大阪ガス・連結子会社を語れ 7社目(笑)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001尾崎 裕
2010/09/15(水) 23:49:43動きの悪い親方にこき使われる皆さん!
今こそ語れ!
前スレ
大阪ガス・連結子会社を語れ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1148210927/l50
大阪ガス・連結子会社を語れ 2社目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1217455837/l50
大阪ガス・連結子会社を語れ 3社目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1235082981/l50
大阪ガス・連結子会社を語れ 4社目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1254921142/l50
大阪ガス・連結子会社を語れ 5社目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1267967888/l50
大阪ガス・連結子会社を語れ 6社目(笑)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1278435923/l50
関連リンク
大阪ガスTOPページ
http://www.osakagas.co.jp/index.html
大阪ガスグループ会社概要一覧
http://www.osakagas.co.jp/group/group_index.html
0922名無電力14001
2010/11/23(火) 16:59:01定保部が異常に理不尽な雇用状態なのです。
0923名無電力14001
2010/11/23(火) 17:19:46プロパーと出向(+転籍)の構成比は今後は変わってきますよ。
そのためのプロパー育成ですし。
今は過渡期なので、この件での矛盾・不満は仕方ないでしょう。
あと、業務のことですが、保安なのか保全なのかが
OGを含めた上層部の見解の相違でしょうね。
ガス「設備」の保全・保安(お客さま本位)を通り越し、
ガス「業界」の保全まで背負わすから、ガス消費拡大の一翼(つまり機器拡販)を担わせる。
果たして、現状で保安業務という本道が保たれているか?が疑問です。
この「本道」が、上層部がどこに置いているか?にもよりますが。
現場はかなりタイトな時間らしいので、もっと現場の声を吸い上げないと、大きな事故で、結局上層部に責任が及ぶと思いますがね。
ここを読んでいると、現場担当者に詰め腹を切らせて済むとは到底思えませんね。
0924名無電力14001
2010/11/23(火) 18:40:14>>923
なるほどね!定保ばっかりで料金回収の不満は書かれてませんね!
同じ待遇なのにね!
後は業務内容での不満⇒売込とこなす件数が不満でしょうね
しかし、半年に一度50人入って一年に100人入社して、一割辞めた(過去スレに書いてた数字)として90人は活躍してるんでしょ!?なのに何故改善されない?
0925名無電力14001
2010/11/23(火) 20:40:13「売り込み(機器紹介)」に関しては、管轄のリビの色合いが色濃く反映されているんでしょうね。
定保の主旨からすれば、紹介はやはり“脇役”だと思うんやけど。
「こなす件数」に関しては、どんどんプロパーの補充しているしね。
一件あたりにおける仕事量も増えてるんでしょ?
ちょっとした負担増の積み重ねが、全体で見たら相当な重荷になっているらしい。
まぁ、対象件数がベラボウに多いので今の人数体制でもキツいとの声ですわ。
もっと増やすしかないとしても、その人件費増大の「バーター」で、「紹介の件数アップ」があるのかも?
出向者の給料は何処が払っているのかな? OG?
プロパーは当然自前やし、全体からすればプロパー採用はコスト対策やけど、
自前となると「新たな人件費」やし、やはり「紹介」の拡大が「せざるを得ない」のかも。
なんだかね〜
0926名無電力14001
2010/11/23(火) 21:24:240927名無電力14001
2010/11/23(火) 21:28:59まあ、それなら辞めろ!になるんだろうけど
0928名無電力14001
2010/11/23(火) 22:19:51本社にしかおらず、現場の声は上へあげません。
自分らが100%と思っています。
例えば、現場が正しい場合は現場側を否定し、きちがい扱いにして、
うやむやにしてしましす。
組合の1期生の方がまだ聞く耳だけはもってます。
改善はしませんけど。
0929名無電力14001
2010/11/23(火) 22:46:05>本体からの点検業務が主務ならば、かかる経費は本体に請求するのが一般的では?
現状は独立(子)会社やから、そういう論理は通用しない。
業務は請負。
それは工事会社への発注と同じ。
経費まで請求したら、もうそれは請負になならないよ。
ま、そんな中、出向社員という特殊な存在があって、
これまでその(おそらく大部分の)人件費を本体が負担していて、それではじめて収支が成り立っていた。
だけども、自前で人件費(プロパー)を捻出することになって、財政が苦しくなった構図かな?
むしろ、この打開策は、OGからの発注単価のUPにあるのかも。
もともと対象物件は多いし、人を増やさな現場は苦しいやろし、ますます人件費は増えるわ・・・
経営は苦しくなるやろな。
子会社に発注することによって、いろんな意味においてOGのひとり勝ち状況やね。
OGからの請負業務しかやってない子会社は今後も厳しいと思うで。
0930名無電力14001
2010/11/23(火) 23:11:51何なら地中漏れとか給排不良そのままスルーして事故誘発したろか?
って考える人間出てきてもおかしないで。
OGCRには社員が会社を憎む傾向が見られる。
0931名無電力14001
2010/11/23(火) 23:50:580932名無電力14001
2010/11/23(火) 23:56:37>って考える人間出てきてもおかしないで。
外から見てても、彼らが会社を憎むおゆな方向になるのは理解できる。
けどな、これはアカンで。
西部ガスの事例もあるし、意図的でなくても不良箇所の見過ごしは罪に問われる。
ただ、意図的なのは問題外やが、今のままでは「見落とし」が発生(実際はあると思う)して、
重大事故が起こる可能性も否定できんね。
要は、そのとき誰がどこまで責められるか?やと。勿論、行政・国や司法から。
労基も入って大騒ぎになるやろ。
そのとき、はじめてメスが入る。
誰が「生け贄」「英雄」になるか?w
0933名無電力14001
2010/11/23(火) 23:58:34こわー!
でもそうゆう気持ちになるんだね
いつも現場は苦しむね
0934名無電力14001
2010/11/24(水) 00:09:33中身は「生かさず殺さず」といったところかw
年金生活まで、わが身はわが身で護るで頑張れ!w
0935名無電力14001
2010/11/24(水) 00:57:04ブラックは除くけど、その他の大手でも、大体どこも生かさず殺さずですよ
0936名無電力14001
2010/11/24(水) 06:39:030937名無電力14001
2010/11/24(水) 22:11:10OGCRに限らずOG子会社の社員は皆そうだ。
0938名無電力14001
2010/11/24(水) 22:39:37OGからの請負業務しかやってない子会社はそうかも知れんが、
自前の稼ぎができる子会社は強いぞ。
0939名無電力14001
2010/11/24(水) 23:16:01確かにそうだな。
自力で稼いでる子会社が羨ましいよ。
OGCRには無理だろうな・・・
0940名無電力14001
2010/11/25(木) 21:28:35OGは(子会社への)「出向」という存在を順次なくして、全員「転籍」に切り替える方向らしいぞ。
子会社の負担は更に増大し、コストカットの波はプロパーにw
0941名無電力14001
2010/11/25(木) 21:39:480942名無電力14001
2010/11/25(木) 21:57:580943名無電力14001
2010/11/25(木) 22:07:140944名無電力14001
2010/11/25(木) 22:30:54子会社は人件費が少しで済むが、
子会社負担分も使えない出向者共。
0945名無電力14001
2010/11/25(木) 22:33:08使えないから子会社に押しつけて。
出向者をOG従業員数に数えていないし。
0946名無電力14001
2010/11/25(木) 23:23:03俺たちは知らず知らずゴミ箱に入社したって訳ね。
0947名無電力14001
2010/11/26(金) 06:41:16昔は転籍させたみたいだけど。
今は転籍先が断ってるんだよ。
使えないから、いらないって。
出向・転籍者でプロパー2〜3人雇えるし。
0948名無電力14001
2010/11/26(金) 17:29:040949名無電力14001
2010/11/26(金) 17:56:05おめでとう!
こんな会社に入れないのは
勝ち組だからな
0950名無電力14001
2010/11/26(金) 18:04:320951名無電力14001
2010/11/26(金) 19:43:31しかしここのグループは募集から選考までの期間が長いね。
0952名無電力14001
2010/11/26(金) 19:52:46きちんと責任処分してくれているのだろうか?
他の目的で使っているのかな?なんか怖い
0953名無電力14001
2010/11/26(金) 20:30:29後に正社員登用では?
今は契約社員の募集に変わってるのかな・・・。
0954名無電力14001
2010/11/26(金) 20:57:100955名無電力14001
2010/11/26(金) 21:20:58だってさ、こんなに会社の事を言いまくっても、現実に生活やってる。
職探しの人らは、それさえ満足にやってゆけない。
そんな彼らに向かって勝ち組だなんて言い放つのは、やはり失礼だよ。
0956名無電力14001
2010/11/26(金) 21:37:4250代なら「おめでとう」
40代なら「兵隊覚悟? ハゲ?」
−−−−−−転職死亡確定ライン−−−−−−
30代なら「えっ?腰掛けだよねwww」
20代なら「アホ?死ぬの?」
これがデフォ
0957名無電力14001
2010/11/26(金) 21:42:08もうちと身のある苦労をして自分を活かせば?
君たちは楽したいやつの塊やで。
そんなんでろくな人生になるわけない。
嫁も子供も苦労するわ。
0958名無電力14001
2010/11/26(金) 22:07:28出てきて宣伝しろやw
次回の応募数が減ってしまうぞwww
ガンバレw ガンバレwww
0959名無電力14001
2010/11/26(金) 22:10:53交通費のかかる人は不採用になるかもしれないね。
時期をおいてまた紹介予定派遣の募集か契約社員の募集をかけてくると思うよ。
0960名無電力14001
2010/11/26(金) 22:17:42でた!ボンクラ!
0961名無電力14001
2010/11/27(土) 04:53:09ボンクラが他人さまに言うなや。
0962名無電力14001
2010/11/27(土) 05:03:42交通費のかかる人は不採用になるかもしれないね。
交通費のかかる人は不採用になるかもしれないね。
交通費のかかる人は不採用になるかもしれないね。
0963名無電力14001
2010/11/27(土) 06:20:23検針か料金の契約社員の採用、つまりバイトに毛が生えたもの。
高額交通費、つまり長距離の通勤で来るようなものじゃないって事。
だから、それに合わない人は採用は難しい。
定保の募集で、限定地域を前提にした募集はありえない。
飛ばせなくなる。
0964名無電力14001
2010/11/27(土) 06:24:58苦しくても定着してやってゆくんとちゃう?
それでええやん。
0965名無電力14001
2010/11/27(土) 06:29:39こんな糞会社50代以下で受けるのは馬鹿
0966名無電力14001
2010/11/27(土) 06:47:40屁理屈は厳禁!
0967名無電力14001
2010/11/27(土) 07:00:130968名無電力14001
2010/11/27(土) 07:04:010969名無電力14001
2010/11/27(土) 07:10:42それに、酷い就職難なのは周知の事実。
みんな必死なんだよ。
0970名無電力14001
2010/11/27(土) 07:13:17そのうち、失業者に刺される。
0971名無電力14001
2010/11/27(土) 07:16:47気持ちが分かる自分も昔は似たようなものやった。何もOGCRだけにとちゃうけど。
0972名無電力14001
2010/11/27(土) 11:30:33それ以下は真性馬鹿
0973名無電力14001
2010/11/27(土) 12:17:260974名無電力14001
2010/11/27(土) 13:00:19既に出向社員で来ている連中は、CRの拒否権にかかわらず、OGの意向で順次転籍社員に切り替える。
また、今後はプロパー育成を主力なのは当然だが、
仮に、出向(異動)で来ても、即転籍。
0975名無電力14001
2010/11/27(土) 13:02:020976名無電力14001
2010/11/27(土) 13:23:10いかんせん、CRに来るお荷物は動かんw
0977名無電力14001
2010/11/27(土) 21:28:320978名無電力14001
2010/11/27(土) 21:44:440979名無電力14001
2010/11/27(土) 22:25:300980名無電力14001
2010/11/27(土) 22:39:010981名無電力14001
2010/11/27(土) 23:53:310982名無電力14001
2010/11/28(日) 00:50:360983名無電力14001
2010/11/28(日) 00:53:360984名無電力14001
2010/11/28(日) 01:19:320985名無電力14001
2010/11/28(日) 01:21:140986名無電力14001
2010/11/28(日) 01:21:580987名無電力14001
2010/11/28(日) 01:22:430988名無電力14001
2010/11/28(日) 01:23:470989名無電力14001
2010/11/28(日) 01:24:360990名無電力14001
2010/11/28(日) 09:33:22頭が良い?
アホ化wなら何でOGCRにくるんだ?
脳なしは用無しだからだろw
0991名無電力14001
2010/11/28(日) 09:34:480992名無電力14001
2010/11/28(日) 11:28:53↓こいつらの飲み代に消えている…本体人事部は気楽そうやねww
ttp://blog.goo.ne.jp/mojan-mm
0993名無電力14001
2010/11/28(日) 13:14:160994名無電力14001
2010/11/28(日) 15:08:260995名無電力14001
2010/11/28(日) 15:56:52我々労働組合執行部は会社との労使交渉は一切行わないが
君たちは定年になるその時まで毎月組合費を収めてくれたまえw
0996名無電力14001
2010/11/28(日) 15:58:070997名無しは甘え ◆XXM9T5BrX6
2010/11/28(日) 16:26:260998名無電力14001
2010/11/28(日) 16:29:11大阪ガス・連結子会社を語れ 8社目(笑)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1290928925/l50
0999名無電力14001
2010/11/28(日) 18:03:34そんな声もあるし、筋がとおっている。
OGCRだけのスレッドにするキッカケを、なんでいつも意図的に外すん?
1000名無電力14001
2010/11/28(日) 18:11:48楽ではない。それは事実。
だが、我慢できないほどなら、辞めるほうが楽。
しかし、うだうだ言いながらも辞めないでいる事実。
生活は成り立っている。それは否定しがたい事実。
今、巷には就職難であふれかえっている。
いっそ、その海に飛び込むといい。
嫌なら辞めるべし。何も会社側の論理ではない。
しんどくても、それなりに家庭を守りながら頑張っている社員は沢山いる。それもまた事実。
「嫌なら出ていってくれて結構。むしろ、そうしてくれ。」
それは、ごく普通の社員の声でもある。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。