トップページatom
989コメント235KB

【げんでん】日本原子力発電【原電】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/09/17(金) 16:50:52
たてた
0564名無電力140012011/08/09(火) 10:39:42.35
>>563 とうでん、だよ。
0565名無電力140012011/08/09(火) 19:03:16.67
>>564
脱原発だから一緒でしょー
0566名無電力140012011/08/10(水) 05:13:24.71
相変わらず頭悪い連中が粘着しているな
0567名無電力140012011/08/10(水) 08:49:50.45
>>566 お頭の良い人の原発に付いての意見をお聞きしたいが?どうぞ。
0568名無電力140012011/08/10(水) 17:48:19.55
自己管理も出来ない子ばっかり。そんな連中には発電する資格なしだよ。
0569名無電力140012011/08/11(木) 23:37:47.81
建設中の原発はどうするの?
とりあえず完成させるのですか?
火が入らないかもしれないのに
0570名無電力140012011/08/12(金) 12:22:57.62
>>569
テーマパークみたいにした国なかったっけ?
0571名無電力140012011/08/14(日) 17:38:02.97
>>566
どうした?
しょせん地方国立出身程度でしょう。
田舎には国立しか無いからなのにww
0572名無電力140012011/08/15(月) 09:00:04.35
敦賀原発の直下断層動き核爆発の恐れ 原電「死者数、方放射能汚染程度を再検討」

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011081290085007.html
0573名無電力140012011/08/15(月) 10:59:54.44
学歴廚うざいw
0574名無電力140012011/08/15(月) 12:07:39.36
おまえが一番うざいwww
0575小泉2011/08/16(火) 11:47:33.43
日本や大島嫌がらせ動画ボネジなと
0576名無電力140012011/08/16(火) 12:18:50.99
>>566
お前頭良いのに二−トでアルバイト?
0577名無電力140012011/08/16(火) 22:19:15.46
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
0578名無電力140012011/08/20(土) 00:13:50.78
泊は営業運転したよー。
0579名無電力140012011/08/20(土) 14:41:23.02
>>578
賄賂攻めだなァ、地獄の沙汰も金次第?議員稼業は辞められねえよ。
0580名無電力140012011/08/21(日) 12:38:06.05
原発銀座の福井県知事も相当黒いぜ

「もんじゅ」など請負3社、地元3政治家側に資金(2010年3月6日朝日新聞)
詳細は新聞見出しでググってくれ。規制されて貼れねー
0581名無電力140012011/08/21(日) 13:52:23.42
もんじゅ、プルサーマルは危険な原発だよ、事故すれば福井県はフッ飛ぶよ。
0582名無電力140012011/08/22(月) 15:10:11.53
原発は縮小、廃止の方向かな。原発は結局、コスト面で有利ではなかったが資源を持たない日本には魅力的な物。今後どうなって行くのだろう。
0583名無電力140012011/08/24(水) 11:01:06.85
既設の炉は廃止の方向?
新設してる原発はいまどうなってるの?
何事もなかったかの様に施工中?
0584名無電力140012011/08/24(水) 22:54:06.15
原発稼働するなら先に使用済み核燃料の完全処分できる様にしろ
そのうち世界中に使用済核燃料で溢れかえるわ
子孫にまで残すんじゃねぇよボケ
0585名無電力140012011/08/25(木) 08:23:49.16
麻薬なんかは国際的に追求するのに、核の平和利用となると何故追求しないのだ?
0586名無電力140012011/08/29(月) 01:32:29.44
原子力は今後50年程度影響が出る程度。
火力は今後数年〜数千年単位で影響が出る程度。
東電の保証10兆円。京都議定書の賠償金2兆+(今後未定)
この状況で原発減らして火力で行けるとか考えてるのアホじゃねーの。
風力は未だにノイズ多いし、太陽光は元となる半導体Siは中国からの輸入だし。
バイオマスに至ってはまだまだ実用化レベルじゃないし。
誰がどう考えても今のこの現状で原発減らすなんて事出来るわけないじゃん。
0587名無電力140012011/08/29(月) 08:16:41.94
今の段階ではね。
今後、縮小てこと。
0588名無電力140012011/08/29(月) 09:14:03.79
50年程度の実害ってなに指してんの?
0589名無電力140012011/08/29(月) 11:52:55.52
>>586 経産省、東電のやらせアルバイトだよ、これも日当¥10万か?
0590名無電力140012011/08/29(月) 15:01:35.40
>>586
なにが言いたいのかサッパリわかりません
0591名無電力140012011/08/30(火) 15:54:09.64
原発の冷却作業って日当¥10万円だろう、どこへ申し込めばいい。
0592名無電力140012011/09/01(木) 10:20:26.81
困ったちゃん集団。地方大出は背伸びばかりするからみっともない。とっとと廃炉しろ。延命なんかするなよ。
0593名無電力140012011/09/02(金) 14:47:17.59
>>591
一年契約¥3千万円で契約してくれないかなぁ、何処へ申し込むの?
0594名無電力140012011/09/02(金) 19:08:58.27
げんでん社員はパイオニア精神があるから無償で福一に行ってくれるんだろ?
0595名無電力140012011/09/02(金) 19:11:39.28
野田さんになって、再稼動への道が少し開けてきたね。
原発廃炉?今の時点では、絵に描いた餅だもんね

というか、ここってげんでん社員いなくね?ww
0596名無電力140012011/09/03(土) 08:54:57.63
>>592
でも安全対策と核廃棄物処分も絵に描いた餅なんでしょ?
0597名無電力140012011/09/03(土) 10:49:11.42
>>595、596
おまえもげんでん社員ではないだろ。キャンキャンうるさいヒステリーおばさんwww
0598名無電力140012011/09/04(日) 03:03:06.17
大変申し訳ないが、げんでんってロゴがものすごーくダサいんですけどw

何十年前から変わってないのよ?
原電社員ってその辺どう思ってるの?諦めの境地?
0599名無電力140012011/09/04(日) 06:16:54.44
だからうるさいってwww
0600名無電力140012011/09/05(月) 09:24:01.98
被曝した人類は、進化するのではなく退化するのです(耐放射能特性だけは進化しますが)。
1万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。

0601名無電力140012011/09/05(月) 10:07:13.10
>>600
何度言えばわかるのかって気がするが、
放射性廃棄物は一度埋めたら、以後永遠に管理しなくて良いよう設計するの。
「ホントに管理しなくてだいじょぶか?」って疑問はあり得るかも知らんが、
「何万年も管理するって無理だろww」とかいう批判(?)はそもそも、何の批判にもなっていない。
頼むから最低限の知識は身に着けてから、批判してくれ。
0602名無電力140012011/09/05(月) 10:12:16.65
>>601
放射性物質に最高レベルの知識を有する人(?)が
プルトニウムは飲んでも大丈夫
事故は絶対に起きない 起きる要素がない
と今年初めまで言ってましたが・・・
あなたもその類いの方ですか?
0603名無電力140012011/09/05(月) 10:16:18.15
>>602
は?
俺は「プルトニウムは飲んでも大丈夫」なんて言った覚えはないし、
事故は絶対に起きないなんて言ってませんが。
何か根本的に、勘違いしてない?
0604名無電力140012011/09/05(月) 10:18:14.64
つーか、なんで>>601にレスするのに、
その内容に対して論理的に、理性的に反論せずに
プルトニウムだの何だの、関係ないお決まりの文句だけ垂れ流すのよ・・・
原子力に反対するのもいいが、大抵はこういう話の通じない人ばかりだからマジ困る。
0605名無電力140012011/09/05(月) 10:20:03.89
被曝した人類は、進化するのではなく退化するのです(耐放射能特性だけは進化しますが)。
1万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0606名無電力140012011/09/05(月) 10:21:50.03
被曝した人類は、進化するのではなく退化するのです(耐放射能特性だけは進化しますが)。
1万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0607名無電力140012011/09/05(月) 10:22:09.73
被曝した人類は、進化するのではなく退化するのです(耐放射能特性だけは進化しますが)。
1万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0608名無電力140012011/09/05(月) 10:22:30.90
被曝した人類は、進化するのではなく退化するのです(耐放射能特性だけは進化しますが)。
1万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0609名無電力140012011/09/05(月) 10:22:51.09
被曝した人類は、進化するのではなく退化するのです(耐放射能特性だけは進化しますが)。
1万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0610名無電力140012011/09/05(月) 10:23:05.45
被曝した人類は、進化するのではなく退化するのです(耐放射能特性だけは進化しますが)。
1万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0611名無電力140012011/09/05(月) 10:23:17.82
被曝した人類は、進化するのではなく退化するのです(耐放射能特性だけは進化しますが)。
1万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0612名無電力140012011/09/05(月) 10:35:31.81
>>598
それは発想が変だな。
管理しなきゃ問題がないかどうかわからないじゃないか。
やり逃げか?
0613名無電力140012011/09/05(月) 11:03:49.20
多分最終処理をはき違えてるおバカさん。
0614名無電力140012011/09/05(月) 11:51:40.14
>>604
601に論理的な反論って・・・
そもそも
プルトニウムは飲んでも大丈夫
事故は絶対に起きない 起きる要素がない
と今年初めまで言ってた放射性物質に最高レベルの知識を有する人
=大橋弘忠教授のことでして
言うまでもなく、あなたのことではないですよ。

『放射性廃棄物は一度埋めたら、以後永遠に管理しなくて良いよう設計』

大橋教授が言い放った『事故は起きない・起きる要素がない』
はどちらも、発言時点で発覚してる失敗例はないということ以外にまったくもって根拠がない。
これが論理的だというならそれもいいけどね

『管理しなくても良い設計』のお墨付きは上を含む御用学者が与えるんだし
実際は埋め立て処分後のモニタリング等管理しなきゃ大丈夫かどうかなんて判断できない。
だから『何万年も管理できんのかー』って話は現実的には批判になってるし、
ただ混ぜ混ぜして・詰めて・埋めて、はいおしまい☆では済まんのですよ〜
ということ。
この期に及んでまだそんなこともわからんと推進唱えてる大橋氏らと
同じ穴の方ですか?
と言いたかったのです。

伝わりました?
0615名無電力140012011/09/05(月) 11:59:49.85
原発テロリスト暴力集団売国自民党に破防法を適用しろ!
0616名無電力140012011/09/05(月) 12:22:06.42
>>611
やべえな。人類の品種改良やってねえから。
疾患性の遺伝子ばかりうけ次ぐからな。
0617名無電力140012011/09/05(月) 14:14:16.63
ところで事故起こした会社の会長さんは何してるの?役員報酬いくらだしてんの?
0618名無電力140012011/09/06(火) 02:24:16.56
>>614
まあ、それ以上は言い訳しなくていいけど、
とにかく、これからは
「ホントに何万年も管理できるの?」なんて聞かずに、
「ホントに何万年も漏出しないように設計できるの?」って聞くことな。
そうでないと、そもそも話が始まらないから。
がんがれな。
0619名無電力140012011/09/06(火) 08:56:29.09
経産相「原発はゼロに」 既存立て直しも否定   

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110906/fnc11090600490000-n1.htm

0620名無電力140012011/09/06(火) 10:12:05.00
被曝した人類は、進化するのではなく退化するのです(耐放射能特性だけは進化しますが)。
1万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0621名無電力140012011/09/06(火) 10:55:43.27
>>620
やべえな。人類の品種改良やってねえから。
疾患性の遺伝子ばっか受け次ぐんだろ。

0622名無電力140012011/09/06(火) 11:15:53.89
>>621 もう駄目手遅れ、放牧は危険だ隔離せよ。
0623名無電力140012011/09/07(水) 10:12:09.51
だからげんでん関係者はおかしなのが多いんだな。隔離しないと。
0624名無電力140012011/09/07(水) 21:47:46.33
東海第二原発の隣に大規模LNG受け入れ基地建設ってキチガイじみてるよね
0625名無電力140012011/09/10(土) 11:33:13.47
原発テロリスト暴力集団売国自民党に暴対法を適用しろ!
0626名無電力140012011/09/12(月) 18:41:51.87
痛い奴だ・・・
0627名無電力140012011/09/15(木) 10:05:21.41
売国奴加納時男
0628名無電力140012011/09/15(木) 19:29:32.46
ウザっww
0629あほ集団2011/09/15(木) 23:24:17.49
山本太郎が佐賀県庁に突入
http://www.youtube.com/watch?v=5hI4HxhE-Is
反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者

911反原発デモで大量逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=RKmMUJUpo5U
http://www.youtube.com/watch?v=_k4dohC6JZM
http://www.youtube.com/watch?v=-xm4OWVpD10&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=D58H9LEZFV8
山本太郎もそのうち、こうなるの??
0630名無電力140012011/09/17(土) 23:22:19.03
暇なんだな。
0631名無電力140012011/09/18(日) 13:50:44.44
メンタル連中の巣窟
0632名無電力140012011/09/18(日) 15:59:22.81
原発推進してきたやつらが甘えてなんにも言わないから進まないんだよ
早くなんかいえよ!

原発に代わる代替案出せ、ピーク需要足りない、熱中症で死んだらどうする
産業の国内空洞化は経済に悪い、自然エネルギーは非力、
日本は資源小国だから石油も化石燃料も足りない、先年の一度の大津波・・・
法治国家だから法の下で事業をやっている
こういう言い訳は聞き飽きたので新しいのたのむぜ
0633名無電力140012011/09/18(日) 16:01:37.10
原発テロリスト国家社会主義広域暴力団守銭奴売国奴自民党
0634名無電力140012011/09/18(日) 18:38:00.87
ぐずぐず五月蝿いな。近所のオバサン連中の会話のようだ。
0635名無電力140012011/09/19(月) 22:45:12.78
脱原発は民意だ。
0636名無電力140012011/09/21(水) 22:11:25.05
悪の枢軸売国奴原発テロリスト広域暴力団自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!
0637たかが3000人WWW2011/09/21(水) 23:46:05.00
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が
朝鮮の核問題に対して言った事

私は、原爆は悪いと思う。どこの国も持つべきでないと思う。
朝鮮だってやらないにこしたことない。でも、厖大に核兵器を持っている国が、
あるやないや分からない国に対して「悪の枢軸」というレッテルを貼り、
制裁するなどという主張は決して認めてはならない。
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、
それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着となって、
朝鮮の脅威をあおる。そうした国を相手に戦争状態にある国が朝鮮であり、
武力を放棄できないことなど当然であるし、核を放棄するなどと表明できない
ことも当然である ちなみに、日本はベトナム特需とともに、朝鮮特需をもって、
戦後の経済を立て直したのである。そして今なお、米国につくのが国益だと、
戦争を放棄したはずの憲法も無視して、弱いものいじめに荷担する。
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言ってアフガニスタンで、
そしてイラクで何万人もの人間を虫けらのごとく殺していく。そのことは
報道もされない。

0638名無電力140012011/09/24(土) 14:20:27.30
よかったー
ここ就職したいと思ってたけど
こうなっちゃうとしなくてよかったなー
0639名無電力140012011/09/25(日) 04:12:04.04
あいかわらずオバカな書き込みwイタいイタすぎるww愚痴ばっかりで進歩なしwww
0640名無電力140012011/09/27(火) 08:35:39.15
今後げんでんも、東電と歩調を合わせ公務員程度の給与体系になるのでしょうか?
0641名無電力140012011/09/27(火) 22:11:05.45
げんでんもリストラはじめるのかぁ?
0642名無電力140012011/09/27(火) 22:48:47.89
>>640
なると思う
0643名無電力140012011/09/28(水) 00:36:20.80
そっかぁー。大変になるなぁ。また荒れるなぁ。
0644名無電力140012011/09/28(水) 14:55:56.69
東電がグループ全体で社員14%削減。
単体でも10%を削減だとよ。

給料カットも完全に視野に入ったな。おめでとう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110928-00000086-yom-bus_all
0645名無電力140012011/09/28(水) 21:54:02.11
事務系はその地域の最低賃金での雇用で十分だろ。技術職は質が低下しないように現状維持も仕方なし。
0646名無電力140012011/09/28(水) 22:47:40.18
人としての質はどうにかしてもらいたいが
0647名無電力140012011/09/29(木) 09:36:56.56
質の悪いのは質の悪いのとくっついて、もっと質の悪い物を生む。会社と結婚は似ているwww
0648名無電力14001[] 2011/10/01(土) 21:28:55.25
>>647
離婚できない分東電のが悪どいけどな
0649名無電力140012011/10/01(土) 21:56:57.04
戯言、狂言ばっかりの業界なんだね。仕事だけでなく私生活でもそうなんだろうな。
0650名無電力140012011/10/02(日) 15:17:47.44
今、炉が止まっているからみんな暇なん?
0651名無電力140012011/10/02(日) 17:23:03.77
東海第2の再稼働も知事がダメ出ししてるみたいだしね。ここも東電みたいになるかもよ。
0652名無電力140012011/10/03(月) 00:52:21.96
>>650
喧嘩売りに来たのw
0653左翼WWW2011/10/03(月) 01:41:57.86
山本太郎が佐賀県庁に突入
http://www.youtube.com/watch?v=5hI4HxhE-Is
反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者

911反原発デモで大量逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=xnruDaMxPO0
http://www.youtube.com/watch?v=RKmMUJUpo5U
http://www.youtube.com/watch?v=_k4dohC6JZM
http://www.youtube.com/watch?v=D58H9LEZFV8
山本太郎もそのうち、こうなるの??
0654左翼WWW2011/10/03(月) 01:44:25.24
 佐賀県の玄海原発2、3号機の再稼働をめぐり、佐賀県庁に
侵入し抗議活動したとして建造物侵入 などの疑いで、
俳優の山本太郎さん(36)ら数人を京都市の行政書士の男性(27)が告発、
佐賀地検が 受理したことが21日、地検などへの取材で分かった。

 山本さんらは7月11日午後、反原発団体のメンバーら約150人と
佐賀県庁を訪れ、「人の命を犠牲 にする電力なら使いたくない」と
再稼働への抗議活動を展開。県庁内に入って古川康知事との面会を
求めたが、会えないまま職員に請願書を手渡し立ち去った。

告発状では「バリケードを乗り越えるなどして県庁に入っている」などと指摘。
0655名無電力140012011/10/08(土) 09:34:30.76
>>653
警察「警視庁」も原発賛成派か?
0656名無電力140012011/10/08(土) 16:05:20.73
バカばっかーwまとまなヤツが居ない気がするーw
0657名無電力140012011/10/08(土) 16:21:04.69
だから事故が起きるのさ。
0658名無電力140012011/10/08(土) 17:14:38.73
見栄っ張りの人ばかりだねーw仕事出来る人ぶったり、田舎モンが都会人ぶったり、ダサいヤツがお洒落ぶったり。痛すぎるーw
0659名無電力140012011/10/10(月) 18:05:40.55
まだ理解出来ないのか?低能。能力無いのに背伸びするな。みっともないぞ。
0660名無電力140012011/10/11(火) 21:28:09.38
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111011/k10013182481000.html
東海大二は廃炉決定だな
0661名無電力140012011/10/11(火) 23:35:42.83
>>660
廃炉はともかく再起動無理そうだね
どうなっちまうんだ原電?

辞めた人いる?
0662名無電力140012011/10/12(水) 01:07:51.65
事業規模、内容からして東電みたいな救済はあり得ない。整理、国有化になるのでは?原発のパイオニアが、脱原発のパイオニアになればいい。
0663名無電力140012011/10/12(水) 01:22:58.50
>>661
俺の周りではまだ居ないかな。
東海はともかく敦賀は来年再稼働出来るっぽいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています