【build】Jパワー☆電源開発【scrap】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0071名無電力14001
2010/10/30(土) 12:16:0310年退職率がね。
電源開発の方は電力会社と給与体系が同じなので高給で退職できないやつは多い。
転職したら大幅減収は免れない。
子会社の退職率は10年退職率は50%を超える。
技術を身につけて外部に流出するという悲惨な状況である。
電源開発が火力・水力・風力という発電所の運転以外全てのことを委託しており
仕事のレベルはまさに電力会社そのものであるが、給与が低いので『割があわない』
という声が全国で聞かれる。
ではなぜ子会社は給与が低いのか
@電源開発は早期退職制なので57歳で電源開発を退職し子会社に転籍する。
(この時、給与が引き継がれるのかは不明)
つまり受け入れる子会社からすると『役職者』が増えるので自分たちが役職につくチャンスが少なくなる。
A適用されている給与体系が民間前の電源開発地域限定社員のものである。
つまり総合職(電源開発)、エリア社員(子会社)なのである。しかし子会社は全国に転勤もあるので、これでまた割が合わない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています