【NEWS】自然エネルギー・再生可能エネルギー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0636名無電力14001
2011/01/15(土) 14:36:331、岩盤の熱エネルギーは 温度に比例し体積に比例する。
2、しかし熱伝導は面積に比例し、厚みに逆比例する
よって、体積あたりのエネルギーと考えて取り出すと、その回復には非常な時間が必要。
面積あたりのエネルギーとして取り出すしかない
永続的に取り出せるのは 平均地温勾配 約2.5−3℃/100m に沿ったエネルギー
かりに岩石の熱伝導率を4W/m/℃程度なのでオーダーとしては 1/100W 程度
1km平方(100ヘクタール)の面積で 10KW 以上取り出せば、永続的に利用出来ないわけ
そういう事実を無視して、無限にあるかのように宣伝するのは正しくない。
短時間利用しては捨ててゆく焼畑農業のような利用方法なのだというべきだ。
それによって噴火を抑えられるとか、そういう副次的なメリットがあるなら、大いにやればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています