トップページatom
1001コメント413KB

中国電力−全ては原子力利権のために・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/09/22(水) 23:02:57
社員と業者の懐を潤す本物の台風は来ない。
しかし、シマネのためのコストカット台風が猛威をふるい社員の懐は乾ききっている。
未曾有の危機を招き、通知表で初の「1」をつけられたが、責任をとった役員は皆無。
現場にはコストカットを強要。
でも上席執行役員という役員定年延長・お手盛り役員の誕生でコストはアップ。
いったいこの会社は何をしているのか。
世間では生物多様性が話題となるが、社員に多様性は認められない。
全てはシマネのために・・・・。

ストレス解消 健康管理の一助に、多様性を認めるこのスレで勝手な書き込を!



0645老朽電力140012011/03/12(土) 15:09:46.67
>>642
おぬしは過去にこだわりすぎじゃ。何から逃げておる。中電学園卒の社員か?
ポマードか? ここでそんな話こそ必要ない。去れ。

それにしても上関での対応もよりいっそう迫られるのう。どうするのじゃ。
0646名無電力140012011/03/12(土) 15:26:49.66

>>644さんへ

上関原発は中止ではなく、白紙撤回となる可能性が高いと思うよ。

立地関係者の皆さん、厳しい環境のもと30年間も大変でしたね。

これからは、単身赴任もなくなり、家族揃って夕食が食べれます。

本当にお疲れさまでした、ゆっくり静養して下さい。
0647名無電力140012011/03/12(土) 15:30:50.20
福島第1原発で炉心溶融か 周辺で放射性セシウム検出
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/277487.html

非常に激しい爆発反応 セシウム+水
http://www.youtube.com/watch?v=Ft4E1eCUItI&feature=player_embedded#t=1m12s
0648名無電力140012011/03/12(土) 16:12:08.60
冷却機が殆ど故障

バッテリー式の補助電源で緊急冷却(持つのは8時間だけ)

熱暴走?

メルトダウン 
↓      ← いまここ
爆発

核の雨

関東襲来

放射能被害で関東全滅の可能性
0649老朽電力140012011/03/12(土) 16:15:40.92
計測器も正確に作動しなくなっておるらしく、大変な事態じゃ。核燃料の一部は
損傷しておるのじゃろ? これから暗くなり、地震も続く中で、あまり聞きたくは
ない事実ではあるな。もし爆発なんてことが起きたら・・・・
0650名無電力140012011/03/12(土) 16:17:11.64
「原発不要論」

で検索すれば隠されていた事実とこれから起こり得る恐ろしい可能性が分かる。
0651名無電力140012011/03/12(土) 16:20:08.42
上関はLNGにします
安いし
これしかないな
原子力の新入社員は火力に転職だわ
0652名無電力140012011/03/12(土) 16:21:11.95
京都に住んでるんですが、関電が東北電力に電力供給するから節電に協力してください、っていう変なチェーンメールがきたんですけどこれホントですか?
0653名無電力140012011/03/12(土) 16:34:00.22
電力融通はするだろうが、周波数変換の容量限界以上は送れない
重要なのは50ヘルツエリアだろ
0654名無電力140012011/03/12(土) 17:32:20.99
日本の原子力は終わりだ

放射能が爆発散布状態

NHKが窓を閉めろと報道している

けが人も出た・・・・・
0655老朽電力140012011/03/12(土) 17:33:46.29
茨城の火力発電所で作業員三人が地震による揺れで転落して死亡したというニュース
がり、出身が皆広島の方なのじゃが、もしかして、中電さんの作業員の方々なのか・・・
0656名無電力140012011/03/12(土) 17:45:00.08
福島は埋めるしかないぞ

上関の穴も埋めたほうがいいみたいだ

島根の三つ目はM8.8に耐えれないだろうから

動かせないのではないか
0657名無電力140012011/03/12(土) 17:52:47.76
GE製だからか
それともシュラウド交換か

とにもかくにも
原子力は全ては一旦停止だ

枝の〜
ボランティアも福島に来るなといっとる
0658名無電力140012011/03/12(土) 17:59:00.47
日テレの爆発映像・・・凄い!
0659名無電力140012011/03/12(土) 17:59:59.81
政府は嘘つき・・・・2時間もたってるのに・・・信頼できんな
0660名無電力140012011/03/12(土) 18:04:03.79
二時間半前の爆発がわからん保安員・・・やはりアホやな 島根止めろ!
0661名無電力140012011/03/12(土) 18:06:29.34
ま、どっちにしてもこれで当分の間は原子力の新設は全面ストップ。
原油価格は上がるし弱り目に祟り目、省エネ技術は頭打ち。
東京電力さん、やってくれましたね。
0662名無電力140012011/03/12(土) 18:16:23.50
もう何も信用できない国に成り果てたな・・・
0663名無電力140012011/03/12(土) 18:18:01.35
中電の社員は何人福島にいるの〜
0664名無電力140012011/03/12(土) 18:30:09.87
福島の一号機に五人行った
モニタリング機材もっていった・・・・
帰ってこれるのかなぁ〜
0665名無電力140012011/03/12(土) 20:20:32.09
上関もう無理だろうなこれ
島根三号機もまずいかねえ
0666名無電力140012011/03/12(土) 20:30:50.08
>>665
島根3号機は、福島の
コピーである、改良沸騰水型原子炉ですよね。
0667名無電力140012011/03/12(土) 21:27:16.79
上関って もう工事開始してるんだっけ?
中止になったりしないのかな?
0668名無電力140012011/03/12(土) 22:05:51.72
>>661
反対派が画期的なエネルギー案を出してくれると期待している

ただ負け組み人生な俺の期待は当った事が無い
0669名無電力140012011/03/12(土) 22:19:52.42
電力業界は全て@東京電力
0670名無電力140012011/03/12(土) 22:28:22.92
原発にはカメラがついているのに
どうしてその映像を見せてくれないのかな?
・・・もう、わかるよね。みんな。民主党は最初から隠蔽していたんだよ。

総理が行ったのは「命がけのパフォーマンス」なんだってよ。ふざけてるよ。
菅直人は、自分がいくまで放出をまてといってヘリを飛ばした。
結果、圧力が制御できなくなり放出もうまく行かず大爆発。
冗談抜きに菅直人と民主党のせいだ。

在日米軍将校より
「放射線量の単位が6時にナノグレイからマイクログレイへ1,000倍増えた時点でメルトダウンでしょう。
作業中の自衛隊は死ぬかもしれないです。米軍も危険を承知でやります」
日本人は、国を守る、命を守るということを改めて学ぶことになるだろう。

放射線が肺に吸収されると重症放射線障害となる可能性が高いです。
濡れタオルで避難すべきです。
しかし、東京電力と政府が隠蔽しているので、地域住民は相当量の放射線曝露(ばくろ)を受けているでしょう。
これは大惨事になる可能性がありますね。
0671名無電力140012011/03/12(土) 22:45:42.64
熱意を失った時期と理由については、
「やっている仕事が世の中のためになっているか疑問に思えてきた」
「仕事に慣れ、飽きてきた」といった、仕事そのものへの疑問に加え、
「上司の教育の意思が感じられなかった」
「やる気のない上司ばかりの部署に異動になった」など、
上司への不満を示す声も少なくなかった。

0672名無電力140012011/03/12(土) 23:20:18.62
需給逼迫してるし、とりあえず原子力反対派を停電して凌げよ
0673名無電力140012011/03/12(土) 23:22:31.52
圧力下げるために外に出してるんだから被爆するだろ
原子炉爆発ならこんなもんじゃねーよ。
0674名無電力140012011/03/12(土) 23:27:55.41
格納容器への海水注水は気休め。
圧力容器内に水が入らないと根本的には意味がない。
無知な一般人を安心させる効果くらいしかない。
真打ちの対策は空輸しているモーターのほう。
これを付け替えて圧力容器内へ注水しないと解決しない。
0675名無電力140012011/03/12(土) 23:31:04.42
電気は必要・・となれば原子力発電は必須。

だけど自分の住んでいる所には作るな・・・そういうことですね。
0676名無電力140012011/03/12(土) 23:33:06.74
>>674
モーターが水没したのかな?漏電事故?
0677老朽電力140012011/03/13(日) 00:44:54.75
もうてんやわんやじゃの。とりあえず、「人体には影響がないレベル」と、気休め
のようなことを言っておるが、実際はそうでもないのではないか。放射能による影
響は確実に広がるであろうぞ。心配じゃ。
0678名無電力140012011/03/13(日) 07:47:33.13
全電力ともBWR、PWR関係なく原子力を一旦停止かな
そもそも津波のダメージが深刻だから、防波堤の見直し、想定震度も見直し

そもそも住民の理解を得ることは難しいよ・・・
0679名無電力140012011/03/13(日) 08:46:51.50
上関中止
群がる土建屋 哀れ
0680名無電力140012011/03/13(日) 11:14:48.56
発電所の取材で中電の社員の偉そうな態度にはまいった。
中国地方一の企業らいいぜ!
父親が中電社員の子供キチガイがおったが、父親もキチガイで、
校長に教育論話を話す必要がある、とか言っておった。

0681名無電力140012011/03/13(日) 11:41:05.87

 >>680

田舎の中小企業にすぎないと思うが、山陰地方では大きな企業はなく、
馬鹿な社員だから、大手の一流だと錯覚していると言い切ってよい。
東京の電事連の会議では、借りた猫のように隅っこに座っている連中
どもだ。

特に、島根や鳥取県出身の社員は世間常識とかけ離れた発言が多いのも
同じ理由からだ。
祝島に、開帳や社長が建設協力のお願いに行かないのも同じ理由から。

まあ、真の田舎ッペとはこんなものなんだ。
似た人物には、山口県知事の二井が居る、いずれ、塀の中で臭い飯を
食う奴だ。
0682名無電力140012011/03/13(日) 11:48:46.88
と田舎者が必死に罵倒w
0683名無電力140012011/03/13(日) 13:56:52.61
中国電力からも東北電力に送電することが決まったの?
0684名無電力140012011/03/13(日) 13:59:43.78
>>677 根拠もないのに住民の不安を煽るな 
お前のせいで、助かる人が助からなくなるぞ
 
0685名無電力140012011/03/13(日) 14:17:12.53
キチガイプライド中電社員に、どこの大学出たか聞いてやろうかとも思ったが、
ワシより上は無いので愚問はしなかったがな。
島根や鳥取の日本海側では特に中電社員のキチガイが目立つ。
加えて、経営不振の個人オーナーのTV2局が中電とケッタク!
九電あたりは、まだわきまえている。
なつかしい瓦林さんあたりは。
中電も一喝せんといかんな。
0686名無電力140012011/03/13(日) 14:47:19.22
ぼちぼち動き出したみたいだね 

「原発震災対応を他山の石に」 福井県内反対派が批判
(2011年3月13日午後2時20分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/26862.html
0687名無電力140012011/03/13(日) 15:19:24.15
きたきた

東日本大震災:福島原発被害 市民団体「伊方、運転中止を」 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110313ddlk38040245000c.html
0688名無電力140012011/03/13(日) 15:55:47.86
四国電力と関西電力はホームページにこのたびの東北地方太平洋沖地震に
より被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますと記載があるのに
中国電力はない。お知らせには
上関原子力発電所準備工事関連 「埋立工事が終了するまでは施行区域を自由に使用できる」との主張について
上関原子力発電所準備工事の状況について
上関原子力発電所準備工事に係る「田ノ浦海岸等における妨害禁止仮処分命令申立事件」の決定について
上関原子力発電所建設準備工事における海域工事の再開等について
があるだけ。

http://www.energia.co.jp/
http://www.kepco.co.jp/
http://www.yonden.co.jp/
0689名無電力140012011/03/13(日) 16:04:37.26
広島の街頭でやってるね
http://yfrog.com/h05krcpj
0690名無電力140012011/03/13(日) 16:31:37.47
欲得
利権
自己中心

この会社の体質なんだな

変われないね
0691名無電力140012011/03/13(日) 16:57:52.54

>>690

この会社の体質は、あなたの言うとおりです、間違いありません。

しかし、この体質を背後で中電役員連をガバーニング(統治)して
いるのは、ズバリ、山口県知事のバカタレの二井さんですぞ。

祝島の人達は、山口県庁の職員さんから情報が入ってくるので、中電や
県の動き、お先は全部が見えています。もう、これで終わりです。

個人的には、この県知事はさらし首にしてやりたいが、日本は法治国家
なので、司法にお願いすることになります。

くれぐれも御礼を申し上げます、県庁の職員さん有難うございました。
0692名無電力140012011/03/13(日) 17:10:18.04
いっせいに動き出した・・・

「明日はわが身」反対派が緊迫の声 福島第1原発放射能漏れ
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20110313/CK2011031302000120.html?ref=rank
福島原発爆発に県内衝撃 志賀原発反対派「最悪の事態」
http://mytown.asahi.com/areanews/ishikawa/OSK201103120034.html
原発事故 九州・山口に波紋
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110313-OYS1T00134.htm
原発立地、「大変な事態」と懸念 各地の自治体
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031201000744.html
「情報を」原発県緊迫
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110312-OYT8T00753.htm
「想定外の津波」に驚き  鳥大の松原教授が会見
http://www.nnn.co.jp/news/110313/20110313010.html
0693名無電力140012011/03/13(日) 17:26:03.64
今回の件で原発は日本人の手に負えるモノでないことが
はっきりした

即廃炉

電力会社の前でデモして強制停止させよう!
0694名無電力140012011/03/13(日) 18:51:24.54
で、今回の地震・津波の大惨事で、
地震や津波で何人死んだの?
原発事故で何人死んだの?
0695名無電力140012011/03/13(日) 19:32:02.43

>>693

中電本社前でデモしても、全く無意味でっせ。
カエルの面に小便です、全くの不感症人間ですから。

効果があるのは、山口県庁前で「売国奴の二井は県政から失せろ!」
という感じではどうでしょうか。ただし、野次馬が混入するよ。
0696老朽電力140012011/03/13(日) 19:53:41.25
もうやめい! バカモン!
0697名無電力140012011/03/13(日) 20:16:47.47
明日暇な人達来るのかw
反対活動する暇があったら被災地に送金する義援金集めたらいいのに



本通の骨董屋に置いてる募金箱も含めてカンパで集めたケネ回したら(^^)
0698名無電力140012011/03/13(日) 20:52:44.43
原発停止して足りなくなった電力は原発反対署名者を停電して解決だな
0699名無電力140012011/03/13(日) 20:54:45.32
>>692
さっそく金の亡者どもがゴネはじめたか
0700名無電力140012011/03/13(日) 21:25:48.74
島根は女川のような土手はないですね。
福島や、浜岡のように堤防があるだけ。

となると、日本海沖で地震があって
耐震は問題なくても、津波で非常用
ディーゼル発電機がやられる可能性があるね。

うろ覚えなんだが、1号機、2号機ともディーゼルは地下にあり、
送受電メタクラは1号機がグランドレベル、2号機は地下のディーゼルと
同じレベルだ。

階段、エレベータシャフト、配管貫通部を伝って
浸水する可能性大だね。
0701名無電力140012011/03/13(日) 21:44:15.06
冷静な大学教授だよ こんな人がいると助かる
http://twitter.com/jiromurata
0702名無電力140012011/03/13(日) 22:50:50.19
島根がM8.8で問題を起こす可能性は…

ゼロではないね

いいのかな〜?!
0703名無電力140012011/03/13(日) 22:56:13.60
まとめサイト
http://smc-japan.mirror.myapp.jp/
http://smcjapan.blob.core.windows.net/web/faq.htm
0704いろいろあるが明確なことは2011/03/13(日) 23:15:20.32
原発の安全対策の至上命令は

「止める」(緊急停止)

「冷やす」(炉心の過熱を抑える)

「閉じ込める」(放射性物質が漏れ出さないようにする)の三つ。

今回、1号機が実行できたのは、最初の「止める」だけだった。
0705老朽電力140012011/03/14(月) 00:05:29.38
もう日本の原子力推進政策は終わりじゃぁ!
ただでさえ流行や情報に流されやすい日本人であるのに、命に関わる事故が
起きたのじゃから、いよいよ反対の意見は強まるぞ。
なにもかも終わりじゃ。
0706名無電力140012011/03/14(月) 00:19:18.72

福島第一原発を含む日本のすべての原子力発電所のヤバイ「真実」

今日、この文を読んで何故、原発を止めることができないのか、海水を使っての冷却作業を今までためらっていたのかがよくわかりました
今回の福島第一原発の「事象」に少しでも関心がある人(特に十代の若い人達)は是非読んで欲しいです。


http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
0707名無電力140012011/03/14(月) 01:44:02.72
かつて青い鳥症候群なるものがあった。
今となってはそこからスタートすることは否定はしない、途中で投げ出さない、逃げ出さないように。
0708名無電力140012011/03/14(月) 07:32:08.54
原発つくったやつらが制御できなくなるってどゆこと? 結局、机の上でしか
物事考えられないアホ(学歴がご立派なクズ)たちはこういう事態には対応
できなくなる。情けない。こんな事態になっても、日本中の原発は動き続ける
んだよね。これからもずっと。いざという時には役に立たない理論しか持って
ないクズがいる限り。安心安全で、エコで・・・とかほざいてる限りは原発
の緊急時には対応できないわな。机の上で勉強しかしてきてないんだから。
あほらし。
0709老朽電力140012011/03/14(月) 14:24:47.49
ところで・・・三日以内に震度7の地震がまた起こるとニュースでしておったが、
あちらの人々は大丈夫なのか? 普段通りの生活ができるようになった地域が増
えたのは嬉しいことじゃが、また不意に大きな災害が起きると伝えておるので
心配じゃ。確率も70%と言っておった気がする。
0710名無電力140012011/03/14(月) 18:33:29.42
今回の福島原子力発電所の姿を見ていると,電力会社の社員である私も,危険,恐怖を感じる。
想像だけど,この感覚を持つのは私だけではないのではないかと思う。

だけど,社内では一言でも危険,恐怖とつぶやくことはできない。
独裁国家か,戦争に勝つと言い張っていた昭和の陸軍の話しをイメージする。

このたびの事態があっても原子力開発推進の姿勢を変えないと伝達された。
異論を挟む余地の無いこのメッセージはどうなのだろう。
冷静さを失っているのか。企業の面子なのか。

大震災が原因とは言え,多くのお客様に迷惑をかけている。
復旧作業では怪我人も出している。
命にかかわる量ではないといっても地域の方が被爆している。
命にかかわらないから火傷しても良いなんていわない。

原子力開発の姿勢は変わらないというメッセージは何を意味するか。

福島原子力発電所の姿を見て,立ち止まって考えてみる。
本当に必要なことは,事実を受け止めることではないだろうか。
失敗を認められない。
チェックして修正しない。

今の社内は息が詰まる。
原子力の恐怖より・・・。
いや,立ち止まることを許さない。
危険を検証しないメッセージ。
この社内の雰囲気のほうが危険なのかもしれない。
0711名無電力140012011/03/14(月) 18:55:46.49
無理だとは思うが、原子力開発推進の姿勢を変えないことは大事だな。
それから被爆じゃなくて被曝だからね、曝露って意味を間違うととんでもないことになる。
立ち止まれないし危険も検知できない、はっきりいえばそんな能力ははなっからない、そのうえひねくれ者。
さて、どうなることやら?
0712名無電力140012011/03/14(月) 19:07:00.17

>>710

 私は、既に退職した中電OBです。山口市近郊に居住しており、
県庁勤務の古い友人達との赤提灯交流を生きがいとしている者です。

貴方が書いた710の内容とほぼ同じことを県庁の職員が毎回皆さ
に話しているので、書込みをいれました。

トップが冷静に事態を読み取れなかったら、もう終末なんです。
山口県知事は発病しているそうです、冷静なロンメル将軍の
意見具申に対するヒットラーの重大な判断ミスと同じです。

上関原子力を食い物にした二井県知事は、いずれケイ務所送りです。

時代が変わる時は、このような理不尽な現象に遭遇しますが、これ
に耐え忍び、好機到来で行動したのが、高杉晋作です。

自分に自信を持ってください。
0713名無電力140012011/03/14(月) 19:15:26.64
高杉晋作 27歳にして没
0714名無電力140012011/03/14(月) 19:49:34.16

>>

高杉晋作没して、同志は日本をひっくり返した。ガハハハッ!!
0715身勝手2011/03/14(月) 22:13:54.11
二井関成山口県知事は14日の臨時記者会見で、福島第1原発の事故を受け、同県上関町で建設計画中の上関原発について
「海の埋め立てなどの準備工事の対応を極めて慎重に検討すべきだ」と中国電力(広島市)に申し入れたことを明らかにし、工事の一時中断を求めた。
0716名無電力140012011/03/14(月) 22:41:08.16
爆発後の3号機の画像見れば、あるべき場所に貯蔵プールないじゃないの
上部全部飛んでいるし
それに1号機より損傷が酷い
下部まで爆発で消えているように見える
貯蔵プールって建物5階部分だよ
画像見る限り、5階なんて消えているじゃないの
貯蔵プールはどこにいった?
0717名無電力140012011/03/14(月) 22:47:20.73
山口県が…極めて慎重に…ですか。

常識的な姿勢でしょう。

原子力開発推進に変わりなしとのメールよりは常識的です。

こんなことも山口県に申し入れられないといけない。

こんな会社ってなんだろう。

何が何でも原子力と追い込まれて正常な判断がなくなってるとしか思えない。

社員は原子力のことになると下を向く。

それにして当社に良識は無くなったのでしょうか。
0718名無電力140012011/03/14(月) 23:00:27.42
よくわかる原子力 - 原発で働く人々

http://www.nuketext.org/roudousha.html
0719名無電力140012011/03/14(月) 23:03:26.60
私は「人知を超えた自然の力」に対して傲慢だったと感じています。

そして今,東京電力の社員はそのことを痛感していると思います。

災害にあっていない当社は,この傲慢に気がついていない。

今の当社は科学的でもなく,合理的でもなく,狂気です。



0720名無電力140012011/03/14(月) 23:09:00.61
原子力立地の助成金で半径20`以上のところに人口と同数の部屋数を備えた避難所をつくるべきだな。
0721名無電力140012011/03/14(月) 23:36:15.73
耐震はM8.8   津波は30m   ディーゼル発電も完全防水

とりあえず これが原子力を運転する最低条件

そのため全ての資金を原子力に投入することになる
0722老朽電力140012011/03/14(月) 23:36:41.23
クズのあつまりさ。
0723名無電力140012011/03/14(月) 23:56:04.63
これでスレ沈静化するだろうから貼っておくぞー

MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html

MIT=マサチューセッツ工科大学
Dr.=博士
0724名無電力140012011/03/15(火) 06:45:39.19
原発は必要なんだから どんどん工事を進めて欲しいな
0725名無電力140012011/03/15(火) 06:54:41.67
藻前が原子炉建屋のてっぺんに住むならヨシ
0726名無電力140012011/03/15(火) 07:20:35.90
日本の歴史。
戦艦大和は絶対に沈まない!
ジャンボ機は絶対に墜ちません!
高速道路は絶対に倒壊しません!

以上『専門家』のお言葉でした。

追伸、「想定をはるかに超える事態で・・・」
も『専門家』の専売特許です。
0727名無電力140012011/03/15(火) 08:08:41.37

>>上記のいろいろについて

 昨年、中国電力の原子力部門の管理能力は、松井副の才覚により
通知表で「オール1」をもらった。

 一方、東京電力の通知表は、昨年「4」〜「5」であった。
それでも、地震時の対応はテレビで見た程度のものであった。

もし、これが中国電力の発電所で起こっていたら、もう惨憺たる
ものになったであろう。

史上最大の悲劇か喜劇のいずれかになるであろうが、どちらになる
かは皆さんの判断のお任せします。

運転許可を出した保安院の責任は重い、本当に。
0728名無電力140012011/03/15(火) 09:52:42.21
バカモン! 争いはやめろ!
0729名無電力140012011/03/15(火) 13:05:18.53
>>724
そろそろ代替エネルギーに転換すべきだろ
原発に拘る必要はない
0730老朽電力140012011/03/15(火) 13:19:00.77
そうじゃ。なくなってしまえ!
0731名無電力140012011/03/15(火) 13:33:42.57
何がそろそろだよ。もう遅えわ
0732名無電力140012011/03/15(火) 17:27:08.15
>>710>>712>>717

あなた方のような誠実で失敗を糧とするような国民、社員が増えることを願っている。
世知辛い話だが、世の中は損得で成り立っている。政治家は国民の支持を無くしては当選できない。
中電への政治家からの風向きは変わらざるを得ないはず。

広大な土地を持つアメリカや中国なら原発の可能性があるかもしれないが、
今回の原発事故で国民に植え付けられたことは、日本には自然条件より原発は向いていないということだ。
上関、他の原発も廃止に持って行けるのならば、輪番停電でも何でも受け入れる。

上関原発の建設工事、一時中断
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300176786/

  東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、
  中国電力は15日、山口県上関町で進める上関原子力発電所の建設工事を、一時中断すると発表した。

  事故後、山口県が工事中断を同社に申し入れていた。

(2011年3月15日16時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00579.htm
0733名無電力140012011/03/15(火) 19:30:38.16
巨大津波や地震・台風に耐えられる風力や波力発電とか、狭くて高い土地にぴったりの太陽光発電とか、がんばって開発しようなw
0734名無電力140012011/03/15(火) 19:44:52.14

>>低級知能の役員さんへ

これで、田舎の中国電力も、普通電力の、沖縄、四国とか北陸電力さんと
対等の関係に近くなったのかな。
生臭い田舎の県知事ごときに振り回されては、経営者とは呼べないぞ。

しかし、言っておくが方向転換だけではダメだ、業績の伸びは見込めない。
過去〜これまで、経営陣は、電事連の会議のあと「後だしジャンケン」で
社員をリード(誤魔化)してきたが、祝島との対応を含め、自ら率先して
行動すべきだ。原子力を推進するには、強力な技術力で世間に訴える方向
へ転換すべきである。

 オレは上関事務所の仕事に協力してやりたいが、あのメガエッグの岩畔
では、協力する意欲が生れない。悪い人間ではないが、何も勉強していな
いボンクラ文科系のアホーだ。こいつは広島に帰して、メガエッグ営業に
専念させれば、力を発揮すると思う。あんたら〜の茶坊主役として十分に
適正があるように思う。JR柳井駅前に来い、何時でも証明出来るよ。
0735名無電力140012011/03/15(火) 21:59:29.48
半径500kmの住民全員の意志を問うべき。
0736名無電力140012011/03/15(火) 22:05:40.01
原子力なくしたら電力足らなくなるから電気のない生活になる

電気代は高騰して一部の金持ちの贅沢品になる

それはそれでおもしろそうだ
0737名無電力140012011/03/15(火) 22:29:01.97
おもしろいおもしろい。べべべーばひゅひゃゃ
結局日本は終わりだひゃ 原子力無しでやりくりできるわけがぬぁぁぃ
0738名無電力140012011/03/15(火) 22:34:36.65
「撤退などあり得ない。覚悟を決めてほしい。撤退したときには東電は100%つぶれる」と厳命した。
0739名無電力140012011/03/15(火) 22:39:46.38
あの、さっき静岡で震度6強の地震あったってニュースでしてたけど、
・・・だんだん震源地下がってきてないですか?
0740名無電力140012011/03/15(火) 23:12:24.45
原子力。
夢と欲の代名詞なのでしょう。
今は悪夢と悪徳の代名詞かもしれない。
不安でも制御できると信じてきた。
しかし大自然の前では無力です。
今の世界は原子力がないと困る。
だけど…。
これだけ多くの人に辛い思いをさせる。
不安と放射線を撒き散らす。
私は原子力をあきらめる時がきたと感じています。
悪夢は覚めてほしい。
欲ボケの方には退場してほしい。
世界一の技術でも飼いならせない怪物でした。

0741名無電力140012011/03/15(火) 23:18:33.75
同感。
原子力を運営する立場の電力会社の社員も辛くて苦しい。政治家に何故怒鳴られなければならないのか。
何故危険なところで作業を続けなればならないのか。
原子力の電気を使う市民も辛くて苦しい。誰にも良いことは無いではないですか。
今は東北のことだ。福島のことだと考えてしまいますが。
明日。
山陰で大震災と津波がくるかも知れません。
安全だと言い切れる社員はいない。
0742名無電力140012011/03/15(火) 23:35:20.10
今、ニュースあった。保安院と東電の奴らは原発から50kmに待避していた。
住民は20kmだろ? なにこれw
0743名無電力140012011/03/15(火) 23:37:28.82
「なぜ原発は推進されるのか」

(理由1)原子力産業や建設会社などが原子力で儲け続けるため不公正な圧力を加えているから
(理由2)費用をすべて電気料金に上乗せできるから
(理由3)過疎で悩む地元に莫大なお金を落とすから
(理由4)原発推進のためにすごいお金をかけてPRしているから
(理由5)原子力技術を持っていればいつでも核兵器をつくることができるから
(理由6)政策決定に市民が参加できないから

つまり、「カネ」「利権」。それだけ
0744名無電力140012011/03/15(火) 23:57:34.65
関西電力の八木誠社長は15日に緊急の会見を開き、福島原発の事故
について、「想定外の事態。過去最大の津波を考えて『安全』と言ってき
たが、検討が足りなかったと解釈すべきだ」と述べた。

当社もこれくらいの謙虚さが欲しいです。山口県に申し入れられて…では
良識を疑われます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています