【NEWS】自然エネルギー・再生可能エネルギー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0883542
2011/01/25(火) 20:20:36エネルギーを消費する。
地方に人口が分散すればドーナツ現象や過密は解消される。
僕が山奥で百姓していたころ、都会の実家に軽トラで帰っていた。電車を使った方が
良いのは分かっていても、山奥から駅まで距離があるから車で行かないとだめだし、
駐車場に金がかかるから、もうそのまま車で家まで直行するわけ。
逆に言えば、駅から先の毛細交通が発達していれば、鉄道はもっと使いやすくなる。
高速道路を無料化する金があるなら、鉄道運賃を安くした方が良いはず。
農産物はなるべく近い場所で消費してもらい、輸送距離減らせば良い。もちろん工業生産物
だってそうだよね。
エネルギーは輸入なのだから、海外への支払いってこと。エネルギー消費を減らした方が
本来は経済的。ま、今は貿易収支が黒字なんである程度減らさないと円安で困るというのも
あるけど、それはちょっと特異的な現象だよね。
むずかしいハイテクだけが良いとは限らないように思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています