【げんでん】日本原子力発電【原電】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2010/09/17(金) 16:50:520003名無電力14001
2010/09/21(火) 00:43:27内定式すぐ終わるのかな
0004名無電力14001
2010/09/21(火) 09:38:450005名無電力14001
2010/09/21(火) 12:30:280006名無電力14001
2010/09/21(火) 13:41:55ミスすれば本人がとことん追求されます。
0007内定者
2010/09/21(火) 21:52:420008名無電力14001
2010/09/22(水) 01:03:40仕事というものは何にしろキツイ
0009名無電力14001
2010/09/22(水) 12:57:190010名無電力14001
2010/09/23(木) 02:22:34でも勝ち組ではない。
0011名無電力14001
2010/09/23(木) 02:42:270012名無電力14001
2010/09/23(木) 03:44:470013名無電力14001
2010/09/23(木) 05:05:00社長になれるのは東電か関電出身のみ
0014名無電力14001
2010/09/23(木) 05:05:410015名無電力14001
2010/09/23(木) 12:36:300016名無電力14001
2010/09/23(木) 19:30:490017名無電力14001
2010/09/24(金) 12:01:210018名無電力14001
2010/09/24(金) 15:39:580019名無電力14001
2010/09/25(土) 00:57:090021名無電力14001
2010/09/26(日) 00:59:340022名無電力14001
2010/09/26(日) 12:29:440023名無電力14001
2010/09/26(日) 12:58:51男ばっかだろうし、今の彼女大事にしよう
0024名無電力14001
2010/09/26(日) 19:55:480025名無電力14001
2010/09/26(日) 23:40:310026名無電力14001
2010/09/27(月) 00:12:04息子なんて愛せない、娘じゃないと…
0027名無電力14001
2010/09/27(月) 20:36:030028名無電力14001
2010/09/27(月) 21:11:510029名無電力14001
2010/09/27(月) 23:37:18あと何年もつかな。
0030名無電力14001
2010/09/27(月) 23:49:240031名無電力14001
2010/09/29(水) 02:24:49あと原子力を取り扱ってる漫画って何かある?鉄腕アトムじゃなくて
0032名無電力14001
2010/09/29(水) 02:25:180034名無電力14001
2010/10/01(金) 22:42:140035名無電力14001
2010/10/02(土) 18:49:290036名無電力14001
2010/10/04(月) 15:50:140037名無電力14001
2010/10/05(火) 22:40:140038名無電力14001
2010/10/06(水) 00:31:11| |
|._______________|
.:⊂⌒ヽ.:./づ゙ ゙゙つ:/⌒つ:.
.:\ ヽ/ \ /.i ./:.
.:| | ● ●.| |:.
.:| 彡 u .( _●_) .ミ ./:.
.:\_,,ノ .|WW|、._ノ:.
.:/⌒ヽ. ゙⌒゙/⌒ヽ:.
.:( .):.
.:ヽ \ / /:.
.:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
0039名無電力14001
2010/10/06(水) 15:34:44核を使ったテロを防ぐためにことし4月、アメリカで開かれた核セキュリティーサミットを受けて、核物質の製造元
などを特定する技術の開発を目指す国内では初めての国際会議が、5日から茨城県東海村で開かれています。
この会議は、ことし4月、アメリカで開かれた核セキュリティーサミットで、日本が国際的な核セキュリティーの強化
に協力することを表明したことを受けて、日本原子力研究開発機構が初めて開いたもので、アメリカやヨーロッパ
の専門家らおよそ70人が参加しました。
5日は、不正に取引された核物質の製造元などを特定する、「核鑑識」の技術の向上に向けた現状と課題について、
日米の研究者がそれぞれ講演しました。
この中でアメリカの研究者は、プルトニウムなどの核物質がどこで作られたかを特定するための国際的なデーター
ベースの構築が重要だと強調しました。
日本原子力研究開発機構の鈴木美寿室長は「日本が核鑑識の分野で技術協力を始めることで、原子力の平和利用
を推進するだけでなく、核の不拡散にも貢献していることを世界に示すことができる」と話しました。
あすは、核鑑識の国際的な体制づくりをテーマにしたパネルディスカッションが行われます。
0040名無電力14001
2010/10/07(木) 16:29:440041名無電力14001
2010/10/11(月) 08:51:520042名無電力14001
2010/10/17(日) 03:01:360043名無電力14001
2010/10/23(土) 19:00:57でもがんばって完成させたとしても、IAEAに丸裸にされて欧米にもってかれるのがオチなんだろうな。
0044名無電力14001
2010/10/26(火) 20:27:260045名無電力14001
2010/11/01(月) 17:17:560046名無電力14001
2010/11/01(月) 22:47:34こんなこと滅多にない気がする
0047名無電力14001
2010/11/06(土) 12:25:32あきらめたっつーかなんつーか
0048名無電力14001
2010/11/08(月) 23:46:200049名無電力14001
2010/11/10(水) 17:02:40はいはい偉い偉い。
0050名無電力14001
2010/11/10(水) 20:32:20もう就職してもいいかな?
0051名無電力14001
2010/11/11(木) 00:03:072010.11.10 23:09
東京電力は10日、運転中の柏崎刈羽原発1号機(新潟県)の原子炉建屋で、冷却水を浄化する系統の配管から、
放射性物質を含む水約9リットルが床に漏れたと発表した。外部への影響はなく、作業員にも被ばくはないとしている。
同系統では10月下旬、配管のつなぎ目から水が漏れるトラブルがあり、配管を修理。9日午後、同系統に水を流すために弁を開けた際、
わずかに開いておくべき弁を、作業員が誤って開けすぎてしまったという。
東電はまた、同原発7号機で、保管している使用済みの制御棒2本からひびが見つかったことを明らかにした。
7号機で保管中の制御棒で今月1日に同様のひびが見つかり、保管中のほかの制御棒を調べて見つかった。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/101110/env1011102310001-n1.htm
0052名無電力14001
2010/11/13(土) 04:01:240053名無電力14001
2010/11/15(月) 23:36:430054名無電力14001
2010/11/17(水) 19:01:530055名無電力14001
2010/11/17(水) 20:29:33学生か?
0056名無電力14001
2010/11/17(水) 21:43:290057名無電力14001
2010/11/17(水) 22:08:090058名無電力14001
2010/11/18(木) 17:44:23本店かえってから?
0059名無電力14001
2010/11/19(金) 02:33:000060名無電力14001
2010/11/20(土) 12:39:370061名無電力14001
2010/11/22(月) 15:19:160062発電の先輩
2010/11/25(木) 02:20:190063名無電力14001
2010/11/25(木) 20:38:06東2か。誰だ。
0064名無電力14001
2010/12/01(水) 19:06:310066名無電力14001
2010/12/01(水) 20:38:170067名無電力14001
2010/12/02(木) 18:01:390068名無電力14001
2010/12/03(金) 06:02:19ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20101203/t10015610711000.html
0069名無電力14001
2010/12/03(金) 07:53:020070名無電力14001
2010/12/03(金) 19:27:560071名無電力14001
2010/12/04(土) 19:42:250072名無電力14001
2010/12/04(土) 20:30:570073発電の先輩
2010/12/06(月) 23:35:03俺の友達の話から聞くに原電は確かに東電の子会社みたいなもんだが生涯的な給料は
東電よりいいらしいからあんま東電さんと飲みに行く機会があっても給料の話はするなってよ
あと女は福井だと簡単にできる。病院で保険証見せるだけで俺のECCS系が待機状態なわけよ
新入社員はまず配属決まってからだな室によって給料が5〜6万の差がでる
場合によっては院卒より貰ってる高卒とかもいるしな
0075名無電力14001
2010/12/07(火) 12:26:52入社何年目でどこ勤務ですか。
0076名無電力14001
2010/12/07(火) 18:23:34あとそれを聞いてなにか分かるのですか?
とりあえず最低限中学校を卒業してから質問してください。おねがいします。
0077名無電力14001
2010/12/07(火) 19:34:560078発電の先輩
2010/12/07(火) 19:45:26よく分からない釣りですか?^^;
とりあえず勤務先最初は地元に行ける確立80%くらいじゃね大体希望通してくれるけど
希望してもいけない場合はあるそんときはまぁ南無としかいいようがないわw
でも年に2回上司との面談あってそのときまた希望聞かれるからずっと希望してれば3〜4年くらいでいけると思うよ
あと僕とMH3一緒に狩り行きましょううぇうぇwwww(´・ω・`)
0079名無電力14001
2010/12/07(火) 19:48:080080名無電力14001
2010/12/07(火) 19:55:12大変すいません。
特定しようとしてるのではと思い勘違いしていました。すいません
自分の事は出来るだけ聞かないでください(給料の事とか・・・
確かに78の人の言っている通り自己申告というのが年に2回あります。
そこで希望の勤務先を書く所があるので希望すれば時と場合によりますが
行くことができるようです。
また、希望してなくても突然飛ばされることがあるようです。もんじゅとか・・・
0082発電の先輩
2010/12/07(火) 20:17:49つか社員で俺以外にこのスレ見てる奴いんのかよフイタwwwwwww
仕事主にどんな事って抽象的すぎるだろwww色々だよ色々wwww
とりあえずハンターランク上げてから入社しろよ寄生虫お断りwっうぇww
0083名無電力14001
2010/12/07(火) 20:21:36ハンターランクとか…
0084発電の先輩
2010/12/07(火) 21:09:38しかもハンターランクの事知ってるとかお前もやってるのかよwwwワロタワロタ
どちらも低脳ですねわかります。ないた
0085発電の先輩
2010/12/07(火) 21:12:520086名無電力14001
2010/12/07(火) 21:33:210087名無電力14001
2010/12/07(火) 21:49:110088名無電力14001
2010/12/07(火) 22:29:17使わないの専攻してた奴は雑用てか勉強だな。
即戦力で取ってる枠はかなり少ない。一級建築士取る位の奴
後は炉主任目指すとかかな
0090名無電力14001
2010/12/10(金) 18:06:390091名無電力14001
2010/12/12(日) 18:59:100092名無電力
2010/12/14(火) 01:38:35「NEW」ていう古い村があってその奥。
寒いのにサーフィンばっかりやってた。
0093名無電力14001
2010/12/14(火) 23:20:500094名無電力14001
2010/12/17(金) 15:37:060095名無電力14001
2010/12/17(金) 21:25:350096名無電力14001
2010/12/19(日) 13:45:030097名無電力14001
2010/12/21(火) 21:15:350098名無電力14001
2010/12/21(火) 22:08:31まぁ、PもBもやってるってのがいいんだけどな
0099名無電力14001
2010/12/21(火) 22:41:47お、わかってんじゃねぇか
会社のモットーがパイオニア精神だからな
新しいことあんましてないけどってかほぼしてないけど
日本で最初に原発立てたってだけでそれは偉大だけど今はそうでもないよな
0100名無電力14001
2010/12/22(水) 13:18:410101名無電力14001
2010/12/22(水) 14:33:46それくらいこのスレにいる人は誰でも知ってるだろ
で?
0102名無電力14001
2010/12/22(水) 16:15:56上の人たちはしきりにパイオニア精神うたってるが
0103名無電力14001
2010/12/22(水) 21:30:430104名無電力14001
2010/12/22(水) 22:22:330105名無電力14001
2010/12/25(土) 12:56:440106名無電力14001
2010/12/25(土) 13:31:16実情はどうなんだろう
0107名無電力14001
2010/12/25(土) 23:12:250108名無電力14001
2010/12/25(土) 23:37:14ボーナス入れてねぇや
0109名無電力14001
2010/12/25(土) 23:40:100110名無電力14001
2010/12/26(日) 00:01:48ボーナスは月給の約2倍
0111名無電力14001
2010/12/26(日) 01:18:180112名無電力14001
2010/12/26(日) 01:54:17九電力に吸い取られてんのかね
0113名無電力14001
2010/12/26(日) 02:39:07仕事の内容は現場の場合色々見れるし本店では設計とか計画もできる
結構飽きないし他の会社にも派遣させてもらえる
海外っていう手もある俺は結構好きだぜ
0114名無電力14001
2010/12/26(日) 17:55:400115名無電力14001
2010/12/26(日) 19:59:100116名無電力14001
2010/12/26(日) 20:42:290117名無電力14001
2010/12/27(月) 23:01:480118名無電力14001
2010/12/27(月) 23:11:310119名無電力14001
2010/12/27(月) 23:29:110120名無電力14001
2010/12/28(火) 18:06:50原研を知らんとかどんだけ
0121名無電力14001
2010/12/28(火) 23:52:270122名無電力14001
2010/12/29(水) 08:40:440124名無電力14001
2010/12/29(水) 21:31:330125名無電力14001
2010/12/30(木) 02:04:490126名無電力14001
2010/12/30(木) 09:34:45JCOの事故が昔にあったせいだろ
プルサーマルは危険だと教えれば、アホは鵜呑みにするからww
プルサーマルが危険なのは事実だが、原発自体が危険なのも事実
だからこそ安全対策をとことんやる。安全対策を十分やれば大惨事にはならない。
0127名無電力14001
2010/12/30(木) 10:36:23それをアホだと見下す態度が気に入らない
0128名無電力14001
2010/12/30(木) 12:30:05地域住民にとっては、自分たちの生活に直接関係することだぞw
ぶっちゃけ、重要な情報は自発的に集めるものだろうw
何も知らないと知る努力を怠けているとでは、全く違うとマジレスしてみる。
自分の命に関わる重要な情報を知らないことは、どちらに当てはまる?
もちろん、知る努力を怠けてるに当てはまるだろ。
0129名無電力14001
2010/12/30(木) 13:15:44普通に生きている人が、原子力の情報なんて自発的に集めるか?
自分の街に原発があるからといって、調べるか?
はっきりいって、そんなに暇じゃないだろうし。暇ができたとしても、家族や趣味のために使うだろ。
あなたのいう努力義務は誰のせいで発生しているんだ?
そして、その努力をしたところで安心出来るのか?
自分の命に関わる重要な情報なんて、一般の人が得られると思ってるのか?
結論で言えば大丈夫です。って答えが返って来ることなんて目に見えてるじゃないか。
不安な人が、何をどう否定したとしてもね。
安心ってのは、信頼から発生するとは思いませんか?
その傲慢さは普段の一挙手一投足にでるから考え直してほしい。
同じ社員になられると正直迷惑っす。
てのが、俺の回答。知る努力を怠けてるなんて、こちらの業界から言える事でも立場でもない。
0130名無電力14001
2010/12/30(木) 14:10:01原発がある地域という時点で特殊な場合なんだよ。
国からは原発関連の交付金がでる。原発は地元に様々な雇用をもたらす。
地域住民の雇用と生活を大きく支えているのが原発になる。原発のない地域の住人の原発推進派からしたら羨ましい話だ。
日本は民主主義国家である。一人の一般市民として、自分たちの生活に関わることに積極的になるべきだ。情報収集・他者との意見交換は民主主義において基本的なこと。
政治に無関心でいるのは自由だ。原発のことが無知だって構わない。
しかし、原発反対団体からの工作活動によって騙される市民がいるのは問題だ。 騙されないためには知識が必要だというわけだ。
騙されてるのに気付かないで脳内花畑で生きてる人間をアホだといってるだけ
0131名無電力14001
2010/12/30(木) 14:32:34市民が自主的に情報集めてくれるのなら、それに越したことはない。俺だってそう思う。
自主的に情報を集めるべきみたいな、ベキ論であれば、いくらだって言えば良い。
原発反対団体からの工作活動によって騙される市民が
推進派の広報に騙されないのはどうしてだと思う?広報が足りないから?
騙されてるのに気付かないで脳内花畑で生きてる人間をアホだと言うの?
安全対策を十分やれば大惨事にはならない。安全対策をとことんやる?
こちら側にいて、こちらが正しいと主張してる貴方が、民主主義を謳って
あちら側にいる市民をアホだと述べることの無意味さってわかる?
俺から言わせれば、無知な市民をアホ呼ばわりしてる貴方がアホだよ。
0132名無電力14001
2010/12/30(木) 14:40:17だから、市民からしてみれば、原発反対ってのも一定効果意義のあるものだともいえるけどね。
福井県なんか、もんじゅを材料に、新幹線の交渉してるでしょ。そんな感じ。
だから本当に市民が無知かどうかなんてのも関係なくなる。
原発反対(パフォーマンスも含む)は住民側の利益を守るために必要な行為となりうるのだから。
以上を踏まえたとしても、無知な市民をアホ呼ばわりする貴方様が気に入らない。
要するにね、この業界が市民から信頼されてないのを理解していない貴方の現状認識が気に入らない。
0133名無電力14001
2010/12/30(木) 15:26:53交付金は原発リスクの対価だから、原発を悪者にする必要はない。いわゆる危険手当というものだ。
もんじゃは高速増殖炉だから、話は別になる。こちらは専門家でも既存の原発より危険だと主張する意見があるしな。当然、危険手当の上乗せを要求する。
市民の信頼は大切だが…彼らの恐怖心を植え付けているのはチェルノブイリやJCOなどの過去の事故だ。いづれも知識のないアホどもがやったことだ。現場が正しい知識と十分な安全対策をすれば、大惨事は起きない。
プロならば自分の仕事に誇りと責任を持つべきだ。
きちんと情報公開や定期的に市民との交流会を設ける。きちんと説明責任を果たせば、市民も徐々に納得する。信頼とはこちらから長い年月をかけて作るものだ。
0134名無電力14001
2010/12/30(木) 16:06:010135名無電力14001
2010/12/30(木) 22:04:40全然情報が出ないのは緘口令でも敷かれてるのかな
0136名無電力14001
2010/12/30(木) 22:46:55大卒?
0137名無電力14001
2010/12/31(金) 08:16:110138名無電力14001
2010/12/31(金) 13:00:070139名無電力14001
2010/12/31(金) 16:06:18課長クラス一本はそんなもん。
主任クラスでも残業時間次第で。
0140名無電力14001
2010/12/31(金) 16:37:360141名無電力14001
2010/12/31(金) 19:47:260142名無電力14001
2011/01/01(土) 02:44:32管理職で一本貰えても部署によっては割に合わんがなw
0143名無電力14001
2011/01/01(土) 16:20:26初任給分の仕事でさえ、できるようになるのか疑問なんだが
0144名無電力14001
2011/01/01(土) 16:54:280145名無電力14001
2011/01/01(土) 22:45:490146名無電力14001
2011/01/02(日) 18:16:09年収200万以下の正社員より幸せじゃまいか?
0147名無電力14001
2011/01/02(日) 19:40:500148名無電力14001
2011/01/03(月) 18:26:090149名無電力14001
2011/01/04(火) 01:17:390150名無電力14001
2011/01/04(火) 15:21:420152名無電力14001
2011/01/05(水) 00:28:050153名無電力14001
2011/01/05(水) 21:33:08担当者が休暇等でいないとき、あの書類はどこだ、となる。
0154名無電力14001
2011/01/06(木) 23:14:060155名無電力14001
2011/01/06(木) 23:24:55担当者がいなくなると仕事進まんけどな
0156名無電力14001
2011/01/07(金) 03:47:070157名無電力14001
2011/01/08(土) 16:15:540158名無電力14001
2011/01/13(木) 23:22:260159名無電力14001
2011/01/15(土) 23:38:31でも俺の親は何故忙しいのか今一理解できないらしい。
忙しさが外に伝わらないのは良いことなのかどうなのか。
この忙しさは必要な忙しさなのだろうか。
0160名無電力14001
2011/01/16(日) 02:19:430161名無電力14001
2011/01/21(金) 20:40:020162名無電力14001
2011/01/22(土) 23:13:550163名無電力14001
2011/01/23(日) 14:06:590164名無電力14001
2011/01/24(月) 00:03:23忙しい部署は本当に忙しいからな…。
やっぱ発電所がいいよ。東ならそんな田舎じゃないしね。
西は…冬が嫌だな。
0165名無電力14001
2011/01/28(金) 20:35:580166名無電力14001
2011/02/01(火) 12:10:41原子炉主任技術者などの資格で、もっていた方が望ましい資格って
具体的にどんなものがあげられますでしょうか?
また、それらの資格を社員の何%の人が取得していますでしょうか?
詳しい方、回答お願いします。
0167名無電力14001
2011/02/03(木) 23:05:35一種RIや二種電検も望ましい資格と言えますね。
入社後、多忙な部署に配属されたら自分の時間を
作るのが大変になりますから筆記試験に合格する実力を今のうちに
付けておくのがよいかと。
それと普通自動車免許は発電所勤務になれば生活上必要になります。
炉主任ホルダーは…毎年1〜2人合格しているから50人以上いるかも。
社員の%で考えると技術系高卒社員も多いので一概に言えないが
他電力と比べるとダントツの比率じゃないかな?
保安規定での「原子炉主任技術者」になれるのは原子炉の数だけ。
近い将来、敦賀34号が運開しても全社でたったの4名。狭き門ですね。
でも炉主任ホルダーだと社内で一目置かれますので頑張って取得してください。
周囲に一目置かれたいならば一種電検でしょうけど…超難関です。
実力一種って…3人もいないかも。
その他仕事に直結する資格として一級建築士とか核燃料主任技術者もあり
会社は取得を奨励していますよ。
ちなみに資格手当はありません。取得時の祝金のみ。
0168名無電力14001
2011/02/03(木) 23:14:33選定されるのがってことか?
資格取得には関係ないよな
0170名無電力14001
2011/02/09(水) 22:10:080171名無電力14001
2011/02/09(水) 22:59:210172名無電力14001
2011/02/10(木) 17:26:480173名無電力14001
2011/02/10(木) 19:56:130174名無電力14001
2011/02/21(月) 21:24:54.200175名無電力14001
2011/02/22(火) 04:45:14.800176名無電力14001
2011/02/27(日) 22:21:48.960177名無電力14001
2011/02/27(日) 22:53:51.360178名無電力14001
2011/02/28(月) 19:30:44.590179名無電力14001
2011/03/03(木) 13:45:48.100180名無電力14001
2011/03/12(土) 00:29:45.710181名無電力14001
2011/03/12(土) 10:46:31.890182名無電力14001
2011/03/12(土) 13:42:33.70で検索すれば隠されていた恐るべき実態とこれから起き得る恐ろしい可能性が分かる。
0183名無電力14001
2011/03/12(土) 17:19:38.040184名無電力14001
2011/03/12(土) 23:04:12.820185名無電力14001
2011/03/13(日) 18:50:59.560186名無電力14001
2011/03/13(日) 19:06:21.72ハブられてんの
0187名無電力14001
2011/03/13(日) 19:09:03.900188名無電力14001
2011/03/13(日) 19:09:51.700189名無電力14001
2011/03/13(日) 21:12:53.060190名無電力14001
2011/03/14(月) 00:51:37.12どうしても、どうしても、原子力発電所は必要だという論理付けをするための、
、既成事実をお得意のインチキ手法でお膳立てしているのである。
流石に気違い”管”は、やることが違う。
管よ。お前のは、リーダーシップではない。
それに気が付かないのが、
管を応援しているもの、管を応援したものたちである。
0191名無電力14001
2011/03/14(月) 01:14:48.06様々な便宜を受けてきた人間にとっては、
今回の事件は朗報だろう。
前者は自分の考えの正しさを証明できたと陶酔し、
後者は、厳しい世論を背景にして、
更なる便宜を原子力発電関係者より引き出せるとほくそ笑みを浮かべている。
0192名無電力14001
2011/03/14(月) 13:54:18.67どうせ俺等一般市民はなるようになったものに満足するしかないwwwwwってキョンがいってたwwww
まぁここでのスレとかは誰があってるとかじゃなくて面白いからしてるだけだよねwwwwwwwマジレスカコワルwwwwサーセンサーセン
0193名無電力14001
2011/03/15(火) 04:13:51.20敦賀3.4も無理だろ
いくら危険性低いといってもこんなことあって運転継続できるわけない
選考受けようと思ってたけどこんな恐ろしいの見たら絶対無理
辞めるわ
0194名無電力14001
2011/03/15(火) 05:44:14.830195先ず落ち着け
2011/03/15(火) 08:47:03.54いま、俺たちにできること!助け合い行動しよう!
節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:原発でむやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電で想定されることを報道すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
冷静:常に冷静沈着であること。常に平静であること。
0197名無電力14001
2011/03/15(火) 11:38:33.72こりゃもう原発たてれないな
0198名無電力14001
2011/03/15(火) 11:47:58.760199名無電力14001
2011/03/15(火) 12:01:18.890200名無電力14001
2011/03/15(火) 12:07:19.030201名無電力14001
2011/03/15(火) 16:07:22.27ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/
0202名無しさん@恐縮です
2011/03/15(火) 16:11:07.430203名無電力14001
2011/03/16(水) 02:14:54.060206名無電力14001
2011/03/18(金) 21:36:05.350207名無電力14001
2011/03/19(土) 16:47:46.480208名無電力14001
2011/03/20(日) 00:16:30.99JCOのときも大変だったな〜、ALL電力の応援部隊で。
つうか、現在停止している国内プラントの再起動ってどうよ?
保安院はともかく、各自治体がGOサイン出すかね?
事情通の方、回答お願いします。
0209名無電力14001
2011/03/23(水) 00:02:35.300210名無電力14001
2011/03/26(土) 02:09:41.36原電、給水機能など強化=津波対策に200億円投資へ
日本原子力発電は25日、給水機能の強化などを柱とした敦賀原発(福井県敦賀市)の地震・津波対策を明らかにした。
東京電力福島第1原発の事故を踏まえ、福井県が策定を要請していたもので、約200億円の投資を検討しているという。
同原発の津波想定は最大2.8メートル。既に敷地内の津波の影響が少ない場所に仮設の発電機を配置しているが、
今後、非常用ディーゼル発電機の冷却用などに使う海水ポンプに関し防護壁を設置するほか、移動式ポンプの配備などを行う。
また、使用済み燃料プールに消防車など外部から直接給水できる配管も増設する。(2011/03/25-17:42)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032500715
0211名無電力14001
2011/03/29(火) 00:29:45.900212名無電力14001
2011/03/30(水) 13:36:47.010213名無電力14001
2011/03/30(水) 22:30:52.21どうするんだよ
0214名無電力14001
2011/03/30(水) 23:00:41.25それでしばらくして敦賀増設
そらそうよ
0215名無電力14001
2011/03/30(水) 23:02:32.270216名無電力14001
2011/03/30(水) 23:22:49.24廃炉措置という生き残りもあるからいけるで
0218名無電力14001
2011/03/31(木) 12:42:37.02廃棄物で100000年食えるじゃん?
良い商売だな。
つーかそんなスパンなのに、30年使った炉は老朽化が、、、ってレベルなのな。
0219名無電力14001
2011/03/31(木) 20:17:38.08東日本大震災と福島第1原発事故の対応をめぐって意見交換した。
「2030年までに原発を14基以上新増設する」との政府の目標について、
首相は「白紙、見直しを含めて検討する」と表明した。
会談後、志位氏が記者団に明らかにした。
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_213854
0220名無電力14001
2011/04/02(土) 13:36:02.83まあそれがいいところなんだが
0221名無電力14001
2011/04/02(土) 18:41:30.470222名無電力14001
2011/04/02(土) 18:45:41.93東京研修どーなの?
0223名無電力14001
2011/04/02(土) 19:25:25.670224名無電力14001
2011/04/03(日) 00:28:53.200225名無電力14001
2011/04/03(日) 23:53:24.69微量の放射能を持つ水が床にあふれたと発表した。
水量は計約3万8000リットル。外部への放射能の影響はないという。
同発電所は運転中だったが、地震の揺れで原子炉は自動停止した。
津波により非常用ディーゼル発電機用の海水ポンプが停止したが、残りの非常用電源で原子炉の冷却を進めている。
【関東晋慈】
毎日新聞 2011年3月13日 22時02分
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110314k0000m040098000c.html
↑もっと大きく報道されるべきだろう。
また、ひたちなか港から見える旧動燃建屋に損傷がある様に見えるのは目の錯覚か?
0226名無電力14001
2011/04/04(月) 18:09:07.380227名無電力14001
2011/04/05(火) 07:33:50.82けど、全国の原子力発電所を各地電から切り離して実質国の管理下に置くというのはありえ、
その受け皿には、敢えて新法人つくるよりはウチがなるってあり得るんじゃね?
地電の持ち株比率を下げて60%以上を国が持つ。全原子力発電所を原電に現物出資させる。
そうなると、東電さん・関電さんをも超える日本最大の発電会社になりうるw
0228名無電力14001
2011/04/05(火) 09:31:20.800229名無電力14001
2011/04/05(火) 10:19:11.960230名無電力14001
2011/04/05(火) 10:20:44.780231名無電力14001
2011/04/05(火) 10:23:44.560232名無電力14001
2011/04/05(火) 18:27:18.710233名無電力14001
2011/04/05(火) 20:57:14.710234名無電力14001
2011/04/05(火) 20:59:03.70まあまあ、福島の事象が収まらない限りは新規増設は無理ですよ。
なぜか分かりますか?この事象を参考に原発の設計や設置安全基準のすべてを見直す
必要があるからですよ。新規増設はそれからになります
さて収束についてですが私は相当長い期間がかかると思います。
しかも賠償の問題などいろいろとややっこしい問題まで抱えていますので
事実状は新規増設は難しいと思っています
原発には詳しくなった人は増えたと思う
0235名無電力14001
2011/04/05(火) 22:52:50.180236名無電力14001
2011/04/05(火) 23:00:01.520237名無電力14001
2011/04/05(火) 23:10:37.26ってかかなりでかい気はするが
0238名無電力14001
2011/04/05(火) 23:14:47.420239名無電力14001
2011/04/05(火) 23:46:54.91廃炉のノウハウは一番持っているんじゃないの?
続々廃炉になりそうな雰囲気だから、廃炉で食えるね、
「日本原子力廃炉」に社名変えれば?
0240名無電力14001
2011/04/05(火) 23:56:16.97原子力専業なんだし、社会風潮を踏まえて
それでもあえて原子力推進していくのが、この会社の存在意義じゃね?
0241名無電力14001
2011/04/06(水) 00:01:01.06他に浮気したらだめなの?
0242名無電力14001
2011/04/06(水) 00:04:17.48ゴジラの放射能って、何シーベルト?
教えて?
0244名無電力14001
2011/04/06(水) 00:18:27.500245名無電力14001
2011/04/06(水) 15:41:37.61【東電/原発問題】 運動家・星アカリ「東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい」★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302071725/
0246名無電力14001
2011/04/06(水) 21:24:33.630247名無電力14001
2011/04/06(水) 21:29:30.020248名無電力14001
2011/04/06(水) 22:50:35.91日本語の意味が分からない
0249名無電力14001
2011/04/09(土) 20:41:43.720250名無電力14001
2011/04/09(土) 20:50:49.74仕事あるの?
0251名無電力14001
2011/04/10(日) 13:25:56.400252名無電力14001
2011/04/10(日) 14:19:08.810253名無電力14001
2011/04/10(日) 17:45:01.19残念だけど。
0254名無電力14001
2011/04/10(日) 22:21:55.420255名無電力14001
2011/04/11(月) 04:24:19.17香港紙がトンデモない暴論
日本の教科書検定で尖閣諸島(中国名:釣魚島)が日本の領土と
記述されたことを受け、 中国では強い反発が広がっている。
香港の東方日報は、「中国が核を使用する勇気を示さなければ、
中日間に平和は来ない」と報じた。5日付香港紙・東方日報は、
「日本は世界のなかで唯一、 100年の間に2度も核による打撃を受けた国
である。1度目は、米国による原爆投下、 2度目は今回の福島の原発事故。
日本は核に対して非常に敏感であり、中国がこれを利用しない手はない」と
する記事を掲載した。記事は「多くの日本人にとって、広島、長崎に落とされた
原爆は忘れることのできない 悪夢であり、心の傷となっている。
さらに今回の原発事故による不安と恐れから、 日本の官も民も麻痺状態に陥り、
政治家は支離滅裂な発言を繰り返し、最も優先すべき災害救援活動がおろそかに
なっている」と指摘した。
0256名無電力14001
2011/04/11(月) 19:19:03.610257名無電力14001
2011/04/12(火) 22:54:12.480258名無電力14001
2011/04/12(火) 23:42:42.500259名無電力14001
2011/04/13(水) 01:02:17.46脱原発は経済的に無理どころか、
むしろ原発が日本経済の足をひっぱってると言う事です。
http://www.ustream.tv/recorded/13897618 (再生1時間ごろからです)
【旧式原発で汚染される日本を尻目に中国はクリーンな新型原発を開発中】
資源ウォーズの世界地図 さよならウラン こんにちはトリウム
米中印が続々参入…福島原発事故で浮上した未来の原発
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-219323-01.html
中国はこのほど公式に、トリウム燃料溶融塩原子炉(MSR)の開発計画に着手。
「クリーンな新型トリウム原発」とは
http://wiredvision.jp/news/201102/2011021622.html
0260名無電力14001
2011/04/18(月) 11:44:02.800261川崎和男
2011/04/19(火) 06:36:49.23本展は、デザイン活動35年を迎える川崎和男氏の代表作を一堂に紹介し、タワシ、メガネ、インテリア、車椅子、コンピュータ、ロボット、家庭用原子力発電機、さらには人工臓器に至るまでの氏の活動の全容を伝えようとするものです
■■ Q. 家庭用原子力発電機はどこに売っていますか?
■■ A. ( ベストアンサーに選ばれた回答 )
とりあえず、今は日本小型原子力発電株式会社(ニチゲン)に代理店を聞くしかないようですね。
本体定価は ¥1,310,000円 燃料棒は3本セットで ¥137,000円 (いずれも税別)
長さ15センチの燃料棒1本で一般家庭の約半年分の電力が得られます。
また、使用済みの燃料棒は特殊シールドケースにより 不燃ごみとして出すことができます。
安全で効率的な原子力エネルギーが 手軽にご家庭で利用できる時代になりましたね^^
0262名無電力14001
2011/04/21(木) 18:15:23.970263名無電力14001
2011/04/24(日) 18:42:03.82まあ、子会社の一つくらい潰さないと親会社に面目立たないだろ。
グループ内で金溜め込むための存在なんて、
世間に知られたら格好の攻撃材料。
マスコミにも最早お饅頭を受け取って貰えんだろうし。
0264名無電力14001
2011/04/24(日) 18:44:06.170265名無電力14001
2011/04/25(月) 23:36:30.45うちもいらないな
0266名無電力14001
2011/04/26(火) 19:04:43.05高齢技術者「若い奴にはやらせない」福島原発事故阻止プロジェクト
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1975
http://park10.wakwak.com/~bouhatsusoshi/
http://twitter.com/#!/officeyam
0267名無電力14001
2011/04/26(火) 19:48:41.640268名無電力14001
2011/04/29(金) 23:25:12.40・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
0269名無電力14001
2011/04/29(金) 23:25:59.19・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。
様々なケースがあるので、勉強してくれ。
http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96
結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
0270名無電力14001
2011/04/29(金) 23:26:26.61・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。
エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
0271名無電力14001
2011/04/29(金) 23:26:53.27・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。
これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
0272名無電力14001
2011/04/29(金) 23:27:23.09・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?
これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。
あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。
根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
0273名無電力14001
2011/04/29(金) 23:35:58.821000年に一度?
まだそんな推進してきたばかどものプロパガンダに騙されてんのか
せいぜい100年だろ
よく天変地異の記録みてみろよ
0274名無電力14001
2011/04/29(金) 23:38:53.14見にくい
0275名無電力14001
2011/04/30(土) 07:33:13.66原子力をとりまく様々な甘い汁。
もうやめたら?
結局、国の救済=税金なんだから。
水力、火力、風力、太陽光、潮力を本気で取り組めば良い。
電力需要、少しだけ、あの時代に戻れば良いだけのことだ。
もっとも、省エネ開発と大規模工場の夜間操業で解決するだろうが。
0276名無電力14001
2011/04/30(土) 09:47:42.430277名無電力14001
2011/05/01(日) 03:31:22.87てか東海第二は新規作らないの?by茨城県民
0278名無電力14001
2011/05/01(日) 09:27:40.750279名無電力14001
2011/05/01(日) 09:50:42.59そうすれば新規誘致や増設でもめることがなくなるのに。
0280名無電力14001
2011/05/01(日) 09:57:08.320281名無電力14001
2011/05/02(月) 18:17:03.110282名無電力14001
2011/05/02(月) 18:34:25.82中から見たら知らんけど
0283名無電力14001
2011/05/02(月) 18:42:19.830284名無電力14001
2011/05/02(月) 20:05:12.000285名無電力14001
2011/05/03(火) 00:01:56.59敦賀原発 放射性物質濃度が上昇
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110502/k10015680291000.html
1次冷却水でキセノン133とヨウ素133の濃度が、先月下旬の値に対して
最大750倍に上昇している、とのこと。
原電は、核燃料が収納されている菅が僅かに破損している可能性があるとして、
近く、原子炉を止めるかどうか検討することにしています。
0286名無電力14001
2011/05/03(火) 10:10:52.820287名無電力14001
2011/05/04(水) 22:40:54.940288名無電力14001
2011/05/04(水) 23:08:09.58連休明けか?
0289名無電力14001
2011/05/06(金) 22:07:43.020290名無電力14001
2011/05/07(土) 19:39:05.140291名無電力14001
2011/05/08(日) 13:00:39.490292名無電力14001
2011/05/08(日) 18:35:32.54げんでんの財政状況はいったいどうなるの?
0293名無電力14001
2011/05/09(月) 18:37:39.000294名無電力14001
2011/05/10(火) 16:50:46.580295名無電力14001
2011/05/10(火) 17:30:08.560296名無電力14001
2011/05/11(水) 00:27:58.46また官違い…
だから原電は民間企業だっつーのっ!
0297名無電力14001
2011/05/11(水) 08:22:53.480298名無電力14001
2011/05/11(水) 10:50:01.160299名無電力14001
2011/05/11(水) 10:52:19.030300名無電力14001
2011/05/11(水) 11:42:20.49もう30年以上だよね?地震でダメージもあったでしょう?
0301名無電力14001
2011/05/12(木) 21:48:37.620302名無電力14001
2011/05/14(土) 17:37:43.560303名無電力14001
2011/05/14(土) 23:56:38.23【福井】敦賀原発2号機で41億ベクレルの放射性ガス漏出 なぜか沈黙のマスコミ
0304名無電力14001
2011/05/15(日) 06:26:01.27これからは略称でJAPって呼ぼうぜ。
俺たち、ジャップだ、ジャップ♪
0305名無電力14001
2011/05/17(火) 07:31:15.19国民は何を信用すればいいんだ?〜〜〜風評?
0306名無電力14001
2011/05/17(火) 07:34:43.34政府は風評を消すのが仕事じゃないの、煽ってどうするの?
0307名無電力14001
2011/05/18(水) 01:23:36.78日本最強にして最大の発電事業者たる「大日本原子力発電株式会社」を設立すべき。
国が6割以上の株を持っていれば統制も可能。
地方電力?ハァ?
0311名無電力14001
2011/05/18(水) 18:24:49.240312名無電力14001
2011/05/19(木) 00:59:22.17お客さんが下がるんだからウチも・・・とかあり得るのかなぁ?
売り上げが落ちて給料下がるのは分かるが、全く別会社のトラブルで
煽りを食らうのは納得いかねー
0313名無電力14001
2011/05/19(木) 03:05:41.090314名無電力14001
2011/05/19(木) 13:58:10.230315名無電力14001
2011/05/19(木) 21:07:02.950316名無電力14001
2011/05/20(金) 00:02:24.710317名無電力14001
2011/05/20(金) 00:11:05.650318名無電力14001
2011/05/20(金) 01:02:31.12とばっちりもいいところだよなぁ
0319名無電力14001
2011/05/20(金) 03:04:10.810320名無電力14001
2011/05/20(金) 12:58:05.71するとウチの減給率は一般社員で10〜15、管理職で20〜25程度かな?
当事者じゃないのだから、減給分は手当でリカバして欲しいよね。
でも減給よりもリストラ収容先になるほうが怖いよ。
使えない上級管理職(役員候補崩れ)とか、多量に引き受けられそうに
なったら、どうする?みんなで苛めて追い出そうぜ!!
0321名無電力14001
2011/05/20(金) 13:02:42.250322名無電力14001
2011/05/20(金) 14:37:37.610326名無電力14001
2011/05/20(金) 19:21:59.670327名無電力14001
2011/05/20(金) 21:35:54.10あのときの連中どうなったん?
0328名無電力14001
2011/05/20(金) 21:42:00.91ここって東電とかから天下ってくる人多いの?
非常に大事な質問です
逃げずに答えてください
0329名無電力14001
2011/05/20(金) 22:03:35.81そんなこと 聞くまでも ないだろ? ww
0330名無電力14001
2011/05/20(金) 22:06:43.440331名無電力14001
2011/05/20(金) 22:09:56.850332名無電力14001
2011/05/20(金) 22:12:08.16大事な質問か?
0333名無電力14001
2011/05/20(金) 22:15:37.60頑張っても副社長までですね。
基本、社長は御三家から迎えます。
…あれ?尾張はいなかったか?
0335名無電力14001
2011/05/21(土) 13:01:21.31他の企業では使えない人間の集まり。
0336名無電力14001
2011/05/22(日) 14:13:31.18指数くらい上付きで表示しないと、余計なクレームくるんじゃないか
0338名無電力14001
2011/05/23(月) 13:46:31.192ちゃんをバカにしちゃダメだw
0339名無電力14001
2011/05/23(月) 15:18:47.51おまえよりマシw
0341名無電力14001
2011/05/24(火) 17:22:26.24これはwwwww
0342名無電力14001
2011/05/27(金) 05:30:28.540343名無電力14001
2011/05/27(金) 14:52:31.010344名無電力14001
2011/05/27(金) 15:00:43.320345名無電力14001
2011/05/27(金) 17:36:10.670346名無電力14001
2011/05/27(金) 18:28:02.610347名無電力14001
2011/05/27(金) 18:52:21.39盗電が無給の分、原電にお小遣いを貰うのか?
0348名無電力14001
2011/05/27(金) 21:04:44.940349名無電力14001
2011/05/27(金) 21:26:55.930350名無電力14001
2011/05/28(土) 01:28:23.290351名無電力14001
2011/05/28(土) 01:47:40.880352名無電力14001
2011/05/28(土) 03:04:00.44こりゃ相当叩かれそうだ
勝俣東電会長に役員報酬=日本原電 2011/05/27
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011052700862
0353名無電力14001
2011/05/28(土) 04:02:02.340354名無電力14001
2011/05/28(土) 12:40:54.73悪目立ちしてしまうじゃねーか・・・
名前変える前にさあ
0355名無電力14001
2011/05/28(土) 12:51:02.41ほとぼり冷めるまで待ってればいいのに。
本当に馬鹿ばかりなのか?電力業界は
0356名無電力14001
2011/05/28(土) 19:21:20.480357名無電力14001
2011/05/28(土) 19:27:07.230358名無電力14001
2011/05/28(土) 19:33:45.76一時的なものじゃないんですよね・・・?
0359名無電力14001
2011/05/28(土) 19:38:25.368%カットも少なからず神様のおかげだ
0360名無電力14001
2011/05/28(土) 21:30:40.110361名無電力14001
2011/05/28(土) 22:15:06.250362名無電力14001
2011/05/28(土) 22:26:16.50http://yokohiro.toypark.in/renewable_energy/html/other.html
0363名無電力14001
2011/05/28(土) 22:41:37.220364名無電力14001
2011/05/28(土) 23:42:13.20会社存続のためにも、かなり重要な人事なのに
しかし、慣例に従うってのは確かに目に付くというか引っかかるよなw
一番ベターな理由だったんだろうけど
0365名無電力14001
2011/05/28(土) 23:46:49.030366名無電力14001
2011/05/28(土) 23:54:28.12その考えがダメなんだよ。洗脳されてるな。
0367名無電力14001
2011/05/29(日) 00:51:05.78放射能と一緒で、社会的に有害社員の集まりですね。
与謝野と一緒に社会から消えて下さい。
0368名無電力14001
2011/05/29(日) 00:57:21.390369名無電力14001
2011/05/29(日) 01:14:25.28お前よりは仕事してるからな
0371名無電力14001
2011/05/29(日) 16:50:32.36金のために働いているんであって、ボランティアでやってるのではない。
金の為に原発を作って維持しているんだからな。
原発は人が作って人が管理しているのだから、金は必要。
0372名無電力14001
2011/05/29(日) 17:36:56.00その通りだと思う。
ただ必要ない社員を雇う事はない。
お前みたいにせっせと2ちゃんに書き込みしてる奴はリストラ決定。
仕事してるのは下請け。
社員半分はリストラ。
事務屋は派遣で十分だろ。
0375名無電力14001
2011/05/29(日) 22:28:43.95もんじゅだって。。。
あれ?もんじゅは日本原子力研究開発機構だわ。
0376名無電力14001
2011/05/31(火) 11:14:34.14今後は負の遺産管理会社。
学歴とプライドが高いが能力が低い社員達。
自己中で嫌なことがあると家族にDV。
外の世界は厳しいぞ。
たえられるかな?
0377名無電力14001
2011/05/31(火) 18:32:38.05それはこの板にも言えることだが
しばらくしたらまた過疎りだすんだろうけどね
0378名無電力14001
2011/05/31(火) 20:10:38.990379名無電力14001
2011/05/31(火) 23:17:43.07今もわずかながらそんな感じするし
0380名無電力14001
2011/06/01(水) 00:12:51.52仕事してるのは下請けだけのわけねえだろうが。
管理区域の中で機器のメンテナンスするだけが原子力の仕事だと思ってんのか?
まさか電力みんな定時帰りだと思ってんのか?
0381名無電力14001
2011/06/01(水) 06:26:35.57となりを見てると12時ジャストに門から出て必死に走る人見かけますが。
何時に着替えて、何時に昼食とるのか。
この業界、普通の社会の会社ではないのは確かの様です。
0382名無電力14001
2011/06/01(水) 07:39:41.38思ってないよ。
けどたいした仕事してないだろ?
お前じゃなくても出来る仕事だろ。
残業してるのは、能力無いのと残業代稼ぎだからだろ。
0383sage
2011/06/01(水) 07:45:31.88学歴とかプライドとか、言ってる時点で(笑)
0384名無電力14001
2011/06/01(水) 09:05:15.250385名無電力14001
2011/06/01(水) 12:56:55.45ツイン型経済的かもしれんが、なんかあったとき怖いな。
0387名無電力14001
2011/06/01(水) 23:18:22.930389sage
2011/06/02(木) 05:13:16.07私怨ってwww
なにかしたのか?
教えてくれ
0391名無電力14001
2011/06/02(木) 12:15:43.71ばれたかw
おまえの倍はしてるが、人並みまではしてない、出来ないwww
0392名無電力14001
2011/06/02(木) 22:09:41.600393名無電力14001
2011/06/03(金) 23:05:58.53ボーナスも夏3冬3だった。
30周年の金張りのボールペン持ってる人いる?
0394名無電力14001
2011/06/04(土) 09:13:46.000395名無電力14001
2011/06/04(土) 15:16:04.150396名無電力14001
2011/06/04(土) 20:18:43.880397名無電力14001
2011/06/04(土) 22:24:03.910398名無電力14001
2011/06/05(日) 16:00:08.740399名無電力14001
2011/06/05(日) 22:25:37.630400名無電力14001
2011/06/06(月) 22:38:09.91同情しちゃうなぁ
0401名無電力14001
2011/06/07(火) 01:06:24.40資金調達も向かい風っすなぁ・・・
0402名無電力14001
2011/06/07(火) 01:30:37.310403名無電力14001
2011/06/07(火) 12:26:11.780404名無電力14001
2011/06/07(火) 17:59:01.19でも再稼働は認めないよん!
収入なくても搾りとられる無限ループw
0405名無電力14001
2011/06/08(水) 07:38:57.93会社も取り巻く地域も
メンタルになるのも理解出来ちゃうな
電力系は社員や家族が病んでしまう業界なのか?
0406名無電力14001
2011/06/08(水) 14:43:54.860407名無電力14001
2011/06/08(水) 15:04:09.01原発支持者には宅間容疑者タイプが結構いるね。
もしかすれば当たり前なのかもね
0408名無電力14001
2011/06/08(水) 22:00:04.28身内だから病み方も酷くなる
レベル以上を求めて自爆
0409名無電力14001
2011/06/09(木) 09:28:40.86東海のライターなら持ってるよ
>397
電気料金のシステムを知らない、ドシロート
>405
金融や不動産の方が病んでませんか?
0410名無電力14001
2011/06/09(木) 18:45:58.91楽しみだなぁー
0411名無電力14001
2011/06/09(木) 18:57:44.830412名無電力14001
2011/06/09(木) 19:14:05.36やっぱカットされてるんか
0413名無電力14001
2011/06/09(木) 21:28:58.94総支給の25%なくなるのな
0414名無電力14001
2011/06/09(木) 22:08:14.70orz
0415名無電力14001
2011/06/09(木) 22:22:37.690416名無電力14001
2011/06/09(木) 22:29:06.060417名無電力14001
2011/06/10(金) 07:23:49.32組合費払わないぞ
0418名無電力14001
2011/06/10(金) 23:59:37.200419名無電力14001
2011/06/12(日) 11:46:19.860420名無電力14001
2011/06/12(日) 11:50:34.940421名無電力14001
2011/06/12(日) 19:00:59.930422名無電力14001
2011/06/14(火) 02:23:32.770423名無電力14001
2011/06/14(火) 08:53:46.190424名無電力14001
2011/06/14(火) 10:44:44.11「原子力推進症候群」は精神の病気です。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303608178/
0425名無電力14001
2011/06/14(火) 12:45:42.20兵隊は低賃金で働け
かわりはいくらでもいるぞ
0426名無電力14001
2011/06/14(火) 14:11:32.47http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/graph/M3000IMG.JPG
放水口、なんかあったか?
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/graph/N3000IMG.JPG
0427名無電力14001
2011/06/14(火) 19:19:17.29よく耐えてるね
一緒に居て辛くないか?
0428名無電力14001
2011/06/15(水) 00:23:48.040429名無電力14001
2011/06/15(水) 02:09:43.910430名無電力14001
2011/06/16(木) 01:21:21.78皆お疲れ様
0432名無電力14001
2011/06/16(木) 19:01:54.06浴びまくってるって具体的にいくつから?
定量的に教えてよ
0433名無電力14001
2011/06/16(木) 19:26:19.17私は福島第1原発に、計7年ほどいた。そして、被ばくもした。通算で90〜100ミリシーベ
ルトほど、あびている。もう私の命もあまり長くはないかもしれない。
現場では放射線量をたくさんあびた人間は「女の子しか生まれない」という噂がある。
私も子どもが3人いるが、全員女の子。もちろん噂話のレベルだが、このほかこんな実話が
ある。作業員は放射線の異常を知らせるアラームメーターが鳴ると仕事ができなくなる。
なのでアラームメーターを外に置いて作業していた。昔は頻繁に、こうしたことが行われていた。
ソース:BusinessMedia誠
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/07/news010.html
こわいこわい
0434名無電力14001
2011/06/16(木) 21:26:02.14それは怖いですね。
無知って怖いww
0435名無電力14001
2011/06/17(金) 17:31:33.93私は福島第1原発1号機にある廃棄物処理建屋というところに連れていかれた。
配管をまたいだとたんに、アラームメーターから「ビーッ」という音が鳴った。このように新入社員は“みそぎ”のようなものを受けさされる
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/07/news010.html
マジキチ
0436名無電力14001
2011/06/17(金) 17:39:22.22我はすてろよ
0437名無電力14001
2011/06/17(金) 18:50:43.10これはいかん
0438名無電力14001
2011/06/18(土) 09:20:49.860439名無電力14001
2011/06/19(日) 16:58:53.700440名無電力14001
2011/06/19(日) 20:17:07.290441名無電力14001
2011/06/19(日) 22:53:02.690442名無電力14001
2011/06/20(月) 07:13:26.07責任とれよ
0443名無電力14001
2011/06/20(月) 08:00:00.73アンタ、なんにもわかってないなあ
利益を得てるのは、土建やですよ。汚い土建屋
廃炉になってもうまうまですもんね
この国は汚い土建屋がいばっている国です。
0444名無電力14001
2011/06/20(月) 13:42:23.26いなかもんか?
0445名無電力14001
2011/06/20(月) 13:58:20.67ゼネコンなんて言うこたぁない
0446名無電力14001
2011/06/20(月) 18:13:57.42町の土建屋は議員使って仕事をもらう
こんな感じか?
0447名無電力14001
2011/06/24(金) 21:55:22.570448名無電力14001
2011/06/25(土) 07:08:19.98契約書に書かれていないことを要求している
0449名無電力14001
2011/06/25(土) 08:44:19.91早く運転してよ、毎日暑くて節電いやなんだけど。
0450名無電力14001
2011/06/25(土) 09:19:09.710451名無電力14001
2011/06/25(土) 10:45:16.66廃炉会社として存続
0452名無電力14001
2011/06/26(日) 07:26:18.01原発は直せない
それを科学、必要だからとか訳わからない理論で
推進する馬鹿
直せないものを作る、使うのは馬鹿
直せてこそ科学と言え 馬鹿
必要なら原発である必然性示せ どうせ捏造データ出す馬鹿
原発推進派は馬鹿 日本を滅ぼす馬鹿
0453名無電力14001
2011/06/26(日) 10:09:30.83愚か者
自立できず、ぐずぐず
弱い者達からちやほやされて喜んでいる
何かアルと人のせいに・・・
現実をよくみましょう
皆が迷惑です
0454名無電力14001
2011/06/26(日) 13:32:44.550455名無電力14001
2011/06/26(日) 16:14:18.55そんなおまえも部外者www
0456名無電力14001
2011/06/26(日) 18:29:51.540457名無電力14001
2011/06/26(日) 21:03:06.350458名無電力14001
2011/06/27(月) 07:38:01.40頭おかしいからしかたないよぅ
0459名無電力14001
2011/06/27(月) 08:46:19.820460名無電力14001
2011/06/27(月) 08:51:44.900461名無電力14001
2011/06/27(月) 10:09:20.850462名無電力14001
2011/06/27(月) 12:06:01.08そっちがその気なら私にも考えがある
0463名無電力14001
2011/06/27(月) 12:37:58.480464名無電力14001
2011/06/27(月) 23:02:14.050466名無電力14001
2011/06/30(木) 20:51:38.070467名無電力14001
2011/06/30(木) 21:32:57.13なにやってんのさぁ。
0468名無電力14001
2011/06/30(木) 22:27:04.240469名無電力14001
2011/07/01(金) 23:44:44.55自業自得というやつか
0470名無電力14001
2011/07/03(日) 02:59:06.220471名無電力14001
2011/07/03(日) 07:40:26.650472名無電力14001
2011/07/05(火) 00:17:18.720473名無電力14001
2011/07/06(水) 12:55:08.40子供がいじめられそう
0474名無電力14001
2011/07/06(水) 21:40:24.89茨城県によると、その場ですぐに消し止められ、放射性物質の漏えいはなかったとしている。
県によると、容器に入った廃棄物を溶融炉に投下する際、火がついた廃棄物が容器に引っ掛かった。
すぐに作業員が水をかけて消し止め、消防に連絡。消防が約1時間後に鎮火を確認した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110706/dst11070613530016-n1.htm
なぜ、廃棄物に火がついてた?それが問題。
0475名無電力14001
2011/07/06(水) 23:21:43.81今、膿をはきだすいいチャンスかも
0476左巻き
2011/07/06(水) 23:28:52.36「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
0477名無電力14001
2011/07/07(木) 08:38:56.90なんでいまなのかなー
このままでは何もかわらない
ううう
0478名無電力14001
2011/07/07(木) 17:06:56.58沸騰水型原子炉
外部電源は1系統のみ。
耐用年数超過延命中
廃炉だろ、こりゃ
0479名無電力14001
2011/07/08(金) 17:35:31.830480名無電力14001
2011/07/10(日) 09:06:19.13今後どうなる?
0481名無電力14001
2011/07/10(日) 09:56:31.57でないと先に人が亡くなってしまうだろ。
さっさと自然エネルギーに移行しないのは、今まで金を貰ってきた政治家が止めてるだけだよ。
とにかく早く無くせ。人がいなくなって発電所だけが動いてる国になるぞ。
0482名無電力14001
2011/07/10(日) 17:36:45.30間違いが、おかしな政治家を勘違いさせた。
原発市町村をたかり体質にし、自立出来なくした。
電力会社や社員のモラルもなくなってる。
菅さんに期待。
菅さんならなんでもアリでやってくれそう。
0483名無電力14001
2011/07/10(日) 20:14:56.01その中で菅さんは今までと違う方向に政策を変えようとしてるのはいいでしょうね。
いろいろと叩かれてるが、今までの癒着体質にメスを入れるなら応援するよ。
将来の子供達の社会のためにな。
0484名無電力14001
2011/07/10(日) 21:18:15.900485名無電力14001
2011/07/11(月) 00:14:35.36いろいろ発明、開発し便利な世の中にした。
それについていけない生き物は淘汰されてきた。
朱鷺やカワウソなど・・・
今度は人間が淘汰される番なのかな。
人間が発明した物で・・・
弱者は生きていけない世の中。
0486名無電力14001
2011/07/11(月) 00:26:43.750487名無電力14001
2011/07/11(月) 00:41:36.720488名無電力14001
2011/07/11(月) 01:45:18.43第1なんかヤバいんだし、ついでに2も廃炉にして、かわりに34つくろうよ(^-^)
0489名無電力14001
2011/07/11(月) 02:42:52.69福井が福島になっちゃうよぉー
新しいエネルギー源開発しておくれ
0490名無電力14001
2011/07/11(月) 03:01:57.090491名無電力14001
2011/07/11(月) 08:58:15.19空気読まないと、それこそ、また逆風が吹くぞ
非常勤役員のことで、もっと、大騒ぎされるかと思ったけれど
取り扱いも小さな目立たない会社なんだから、このままこのまま・・・
静かにしてて、そのうち、名前変えたり、合併したりして生き残ればいいんだよ
それしかねえだろ?
0492名無電力14001
2011/07/11(月) 09:10:02.96合併に伴うリストラ
今後が不安で仕方ない
0493B75◇LgNBTIaOO6
2011/07/11(月) 12:45:43.140494名無電力14001
2011/07/11(月) 15:04:24.79あれからどうなったの?
なんで積極的にニュースで流れないんだろう?
0495名無電力14001
2011/07/11(月) 17:45:29.650496名無電力14001
2011/07/11(月) 18:10:12.290498名無電力14001
2011/07/12(火) 07:59:12.26東電とはまったく違うって事忘れるな。
0499名無電力14001
2011/07/12(火) 08:39:38.810500名無電力14001
2011/07/12(火) 08:42:43.41坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
0501名無電力14001
2011/07/12(火) 11:32:32.13素人、部外者はだまってろ
0502名無電力14001
2011/07/12(火) 23:07:24.90とりあえず既存の原発は廃炉の方向かな?
0503名無電力14001
2011/07/13(水) 18:36:50.790504名無電力14001
2011/07/13(水) 19:07:50.960505名無電力14001
2011/07/13(水) 19:16:05.70続投してもいいけど増税はダメだぞ
0506名無電力14001
2011/07/13(水) 19:56:20.150507名無電力14001
2011/07/13(水) 20:06:07.570508名無電力14001
2011/07/13(水) 20:29:17.380509名無電力14001
2011/07/13(水) 21:13:33.23100年に1度と言われたリーマンショックから続いていろいろなトラブルの連続。
これは根本的に考えを改めよという事じゃないでしょうかね。
原発の問題は何をやっても結果はすべて悪い方へでる。
まだ許されないという事。
原発はやめます!と言うまで許されない気がしますな。
政治家が姿勢を正すまで好転しない気がする。
0510名無電力14001
2011/07/13(水) 22:59:51.640511名無電力14001
2011/07/13(水) 23:09:30.19それでいいよ。
原発無くせるなら、暑さも不便さも辛抱するよ。
子供達の将来のためだし、自分自身に将来のためだ。
後は反対する政治家が反省するだけだ。
0512名無電力14001
2011/07/13(水) 23:22:55.20自称勝ち組の皆さん気分はいかが?
0513名無電力14001
2011/07/13(水) 23:24:13.75自らが核で傷だらけになって、世界の範となって戦い続けなけりゃいけない運命を背負った国なんでしょうね。
もう国をあげて真剣に取り組むしかないよ。
0514名無電力14001
2011/07/13(水) 23:25:03.460515名無電力14001
2011/07/13(水) 23:36:10.240516名無電力14001
2011/07/13(水) 23:37:03.130517名無電力14001
2011/07/13(水) 23:38:44.240519名無電力14001
2011/07/13(水) 23:51:01.32期待してる
0520名無電力14001
2011/07/14(木) 00:16:24.950521名無電力14001
2011/07/14(木) 00:42:48.63どうかな?
何が起きるかわからないよ固定観念は捨てたほうが良いかも。
関電、東電に発電所取られて解体とかもありえるかもね。
0522名無電力14001
2011/07/14(木) 07:57:06.300523名無電力14001
2011/07/15(金) 07:28:44.46報道されてないが滋賀の首長が連日のように福井の原発にやってきてるようだ。
来るのは良いが権限要求獲得の為の訪問ではないことを強く願う。
もし原発立地もしていない滋賀が福井と同様な権限を持つとなれば
別に福井に原発を置く意味がなくなる。
それなら滋賀に原発を設置して福井が権限を獲得するほうがマシである。
今までの小規模な事故で福井が犠牲になった経緯が何度もあるが、
それで電力の消費地である滋賀にはどんな被害を被ったのか教えてもらいたい
大事故になれば福井や関西や滋賀の問題ではなく中京や北陸全域の広範囲の問題になると思う。
原発周辺近隣で水系を抱える石川や富山、岐阜や愛知は遠慮していると思うが・・・・・
0526名無電力14001
2011/07/17(日) 22:40:03.07無駄なむだ金が発生するだろ。
0527名無電力14001
2011/07/17(日) 23:31:21.890528名無電力14001
2011/07/17(日) 23:37:53.190529名無電力14001
2011/07/17(日) 23:41:35.44まあ元々仕事してないみたいだが。
0530名無電力14001
2011/07/18(月) 09:34:32.62原子力の研究者は核の廃止方法を研究する人達となる。
自然エネルギーの研究者はこれからの新しい道筋を開く人達となる。
原子力は日本の経済成長を担ったが、次の世代へバトンタッチする時です。
0531名無電力14001
2011/07/18(月) 10:00:54.770532名無電力14001
2011/07/18(月) 10:09:46.12むしろ、その安定志向が、旧態依然な制度・組織となって、いろんな妨げになってたんでしょ。
オマエラ見てても、火力とかリストラとか気にして、保身だらけ。
開拓者精神くらい建前でも持っときなよ。そういう会社に入ったんだから。
不安なのはわかるけどさ、地元の人のこと考えたら、そうも言ってられんだろ。
まぁ頑張りましょうや
0533名無電力14001
2011/07/20(水) 23:55:08.120534名無電力14001
2011/07/22(金) 07:56:58.43まとまな奴はいない集団なんだし
おかしな人にはおかしな人が集まる
類は友を呼ぶってやつ
0535名無電力14001
2011/07/22(金) 23:59:35.64今は我慢するかな。
イザというときは即断即決できるよう準備だけは
しておきましょうネ。
どう転んでもバラ色は絶対無いし。
0536名無電力14001
2011/07/23(土) 06:58:01.760537名無電力14001
2011/07/23(土) 12:37:55.640538名無電力14001
2011/07/23(土) 12:43:11.39少しは知恵働かせろよ、バカども。
0539名無電力14001
2011/07/23(土) 12:59:26.68いずれ解体にも時間がかなりかかるのがな…
0540名無電力14001
2011/07/24(日) 23:49:38.720541名無電力14001
2011/07/25(月) 03:58:43.23http://www.kagakueizo.org/2009/03/post-76.html
この原子炉は廃炉中であるが、沸騰水型や加圧水型でなく英国製の「マグノックス炉」
炭酸ガスを冷却材として使用し減速材を「黒鉛」という特殊炉
黒鉛を減速材に使うとこなんかチェルと同じ構造
米国にはウランの濃縮技術があったが当時の英国にはそれが無かったので天然ウランを使うしか無かった
現在カナダで使われている「CANDU」炉も天然ウランを使用
この炉、燃料棒が短尺で横置き、運転中も燃料棒の交換可能という変わり種
聴くところによるとこの英国製の「マグノックス」炉は効率良くプルトニウムが出来る
この辺の目的はチェルノブイリと同じだ
英国セラフィールドでの再処理過程で英国の原爆の原料に転化されたんだってな
日本の最初の「商用炉」が原爆作成に協力
広島・長崎と2つも原爆を落とされた日本が原爆製造の一翼を担った
まことに皮肉である
「福一」の問題は、人類の奢りへの神仏の警鐘
しっかし、「東電」のアホども見てると、「名門会社」がいかに大馬鹿揃いか透けるなぁ〜
スカシばっかじゃん。
0542名無電力14001
2011/07/25(月) 06:03:02.02一般民間会社は、厳しい血みどろの闘いの中で己に磨きを掛けていくもの
しっかし、こんなフザケタ決算が許されている大馬鹿システムに携わったものにマトモな奴など1匹すらいない
だから、発電所なんてゼニ掛ければ掛けるほど総売上は上がってウマーイ話になるわけだ
原発1基「5000億」・・・・・オイシーじゃん
止められません、どんどんやりましょうって流れになるのは必然です
一体、こんな悪魔会計システムを「電気事業法」で規定したのかな?
調べてみろや、そいつは間違いなく悪魔と取引した者である。
0543名無電力14001
2011/07/25(月) 06:19:36.70ここは力と恫喝に長けたボスが多いもんでね
だれも批判なんかできません
下手すれば刺客が送られかねん〜
ソフトエネルギー推進派の河野太郎がここに関わっているんだが、
徹底的なイジメと排除を受けて久しい
大勲位とか角栄、梶山静六とかたくさんおるぞ
ワルの集合体です
それに比べれば、民主党なんか可愛いもんだぜ
菅直人だから「浜岡」を停止できたんだぜ
だからこそ「電事連」と「通産族」議員どもがスクラム組んで「菅」の追い落としに走ルのだ
やはり、こんなオイシイ利権を失っていくことにアイツラも焦りを感じてるんだろう
ザマー観ろっていうんだぜ
でもアホ日本国民共は、懲りもせずバカ番組に現を抜かし、誤魔化されて
ツマラン一生を終えていくんだるう
いい加減、この国の愚劣さには反吐が出るし、飽きました。
0544名無電力14001
2011/07/25(月) 08:57:09.66変化に対応できない存在は消えていく
「3・11」前後ではあらゆるモノが大きく転換
それに乗れない奴は必ず淘汰されていく
日本原電のように原子力しか能のない組織なんか存在させてはいけない
放っておいても必ず消えて行くし、日本国民として始末しないといけません。
0545名無電力14001
2011/07/25(月) 19:11:19.780546名無電力14001
2011/07/25(月) 19:56:55.07変化に対応するために生物多様性が存在し
「3.11」の将来においても、あらゆる状況が大きく転換
それに乗れない国は必ず淘汰されていく
日本のように資源もなにもない国家なんか存在していけない。
放っておいたら、必ず消えていくし、日本としてエネルギーの多様性を確保しなければなりません。
0547名無電力14001
2011/07/25(月) 20:11:34.19そういえば、「与謝野」とかいうパーもここ出身
東大出ましたが、あまりに落ちこぼれて、大勲位に泣きついたようです
その程度のクソです、ここに居るのは〜w
0548名無電力14001
2011/07/25(月) 23:49:56.200549名無電力14001
2011/07/26(火) 00:12:11.46黄泉の国に確実に逝って貰おうじゃないか、諸君。
「日本原燃」の六ヶ所も消さないとエライことになるで〜
電気を発電してるのに、不慮の事故で発電しなくなった瞬間
メルトダウン&スルーするって悪筆なジョークです
発電するのがお前らのさ〜
テメーで自家発電できなくなった時、あっちこっち環境破壊に勤しむとは巫山戯た事
オナヌーだって、なことねーぞ
オナニー以下のクソ組織は直ちに死んでもらう。
0550名無電力14001
2011/07/26(火) 09:34:35.850551名無電力14001
2011/07/30(土) 08:18:53.180552名無電力14001
2011/07/30(土) 10:24:00.74また原発関係者以外が書き込んでる。私怨で
0553名無電力14001
2011/07/30(土) 11:39:51.570554名無電力14001
2011/07/31(日) 09:02:04.57怨まれてるお前、何したんだ。
0555名無電力14001
2011/08/01(月) 09:12:02.923/11も人災の部分があるから怨まれてる。
自分では気が付いてないだけでは?
それとも自分本位、自分だけ良ければって感じが?
0556名無電力14001
2011/08/01(月) 16:58:19.370557名無電力14001
2011/08/02(火) 23:01:25.870558名無電力14001
2011/08/03(水) 00:35:53.760559名無電力14001
2011/08/08(月) 10:02:04.450560名無電力14001
2011/08/08(月) 12:28:42.430561名無電力14001
2011/08/08(月) 12:34:56.050562名無電力14001
2011/08/08(月) 12:41:14.900563名無電力14001
2011/08/08(月) 19:48:02.030564名無電力14001
2011/08/09(火) 10:39:42.350565名無電力14001
2011/08/09(火) 19:03:16.67脱原発だから一緒でしょー
0566名無電力14001
2011/08/10(水) 05:13:24.710567名無電力14001
2011/08/10(水) 08:49:50.450568名無電力14001
2011/08/10(水) 17:48:19.550569名無電力14001
2011/08/11(木) 23:37:47.81とりあえず完成させるのですか?
火が入らないかもしれないのに
0571名無電力14001
2011/08/14(日) 17:38:02.97どうした?
しょせん地方国立出身程度でしょう。
田舎には国立しか無いからなのにww
0572名無電力14001
2011/08/15(月) 09:00:04.35http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011081290085007.html
0573名無電力14001
2011/08/15(月) 10:59:54.440574名無電力14001
2011/08/15(月) 12:07:39.360575小泉
2011/08/16(火) 11:47:33.430576名無電力14001
2011/08/16(火) 12:18:50.99お前頭良いのに二−トでアルバイト?
0577名無電力14001
2011/08/16(火) 22:19:15.46議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf
> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。
>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。
>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
プロレス的なパラダイム
0578名無電力14001
2011/08/20(土) 00:13:50.780579名無電力14001
2011/08/20(土) 14:41:23.02賄賂攻めだなァ、地獄の沙汰も金次第?議員稼業は辞められねえよ。
0580名無電力14001
2011/08/21(日) 12:38:06.05「もんじゅ」など請負3社、地元3政治家側に資金(2010年3月6日朝日新聞)
詳細は新聞見出しでググってくれ。規制されて貼れねー
0581名無電力14001
2011/08/21(日) 13:52:23.420582名無電力14001
2011/08/22(月) 15:10:11.530583名無電力14001
2011/08/24(水) 11:01:06.85新設してる原発はいまどうなってるの?
何事もなかったかの様に施工中?
0584名無電力14001
2011/08/24(水) 22:54:06.15そのうち世界中に使用済核燃料で溢れかえるわ
子孫にまで残すんじゃねぇよボケ
0585名無電力14001
2011/08/25(木) 08:23:49.160586名無電力14001
2011/08/29(月) 01:32:29.44火力は今後数年〜数千年単位で影響が出る程度。
東電の保証10兆円。京都議定書の賠償金2兆+(今後未定)
この状況で原発減らして火力で行けるとか考えてるのアホじゃねーの。
風力は未だにノイズ多いし、太陽光は元となる半導体Siは中国からの輸入だし。
バイオマスに至ってはまだまだ実用化レベルじゃないし。
誰がどう考えても今のこの現状で原発減らすなんて事出来るわけないじゃん。
0587名無電力14001
2011/08/29(月) 08:16:41.94今後、縮小てこと。
0588名無電力14001
2011/08/29(月) 09:14:03.790589名無電力14001
2011/08/29(月) 11:52:55.520590名無電力14001
2011/08/29(月) 15:01:35.40なにが言いたいのかサッパリわかりません
0591名無電力14001
2011/08/30(火) 15:54:09.640592名無電力14001
2011/09/01(木) 10:20:26.810593名無電力14001
2011/09/02(金) 14:47:17.59一年契約¥3千万円で契約してくれないかなぁ、何処へ申し込むの?
0594名無電力14001
2011/09/02(金) 19:08:58.270595名無電力14001
2011/09/02(金) 19:11:39.28原発廃炉?今の時点では、絵に描いた餅だもんね
というか、ここってげんでん社員いなくね?ww
0597名無電力14001
2011/09/03(土) 10:49:11.42おまえもげんでん社員ではないだろ。キャンキャンうるさいヒステリーおばさんwww
0598名無電力14001
2011/09/04(日) 03:03:06.17何十年前から変わってないのよ?
原電社員ってその辺どう思ってるの?諦めの境地?
0599名無電力14001
2011/09/04(日) 06:16:54.440600名無電力14001
2011/09/05(月) 09:24:01.981万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0601名無電力14001
2011/09/05(月) 10:07:13.10何度言えばわかるのかって気がするが、
放射性廃棄物は一度埋めたら、以後永遠に管理しなくて良いよう設計するの。
「ホントに管理しなくてだいじょぶか?」って疑問はあり得るかも知らんが、
「何万年も管理するって無理だろww」とかいう批判(?)はそもそも、何の批判にもなっていない。
頼むから最低限の知識は身に着けてから、批判してくれ。
0602名無電力14001
2011/09/05(月) 10:12:16.65放射性物質に最高レベルの知識を有する人(?)が
プルトニウムは飲んでも大丈夫
事故は絶対に起きない 起きる要素がない
と今年初めまで言ってましたが・・・
あなたもその類いの方ですか?
0603名無電力14001
2011/09/05(月) 10:16:18.15は?
俺は「プルトニウムは飲んでも大丈夫」なんて言った覚えはないし、
事故は絶対に起きないなんて言ってませんが。
何か根本的に、勘違いしてない?
0604名無電力14001
2011/09/05(月) 10:18:14.64その内容に対して論理的に、理性的に反論せずに
プルトニウムだの何だの、関係ないお決まりの文句だけ垂れ流すのよ・・・
原子力に反対するのもいいが、大抵はこういう話の通じない人ばかりだからマジ困る。
0605名無電力14001
2011/09/05(月) 10:20:03.891万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0606名無電力14001
2011/09/05(月) 10:21:50.031万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0607名無電力14001
2011/09/05(月) 10:22:09.731万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0608名無電力14001
2011/09/05(月) 10:22:30.901万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0609名無電力14001
2011/09/05(月) 10:22:51.091万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0610名無電力14001
2011/09/05(月) 10:23:05.451万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0611名無電力14001
2011/09/05(月) 10:23:17.821万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0613名無電力14001
2011/09/05(月) 11:03:49.200614名無電力14001
2011/09/05(月) 11:51:40.14601に論理的な反論って・・・
そもそも
プルトニウムは飲んでも大丈夫
事故は絶対に起きない 起きる要素がない
と今年初めまで言ってた放射性物質に最高レベルの知識を有する人
=大橋弘忠教授のことでして
言うまでもなく、あなたのことではないですよ。
『放射性廃棄物は一度埋めたら、以後永遠に管理しなくて良いよう設計』
と
大橋教授が言い放った『事故は起きない・起きる要素がない』
はどちらも、発言時点で発覚してる失敗例はないということ以外にまったくもって根拠がない。
これが論理的だというならそれもいいけどね
『管理しなくても良い設計』のお墨付きは上を含む御用学者が与えるんだし
実際は埋め立て処分後のモニタリング等管理しなきゃ大丈夫かどうかなんて判断できない。
だから『何万年も管理できんのかー』って話は現実的には批判になってるし、
ただ混ぜ混ぜして・詰めて・埋めて、はいおしまい☆では済まんのですよ〜
ということ。
この期に及んでまだそんなこともわからんと推進唱えてる大橋氏らと
同じ穴の方ですか?
と言いたかったのです。
伝わりました?
0615名無電力14001
2011/09/05(月) 11:59:49.850617名無電力14001
2011/09/05(月) 14:14:16.630618名無電力14001
2011/09/06(火) 02:24:16.56まあ、それ以上は言い訳しなくていいけど、
とにかく、これからは
「ホントに何万年も管理できるの?」なんて聞かずに、
「ホントに何万年も漏出しないように設計できるの?」って聞くことな。
そうでないと、そもそも話が始まらないから。
がんがれな。
0619名無電力14001
2011/09/06(火) 08:56:29.09http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110906/fnc11090600490000-n1.htm
0620名無電力14001
2011/09/06(火) 10:12:05.001万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。
0621名無電力14001
2011/09/06(火) 10:55:43.27やべえな。人類の品種改良やってねえから。
疾患性の遺伝子ばっか受け次ぐんだろ。
0622名無電力14001
2011/09/06(火) 11:15:53.890623名無電力14001
2011/09/07(水) 10:12:09.510624名無電力14001
2011/09/07(水) 21:47:46.330625名無電力14001
2011/09/10(土) 11:33:13.470626名無電力14001
2011/09/12(月) 18:41:51.870627名無電力14001
2011/09/15(木) 10:05:21.410628名無電力14001
2011/09/15(木) 19:29:32.460629あほ集団
2011/09/15(木) 23:24:17.49http://www.youtube.com/watch?v=5hI4HxhE-Is
反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者
911反原発デモで大量逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=RKmMUJUpo5U
http://www.youtube.com/watch?v=_k4dohC6JZM
http://www.youtube.com/watch?v=-xm4OWVpD10&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=D58H9LEZFV8
山本太郎もそのうち、こうなるの??
0630名無電力14001
2011/09/17(土) 23:22:19.030631名無電力14001
2011/09/18(日) 13:50:44.440632名無電力14001
2011/09/18(日) 15:59:22.81早くなんかいえよ!
例
原発に代わる代替案出せ、ピーク需要足りない、熱中症で死んだらどうする
産業の国内空洞化は経済に悪い、自然エネルギーは非力、
日本は資源小国だから石油も化石燃料も足りない、先年の一度の大津波・・・
法治国家だから法の下で事業をやっている
こういう言い訳は聞き飽きたので新しいのたのむぜ
0633名無電力14001
2011/09/18(日) 16:01:37.100634名無電力14001
2011/09/18(日) 18:38:00.870635名無電力14001
2011/09/19(月) 22:45:12.780636名無電力14001
2011/09/21(水) 22:11:25.050637たかが3000人WWW
2011/09/21(水) 23:46:05.00「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が
朝鮮の核問題に対して言った事
私は、原爆は悪いと思う。どこの国も持つべきでないと思う。
朝鮮だってやらないにこしたことない。でも、厖大に核兵器を持っている国が、
あるやないや分からない国に対して「悪の枢軸」というレッテルを貼り、
制裁するなどという主張は決して認めてはならない。
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、
それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着となって、
朝鮮の脅威をあおる。そうした国を相手に戦争状態にある国が朝鮮であり、
武力を放棄できないことなど当然であるし、核を放棄するなどと表明できない
ことも当然である ちなみに、日本はベトナム特需とともに、朝鮮特需をもって、
戦後の経済を立て直したのである。そして今なお、米国につくのが国益だと、
戦争を放棄したはずの憲法も無視して、弱いものいじめに荷担する。
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言ってアフガニスタンで、
そしてイラクで何万人もの人間を虫けらのごとく殺していく。そのことは
報道もされない。
0638名無電力14001
2011/09/24(土) 14:20:27.30ここ就職したいと思ってたけど
こうなっちゃうとしなくてよかったなー
0639名無電力14001
2011/09/25(日) 04:12:04.040640名無電力14001
2011/09/27(火) 08:35:39.150641名無電力14001
2011/09/27(火) 22:11:05.450643名無電力14001
2011/09/28(水) 00:36:20.800644名無電力14001
2011/09/28(水) 14:55:56.69単体でも10%を削減だとよ。
給料カットも完全に視野に入ったな。おめでとう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110928-00000086-yom-bus_all
0645名無電力14001
2011/09/28(水) 21:54:02.110646名無電力14001
2011/09/28(水) 22:47:40.180647名無電力14001
2011/09/29(木) 09:36:56.560648名無電力14001[]
2011/10/01(土) 21:28:55.25離婚できない分東電のが悪どいけどな
0649名無電力14001
2011/10/01(土) 21:56:57.040650名無電力14001
2011/10/02(日) 15:17:47.440651名無電力14001
2011/10/02(日) 17:23:03.770653左翼WWW
2011/10/03(月) 01:41:57.86http://www.youtube.com/watch?v=5hI4HxhE-Is
反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者
911反原発デモで大量逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=xnruDaMxPO0
http://www.youtube.com/watch?v=RKmMUJUpo5U
http://www.youtube.com/watch?v=_k4dohC6JZM
http://www.youtube.com/watch?v=D58H9LEZFV8
山本太郎もそのうち、こうなるの??
0654左翼WWW
2011/10/03(月) 01:44:25.24侵入し抗議活動したとして建造物侵入 などの疑いで、
俳優の山本太郎さん(36)ら数人を京都市の行政書士の男性(27)が告発、
佐賀地検が 受理したことが21日、地検などへの取材で分かった。
山本さんらは7月11日午後、反原発団体のメンバーら約150人と
佐賀県庁を訪れ、「人の命を犠牲 にする電力なら使いたくない」と
再稼働への抗議活動を展開。県庁内に入って古川康知事との面会を
求めたが、会えないまま職員に請願書を手渡し立ち去った。
告発状では「バリケードを乗り越えるなどして県庁に入っている」などと指摘。
0655名無電力14001
2011/10/08(土) 09:34:30.76警察「警視庁」も原発賛成派か?
0656名無電力14001
2011/10/08(土) 16:05:20.730657名無電力14001
2011/10/08(土) 16:21:04.690658名無電力14001
2011/10/08(土) 17:14:38.730659名無電力14001
2011/10/10(月) 18:05:40.550660名無電力14001
2011/10/11(火) 21:28:09.38東海大二は廃炉決定だな
0661名無電力14001
2011/10/11(火) 23:35:42.83廃炉はともかく再起動無理そうだね
どうなっちまうんだ原電?
辞めた人いる?
0662名無電力14001
2011/10/12(水) 01:07:51.650664名無電力14001
2011/10/15(土) 13:45:50.670665名無電力14001
2011/10/15(土) 18:27:01.460666名無電力14001
2011/10/15(土) 19:51:38.050667名無電力14001
2011/10/15(土) 20:40:41.250668名無電力14001
2011/10/16(日) 06:56:54.28その年は、売上高ゼロなのかな?
だいじょうぶですかおまいら
0669名無電力14001
2011/10/16(日) 08:01:13.130670名無電力14001
2011/10/16(日) 08:23:11.230671名無電力14001
2011/10/16(日) 10:24:16.770672名無電力14001
2011/10/16(日) 14:55:09.25早く再就職先をお探しになることをお勧めします。
0673名無電力14001
2011/10/16(日) 21:02:52.24原発デモ起こしてる奴らってそれわかって言ってるのかな
0675名無電力14001
2011/10/16(日) 22:25:50.940676名無電力14001
2011/10/17(月) 23:52:14.64節電対策と工場稼働停止状態が来年なかった場合の電力供給どうするの?
って質問を答えてくれ。
火力で賄えるwww って言うような頭の悪い回答以外で頼む。
0677名無電力14001
2011/10/19(水) 09:45:32.75よく読めよ低能wげんでんの老朽化した原発がいらないの 感情的になってまともに物事の判断が出来ない連中に管理は出来ないwwしょせん電力会社に入社出来なかった奴らの集まりだろwww
0678名無電力14001
2011/10/19(水) 14:20:28.56お前こそよく読めやカス。
お前の発言がバカそうだったから質問してんだ。
早くない知識と知力駆使して>>676の回答書けクズ
0679名無電力14001
2011/10/19(水) 17:02:52.68顔真っ赤だぞww
すぐ熱くなる奴には説明してもムダww
だから低能と言われるんだぞ、げんでん関係者はwww
0683名無電力14001
2011/10/20(木) 08:49:57.810686名無電力14001
2011/10/29(土) 13:18:04.970687名無電力14001
2011/10/29(土) 14:46:20.780688名無電力14001
2011/10/30(日) 11:34:53.440689名無電力14001
2011/10/30(日) 22:23:00.850690名無電力14001
2011/10/31(月) 09:31:08.39東日本大震災(福島原発) - 一般社団法人 共同通信社 ニュース特集
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2011/10/post-3818.html
>だが営業運転を始めた敦賀1号機からは70年度に、希ガスやヨウ素など4800テラベクレル
>(テラは1兆)もの放射性物質が放出されたことが後に>日本原電の調査で判明。周辺住民の
>被ばくが年間50マイクロシーベルトを超えないよう国の指針に基づいて定められた管理目標値
>を超えたことが分かった。
0691名無電力14001
2011/10/31(月) 17:41:57.02超えたら改善命令が下り最悪操業停止が来る許容限度と
努力目標に過ぎない線量目標値の違いなんてどうでもいい基準基準言う阿呆に餌やって何がしたい
だいたい1975年に定められた線量目標値を達成する為の管理目標値を1970年に超えたのがニュースというのは意味がわからない
0692名無電力14001
2011/10/31(月) 19:25:20.700694名無電力14001
2011/10/31(月) 22:52:22.190695名無電力14001
2011/10/31(月) 23:05:42.67しかも、寒くなってきたし鍋率高くなる
0696名無電力14001
2011/11/01(火) 09:11:03.720697名無電力14001
2011/11/01(火) 10:23:13.170698名無電力14001
2011/11/01(火) 14:08:15.380699名無電力14001
2011/11/01(火) 15:12:40.250700名無電力14001
2011/11/01(火) 15:38:26.06例の広瀬・田中対談みたいな
一次冷却系配管破断
原子炉スカート?の座屈
とかの場合
0701名無電力14001
2011/11/01(火) 15:54:15.550702名無電力14001
2011/11/01(火) 16:16:03.18稼動年数からして実質廃炉
0703名無電力14001
2011/11/01(火) 18:43:30.110704名無電力14001
2011/11/02(水) 07:36:32.710705名無電力14001
2011/11/02(水) 08:18:28.360706名無電力14001
2011/11/02(水) 22:07:58.280707名無電力14001
2011/11/03(木) 17:46:48.760709名無電力14001
2011/11/06(日) 19:39:13.900710名無電力14001
2011/11/06(日) 20:37:01.86間違っても周囲には住みたくない。
0711名無電力14001
2011/11/06(日) 20:52:59.950712名無電力14001
2011/11/06(日) 22:46:09.580713名無電力14001
2011/11/07(月) 18:24:53.12気管支炎で6日夜に東大病院に入院した天皇陛下の体調について、宮内庁の風岡典之次長は7日の記者会見で
「東日本大震災以降、被災地訪問など様々な取り組みが例年の活動にプラスアルファで加わり、疲れがたまっていたのではないか」との見方を示した。
皇后さまは7日朝と夕、東大病院を訪れ天皇陛下を見舞った。同夜に予定していたピアノコンサートの鑑賞は取りやめた。
0714名無電力14001
2011/11/09(水) 22:39:21.370715名無電力14001
2011/11/12(土) 13:32:57.390716名無電力14001
2011/11/12(土) 23:27:06.62幸せだな、おまえ
0717名無電力14001
2011/11/15(火) 18:49:09.820718名無電力14001
2011/11/18(金) 22:57:50.73日本初のAPWR期待してるよ。
0719名無電力14001
2011/11/19(土) 00:28:39.000720名無電力14001
2011/11/19(土) 14:38:26.75「続・高速増殖原型炉」-blogos山田衆三氏
http://news.livedoor.com/article/detail/6042863/
0721名無電力14001
2011/11/26(土) 21:07:13.700722名無電力14001
2011/12/01(木) 12:44:18.750723名無電力14001
2011/12/04(日) 22:14:26.220724名無電力14001
2011/12/06(火) 12:28:44.85倍率は例年より上がる気がするのですが、どうでしょうか?
厳しい状況による新卒採用=採用数激減?
福島第一原発事故後も、原子力一筋の大学生も一定数いる。中途半端な志がこなくなる程度だ。
0725名無電力14001
2011/12/07(水) 02:55:41.35現時点で答えは出ないと思います。
貴方が今するべきことは、入社後の人生を考えておくこと。
また、採用されなかった場合の対処を考えておくこと。
「想定外」は原発に限りませんからね。
0726名無電力14001
2011/12/07(水) 08:41:13.60採用されなかった場合の対処…そもそも就活時に1社しか受けないということはない。自信がある人でも5〜6社にエントリーシートをだす。自信がない人なら30社以上にエントリーシートをだす。
在学中に就職先を見つける。留年する金はないから、内定無しでも卒業する。既卒になったらば、諦めてブラック率の高いハロワで探す。
0727名無電力14001
2011/12/08(木) 00:56:03.42俺自信あったけど推薦もらってたから1社しか受けなかったけど?
採用枠見た感じ去年より少ないし、福島原発のせいで恐らく志願者は増えると思う。
どうせ俺が原発を変えてやるんだ! とか考えてるやつのせいで。
事務はちょっとわかんないけど、技術職で推薦もらえばそうは落ちないでしょ。
本当に原子力に従事したいならそれ相応に調べるだろうし心配はない。
ただ入社後、今後はどうなるかはわからん。
政治家アホだし
0728名無電力14001
2011/12/09(金) 08:44:30.36うちの学科には、採用実績ないから推薦がきてないんです。他学科にはきてるようですけどね。
仮にあっても学部だから、当然のことながら院が優先されちゃいますしね。
それに、就活活動というイベントだから大企業に突撃→玉砕をしたいわけなんだ。余りもの推薦があれば、それで就職決めようかなと。それでもダメなら最終的にハロワから地元企業を探す。
ようは大手病を、落ちまくることによって、現実を直視して治そうと考えてる。
0729名無電力14001
2011/12/09(金) 19:38:06.59すまんが、受かりたいのか受かりたいのかよくわかんないな。
ただ、採用実績は関係ないんじゃない?
俺ん所も、俺がうちの大学から初めてだったって言ってたし。
当然院に取られるってのも決めつけないほうがイイと思う。
推薦来てるかどうか、来てたら余ってるかは就職担当の先生にしっかり確認したほうがイイよ。
本当に来たいんだったらね。
んで、何度も言うけど、大企業=安定とか潰れないとかそんな考えならやめたほうがイイ。
やりたいことやらないとどんな会社行ったって続かない。
0730名無電力14001
2011/12/11(日) 21:33:40.06という事は、制御室で一日中計器類を眺めたい私には向いている?!
ちまにみ推薦来てるんだけよな……、どうしよう。
0731名無電力14001
2011/12/11(日) 21:36:22.39所詮メーカー以上の知識なし。
事務系は派遣で対応できる内容。
電力会社、役所の天下り会社にすぎない。
0732名無電力14001
2011/12/12(月) 10:25:54.77メーカー以上の知識付ければイイだけじゃね?
大学の研究ですらそれ以上の知識つけるんだし。
お前だけだwwそんな呑気なのww
0733名無電力14001
2011/12/12(月) 14:26:46.59まぁ、頑張れや。
0734名無電力14001
2011/12/12(月) 18:05:08.61ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、失礼なくらいかもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
0735名無電力14001
2011/12/12(月) 19:17:26.810737名無電力14001
2011/12/16(金) 23:48:48.53でも、12/15に日立市議会で廃炉はありえないって言う結論に至ったとか。
結局どれが正しいんだ?
誰か知ってる人教えてくれ。
後者は自分でソース見つけたけど、前者見つけれないんだ。
0738名無電力14001
2011/12/18(日) 16:04:01.53税収大幅ダウン
原発雇用がなくなり失業率上昇→転居者多数
東海村が急速に寂れることになる
0739737
2011/12/19(月) 11:41:26.71後者は、『日立市議会、原発、12/15』って検索してくれ。
前者についてだけど、10/11に東海村村長が署名集めて保安委員会に廃炉求めるのを提出したやつだった。
それを報道ステーションが特集として取り上げただけだった。
10/11のニュースも、提出したあと、村民投票で廃炉にするかどうかを決める。
って発表してるし廃炉ありえないねきっと。
報道ステーションの動画も見たけどそんな事一言も触れてなかったし。
村長も言うだけ言って、内心は村潰れるの困るんだな
0740名無電力14001
2011/12/21(水) 22:00:21.69どうせ付近の原発でトラブル起きるだろ
軽微なもんも含めてさ
そうなりゃ
「もう少しで福島第一の二の舞だった!」
「あと一歩で制御不能だった!」
みたいな扱いになるんだろうし
福島事故のせいで住民も過敏に反応する
世論はますます脱原発
もう政治家にもどうにもできない、全原発再稼動不能の流れになるでしょ
俺はもう原子力は終わったと思うね
日本は地震活動期みたいだし
0741名無電力14001
2011/12/21(水) 22:06:51.11次の大地震をノーミスで克服できると思うか?
震度5強くらいなら大丈夫かも知らんが、震度6だと無理だろ
何かしら壊れるべ
0742名無電力14001
2011/12/23(金) 03:31:26.41>>2011年12月22日のNHKの報道にて、「敦賀発電所3,4号機の来年3月の建設開始を見送る方針を固めた」と報じられていますが、当社が発表したものではなく、また、こうした事実はございません。
当社としては2012年3月の着工を目標に準備を進めており、今後とも国の安全審査に対して全力で取り組んでまいります。
マスゴミはどっから嗅ぎつけるんだ?
ってか、ソースないのに全国放送したのかよ・・・。
0743名無電力14001
2011/12/24(土) 06:40:32.20http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1324675933/
新スレです。
0744名無電力14001
2011/12/25(日) 14:45:49.120745名無電力14001
2011/12/26(月) 14:01:37.170746名無電力14001
2011/12/26(月) 14:38:37.270747名無電力14001
2011/12/26(月) 22:20:50.090748名無電力14001
2011/12/27(火) 00:44:37.040750名無電力14001
2011/12/27(火) 02:49:13.220751名無電力14001
2011/12/27(火) 23:15:19.740752名無電力14001
2011/12/27(火) 23:16:43.990753名無電力14001
2011/12/28(水) 02:26:42.800754名無電力14001
2011/12/29(木) 15:06:42.59年明けまで来れないので。
0755名無電力14001
2012/01/05(木) 01:42:30.810756名無電力14001
2012/01/08(日) 00:16:39.93莫大な保険料払って存続?
0757名無電力14001
2012/01/08(日) 00:19:04.25誰に対しての保険料?
0758名無電力14001
2012/01/08(日) 02:49:05.16去年海外から原発の受注受けたから絶対潰れない。
今の日本から原発なくすのは不可能だから原発持ってる会社全部なくなることは100%ない
0759名無電力14001
2012/01/08(日) 08:06:48.110760名無電力14001
2012/01/09(月) 11:32:37.82と,いう事は……?
0761名無電力14001
2012/01/09(月) 12:43:48.180762名無電力14001
2012/01/09(月) 12:54:53.56ま、所詮『大抵』だからな。
最後は自分で信じろってことだ.
ここに居るってことはお前ら理系だしそんぐらいするの普通だろ?
0764名無電力14001
2012/01/10(火) 21:29:09.540765名無電力14001
2012/01/11(水) 03:11:41.620766名無電力14001
2012/01/11(水) 04:49:29.59未来はない=潰れる って解釈でイイのかな?
すまんが、調べても別段潰れるような要因は見当たらん。
764がなぜ未来はない(かも?)って思う理由を教えてくれ
0768名無電力14001
2012/01/14(土) 15:39:58.130769名無電力14001
2012/01/15(日) 00:25:12.82って、資格欄が一行ってどう書くの?
普通自動車第一種運転免許(平成19年〇月取得),TOEIC ○○○点(平成23年〇月取得)
ってな感じでOK?
0770名無電力14001
2012/01/15(日) 02:17:02.03俺は去年そのマスに3つ書いた。
平成○年○月 免許〜(←正式名称で書いてね)
平成○年○月 略
平成○年○月 略
縦に3つくらいは書けると思うよ
0772名無電力14001
2012/01/15(日) 09:19:02.91三交替とか高卒の仕事だろw
だから、文系職を希望する。人事やりたいわw
0773名無電力14001
2012/01/15(日) 12:19:47.31『今年は原発事故があったせいで入社希望者は少なくなるだろう。
ただ、来てくれる人は自分の手で原発を変えてやる!とかそんな理由の人が多くなるだろう』
っと。
もうすでに変わってるし、見ぬかれてるからやめたほうがイイっぽいな。
0775名無電力14001
2012/01/15(日) 16:39:44.210776名無電力14001
2012/01/15(日) 17:04:35.95応援ありがとう!頑張るわ
0779768
2012/01/15(日) 23:54:24.32その間の洗濯って出来る?
ってか、2週間も何の研修する事あるの?
0780名無電力14001
2012/01/16(月) 08:21:22.91そらあるよ
洗剤だけは自分で用意する必要あるが
社会人としてのお勉強
正直退屈、眠い
原子力の基本的な勉強もあるで
0782名無電力14001
2012/01/17(火) 12:34:00.81この会社を国営化して、各電力会社から原子力発電所を買い取ればいいんじゃないのか?
0783名無電力14001
2012/01/17(火) 19:27:30.110784名無電力14001
2012/01/17(火) 21:31:07.75まぁ待て待て。
俺もアホな発言だと思うけど、一応聞いてあげようじゃないか
>>782
それではなぜ国有化して買い取ったほうが良いと思うか理由をどうぞ
0786名無電力14001
2012/01/18(水) 05:40:38.68福一の様なアクシデント時げんでんは耐えきれない。東電は潰せないが、げんでんは潰せる。
0787名無電力14001
2012/01/18(水) 10:54:59.03理由が理由になってない
少し考えてから賛成しろよ
0788名無電力14001
2012/01/18(水) 22:39:43.22火力水力等を保有していないこの会社の収入源はどうなる?
関電は火力で稼ぐことが可能なので、関電からお金を貰うか?
その代償(対価)として、関電の原子力発電所を買い取る(廃止措置のために)。
こういう理屈はどうでしょう。
0789名無電力14001
2012/01/19(木) 00:44:09.47何言ってんの
0790名無電力14001
2012/01/19(木) 01:45:20.360791名無電力14001
2012/01/19(木) 02:32:22.17【ネット】ロンドンオリンピックの歌手投票でK-POPを抜き初音ミクが1位に! 2位以下はK-POP続き…ミクには4chanなどが投票呼びかけ★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326906535/
0792名無電力14001
2012/01/19(木) 14:40:31.09日本原子力発電株式会社なのだから、原子力発電所の数を業界一番を目指すべきだ。可能であれば、完全な独占企業になるべき。
民間に任せると、福島のようにギリギリまでコストを考えてしまう。海水の注入が遅くなった。
国営化すればコストを考えないで済む。
風当たりが悪い会社だが、志の高い若者が集まる会社になると思われる。
0793名無電力14001
2012/01/19(木) 14:57:14.910794名無電力14001
2012/01/19(木) 19:26:20.250795名無電力14001
2012/01/20(金) 12:31:40.71原電がシェアNo.1取る事自体は悪いとは思わないけど、重要なのは技術力じゃない?
今の所廃止措置とかAPWRとか世界的に見ても技術力はNo1取ってるから問題ないと思う
今の政党はどこも票集めしか考えてないから国営化は不可能って言っても過言じゃないだろうね
基本的に悪いのは有権者の知識不足が全ての原因だからねぇ・・・。
有権者制度考えなおすべきだと思う
0797名無電力14001
2012/01/22(日) 12:40:41.690798名無電力14001
2012/01/24(火) 20:51:43.200799名無電力14001
2012/01/24(火) 20:52:07.800800名無電力14001
2012/01/26(木) 01:22:32.82みんなも気をつけて
0801名無電力14001
2012/01/26(木) 20:01:08.64http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012601000987.html
0802名無電力14001
2012/02/01(水) 23:20:35.250803名無電力14001
2012/02/01(水) 23:58:30.29福島第一1,2,3,4号機は「廃炉」
0804名無電力14001
2012/02/02(木) 17:20:52.990805名無電力14001
2012/02/02(木) 18:40:44.650807名無電力14001
2012/02/02(木) 21:51:37.530808名無電力14001
2012/02/03(金) 00:38:29.10↑これはした?
0810名無電力14001
2012/02/03(金) 01:20:21.23来年一緒に仕事出来るの楽しみにしてる
0811名無電力14001
2012/02/03(金) 22:08:43.750812名無電力14001
2012/02/03(金) 22:52:31.87俺(M2電気科)は保修希望で東海にしたら受かった.
後輩(B4機械科)は廃止希望で東海にしたら落ちた.
↑は同じ年の出来事
0813名無電力14001
2012/02/03(金) 23:17:48.41同じ電気なのでそうしてみます!
0814名無電力14001
2012/02/03(金) 23:42:05.11電気はみんな運転のほう希望するって言ってた.
俺は運転行きたくなかったけど.
0815名無電力14001
2012/02/04(土) 00:16:55.90Twitterの反応眺めたらすごい面白いね。
1年でこうも意見が逆転するとは。
衆院選の公約にどう影響するか楽しみだ
0816名無電力14001
2012/02/08(水) 15:01:37.54内容の酷さに泣きたい
0817名無電力14001
2012/02/09(木) 11:21:16.91リクナビのブクマ数見たか?誰も出さないから無条件で通るはずだ
0819名無電力14001
2012/02/09(木) 21:20:07.280820名無電力14001
2012/02/10(金) 08:48:58.250821名無電力14001
2012/02/10(金) 11:36:38.55自分の就活の時もチェックしてなかったわw
0822名無電力14001
2012/02/10(金) 12:43:18.31仮に2000でも、理系1000人くらいライバルがいるよね?
半分がエントリーシートだしたとして、500人で争うのか…
0823名無電力14001
2012/02/10(金) 14:48:32.330824名無電力14001
2012/02/10(金) 15:28:53.96普通は事務の方が倍率高い
事務だと無理して採用しなくても大丈夫な年もある。今後の見通しは悪いから、文系枠は大幅に減るのでは?
原発の再稼働がいつになるか分からないしね。
0825名無電力14001
2012/02/10(金) 15:30:18.81それにここは潰れることはないから多分今年も採る
0826名無電力14001
2012/02/11(土) 11:24:30.28事務も技術も。
0827名無電力14001
2012/02/11(土) 12:36:23.110828名無電力14001
2012/02/11(土) 12:37:11.770829名無電力14001
2012/02/11(土) 18:22:21.47技術は必要だけど、事務は要らなくないか?
一年だけ事務取らなくても組織として問題なさそうなんだけど…
0830名無電力14001
2012/02/11(土) 19:02:31.680831名無電力14001
2012/02/11(土) 20:10:56.051.哺乳類
2.動物界後生動物亜界脊索動物門羊膜亜門哺乳網真獣亜綱正獣霊長目真猿亜目狭鼻猿下目ヒト上科ヒト科ヒト下科ホモ属サピエンス種サピエンス亜種
3.人間
こんぐらいであれば足りる?
0832名無電力14001
2012/02/11(土) 20:11:09.610833名無電力14001
2012/02/11(土) 20:11:55.560835名無電力14001
2012/02/12(日) 02:11:28.02これから入社する若手の質がどんどん悪化すること。
そもそも入ってくるのかどうか・・・・
ただでさえ知名度低い会社なのに、
電力しかも原子力専業会社を選択する若者がいるのかっていうとどうなんだろ。いても少ないんじゃね?
だから、俺らが後輩ををしっかり教育できるような準備と覚悟を持っておかないと、
これから本当にやばいと思うぞ
0836名無電力14001
2012/02/12(日) 02:13:04.37教育はしっかりすべきだと思うけど,中途半端な奴は最初の段階でフルイにかかってくれるから楽な気がする
0837名無電力14001
2012/02/12(日) 07:17:30.90今この現状で受けるやつは他にドコモ受からないが、
この業界は今年ハンパ無く受験者少ないから引っかかるかもしれないっていうような奴ばっかだよ
0838名無電力14001
2012/02/12(日) 08:06:39.840839名無電力14001
2012/02/12(日) 09:51:56.80内定頂ければ、喜んでいきます。
質からいえば、駅弁大学工学部の落ちこぼれです。週3〜4でアルバイトしてます。就職活動を期に週2程度に減らしました。もちろん春・夏休みはアルバイトして4年間で疲れ果てました。
アルバイトしてた理由は親の収入が300万以下で、兄弟3人いるので、生活が逼迫してます。
リフレッシュ休暇がないので、精神的な疲れが取れません。
エントリーシートを出したのですが、会社説明会の案内がきません。書類選考が落ちたのかなと考えてます。
0841名無電力14001
2012/02/12(日) 12:13:06.49正直言っちゃえば俺らが言ってる『質』ってそこじゃない。
バイトして頑張ったのはよく頑張ったねーで終わる事。
重要なのは大学中で何を学び、今後どう生かすか、生かせなかったら新しく何を学習するかだね。
>>835
確かに志望者は確実に少ないだろうねぇ。
でも、〜2010までの中途半端な気持ちで来た奴よりは2011・2012のやつのほうがしっかりしてそうな気がする。
地震あったあとの話だし。
4月以降が楽しみ
0843名無電力14001
2012/02/12(日) 16:03:12.83特別なことは何も学んでません。ただ、機械力学、熱力学、流体力学などを理解できるまでやったことです。設備の保全業務に活かしたいです。圧倒的に足りないのは電気と原子力の知識なので、入社後に身に付けたいです。
卒論もまだなので、課題発見能力及び解決能力があるかどうか不明です。
>>842
既に練習用の他社で落とされてます。本命のここにも、同じ時期にES送ってしまいました。あまりにも軽率でした。お祈りメールに怯えてます。
0845名無電力14001
2012/02/12(日) 20:05:17.460846名無電力14001
2012/02/13(月) 07:06:23.710847名無電力14001
2012/02/13(月) 16:45:22.460848名無電力14001
2012/02/13(月) 17:24:13.330849名無電力14001
2012/02/13(月) 21:20:39.230850名無電力14001
2012/02/13(月) 21:21:05.46以上
0851名無電力14001
2012/02/14(火) 02:01:58.70以上。
0856名無電力14001
2012/02/15(水) 09:57:58.360857名無電力14001
2012/02/15(水) 11:04:48.87原子力は選ばれたエリートにしかできない仕事だ
最低賃金の10倍以上でないとわりに合わないよ
0858名無電力14001
2012/02/15(水) 17:37:12.76寝言は寝てから言わなきゃw
0859名無電力14001
2012/02/15(水) 20:12:49.43原子力は大量かつ安定的に発電できます。
こんなにも素晴らしい発電方法なので日本のエネルギーを支えるために必要です。
0860名無電力14001
2012/02/15(水) 20:48:10.02お前も最近原子力業界に入ったんだろ
0861名無電力14001
2012/02/15(水) 21:50:02.08まだ原子力いらねーって言ってる奴居るの?
0863名無電力14001
2012/02/15(水) 23:54:04.640864名無電力14001
2012/02/16(木) 01:24:42.190865名無電力14001
2012/02/16(木) 01:48:23.430866名無電力14001
2012/02/16(木) 09:48:09.32そもそも、石油危機に備えて原子力発電はあるんだよ
仮に石油の輸入がイラン問題によってストップしてみろ。イランの何とか海峡経由で、サウジアラビアの石油も輸入してるんだからな。
日本の火力発電が止まると足りなくなるわ
0867名無電力14001
2012/02/16(木) 11:34:38.51って言われたらまあ、似たようなもんだな。
0868名無電力14001
2012/02/16(木) 13:33:49.90全然にてねーよ
0869名無電力14001
2012/02/16(木) 13:58:09.240870名無電力14001
2012/02/16(木) 15:03:14.750871名無電力14001
2012/02/16(木) 19:42:25.36上層老害が考えてんのは自己利益だけだべ
さも自社に未来があるかのように言ってんだろうけど
福一で健康被害出たら終わりだろ?
想像してみろ
若手は貧乏くじ
3K職場で死ぬまで廃炉作業ってとこじゃない?
0872名無電力14001
2012/02/16(木) 21:28:42.430873名無電力14001
2012/02/16(木) 23:01:00.07老朽化したやつ廃炉は賛同する。
でも、健康被害については賛同できない。
それを承知で原発周辺に住んでたんだし,そもそもその恩恵を何十年と受けてきたんだ。
交付金なり電気使用なりで。
もらうものはもらって文句言うのはただのわがまま
0874名無電力14001
2012/02/17(金) 04:40:31.42石油産業はタイヘンだぞ知らんのか。
石油需要はどんどん減ってるし、
経産省からも「これからもう、石油はできるだけ使いません」って
見放されてる。
原子力がどうかは別として、石油産業に将来ないってのは事実。
0875名無電力14001
2012/02/17(金) 08:23:18.87天然ガスや石油の調達競争に負けたら、日本のエネルギーは水力と原発くらいなもんだがW
0876名無電力14001
2012/02/17(金) 08:31:50.970877名無電力14001
2012/02/17(金) 08:57:03.13俺は電気代安い原発使う方でイイや。
未来に向けて投資してくれるor高くてもイイから原発使わない方を〜
って人が今の時代いっぱいいるし、その人達に無駄な金投資させればいいよ。
その方々はその後に孕んでる危険まで考えて投資してくれるよきっと。
0878名無電力14001
2012/02/17(金) 09:53:00.060879名無電力14001
2012/02/17(金) 12:04:04.99作業員の健康被害だろ
そうなったら作業員集まらなくなる
誰が事故処理やるんだよ
東電社員は当然として、お前らも投入されんだろ?
0881名無電力14001
2012/02/17(金) 19:58:09.53国策だし絶対に潰れないっしょ?
0883名無電力14001
2012/02/17(金) 20:12:24.98俺みたいな低学歴の落ちこぼれが通るならば落ちた人いないな
ES後も倍率20くらいはありそうだけど、熱意をアピールして頑張るお
0884名無電力14001
2012/02/17(金) 20:17:37.87だが面接で消える。
0886名無電力14001
2012/02/17(金) 20:40:51.03これはバカ
0887名無電力14001
2012/02/17(金) 22:40:08.630888名無電力14001
2012/02/17(金) 22:44:19.93俺がそう
同期もそう言ってた
0889名無電力14001
2012/02/17(金) 23:03:36.970890名無電力14001
2012/02/17(金) 23:40:53.53舐めんな
0891名無電力14001
2012/02/17(金) 23:42:38.72安全とは何かについて考えてろ
0892名無電力14001
2012/02/18(土) 00:55:05.32以上、考察終
0893名無電力14001
2012/02/18(土) 01:14:51.30ケース1 係員(1級 29 号給、25 歳)
扶養手当:無、住居手当:有
3,510 千円
ケース2 係長(4級 61 号給、40 歳)
扶養手当:配偶者、子 2 人(教育加算無)、住居手当:有
7,253 千円
ケース3 課長(6級 69 号給、45 歳)
扶養手当:配偶者、子 2 人(教育加算無)、住居手当:有
10,197 千円
ケース4 部長(8級 55 号給、50 歳)
扶養手当:配偶者、子 2 人(内教育加算 1 人)、住居手当:有
12,278 千円
これ超えられますか?
0894名無電力14001
2012/02/19(日) 16:43:01.99無理でしょ?
0895名無電力14001
2012/02/19(日) 17:02:51.650896名無電力14001
2012/02/19(日) 20:59:14.400898名無電力14001
2012/02/20(月) 22:06:07.760899名無電力14001
2012/02/20(月) 23:15:33.94楽観できる状況じゃないのは確か
イマイチ実感ないけど
0900名無電力14001
2012/02/22(水) 19:07:53.980901名無電力14001
2012/02/22(水) 19:11:56.900902名無電力14001
2012/02/22(水) 20:00:38.22お前少しは調べろよ。
お前が聞いてること全部pdfでHPにうpされてるぞ。
少しはお前のバカさを見せない努力をしてくれ。
0904名無電力14001
2012/02/22(水) 21:21:07.96パイオニアとか偉そうに言ってる割りには対策が進んでないから言ってんの。
低能はすぐ熱くなるからなぁ。
げんでんには程度の低い奴しかいないのか?
0905名無電力14001
2012/02/22(水) 21:33:56.98地元対策でアホな田舎民を優先して採用するんで
DQN文化になってしまうんです
すみません。
0906902
2012/02/22(水) 22:34:11.09だから対策進めてる最中だろ今。
それの進行度をpdfで更新してってんだから見てこいよ。
研究と同じだろ。そんな簡単に全部出来たら苦労しねーよ。
この時代だからこそ慎重かつ丁寧にやらんと意味はねぇ
0907名無電力14001
2012/02/22(水) 23:18:17.79ネット時代にそんな公式もみてねーと思ってんの課?wwww
じいさんよおwww
0908名無電力14001
2012/02/22(水) 23:19:52.980909名無電力14001
2012/02/22(水) 23:22:26.930910名無電力14001
2012/02/23(木) 13:55:07.51業界挙げてネガキャン?
0911名無電力14001
2012/02/23(木) 15:56:03.950912名無電力14001
2012/02/24(金) 22:24:15.450913名無電力14001
2012/02/24(金) 23:28:15.100914名無電力14001
2012/02/24(金) 23:48:05.190915名無電力14001
2012/02/26(日) 21:07:20.28http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120226-00000042-mai-soci
キメェwww
0917名無電力14001
2012/02/27(月) 00:13:05.34事故の件を考えれば、十分に理解できるデモ行為だと思うよ
0918名無電力14001
2012/02/27(月) 02:27:49.180919名無電力14001
2012/02/27(月) 09:37:22.070920名無電力14001
2012/02/28(火) 16:26:01.15補償金の要求事件
馬鹿左翼と福島土着民
放射能恐いニダ!慰謝料払うニダ!原発辞めるニダ!
右翼
直ちに健康被害はありません(キリッ
0921名無電力14001
2012/02/29(水) 22:03:22.160922名無電力14001
2012/02/29(水) 22:12:17.440925名無電力14001
2012/02/29(水) 23:55:23.250926名無電力14001
2012/03/01(木) 00:00:35.510927名無電力14001
2012/03/01(木) 00:10:38.200928名無電力14001
2012/03/01(木) 00:30:43.980929名無電力14001
2012/03/01(木) 02:39:31.710930名無電力14001
2012/03/01(木) 02:47:37.501日もはやく再稼動してください
0931名無電力14001
2012/03/01(木) 09:00:01.650932名無電力14001
2012/03/01(木) 13:05:59.55http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330480318/l50
0933名無電力14001
2012/03/01(木) 13:40:18.83http://www.youtube.com/watch?v=0RrcoPNvd20&feature=youtu.be
0935名無電力14001
2012/03/01(木) 13:47:51.89http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330516438/l50
0936名無電力14001
2012/03/01(木) 13:52:23.40http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120301/t10013397341000.html
0937名無電力14001
2012/03/02(金) 01:34:39.32日本原子力発電株式会社
ブックマーク数:977人 ←
0938名無電力14001
2012/03/02(金) 18:31:07.070939名無電力14001
2012/03/06(火) 18:39:36.78http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331018935/l50
0940名無電力14001
2012/03/07(水) 02:06:07.970941名無電力14001
2012/03/08(木) 19:57:15.69これ福1関係なしに電気代上がるの避けられなかったんじゃね
0942名無電力14001
2012/03/08(木) 21:17:12.600944名無電力14001
2012/03/09(金) 15:19:35.850946名無電力14001
2012/03/10(土) 08:19:31.79関電はマジで原発動かさないでやってけるのか?
0947名無電力14001
2012/03/11(日) 06:47:23.490948名無電力14001
2012/03/11(日) 09:17:37.070949名無電力14001
2012/03/13(火) 12:49:57.000950名無電力14001
2012/03/14(水) 21:30:57.730951名無電力14001
2012/03/15(木) 00:14:33.090953名無電力14001
2012/03/16(金) 15:18:04.960954名無電力14001
2012/03/16(金) 16:47:13.070955名無電力14001
2012/03/16(金) 18:27:48.220956名無電力14001
2012/03/16(金) 18:55:39.00今年は3名採用でいいよ
0957名無電力14001
2012/03/16(金) 18:58:43.500958名無電力14001
2012/03/16(金) 21:16:24.88大飯原発のストレステスト1次評価妥当
青森県むつ市の核燃料中間貯蔵施設の本体工事再開
今だけの我慢だな。世間がちょっとずつ原子力容認側に動いてきてる。
何をもって3人って言ったのかわかんねーけどマジで勉強してから来いや。
そもそも>>953も頭悪い事聞くなよ。ボーナスの定義勉強してから来い。
去年原発ほぼ動いてないのにボーナス減らないわけねーだろ。
0960名無電力14001
2012/03/16(金) 23:40:13.260961名無電力14001
2012/03/17(土) 09:04:49.87『学生だからわかりません』が通用するのはB1、2だけだぞ?
学生実験が始まるB3、卒論が始まるB4、修論があるMaster。
B3-M2までは実験を通して調べる力付いてるだろ。
もう春だし実験がスタートしてないなんて言わせないぞ。
B1、B2がここ見てるとも思えないし。
俺が言える結論→少し調べるなりして勉強してから来いや。
0962名無電力14001
2012/03/17(土) 14:32:05.100964名無電力14001
2012/03/17(土) 21:13:20.760965名無電力14001
2012/03/17(土) 22:11:11.46入社する時くらいは、開拓する気持ちくらいは持って来てね。
できれば、それを忘れないでね。
0966名無電力14001
2012/03/17(土) 23:26:27.020967名無電力14001
2012/03/17(土) 23:28:17.79世間も大々的に賛成しないのは、代替がないから仕方がないからだと信じてる
0968名無電力14001
2012/03/18(日) 00:49:40.33飛行機は墜落するかもしれないから、基本的には乗らないってのと一緒だわな
0970名無電力14001
2012/03/18(日) 08:34:11.88ヘコヘコ、土着民に頭を下げる開拓者だ
0971名無電力14001
2012/03/18(日) 12:02:12.36火力と比較して熱効率悪いし。
欧米は風力など電力のマネージメント技術に取り組んでいるし、
日本は技術がどんどん遅れてゆくね。
風力発電だって田舎に設置すれば田舎の人に仕事出来るんじゃない?
駄目かね?
0972名無電力14001
2012/03/18(日) 12:15:33.280973名無電力14001
2012/03/18(日) 15:00:04.100974名無電力14001
2012/03/18(日) 15:02:12.87増設はするだろ
0975名無電力14001
2012/03/18(日) 16:02:38.35新設と増設で何が違うというの?
原子炉が増えることに違いは無い。
0976名無電力14001
2012/03/18(日) 17:29:06.510977名無電力14001
2012/03/18(日) 17:41:44.02新設/増設/増改良の意味の違いは市民に関係が無い。
0978名無電力14001
2012/03/18(日) 17:58:39.61仕事?
仕事を奪うことになるに決まってんだろ W
小規模な風力発電じゃ、コストが高くつく。コストは電力料金に上乗せされて、日本の製造業はオワコン。
風力発電建設→メンテナンスの雇用創出→電力料金値上げ→田舎の工場が潰れまくる→失業者であふれる&電力需要の激減→田舎の過疎化と高齢化が急激に進行する→田舎は死の土地となる
0979名無電力14001
2012/03/19(月) 17:04:07.76ここ最近上がり幅おかしいぞww
何この円高はすぐ値段に反映するね!みたいななのはw
もう関電の財政のために大飯原発くらいなら許してやれよ・・・
0980名無電力14001
2012/03/19(月) 19:13:47.58中東情勢と円安圧力によっては、GWはレギュラーガソリンが170円になるんでは?
最悪は200円くらいになるかな?
0982名無電力14001
2012/03/19(月) 19:52:55.98たぶんだけど、150円↑の段階ですでに値上げしないと厳しいと思うんだ。
0983名無電力14001
2012/03/19(月) 21:22:40.810984名無電力14001
2012/03/19(月) 21:37:06.49他人任せにしてると仕事できない癖がつくぜ
0985名無電力14001
2012/03/19(月) 22:50:46.57電力料金には使用済み核燃料の費用まで入ってるんだっけ?
(なんか税金使っているような気がしてならない)
0986名無電力14001
2012/03/20(火) 09:54:28.72エネルギー基本計画の一旦だから今は税金投入されてる。
ただ今後政府が計画破綻させた時に、原発持ってる9電力が廃棄処分の費用まで電気代に組み込むかは知らない。
まぁ、普通に考えたら赤字出ないように組み込むだろうね。
そもそも税金がーとか言ってるけど、投入された税金額より原発使って生み出した利益のが高すぎて微々たるもんだ。
0987名無電力14001
2012/03/20(火) 10:00:51.100988983
2012/03/20(火) 10:02:36.52埋まりそうだったから次スレ立てといた。
埋まり次第移動よろしく。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。