トップページatom
1001コメント413KB

中国電力−全ては原子力利権のために・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/09/22(水) 23:02:57
社員と業者の懐を潤す本物の台風は来ない。
しかし、シマネのためのコストカット台風が猛威をふるい社員の懐は乾ききっている。
未曾有の危機を招き、通知表で初の「1」をつけられたが、責任をとった役員は皆無。
現場にはコストカットを強要。
でも上席執行役員という役員定年延長・お手盛り役員の誕生でコストはアップ。
いったいこの会社は何をしているのか。
世間では生物多様性が話題となるが、社員に多様性は認められない。
全てはシマネのために・・・・。

ストレス解消 健康管理の一助に、多様性を認めるこのスレで勝手な書き込を!



0002名無電力140012010/09/22(水) 23:11:20
本部の言うことは、間違いでも押し通す。
これが所長の鏡です。
所長の言うことは、間違いでも「はい」と言う。
これが課長の鏡です。
でも返事だけです。
残り少なし、先の見えた特別管理職を甘く見てはいけません。
ただ只管に今日を生きる。
明日のことは考えない。
これが社員の鏡です。



0003名無電力140012010/09/22(水) 23:25:08
”今日を生きる”は美しすぎるでしょう

今日も席に座る。電気新聞を眺める。パソコンを立ち上げ只管にメールを部下へ転送する。
昼飯を食べる。
パソコンを睨み、時には居眠りをする。席を立ちトイレにいって廊下を散歩する。健康管理は万全だ。
席に戻りまたメールを転送する。
ワークフローの遂行ボタンをためらいなく押し。R3で承認、承認。でも俺は昇任しないな。と独りごと。

情熱あふれる仕事ぶりで部下の情熱を消し去る。これこそ管理者の鏡なんだな〜。
シマネ?私には無縁だ。
0004名無電力140012010/09/22(水) 23:29:45
持続可能なエネルギーを探るドキュメンタリー映画「ミツバチの羽音と地球の回転」
0005名無電力140012010/09/23(木) 00:26:52
労働問題は組織内政務官へ 

サービス残業解消 パワハラ・セクハラの撲滅 ベア実施  減税 早期年金支給・・・・・

原子力を除く全ての社員問題を即解決

政権与党の実力を見せます

ヨ・ロ・シ・ク
0006名無電力140012010/09/24(金) 00:03:08
これ親レスでは???
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285253930/
0007検察を批判できない会社2010/09/26(日) 23:54:25
企業人として当然、求められる「ホウレンソウ(報告、連絡、相談)」を欠き、おかしな仕組みを改めようとしない。
そんな受け身の仕事ぶりが浮かび上がる。
現場の問題点を放置していた管理側や経営の責任も問われている。
0008名無電力140012010/09/27(月) 22:31:12
緊急避難的なコストカットなんて一律なカットを指示する。
一律カットであれば、ヒラ社員でも指示できる。
経営の重要度を勘案した各部門のカット率を示せない経営は無能と言える。
0009名無電力140012010/09/27(月) 23:30:35
県も市もアンケートしないんだね。

中電の工作が成功したのかなあ。

かなりつぎ込んでるからあたりまえかも。

全てはシマネのために。

営業所のみなさん更なるコスト削減に励みましょう。
0010名無電力140012010/09/29(水) 22:23:15
緊急避難なんていっても
1%カットですかねぇ
危機感がないよな〜
今日も大勢の高給取り管理職が大会議室で研修だもの〜
0011名無電力140012010/09/29(水) 23:14:20
持ち場を守れ!
(金ヅルの)島根を守れ!

29回定検は信頼回復の定検です。

常陸グループの技術を持って、中国電力さんを
しっかりサポートしよう!!
は?CPC?ウチにはそんな下請けはいませんが????

あぁ、中国電力さんのできそこない子会社ですね!?

常陸健康管理センターのなんちゃらです。
朝食は食べましたか?
二日酔いではないですか?

さ、今日も拍子木もって現場を回ります。
写真にヒゲを書かれたことのある○東です。

やっぱりスピーチは津軽弁でなきゃ。
0012名無電力140012010/10/02(土) 00:32:38
昔うちにいた派遣のこ
3年位前には社内●倫してたらしいよ
0013名無電力140012010/10/02(土) 21:34:17
若手サラリーマンの職場ストレス原因TOP10(複数回答)
1位 言うことがコロコロ変わる上司 (82.8%)
2位 無駄な会議、報告書の類が多すぎる(79.8%)
3位 職場に無意味な慣習が多い (79.2%)
4位 反論を許さないワンマン上司 (75.8%)
5位 同世代に比べて、給料が安い (75.2%)
6位 無茶な目標、ノルマを押しつけられる (75.0%)
7位 自分の能力が認められない、出世できない (73.2%)
8位 自分の意見をまったく聞いてくれない上司 (73.0%)
   仕事ができない上司 (73.0%)
10位 会社の経営状態が悪くて将来性がない (72.0%)
(ケロジャパン)
0014名無電力140012010/10/02(土) 22:08:50
宇宙航空研究開発機構は27日、カーナビなどに利用されている衛星利用測位システム(GPS)の精度向上を目指し、
種子島宇宙センターから今月打ち上げた準天頂衛星「みちびき」が同日午前、予定通りの軌道に入ったと発表した。
基本的な機能を確認して来月19日には地球に向けて電波を発信。
12月ごろからは大学や企業など約40のグループが専用の受信機を使い、
高精度な位置情報を利用した児童の見守りサービスなど新しい技術の実証試験を始める予定。
また、将来のシステム開発のためにみちびきと米国のGPS衛星と両方の電波に対応する
受信機用チップの開発に国内外の計3社から協力要請があり、承諾したという。
みちびきは高度3万数千キロの楕円軌道を周回。
日本からオーストラリアにかけての上空で8の字を描き、日本上空は1日のうち約8時間飛行する。
0015名無電力140012010/10/03(日) 11:01:00

また、はじまった。
0016名無電力140012010/10/04(月) 18:43:15
人事の評価項目と上司の閻魔帳とでは、まず感覚が合わない。
多くの上司は、自分で付けた部下の格付けに合うように評点を配分し、埋めていく。
それが現実だ。
人事と現場の“二重基準”は深刻だ。
自分では選べない上司という存在に人生を左右される。

0017名無電力140012010/10/04(月) 23:35:00
書きましたか?

役員の自己申告みたいなぁ〜

不祥事のこと

どう申告してるのかぁ〜

ところでアトムの社員は

去年の今頃から春先まで

いろいろ隠していたこと

懺悔しなきゃね
0018できてない?2010/10/05(火) 07:17:45
(1)ミスをしたらすぐに報告する
ミスをしたら誰でも動揺するし、保身のあまり隠したくなってしまうのが普通。
だからこそ、冷静かつ迅速にミスを報告することができれば、「自分のことよりも仕事に対する責任感を最重要に考えている」という姿勢が周囲にもしっかり伝わる。

(2)真摯に謝る
ミスをするとつい人のせいにしたくなるけれど、それでは心から謝ることはできない。
例え自分に非がなかったとしても、「これくらいのミスを防ぐことができなかったのは自分の実力不足」と考えることができれば、心から頭を下げることができるもの。そうした姿を周囲に見せれば、多くの信頼を得ることにもつながる。

(3)迷惑をかけた人にお礼とお詫びを伝える
ミスの処理が終わったからと一安心してしまい、迷惑をかけた人や力を貸してくれた人へのお礼やお詫びを忘れてしまうことほど、周囲の信頼を失うことはない。
ミスの後こそ、しっかりと義理を果たすことが重要。

(4)再発防止に努める
ミスには必ず原因があり、原因があるものは必ず改善策がある。
その改善策を考えることが、ミスの繰り返しを防ぐことにも。ミスを減らすことができれば評価が高まるだけじゃなく、仕事上のストレスもずいぶん減るはず。

0019質問電力140012010/10/05(火) 18:35:34

 すみませんが、教えて下さい。

 【永久謹慎ー中国電力ー懲りない会社】のスレッドは消えたのでしょうか。

 有り場所を教えてもらえませんか。
0020名無電力140012010/10/05(火) 21:36:01
>>19
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1284037344/
0021名無電力140012010/10/05(火) 22:17:23
>>19

無いよぉ〜

消えたぁ〜

ここで愚痴れば?
0022説明聞くか2010/10/08(金) 07:26:01
穏やかな海

大競争       三つの筋書き

リストラ

これ欲しいリストと買い物目標

なんだこれ?

机上の空論

これで中計つくると予算倍増

試行する?

未曾有の危機ではないの?

暇だね

0023名無電力140012010/10/09(土) 00:07:53
自称岡田将生似には引いた
自称加藤なんとか似にも引いた
全然似てないよ 雲泥の差
0024名無電力140012010/10/10(日) 18:58:47
それにしても、このボロ株何とかならんかな?
0025名無電力140012010/10/11(月) 23:21:04
襤褸株の未来であれば経済研究所が予測した。
その結果は何と国営化だった。
酷い予測であるがあり得ないことではないのとことでした。
詳しくは研究所に聞けば教えてくれるらしいです。
0026名無電力140012010/10/11(月) 23:26:15
……こういういかにも気合の入ったスローガンを叫ばれると、何だかテンション下がりませんか。
上司は発奮させようとしているのかも……でも、ほとんどの社員はみな、
「壮大スケールの目標を押し付けられる」、この強引な盛り上がりが嫌いなんですよね。
特に、他人に言われる前から、「今月はがんばるぞ♪」とひそかに自発的に思っていた場合……、
こういう大スローガンを改めて他人からあてがわれることによって……、
「いやいや、別にあなたのために頑張るわけじゃない。」という心的リアクタンス(反発心)がムクムク。
それでかえってやる気ダウン。これは社員全般に多い傾向だと言われています。
で、最終的に心がつぶやいてしまう言葉。それは、「やっぱ、なんかムリ」。
これ、心理学で「アンダーマイニング効果」って呼ばれています。
自発的意欲を他人の熱い激励にさらされることによって、もうすっかりどうでもよくなってしまう現象。
0027名無電力140012010/10/11(月) 23:48:07
いいのかなぁ〜

保安員様?

さあぁ〜

次は何が漏れるかなぁ〜
0028社員は知らないが新聞社は知っている2010/10/12(火) 23:23:38
早ければ11月中にも原子炉を起動する見通し。

 
0029漏れたね!2010/10/12(火) 23:26:15
>>27
中国電力の島根原子力発電所で500件を超える点検漏れが見つかった問題で、中部電力が静岡県の浜岡原発
を調べた結果、同じような点検漏れが27件見つかりました。
中部電力は「点検漏れが見つかったのは、安全上、重要な機器ではない」としていますが、国の原子力安全・保安
院は、中部電力に対して再発防止の対策を取るよう指示しました。

中電違いの情報でしたか。
0030名無電力140012010/10/12(火) 23:27:55
>>28 社員の情報共有化は夢です 原子力のことはマスコミに聞きましょう
0031東京電力のモノマネ2010/10/12(火) 23:36:25
エネルギア・マスター?東京電力のモノマネ?
原子力の一人って?マイスターがいても点検漏れで情報隠蔽ってか?
つくづく情けないことではないか?
でさ。マイスターって誰?何するの?当然給料は倍になるのか?

あぁ〜あこがれのマイスター。ヘルメットのマークが眩しいぜ!
0032名無電力140012010/10/12(火) 23:40:39
マイスターは幹部管理職や役員になれない証らしいです。
マイスター認定でグループから転籍の声がかかるでしょう。
よかったです。
これで高度な技術を持っていない社員が99.9%であることが認定されました。
0033社長は火力の方ですか2010/10/12(火) 23:55:39
配電:1名−配電社員が社内で一番多いけど何故か1名とは・・・人材育成の失敗?

火力:4名−社員が少ない割に多い。基準が甘いか・・社長が火力出身だからか・・・「納得」

原子力:1名−今認定されると認定された人が辛いでしょうに・・・来年で良かったのでは?

流通:3名−火力、原子力に比べて認定者が少ないですね・・・

ところで、配電、火力、原子力、流通の分け方おかしくない?本部別であれば販売、電源、流通、情報通信だとおもう

土木は土用ダム事件で解体されたので苦しいところで、情報通信は元々管理業務だけだけど

技術分野であれば、火力、原子力、水力、変電、送電、配電、通信、土木、情報とかいろいろあるのにねぇ

何か意図的、恣意的ですねぇ
0034名無電力140012010/10/13(水) 00:00:19
土木で括らないで

土木と建築では技術分野が違います

認定が社長では世間に通用しないでしょ

技術オリンピックで金メダルとかならわかるけど

これも第三者機関で客観的に審査した方が良いのではないでしょうか

0035名無電力140012010/10/13(水) 00:01:59
マイスターって

直営作業の上手い奴ってことですか

それとも高度な技術で研究している人ですか

なんか良くわかんない〜
0036終わり、おわり2010/10/13(水) 00:07:50
結論:火力出身の社長のお手盛り認定である。
根拠:火力4名はいかにも多過ぎ。
問題:認定と同時に火力以外の責任者が人材育成失敗の責任をとっていないこと。
課題:一回で中止にできないので制度を自然消滅させるか有名無実にすること。
感想:お手盛り認定できる北朝鮮のような会社であることを社会に周知した罪は重いのではないか。
0037名無電力140012010/10/13(水) 09:15:33
>>35
My Star
0038ノーベル2010/10/13(水) 22:31:55
マイスター?
いや感動した。ノーベル賞の御方は違う。
”教科書に載るような研究をしなさい”常に新しく、誰もやっていない仕事をする
マイスターはこの逆で古い仕事を繰り返して熟練した人ってことだ
こんなことも
重箱の隅をつつくような研究をするな、新しいものを見つけて探求せよ
してないよな
若い人に科学や技術に興味を持ってほしいですね  と問いかけると
答えがすばらしい
いいえ、違います年配者が科学や技術を伝えていなかっただけです
年配者は若い人にその面白さを伝える役目があります
これも素晴らしい
人材を育成してこなかった人の責任を言い表している
最後の一言が胸に響く
エネルギーに関わる者は二酸化炭素を人にとって有益なものにする新しい発見のために努力すべきだ
二酸化炭素削減しか考えていない者にとって
とても新鮮だよ
このあたりの着眼点がノーベル賞と社長認定の差かね
0039名無電力140012010/10/13(水) 22:38:13
マイスターの人は
昔の直営作業の時に職人を選んだ
逆に言えば管理者に不適だった
今からは
職人は出てこない直営作業なんて
だれもしない
だってさ
管理者になりたいもの
役員になりたいもの
でないと給料上がらないし
作業経験なしのマイスターなんのかね
研究所の技術者はマイスターなんかね
おれはマイスターでなくて
ワークライフバランスサラリーマンをめざすから
静かにさせてくれ!
それと育休マイスターも認定してほしい
これも企業の責任とかいうことでは・・・?
0040名無電力140012010/10/13(水) 22:45:50
二酸化炭素を有益にする研究計画だして認めてもらえる会社じゃねぇぞ

削減と回収であれば若干の費用はしぶしぶOK
経営方針からするとそれよりもコスト削減できる研究第一
サラリーマン研究者なんだから
緊急避難的コスト削減
会社設立以来の危機
だから

儲からない役に立たない研究でマイスターはない

やりたい奴は退職して独立するか大学に行ってくれ
0041名無電力140012010/10/13(水) 22:49:29
どこの誰がマイスターになったのかね?

コスト削減マイスターってないの?

火力でなければマイスターとはいわない  

社長の本音かなぁ

その他は ついで とか ごまかし 用
0042名無電力140012010/10/13(水) 22:50:57
マイスター認定者が技術・技能の教え惜しみをした場合
と技術・技能者を育成できない場合は認定を取り消します
0043名無電力140012010/10/13(水) 22:56:33
松江市長を籠絡した
籠絡マイスターを特別認定してはどうでしょうか
それと
仮病マイスターも忘れないでね
0044名無電力140012010/10/14(木) 00:23:33
18日には松江市長が運転再開の是非を
表明するらしいが。
すでにサイト内ではそれを見越して
起動準備の号令が密かに掛かっているよな?

いや、誰か書いたが、一体市長を籠絡したんだ。
起句が根回し?脅し?すかし?
なにを取引した?匿名寄付の表明?

あと、ヴぁか議員ども、同罪の保安院の口車にのせられおって。
一体何を信じる?病ました捏造張本人が息を吐くように
絵空事を言っているのに。根づいたかどうかなんて
数年様子を見なけりゃわからんだろ。

しばらくすりゃ、帳票の帳尻あわせで全てが元の木阿弥さ。

木阿弥さ。忘れるさ。黙殺さ。めんどいからな。
0045名無電力140012010/10/14(木) 18:40:04
スマートもリチウムも東電だ
田舎は何もしなくいよい
すればムダです

東京電力、東芝など9社は1日、スマートグリッド(次世代送電網)に必要な蓄電池制御システムの開発
に向け、リチウムイオン電池データの標準化を行うと発表した。
発電した余剰電力を貯める蓄電池は、メーカーごとに蓄電池の仕様や性能が異なり、通信を介して容量の空き状態など
を把握するにはデータの共通化が欠かせない。このため、電力、電池メーカーはデータの共通化を急ぎ、国際標準化を目指す。
 蓄電池データの標準化は、経済産業省が進めている「次世代エネルギー・社会システム実証」の関連プロジェクトの
一環で、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)に「蓄電複合システム化技術開発」の対象事業として採択された。
東電、東芝を始め関西電力、日立製作所、三菱重工業、NEC、明電舎、ソニーエナジー・デバイス、シャープなど9社が参加
し、今年10月に開発に着手、2013年3月までに標準化する。
データの共有を進め、蓄電用リチウムイオン電池の定格出力、定格容量、充電状態などを的確に把握する制御システムの開発
につなげ、再生可能エネルギーで発電された電力をスムーズに既存の電力系統に送電できるようにする。
制御技術を武器にしたリチウムイオン電池の海外販売強化にもつなげる。

.
0046いなか漁師@祝島2010/10/15(金) 18:04:19

アホな中電役員さんよ、掲示板にやっとアクセス出来たぜ。

 上関でコソコソ再開ですか。無駄なパフォーマンスは止めたらどうですか。
わしら一次産業こそ、国を支えるものとして大いに誇りを持っている。

あんたら〜は、二酸化炭素や放射性物質を環境に放出して安い給料をもら
っている。しかも、島根では出鱈目の設備管理をやって、通信簿で「評価1」を
もらった。もう、電気事業から撤退したらどうや。一次産業を軽視したら、
中国地方の顧客の殆ど敵に回し、その内泣き言を言うことになるよ。
0047名無電力140012010/10/16(土) 18:37:53
田舎漁師は黙ってろ
0048名無電力140012010/10/18(月) 23:04:48
新聞で再開告げる原子力
社員は知らない再開が示す組織の風通し
マスコミに公開でも社員には秘密
再開だってねのお客様の言葉に
新聞では・・・としか返せない
選挙めあての市長に議員・・・・・・
いつまでたっても御役所しだい
犠牲者が泣いている

0049名無電力140012010/10/20(水) 07:32:44

 中国電力と中国(中華人民共和国)は良く似ている。

 まず、社員(国民)に対する言論統制、社内の風通しが悪い。

 次に、自分(自国)に都合の悪いことは外部に言わない。

 19日、上関町で台船が座礁しトラブッタが、何も言わない。

 事務所のI黒という人間は、以前メガエッグの営業をやっていたが

 まさに中国電力的であった。ガラパゴス化は確実に進行している。 
0050名無電力140012010/10/21(木) 18:54:27
>>46
そもそも、きみ、祝島の漁師じゃないでしょ?
恥ずかしくない?なりすましちゃって。
0051名無電力140012010/10/21(木) 19:43:18
>>49
I黒さんとは面識があるが、誠実なキャラクターの持ち主ですよ。
こういう無責任な書き込みをして、恥ずかしくありませんか。
0052名無電力140012010/10/22(金) 07:53:06
ちゅうごく電力は、オリックス(株)につぶされないの?
0053名無電力140012010/10/22(金) 20:50:25
大変だろうけど、土日も関係なく作業は続けるべき
それが証拠にカンパのお願いだってw
0054名無電力140012010/10/22(金) 23:50:16
>>51
おまえ
恥ずかしくないか
誰が誠実だって?
彼は腹黒だ
なんでもありの奴だ
自身のことしか
考えない
0055名無電力140012010/10/23(土) 00:00:26
GOtoも活躍中?
0056名無電力140012010/10/23(土) 00:04:44
世渡り上手ですね
才能と言ってもいい
でも
悪者にされる方は
たまりません
火の無い所に煙を見せる
すご技は驚き
近くにいるといろいろです
0057名無電力140012010/10/23(土) 12:03:09

>>51

 書き込んだ奴は、どうしょうもない馬鹿か茶坊主だろう。

 かって、俺はI黒の上司だった。この男は過去、人殺し以外は

 何でもやってきた人間だ。得意技は、「詐欺」と「仮病」、

 だから、事務所に配転された。

 皆さん、気を付けなされよ。
0058名無電力140012010/10/23(土) 18:32:50
>>54,57
こういう誹謗と中傷にうつつをぬかす,自分の人生が恥ずかしくないですか。
自分の人格を磨くことや,生き方を変えることに時間をさいてはどうですか。
I畔さんのことは,あなたのような他人より,私の方がよほど理解しています
0059名無電力140012010/10/23(土) 20:33:19
茶坊主って言葉がホント好きだよね。
0060名無電力140012010/10/23(土) 22:41:17

>>58、 59

やはり、田舎の電力じゃのー。
2人がつるんで、同じこと言ってやがる。お前ら、島根県人だろう。
0061名無電力140012010/10/24(日) 01:04:01
聞くところによると、中電松江営業所のラインの役付きがまたパワハラ
したらしい。この人物過去にもバワハラで何人もうつ状態にしているらしい。
今パワハラ受けた部下はうつ状態で休暇中らしい。
こんな人物をラインの役付きのままにしておく中電の管理はどうなっているのか?
トップから下まで統制がなっていないのではないか?
自殺者が出ないうちに、子の役付きはラインから外したら?

0062名無電力140012010/10/24(日) 10:50:26
>>60,57
OBのあなたが元の会社を誹謗・中傷する毎日を送っていることに,哀れみ
を感じます。残り少ない人生でしょう。これまでの自己中心の生き方を変え
て,他人や社会のために尽くす生き方に変えてみませんか。
0063名無電力140012010/10/24(日) 17:56:02
>>62さん。

貴方は、他人に生き方を語る資格はあるのですか。

貴方は本当に社会のため、他人の為に尽くしているのですか。

自己の保身、物欲に溺れ、他人を陥れていませんか。

貴方を恨み、憎んでいる人もいるのではないですか。

0064名無電力140012010/10/24(日) 18:10:27
祝い

原子力

山ちゃん

うれしいかな

なんでも

原子力

原子力しか見えない化

ですものね

0065名無電力140012010/10/24(日) 18:21:30
しかしこのボロ株、どこまで下がるつもりなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています