>>877
はは、まぁ勉強しろ!は正論ですけどね。
でも、能力の限界ってありますよ。技術が進歩するほど人間の能力とのギャップが広くなる。
今は努力で埋められる溝かもしれない。でも次の時代には乗り越えられないかも知れない。
っていうことは子供の世代への負の遺産かもね。

今の時代政治家、総理大臣でさえ何をどうしていいのかわからない。もう限界に達していると
見たほうが良いかもしれないですよ。

まぁ昔の農業が大変だったことは知っています。僕も百姓だったし。1反スコップで40センチの深さ
耕すとしたら一冬かかるわ^^ でも単純で分かりやすい労働というのは良いものですよ。
肉体労働も頭脳労働も程度次第、バランスが大事ってことで。