【楽しい原燃】日本原燃(株)10【愉快な原燃】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001完工未定
2010/09/15(水) 01:41:520103名無電力14001
2010/10/12(火) 14:09:340104名無電力14001
2010/10/12(火) 22:01:17愉快で楽しい。
練習用の地下ゴルフ場まで完備。
0105名無電力14001
2010/10/12(火) 22:34:200106名無電力14001
2010/10/12(火) 22:36:060108名無電力14001
2010/10/13(水) 02:38:560110名無電力14001
2010/10/13(水) 19:17:280112名無電力14001
2010/10/13(水) 21:30:54恥ずかしくないの?
0113名無電力14001
2010/10/13(水) 21:35:20そう思ってるのは高卒だけかもよ?w
>>112
”平均年齢33で平均年収650万”と
”33歳社員の平均年収が650万”ってのとは意味が違うだろ
0114名無電力14001
2010/10/14(木) 08:00:17銀行の給料が高いのは、何千万もの給料もらう人がいるからと聞いている。
平社員は、それほどでもないと嘆いていた。
まあ、夜勤や休日勤務があるから若年層や高卒でも高いが、定年まで現場仕事
や交代勤務は出来ないから、子会社出向等で給料は下がる。
一番悲惨なのは、出生できない大卒という事は言えるが、高卒で幹部社員は
組合幹部でもやらんと無理。威張ってやれるのは今だけ。
どちらにしろ。、2000人の社員に650万の給料を払い続けて
上手くいかないと言うのは、莫大な国家の無駄。
建設費は、さらにかかってるだろう。
30半ばで、年収が600万代だと青森県なら高い方だろう。
なにしろ、原燃様より大きい企業は、青森よりないのだから。
もしかして、台と書いて恥ずかしいということ。車の台数じゃないんだから。
0115名無電力14001
2010/10/14(木) 08:24:4730題で650万円
50題になっても650万円
とか(笑)
0117名無電力14001
2010/10/14(木) 09:43:00その理論だと10代でも20代でも650万ってことになるんだが(笑)
0118名無電力14001
2010/10/14(木) 09:48:25いかにここが高給かが分かるな
0119名無電力14001
2010/10/14(木) 10:39:170120名無電力14001
2010/10/14(木) 18:23:30子会社以下からきられるんだよなorz
0121名無電力14001
2010/10/14(木) 18:32:340122名無電力14001
2010/10/14(木) 19:54:530123名無電力14001
2010/10/14(木) 21:36:01莫大な公費使っておいて散々延期した挙句、今更中止というのは許されない
だろうし、廃止したら廃止したで金は掛かるし、一度振り上げた拳を下ろす事
が出来ないのが今の状況なんだろ
0124名無電力14001
2010/10/14(木) 21:39:41まず出向者が多いから3年程度、なにごともなく青森を楽しめればいい
と思っている。
プロパーは出向者がものごと決めるから自主性ないしね。
役所の悪い体質+ガラスの不完全技術+電力の化学工場の認識不足+
保安印の無意味ないじめでこんな状態になってるかな。
まあ、でももう少しでガラスもなんとかうまくいくでしょ。
本腰はいってきてるしね。
アクティブ終了まで、もうちょっとだ。がんばれ。
0125名無電力14001
2010/10/14(木) 21:43:40それ以外にも、いろいろとチョンボやってるよね。
0128名無電力14001
2010/10/15(金) 05:58:53書類重ねて、現実に物事が上手く進むでしょうか。
お役所は実務を行ったことが無いから、非効率。
公務員改革が必要。無駄な書類を作成する機関なんていらない。
0129名無電力14001
2010/10/15(金) 06:01:280130名無電力14001
2010/10/15(金) 08:16:14確かに出向者にとってここは最高の楽園
なんだかんだ理由つけて毎月10連休近く取ってる奴もいる
そういう奴が管理職の場合、きちんと出勤管理できているのかすら怪しい
どうせ数年経ったら母体に戻るわけだから、目的意識も危機意識も低く、成果も責任も
求められることはない
ただ、ほんの一握り程度だが、まともな出向者がいることも事実
0131名無電力14001
2010/10/15(金) 12:09:200132名無電力14001
2010/10/15(金) 18:54:11この会社で
まともなプロパーと
まともな出向者みたことねえな
ここのぞいてんのは
ビビりの田舎の大将だけだろw
まっ、おれもまともじゃない
ビビリの田舎の大将だけどねw
0133名無電力14001
2010/10/15(金) 21:43:070134名無電力14001
2010/10/15(金) 21:54:170135名無電力14001
2010/10/15(金) 22:08:100136名無電力14001
2010/10/16(土) 01:47:38社内の風通しが悪いんじゃないのかと思う。
0138名無電力14001
2010/10/16(土) 07:10:06http://www.youtube.com/watch?v=iEpdOOT3QRQ
0139名無電力14001
2010/10/16(土) 07:57:06その通りだよね。風通しが悪いのは今に始まった事ではないからね。
0140名無電力14001
2010/10/16(土) 13:45:33は思えない。
原燃だけじゃなくほとんど大企業の社員は偉らそーにしてるから、原燃だけの
問題ではない。
0141名無電力14001
2010/10/16(土) 14:14:37上手いこと言ってると思う。
0142名無電力14001
2010/10/17(日) 02:16:10でた、プライドの高い馬鹿プロパー。
裸の王様。さすがですっ。
馬鹿出向者に馬鹿と思われる馬鹿プロパー。
「原燃では」出世するタイプですw
0143名無電力14001
2010/10/17(日) 07:41:460144名無電力14001
2010/10/17(日) 11:03:37で、まともな部類のプロパーはサクッと転職するか、
体調崩してリタイヤするか、上とケンカしてくすぶってるというのが多い気がする。
0146名無電力14001
2010/10/17(日) 19:56:030147名無電力14001
2010/10/17(日) 20:26:550148名無電力14001
2010/10/17(日) 21:30:34電力にいれば絶対役付きになれないやつが
地元枠で入社してえらくなってる。
まあしょうがないとは思う。
これまで大工事でメーカー、ゼネコンにちやほやされてきたからね。
ただし、これからは自分達の力で運転開始をしなければならないのさ。
0149名無電力14001
2010/10/17(日) 22:21:27あごでこき使ってたら、誰も良く言わないだろうね。
金払ってるからなんて殿様気分でいると、今に地元に猛反発くらうぞ。
0150名無電力14001
2010/10/17(日) 23:40:07日本がエネルギー政策の柱と位置づける「核燃料サイクル」が、困難に直面している。
原子力発電所の使用済み核燃料から、燃料として使えるプルトニウムやウランを回収する再処理工場の完工が、
2年延期された。延期はこれで18回目である。
この工場は、電力会社などが出資する日本原燃が青森県六ヶ所村で1993年から建設を進めてきた。
当初は97年に完工予定だったが、操業も15年遅れとなる。
建設には、電気料金から2兆2000億円もの巨費が投じられている。
国策を担っているとの自覚が足りないのではないか。
これまでも、原燃には出向者が多いことなどが組織上の弱点と指摘されてきた。
過去の反省も踏まえ、完工へ向けて一丸とならねばならない。
再処理工場のほとんどの設備はすでに完成している。だが、最終段階の試験運転でつまずいた。
処理の過程で出た放射性廃液をガラスで固める工程で問題が起き改修工事が必要という。
だが、日本と同様に核燃料サイクルを進めるフランスでは、すでに解決済みの技術である。
核燃料サイクルの要となる施設での再三のトラブルは、日本の原子力技術の国際評価を貶(おとし)めかねない。
国内の原発54基からは使用済み核燃料が年に1000トン出る。ほとんど再処理工場に運ばれるはずだったが滞っている。
3、4年後には使用済み核燃料の貯蔵プールが満杯になり、運転に支障が生じる原発が出る恐れもある。
これ以上の遅れがあってはならない。
0151名無電力14001
2010/10/17(日) 23:41:17原型炉「もんじゅ」が今年、14年ぶりに運転を再開したばかりだが、8月末に原子炉容器内で、
クレーンでつり上げていた約3トンの重要装備を落とした。
点検で原子炉を止めていたため直ちに安全性への影響はない。しかし、炉内に損傷はないか、確認は遅れている。
開発に取り組む日本原子力研究開発機構では、これ以外にも警報装置の設置不良など、
防げるはずのトラブルが後を絶たない。再発防止策の確立が求められる。
核燃料サイクルでは、回収したプルトニウムを燃料に使う発電が昨秋、九州電力で始まり、他電力にも広がっている。
一歩前進だが、核燃料サイクルの完成図にはほど遠い。局面打開に緊張感を持ってもらいたい。
(2010年10月16日01時07分 読売新聞)
0152名無電力14001
2010/10/17(日) 23:49:05やっぱ、地元じゃ圧倒的な金持ちだから勘違いするってことかな。
0153名無電力14001
2010/10/18(月) 06:37:17土地も金もあるから心配なし。緊張感なし。
0155名無電力14001
2010/10/18(月) 15:36:02プロパーじゃないよ。
田舎の大将を
わらってみてる
請け負い会社の人間
まっ、田舎の大将とそうかわらんなw
おめえは使えない高圧的なアホプロパー
だろ?
ひがむな?
ばかにしてるだけw
0157名無電力14001
2010/10/18(月) 22:31:31.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
0158名無電力14001
2010/10/19(火) 06:53:470159名無電力14001
2010/10/21(木) 06:41:100160名無電力14001
2010/10/21(木) 20:52:040161名無電力14001
2010/10/21(木) 23:45:31テメー出向解除で帰るときに蹴り入れてやるか?
0162名無電力14001
2010/10/22(金) 01:02:330164名無電力14001
2010/10/22(金) 14:58:32あってるよw
はたからみたらまったく外してない
その目線、感覚がダメなんだよw
ものごとを客観的にみれてない証拠w
おちは田舎の大将でいいんだよなw
0165名無電力14001
2010/10/22(金) 15:37:000166名無電力14001
2010/10/22(金) 15:53:03県内トップ企業という事なので零細に勤める私にとってはうらやましい
0167名無電力14001
2010/10/22(金) 21:40:220168名無電力14001
2010/10/22(金) 21:59:24誤字脱字いっぱい。
これじゃ、お役所の申請書類通らないだろなと思っちゃう。
なんか、何年も延期してる理由がわかる。
0170名無電力14001
2010/10/23(土) 08:58:44お前が避けろと言わんばかりのオーラ出してる代行。
みっともないからやめな。
0171名無電力14001
2010/10/23(土) 20:31:17出向者のかわりに田舎の大将を沢山入れろとかあほか?
一生、ド田舎の勤務確定で、待遇もメーカーや電力以下。優秀な人材がくるわけない。
0172名無電力14001
2010/10/23(土) 21:39:310173名無電力14001
2010/10/23(土) 22:21:55ゴミと言ったら、原燃は日本一巨大な廃棄物処理業者なんだな。
今気がついたけど。
0174名無電力14001
2010/10/23(土) 23:42:420176名無電力14001
2010/10/26(火) 10:31:090177名無電力14001
2010/10/27(水) 02:41:30地元対策のために、
頭が悪く、意識も低い、アホな地元民を
どうしても雇わなければならないところが、
この会社の最大の弱点。
0178名無電力14001
2010/10/27(水) 07:20:000179名無電力14001
2010/10/27(水) 13:46:420180名無電力14001
2010/10/27(水) 20:30:430183野村不名誉監督
2010/10/28(木) 03:02:46賢い人が、多ければいいというものではない。
適材適所と言うのが、大切。
巨人が、圧倒的な戦力を持っていても毎年優勝できない。
4番ばかり揃えても野球はできない。
0184野村不名誉監督
2010/10/28(木) 04:53:43こんな事でも言ってないと、真冬の夜勤はやってららんでしょ。
関東の人だったら1年もつかな。
0185名無電力14001
2010/10/28(木) 06:25:310186名無電力14001
2010/10/28(木) 09:27:58関東の者だけど一応苦しみながら4年もったよ。もちろん身も心もボロボロになったけどね。
0187名無電力14001
2010/10/28(木) 23:58:23ご苦労様。大した根性ですね。定年まで頑張ってください。
夜勤だけでもつらいのに、この風。この寒さ。
0188名無電力14001
2010/10/29(金) 07:18:23関東者でも出向や業務委託で原燃さんにお世話になっている人が多いのではないでしょうか。ここが好きか嫌いかは人それぞれでしょうけど、俺は一刻も早く地元に帰りたい。
定年まで頑張る前におそらくこの寒さとメチャクチャな業務内容だからストレスで定年を迎える前にあの世へ逝っちゃうと思う。
0189名無電力14001
2010/10/29(金) 08:17:45オメー、馬鹿じゃねーの?
自分の存在理由がそれかね?
情けねー奴だな。
0190名無電力14001
2010/10/29(金) 10:40:41そんなモノの考え方をしてるから
田舎の大将と言われる。
さすがです。
0191名無電力14001
2010/10/29(金) 10:45:09関東で役立たずだから
ここにきたんだろ?
本当に必要とされる人間は
とばされないと思うが?
関東にもどってもおまえの座る席はないんじゃないか?
もどったらおまえは部長にしてやるとでも言われたか?
0192名無電力14001
2010/10/29(金) 10:49:54どこに4番がいるの?
田舎の大将って
何回もでてるじゃんw
おまえはスタンドの観客だよ
0194名無電力14001
2010/10/29(金) 12:35:17・優秀なプロパー
・優秀な出向者
・コスト意識
・情報公開
・モラル
・技術力
・学習能力
・精神力
・創造力
・柔軟性
・一般常識
・謙虚さ
・誠実さ
0195名無電力14001
2010/10/29(金) 19:15:24覚醒(かくせい)剤を使ったとして、警視庁新宿署は覚せい剤取締法違反(所持、使用)の疑いで、独立行政法人国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)の精神科医、馬場正和容疑者(36)=世田谷区大蔵=を逮捕した。
同署によると、馬場容疑者は「夜勤がつらくて乗り切るために使った。2カ月前に友人からもらった」と容疑を認めている。
0196名無電力14001
2010/10/29(金) 19:25:47君の言う賢い人材とは。
でも賢かったら、あんな寒いとこに行きますかね。
とても賢い選択とは思えない。
原子力関係は、辺鄙なとこ多いんだけど。
0198名無電力14001
2010/10/29(金) 20:42:23一時金(ボーナス)の妥結額は前年比3・8%増の
77万6949円で、平成19年以来、3年ぶりにプラス
となった。
金持ちゲンネンの皆さんは100万とかもらえてるんだよな?
0199名無電力14001
2010/10/29(金) 21:32:46こんな寒くてド田舎で正月も休めない交替勤務やっているんだからこんなことでも言わないとやってられないんだからよ。
0200名無電力14001
2010/10/30(土) 04:13:44斗南藩は表高3万石となっているが、藩領は不毛の地であり、実高7千石に過ぎなかったと言う。
森林は豊富であったものの、隣藩のように林業を有効活用することが出来なかった。
このためこの地での生活は過酷を極め、移住した藩士の中には娘を妾や女郎として売ることを余儀なくされたり、飢えと寒さで命を落とすものが多数続出したと言う。
0201名無電力14001
2010/10/30(土) 06:44:08賢いやつなら、辞めてるよ。
0202名無電力14001
2010/10/30(土) 10:53:22で?
たかが書き込みに
書き込みすんなカス
アンカーすらまともに
うてんのに書き込みすんな
人の心を寂しいってる
おまえの心に大爆笑だよ
お前は
田舎の大将のカスだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています