【NEWS】自然エネルギー・再生可能エネルギー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0224211
2010/11/02(火) 09:10:45確か地上の送電線よりも、海底送電線の方がコストが安いという話を聞いた。
土地を買う必要もなければ、鉄塔を建てる必要もないからかな。
海底送電線は既にEUでは建設が始まってる。
ABB、英蘭間送電ケーブルを過去最高額の3億5000万ドルで受注
HVDC(高圧直流)送電で電力供給を安定化し、取引量を増大
http://www.abb.com/cawp/seitp202/e0dde7f7ccf9e7754825731d0022a088.aspx
日本の地域間連系線の稼働率が低いのは、運用ルールに柔軟性がないからだと思う。
今、検討会やってるから、チェックしないと。
次世代送配電システム制度検討会
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/k_9.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています