トップページatom
1001コメント432KB

水道検針・民間委託会社の待遇8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/09/14(火) 01:38:18
        ___
       /     \  キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  
     |       (__人__)   |  所長の年収を100万円増やします! 所長は1年間替えません! 
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |          |
0002名無電力140012010/09/14(火) 01:47:33
       / ヽ、  _ノ\    ていったじゃねーかよーー!
      / (○)iji(○)\   
     /    (__人__)   \   
     |       |::::::|     |     
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
0003名無電力140012010/09/14(火) 20:36:35
検針・料金徴収ってどんな仕事内容ですか。
0004名無電力140012010/09/14(火) 21:23:48
検針員のわがままっぷりに手を焼いている。
協調性のない奴だらけ。
0005名無電力140012010/09/14(火) 21:39:47
まぁなんだかんだ言っても、誰でもできる、低賃金の最下層の人がやる仕事。
0006名無電力140012010/09/14(火) 21:59:30
誰かも書いてたが、出張でくるやつら、マジで口は慎め!
飲み会で、ぶっちゃけすぎ。機密情報も、古傷もぜーーーーんぶ
ベラベラ話すな。まじで個人名出して社長にチクリメールしておくよ。

0007名無電力140012010/09/16(木) 23:54:23
mitonokoto
0008名無電力140012010/09/17(金) 05:55:36
墨田とられたら、東京のやつらは大阪へ強制移送なのか?
それとも移籍できるのか?
0009名無電力140012010/09/17(金) 06:49:25
>>8 ハレンチグループに転職
0010名無電力140012010/09/18(土) 05:18:46
>>8
墨田区ってまた入札なの?
前にWTが問題起こしたの何年前だっけ?

こんな崖っぷちの下町営業所に配属されたヤツ哀れ
0011名無電力140012010/09/18(土) 07:50:59
今年入札にでるのは江戸川区、北区それと墨田台頭荒川がセットででるみたいだな。
どうなることやら・・。墨田はいらねーから、江戸川にいきたいだろ。
0012名無電力140012010/09/18(土) 08:09:39
       /   u \
      /  \    /\    俺の大胆メールにどう反応したかなー
    /  し (>)  (<) \  
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |  DELL     | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |   DELL    | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\      フォローコメント
      /::::::─三三─\    「文字変換が間違いだらけです。」
    /:::::::: ( ○)三(○)\   !
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |  DELL     |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |         
0013名無電力140012010/09/18(土) 09:40:29
>>11 江戸川はでかすぎるだろ。おれは荒川がいいと思うけど、台東がくっついてくるから
それが面倒だな。 
0014名無電力140012010/09/18(土) 10:07:26
茨城の所長はあそこにセーフテューコードを巻いているお。
0015名無電力140012010/09/18(土) 16:45:26
墨田、台東、荒川をまとめて入札ってことは1社独占で3区ゲットか
第2にウォーターテックスにならんと良いね
0016名無電力140012010/09/19(日) 10:31:32
検針員の重役出勤にはマジでムカつくな
9時まで出社で最悪16時には事務所に帰って来いよ
0017名無電力140012010/09/20(月) 01:37:59
ハレンチグループの店に行きたいです
もう割引使って6千円の毎週のピンサロにはウンザリです
ハレンチの店に週一で通えるくらい給料上げて下さい
0018名無電力140012010/09/20(月) 22:47:40
きょうは検針員のおばちゃんやや集金のおじいちゃん達みんなでバーベキューにいったお。
楽しかったお。うちは小さいけど仲がいいお。
0019名無電力140012010/09/22(水) 00:40:28
本社が浦安になるって本当?
0020名無電力140012010/09/22(水) 07:35:07
なんだかんだで墨田守って台東区と江戸川区をとって欲しい。3区になったら、WT事件の時にDと同居した仮設小屋みたい
なとこに入るんでしょ。あそこを拠点で3区まわれって相当厳しいな・・。
0021名無電力140012010/09/22(水) 22:01:05
台東墨田江戸川を一まとめに売り出しは良いけど
各区に事務所認めろ、バカ石原!!
おい石原、てめー明日から毎日自宅から都庁まで原付通勤してみろや
0022名無電力140012010/09/22(水) 22:22:06
結局、墨田区がDになるってだけであとは継続だろうな
0023名無電力140012010/09/23(木) 00:13:09
>>21 台東、墨田、荒川だよ。江戸川は単独ででるよ。
0024名無電力140012010/09/23(木) 03:41:44
余ったJの余剰人員は、Dに移籍できるのかなw
入札で負けたら日曜の新聞広告チェックしてDの採用情報探さないとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています