この会社の方にお伺いします。佐久間にある設備の増強は数ヶ月ではできないんですか?素人考えだと、機械は既存の技術があり、送電ケーブルを太いやつに掛け変えたら一気に沢山の電力を送れるのでは?設備の改善にも地権者の同意が必要なんですか?
東日本と西日本で規格が違うらしいですが、なんか国家的な電力不足の危機対応が不十分にも見えてしまいます。