか思えない。
社員は原子力のことになると下を向く。
それにして当社に良識は無くなったのでしょうか。
0718名無電力14001
2011/03/14(月) 23:00:27.42http://www.nuketext.org/roudousha.html
0719名無電力14001
2011/03/14(月) 23:03:26.60そして今,東京電力の社員はそのことを痛感していると思います。
災害にあっていない当社は,この傲慢に気がついていない。
今の当社は科学的でもなく,合理的でもなく,狂気です。
0720名無電力14001
2011/03/14(月) 23:09:00.610721名無電力14001
2011/03/14(月) 23:36:15.73とりあえず これが原子力を運転する最低条件
そのため全ての資金を原子力に投入することになる
0722老朽電力14001
2011/03/14(月) 23:36:41.230723名無電力14001
2011/03/14(月) 23:56:04.63MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
MIT=マサチューセッツ工科大学
Dr.=博士
0724名無電力14001
2011/03/15(火) 06:45:39.190725名無電力14001
2011/03/15(火) 06:54:41.670726名無電力14001
2011/03/15(火) 07:20:35.90戦艦大和は絶対に沈まない!
ジャンボ機は絶対に墜ちません!
高速道路は絶対に倒壊しません!
以上『専門家』のお言葉でした。
追伸、「想定をはるかに超える事態で・・・」
も『専門家』の専売特許です。
0727名無電力14001
2011/03/15(火) 08:08:41.37>>上記のいろいろについて
昨年、中国電力の原子力部門の管理能力は、松井副の才覚により
通知表で「オール1」をもらった。
一方、東京電力の通知表は、昨年「4」〜「5」であった。
それでも、地震時の対応はテレビで見た程度のものであった。
もし、これが中国電力の発電所で起こっていたら、もう惨憺たる
ものになったであろう。
史上最大の悲劇か喜劇のいずれかになるであろうが、どちらになる
かは皆さんの判断のお任せします。
運転許可を出した保安院の責任は重い、本当に。
0728名無電力14001
2011/03/15(火) 09:52:42.210730老朽電力14001
2011/03/15(火) 13:19:00.770731名無電力14001
2011/03/15(火) 13:33:42.570732名無電力14001
2011/03/15(火) 17:27:08.15あなた方のような誠実で失敗を糧とするような国民、社員が増えることを願っている。
世知辛い話だが、世の中は損得で成り立っている。政治家は国民の支持を無くしては当選できない。
中電への政治家からの風向きは変わらざるを得ないはず。
広大な土地を持つアメリカや中国なら原発の可能性があるかもしれないが、
今回の原発事故で国民に植え付けられたことは、日本には自然条件より原発は向いていないということだ。
上関、他の原発も廃止に持って行けるのならば、輪番停電でも何でも受け入れる。
上関原発の建設工事、一時中断
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300176786/
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、
中国電力は15日、山口県上関町で進める上関原子力発電所の建設工事を、一時中断すると発表した。
事故後、山口県が工事中断を同社に申し入れていた。
(2011年3月15日16時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00579.htm
0733名無電力14001
2011/03/15(火) 19:30:38.160734名無電力14001
2011/03/15(火) 19:44:52.14>>低級知能の役員さんへ
これで、田舎の中国電力も、普通電力の、沖縄、四国とか北陸電力さんと
対等の関係に近くなったのかな。
生臭い田舎の県知事ごときに振り回されては、経営者とは呼べないぞ。
しかし、言っておくが方向転換だけではダメだ、業績の伸びは見込めない。
過去〜これまで、経営陣は、電事連の会議のあと「後だしジャンケン」で
社員をリード(誤魔化)してきたが、祝島との対応を含め、自ら率先して
行動すべきだ。原子力を推進するには、強力な技術力で世間に訴える方向
へ転換すべきである。
オレは上関事務所の仕事に協力してやりたいが、あのメガエッグの岩畔
では、協力する意欲が生れない。悪い人間ではないが、何も勉強していな
いボンクラ文科系のアホーだ。こいつは広島に帰して、メガエッグ営業に
専念させれば、力を発揮すると思う。あんたら〜の茶坊主役として十分に
適正があるように思う。JR柳井駅前に来い、何時でも証明出来るよ。
0735名無電力14001
2011/03/15(火) 21:59:29.480736名無電力14001
2011/03/15(火) 22:05:40.01電気代は高騰して一部の金持ちの贅沢品になる
それはそれでおもしろそうだ
0737名無電力14001
2011/03/15(火) 22:29:01.97結局日本は終わりだひゃ 原子力無しでやりくりできるわけがぬぁぁぃ
0738名無電力14001
2011/03/15(火) 22:34:36.650739名無電力14001
2011/03/15(火) 22:39:46.38・・・だんだん震源地下がってきてないですか?
0740名無電力14001
2011/03/15(火) 23:12:24.45夢と欲の代名詞なのでしょう。
今は悪夢と悪徳の代名詞かもしれない。
不安でも制御できると信じてきた。
しかし大自然の前では無力です。
今の世界は原子力がないと困る。
だけど…。
これだけ多くの人に辛い思いをさせる。
不安と放射線を撒き散らす。
私は原子力をあきらめる時がきたと感じています。
悪夢は覚めてほしい。
欲ボケの方には退場してほしい。
世界一の技術でも飼いならせない怪物でした。
0741名無電力14001
2011/03/15(火) 23:18:33.75原子力を運営する立場の電力会社の社員も辛くて苦しい。政治家に何故怒鳴られなければならないのか。
何故危険なところで作業を続けなればならないのか。
原子力の電気を使う市民も辛くて苦しい。誰にも良いことは無いではないですか。
今は東北のことだ。福島のことだと考えてしまいますが。
明日。
山陰で大震災と津波がくるかも知れません。
安全だと言い切れる社員はいない。
0742名無電力14001
2011/03/15(火) 23:35:20.10住民は20kmだろ? なにこれw
0743名無電力14001
2011/03/15(火) 23:37:28.82(理由1)原子力産業や建設会社などが原子力で儲け続けるため不公正な圧力を加えているから
(理由2)費用をすべて電気料金に上乗せできるから
(理由3)過疎で悩む地元に莫大なお金を落とすから
(理由4)原発推進のためにすごいお金をかけてPRしているから
(理由5)原子力技術を持っていればいつでも核兵器をつくることができるから
(理由6)政策決定に市民が参加できないから
つまり、「カネ」「利権」。それだけ
0744名無電力14001
2011/03/15(火) 23:57:34.65について、「想定外の事態。過去最大の津波を考えて『安全』と言ってき
たが、検討が足りなかったと解釈すべきだ」と述べた。
当社もこれくらいの謙虚さが欲しいです。山口県に申し入れられて…では
良識を疑われます。
0745名無電力14001
2011/03/16(水) 00:08:05.74「非常用電源を確保します」だけではお粗末過ぎる。
原発関係の「配管」関係がかなりダメージおってて、仮に電源が生きてても長く
持たなかったのでは?とも言われてるみたいだし。
0746名無電力14001
2011/03/16(水) 02:45:58.310747名無電力14001
2011/03/16(水) 06:14:57.50原発建設に向けて突き進めばいいよ
0748名無電力14001
2011/03/16(水) 06:37:15.13★★ 地震や津波で、大事な事件を風化させてはならない ★★
昨年3月、島根原発1,2号機で500件を超える点検漏れがあった。
中電保修部門と子会社の「ニューテック」の共犯、合作であった。
さらに、4月中旬、現地調査に行った管理職が松江市内のホテルから
飛び降り謎の死を遂げた。
通知表の「オール1」と関係ありそうであるが、責任者は出て来ん。
これは何故なんだ。会社側は何を隠しているんだ。
0749名無電力14001
2011/03/16(水) 07:02:41.00全く同感。14日にどんなコメントが出るかと思ったら「毅然として」だった。
「良識に照らす」の意味を考えされられた。
0750名無電力14001
2011/03/16(水) 07:16:40.63無力だよな。
本当に無力だ。
誰も責任をもてない。
0751名無電力14001
2011/03/16(水) 07:35:13.78福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、
最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。
地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、
志願して応援のため福島へ向かった。
(時事通信社 03/16 04:55)
0752いなか漁師@祝島
2011/03/16(水) 07:40:49.47>>
東北で被災された人々には申し訳ないと思うが、瀬戸内海にとっては
喜ばしい事態となってきたようだ。
準備工事のジャンク船がいないので、毎日安心して漁が出来る。
桜が咲く頃が愉しみ、一杯やれる。
島民らは、これまで30年間も人災を受けてきたんだ。少しくらい
楽しみがあっても良かろう。
0754名無電力14001
2011/03/16(水) 08:20:30.98原発依存の低い中国地方ならいける
東日本からの移住者が増えるぞ絶対
0755名無電力14001
2011/03/16(水) 08:22:56.05まともな経営者なら同じリスク犯してまで
原発作ろうとは思わない。
0756名無電力14001
2011/03/16(水) 09:02:30.72なぜなら事故れば広大なエリアが被害を受けるから。
今のやり方に合理性はないので改善すべき。
0757名無電力14001
2011/03/16(水) 09:48:55.12不勉強なので、ソースを探したら本当にあった。
構造的な黒さだな。
島根原発、点検不備は506カ所 “予備軍”も千カ所以上
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042901000867.html
中国電力部長が自殺か 島根原発点検漏れ問題を担当
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041501000372.html
原子力利権はどのようつながるか。一部の政治家〜官僚〜官僚が天下る電力会社〜土建屋?
そうなら、電力会社は国や官僚の命令しか聞かないだろうな。
原子力は保守ノウハウもたまりにくいのではないか?
(危険な作業は子会社→全く関係ない外注へ投げて、人は使い捨て。)
電力会社本体は、原発作る〜保守運用までほとんど丸投げ?丸投げする場合の危機管理が
全然できていないのは福島原発の事例で分かる。
電力会社どころか、国の危機管理体制も全然できていない。
0758名無電力14001
2011/03/16(水) 10:05:15.33しかし当事者以外は現実の問題として捉えないし、その選択肢しかないことを知りたがらない。
これをきっかけに電源部門の不遜な態度が改まればいい事だろうが今となっては既に手遅れの感も強い。
まずオールジャパンでオツムをリセットして、資産を失った=貧しくなった って現実からどうすべきかスタートすることになる。
その先にあるのは再生か衰退だが、どう考えても衰退の可能性のほうが高い、それでもとりあえずは現状維持からスタートするのだろう。
使命感を持って福島へ行く社員がいるのは喜ばしいことだがやっぱり50代かというのが実感。
極論すれば今の電源部門の仕事は東京電力の劣化版コピーになってしまった、問題の根は深い。
0759名無電力14001
2011/03/16(水) 12:37:32.10これでも原発やるの?
会社は破たんするし、社員は路頭に迷うだろ
0760名無電力14001
2011/03/16(水) 15:32:12.94今回の地震、津波による死者はおそらく数万人規模になるだろうが、
福島原発事故に関しての死者は、まだ0だ。
>>759
今の国の借金が約1000兆円なのに、これだけで数百兆円なるわけないがな。
0761名無電力14001
2011/03/16(水) 15:33:48.960762名無電力14001
2011/03/16(水) 15:39:28.89カキコム気無くしたw
0763名無電力14001
2011/03/16(水) 15:57:29.06http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=36541&catid=74&blogid=13&catid=74&blogid=13
上関はどうすんの?
0764名無電力14001
2011/03/16(水) 16:30:13.31CO2削減の流れの中で全電力の中で一番苦しんでいただけで、今回の事故で大手を振ってCO2が出せそうだからな。
原発推進が止まるのは良いことではないが、ここまでくればそうなるだろう。
0765名無電力14001
2011/03/16(水) 18:13:12.043000人しかいない上関なんかに何十億もつぎ込むな。
0766名無電力14001
2011/03/16(水) 18:31:32.29http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/works.php
優秀賞
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/work01.jpg
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/work02.jpg
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/work03.jpg
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/work04.jpg
子どもを騙すなよwww
0767名無電力14001
2011/03/16(水) 18:45:27.65http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000018-jij-soci
0768名無電力14001
2011/03/16(水) 18:49:07.77>>757さんへ
最大の責任者は「ニューテック」の社長と言うことになるが、
この阿呆たれは、中電の原子力部門の役員でもあった。
その後、この会社は潰れてしもうて、この世にはない。
であれば、共犯である中電保修部門の責任者である松井三副以外に
責任者は考えられない。
こいつは、毛並みの悪い奴で、組合幹部と流れ川とゴルフの三昧だ。
後だしジャンケンのチャンピオンで、遂に副長まで登りつめた。
原子力部門には、こういう背信役員や茶坊主ども、仮病の達人など
がゴロゴロいるんだ。外部の目線は気にするな、敵は社内におる。
地震の件で、つまらん会社に落ちてしまった。
遺された遺族のことを思うと残念だ、この事件は絶対に風化させない
決意でいる。
0769名無電力14001
2011/03/16(水) 19:22:54.97こういった組織に原発なんて危険なものを営業させるのはな。
何か起きたら想定外想定外なんていうんだろな。
あのへん活断層は結構あるし、巨大な断層の中央構造線もある
南海トラフはM9級の地震が起きてもおかしくないし。
0770名無電力14001
2011/03/16(水) 20:28:11.71>>
島根半島の沖合いは国の調査が出来ていないだけで、多くの活断層が
あると専門家は判断している。特に、松江市恵雲(えとも)の沖合いだ。
しかし、保安院の調査結果は・???・である。
また、瀬戸内海の巨大海底断層も国の調査では、資金の制約から途中
のままで終わっている。まあ、海底断層の調査は、地上よりも費用が
巨額になるから止めたのだと思う。
まあ、言ってみれば、地元住民を騙してしまうのが最も経済的効率が
高い、つまり最も安くつくという最低の論理なのだろう。
組合幹部が、組合費を出している組合員を騙すのが一番安く付くと
言う屁理屈と全く、全く同じことなんだよ。
こんなことを知ったから、オレは早々と組合を脱退した。
0771名無電力14001
2011/03/16(水) 20:47:37.21禿同
沖縄を除く電力の中で原子力比率が一番低いことは決して悪いことではない
むしろ誇りに思うべきで、逆にチャンスなんだと
島根三号機は念入りに準備をしてから運開をさせてもらって、上関はLNG火力または酸素吹石炭火力か太陽光発電所にしてしまう
そしたらゴネゴネ団も文句は言えまい
3キロの距離をどうやって逃げるんだと言っていたが、原子力以外だと関係ないからね
0772名無電力14001
2011/03/16(水) 20:49:31.55ほんと早く変わってくれないかな
0773名無電力14001
2011/03/16(水) 20:59:27.06あんたの人柄良い健康人ですが、間抜けです。ガハハッ!!
何故、LNG火力や石炭火力を太陽を山口県上関町にもってくるのか。
電力消費の多い広島県に作るべきではないのか。
江田島などいっぱいあるでー。
この方が送電費用はきっと安くつくよ。
0774名無電力14001
2011/03/16(水) 21:36:37.52原子力撤廃は低炭素社会への実現可能領域の拡大の証明になるのか?
その説は否。推進こそが世界平和の排他的無制限資源化に対する
非実現却下型組織に向けた実施政策対応社会の可能性縮小である。
0775名無電力14001
2011/03/16(水) 22:20:41.940776名無電力14001
2011/03/16(水) 23:20:01.400777名無電力14001
2011/03/16(水) 23:26:31.540778名無電力14001
2011/03/16(水) 23:26:43.61ありだな
0779名無電力14001
2011/03/16(水) 23:30:06.26東京電力本社で16日午後4時ごろから始まった福島第1原発に関する記者会見では、同日午前に
発生した4号機火災や3号機付近の白煙をめぐり、原因や対策を問う質問が相次いだ。
東電幹部がヘリコプターによる消火活動も検討していると述べた直後、テレビに水を運ぶ自衛隊
ヘリの映像が。「ヘリは飛んだのか」。幹部らは絶句し、「恐縮ですが、私どものところに最新の状況が
届いていません」と答えるのがやっとだった。
0780名無電力14001
2011/03/16(水) 23:31:31.27http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300285108/l50
0781名無電力14001
2011/03/16(水) 23:32:44.95ホントに良い案かもしれん。
脱原子力宣言とかセットでな。
空き地になってる工業団地も
全て買い取ってメガソーラー
も良いぞ。
県とか市とかが喜ぶしな。
0782名無電力14001
2011/03/16(水) 23:43:45.80きらら博の跡地も悪くないかも。
んでそのへんと平行して柳井とか新小野田とかの現行火力をLNGとか
酸素吹石炭とかの次世代火力にシフト・・
0783名無電力14001
2011/03/16(水) 23:44:53.43東京電力、想定外なんて言い訳は許されない 福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘 非常用発電機にリスク
東電が米国の原子力規制委員会(NRC)の忠告を無視してたらしい
経営者逮捕じゃね?
0784名無電力14001
2011/03/16(水) 23:54:30.31これが一番よさそうだな
長州人はこんなの好きだから
0785名無電力14001
2011/03/17(木) 00:09:59.47ほっとしている。
あんな強行工事しなくて良くなった。良識ある社員も多いのだ。
困っているのは地元の議員と宴会してた社員。
飲めなくなるし。遊べなくなる。
0786名無電力14001
2011/03/17(木) 00:19:23.91特に松江市の市会議員と県会議員
福島のようになったとき
あなた方の責任は重いといえる
市長
半径30`外に松江市民が避難する
ドームをつくれと中電に言うのか
三基もあると
今回みたいなとき
中電は制御できないよ
40年も運転してきた東電も駄目だった
一号機は何歳?
防波堤の高さは30mは必要だよ
非常用電源も岩盤に撃っておかないと
津波にさらわれる
さらに中電は今年から新入社員50人で
運転するらしいし
プールの燃料も危ないぞ
使用済みがたくさんあるしね
機動隊の訓練もしなきゃ
0787長州の田舎侍
2011/03/17(木) 00:34:57.48閑職にいます。
理由は反対派の皆さんとは違います。
当社の財務的リスクからです。
今回の福島までとは想定していませんでした。
しかし地方電力の当社の体力では事故になれば倒産です。
事故の理由が天災であろうと人災であろう同じです。
福島は首都に近いこともあって国や自衛隊も協力してくれます。
でも中国地方の小さな都市では無理でしょう。
東京電力の倒産は事件になりますから無いと思います。
しかし当社は倒産です。
九州と関西の分割統治でしょう。
閑職にいますが正しい意見だったと今思っています。
島根増設はできてしまいましたから運転するしかありません。
上関はまだ間に合うのですから責任ある経営判断を祈ります。
ただ
電力自由化が経営者から正常な判断を失わせたとも思っております。
何とか定年まで過ごしていきます。
0788名無電力14001
2011/03/17(木) 00:38:17.23http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300285108/l50
0789名無電力14001
2011/03/17(木) 01:03:35.54いつ完成するのか
0790名無電力14001
2011/03/17(木) 08:44:21.35原発を推進しないといけなかった理由はもっと深刻だった。
はっきり言えば推進しなければ倒産した、だからその意見は間違っている。
しかし今回の件でたぶん状況は一変しただろう。
0791名無電力14001
2011/03/17(木) 09:11:20.89そのための輪番停電などは住民は受け入れるとおもうんだが。
0792名無電力14001
2011/03/17(木) 09:14:16.630793名無電力14001
2011/03/17(木) 09:41:14.29は16日、「推移を見守り、中止要請するかしないはその後に判断したい」と述べた。
1985年に誘致を決議した町議会の姿勢が反対に転じた場合、中国電力への中止要請も視野に入れる可能性を示唆した。
町長も責任を一人では負うことができない。
町議の方々も福島の様子を見ていて推進する責任を負えるなんて人がいるか。
M8.8の地震と30.mの津波に全ての施設が被害を受けない原子力発電所を作れるか。
原子力発電所が無事でも電気が届かないとポンプが回らないから電気もある原子力で無いといけない。
非常用電源も1日や二日では駄目だ。
一週間以上は非常用電源が動かないと停止中のプールの燃料棒も燃えるのだから。
作れないと思う。
賛成できる町議は目の前の利権に目がくらむ町議だけだろう。
0794名無電力14001
2011/03/17(木) 16:53:39.70福島県庁に避難して一人もいないことを明らかにした。
0795馬鹿じゃないか
2011/03/17(木) 17:30:35.59福島第1原発の事故について「千年に1度の津波に耐えているの
は素晴らしいこと。
原子力行政はもっと胸を張るべきだ」と述べ、国と東京電力を擁護した。
0796何も理解してない
2011/03/17(木) 17:45:51.05→悪い話ではない。
原子炉建屋の水密性を高め、想定の2倍以上の高さ15メートルの津波に耐えられるとしている。
→15メートル???想定??? 福島現実を認識できていない。
中電によると、非常用の発電機器が津波による浸水で故障した場合に備え、発電機を搭載した車2台を配置した。
→車では電源を継続して供給できないことは福島で実証済み。
原子炉建屋内への浸水を防ぐため、2号機の出入り口扉3カ所の部品を交換し水密性を高める。
→津波のときは原子炉に海水が入った方が安全だぞ。
水密性を高めても圧力が高くなって温度が上がるし水も入れられないことは福島で実証済みですが。
現状は高さ8・5メートルの津波まで対応しているが、これを高める。
→明日M8.8の地震きて津波が起きたら福島になるということだ。
0797名無電力14001
2011/03/17(木) 17:51:34.51などの不祥事があったことを伝えた上で「東電は事実を伝えるという点に関して、堕落
の歴史を持つ」と報じた。
明日はわが身ですか。
0798名無電力14001
2011/03/17(木) 17:58:21.90ごくろ〜さんです
0799名無電力14001
2011/03/17(木) 17:59:30.89原子力発電所は外部から安定した電気の供給が無いと維持できないのだ。
福島第一で起きている事をよくみてほしい。
ポイントは原子燃料が循環する水の中に無いと温度が上がるということだ。
プールに水を入れておけばよいということではない。
永遠に循環していないと駄目なのだ。
停止して炉外のプールに出ていた燃料棒がどうなっているか考えればわかることだ。
堤防を倍の高さにしても原子炉の水蜜性を高めても意味の無いことだ。
0800半年たっても熱が高いのです
2011/03/17(木) 18:06:34.150801名無電力14001
2011/03/17(木) 18:09:16.61本気であれば中電に専門家はいないことになるし
誤魔化しであれば…
ここの会社には良識がないのか
0802名無電力14001
2011/03/17(木) 18:53:34.75オレは、中電の島根原子力本部の対応に怒りを覚えた、子供のパソコンゲームの範疇だ。
防波堤の高さ何メートルなんて・・・単なる数値競争、糞みたいな話。
清水部という奴は原子力の素人役員で本物の馬鹿、これに騙される松江市関係者は市長
以下何人おるのかのう、疑問だ。でも、餌に食い付く豚は結構おりますがね。
まず、中電がやらなければならないは、原発の管理能力が通知表で「オール1」、これを
トヨタ風に改善し、日々社員のレベルアップに努め、且つ自浄能力高め、「3以上」にする
ことだ。
中電は、土建屋しかおらんのか、中電の経営は、「人からコンクリートへ」なのか
この発想は、後だしジャンケンのプロ、馬鹿たれ「松井三副」だな。
山下社長も気の毒ですね、貴方の部下には、こんな「痴将」しか居らんのですか。
気の毒だけど、こんな低級な話、山口県を含め他県では通用しませんぜ。
0803名無電力14001
2011/03/17(木) 20:31:19.88少なくとも今回の地震のひずみが落ち着くまで(各地で続発してる地震が落ち着く
まで)は停止しておくべきだ。
幸いまだフォッサマグナは超えていないが、いつ超えてくるかは分からない。
超えないのかもしれないが、最悪のシナリオを回避するには今すぐの停止しかない。
0804名無電力14001
2011/03/17(木) 20:47:47.02X)「原子力が守る生活」 お気に入り
O)「原子力が壊す生活」
0805名無電力14001
2011/03/17(木) 21:22:07.37【ベルリン時事】英紙デーリー・テレグラフは17日までに、内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電の内容として、
国際原子力機関(IAEA)が2008年12月、日本の原発の耐震基準は時代遅れで、大規模な地震が発生した場合、
「深刻な問題」が生じる恐れがあると警告していたと伝えた。
同紙が引用した公電によると、東京で開かれた原子力安全保障に関する主要8カ国(G8)会合で、IAEA当局者は日本の原発耐震指針は
過去35年間で3回しか更新されておらず、IAEAが指針を再調査していると説明したという。
IAEAの天野之弥事務局長は16日の記者会見で、「ウィキリークスで伝えられたことにはコメントしない。原発の耐震基準は常に更新
するよう取り組んできた」と述べた。
その古い基準で作られてるんだろ??
IAEAの勧告を無視してるって、どんなだよ?
0806名無電力14001
2011/03/17(木) 21:41:48.57中国電力風土の最大の欠陥は、役員と労組のみが特異な存在で、全く自分の身の丈が分か
っていないこと。これにつきると言ってもよいでしょう。
彼等は自分が低俗な人間であることを隠すため、自分をカモフラージュし(迷彩服を着て)、
煩悩の限りを経営(組合)方針に持ち込んで、自分だけは頑張った振りをしているのです。
その結果、世間に恥じる発言や行動が多々発生しているのです。
・・・ 山口県知事の発言で、すぐに方針を変えることなど。
多くの社員は、もう少し淡白で、世間の常識や目線に合わせた行動をしていると思って
います。
つまり、普通の誠実な社員から見れば、役員や労組は生臭い存在で、もう不要なのです。
島根本部の清水なんていう人は、中電の恥部そのものです。
松江市内に居って欲しくない輩だと思っています。
その結果が、上関町の原子力に反対する全国の支援者が増えたことです。私も大学では
原子力工学を専攻し中電に入社した社員ですが、先輩の昨年4月の不幸を知り将来を考
えたら中電だけは原子力発電の管理能力は完全にないと判断、上関の建設には永久に反
対しようと決意しています。
予定の上関では、良識ある電気事業者にこそ原子力の建設と運転管理をやってもら
いたいと何時も願っています。
防波堤の15メートルは、広島市中区にある「五洋建設」さんからの営業提案だった
との由、今日知りました。 んったく、とことん情けない話です。
0807名無電力14001
2011/03/17(木) 22:00:32.68一千兆円超えは確実だろう。
日本のGDPが10年間半分になるかもしれない。
0808名無電力14001
2011/03/17(木) 22:30:51.930809名無電力14001
2011/03/17(木) 23:10:06.210810名無電力14001
2011/03/18(金) 00:06:03.320811柔軟にエネルギーの可能性を探ろう
2011/03/18(金) 00:22:09.01原子力発電所で死者が出てないとかいっているが,お客さまにこれだけの迷惑をかけたことだけで十分失敗である。
チェルノブイリはロシアの科学を無視した傲慢が引き起こした事故。
スリーマイルは運転員の誤操作が起こした事故。
どちらも人が反省しシステムを変えるとリカバリーできる。
しかし今回は科学を超え,技術をしのぐ大自然の力である。
そして人の努力を超えた事故なのだ。
すなわち,防ぐことは不可能ということではないか。
100年か1000年に一度だからという理論は通じない。
半世紀にわたり原子力を制御してきたつもりだったけど大自然は制御できなかった。
大自然を制御できなければ原子力は操れないことが証明された。
くやしい人もいるだろうが,原子力一本から脱皮して他の可能性を模索するする時がきた。
0812名無電力14001
2011/03/18(金) 07:29:50.66なーに、気にすることはない。
神通力のある、山口県知事と上関町長が鎮座してらっしゃる。
原子力は巨人軍と同様、永遠に不滅なのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています