トップページatom
997コメント358KB

関電社員専用スレPart12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/09/12(日) 22:23:08
関西電力株式会社(かんさいでんりょく、英称 Kansai Electric Power Co.,Inc.)は、
近畿地方2府5県(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県(赤穂市福浦を除く)、奈良県、和
歌山県、福井県(美浜町以西)、三重県(熊野市以南)及び岐阜県の一部を独占的に事
業地域とする電力会社。

略称として関電(かんでん)やKEPCO(Kansai Electric Power Co.,Inc.=ケプコ)が使
われる。

前スレ
関電社員専用スレPart11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1243674403/l50
0375名無電力140012011/03/31(木) 23:55:54.48
>>373
1800年代末からベンチャーがたちまくって、
激しい競争の元寡占化が進んで今の電力会社の基礎ができた
大戦前と大戦中に少しだけ国有化の時期が合ったけど
根っこは民間。ただ規制産業なため、国の政策の影響を色濃く受けるし、
それが半官半民といわれるゆえん。
0376名無電力140012011/04/02(土) 04:25:55.29
夕方の終礼のときに
人活から注意喚起があったけど
何かあったのか?
0377名無電力140012011/04/02(土) 08:20:00.71
>>376

なになに?
0378名無電力140012011/04/02(土) 12:24:17.74
>>374
これが関電社員か

最悪じゃん
0379名無電力140012011/04/03(日) 00:05:15.05
中国の核実験より東京電力が危険だとはまさか思わなかった
テポドンで騒いころが懐かしいな
0380名無電力140012011/04/03(日) 00:15:13.24
    r'ニニ7      本当に募金活動をしたいという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ活動できる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   燃料棒の上でもっ………!
0381名無電力140012011/04/03(日) 06:13:46.45
>>376
これか?

関電社員を痴漢で逮捕、隣に座って太ももお触り
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110303/dms1103031300010-n1.htm
0382名無電力140012011/04/03(日) 10:24:07.68
>>381
不謹慎だな
0383名無電力140012011/04/03(日) 10:38:44.88
関西〜沖縄にもついに放射性物質が到達の予測。

4/6 15時
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conc_I-131_0_20110406T150000.png
4/6 18時
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conc_I-131_0_20110406T180000.png
4/6 21時
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conc_I-131_0_20110406T210000.png

http://transport.nilu.no/browser/fpv_fuku?fpp=conc_I-131_0_;region=Japan

0384名無電力140012011/04/03(日) 20:08:08.22
>>381
金曜の夕方に周知されたから別件だと思う

しかし「会社員」ではなく「関西電力社員」という表記がもうね・・・
0385名無電力140012011/04/03(日) 20:57:11.88
実際のところここも体質は東電と大差ないんだろうし(特に原発関連とか)
今後どうなるかも分からんし、でも阪神大震災の時は
復旧も早くて頑張ってくれて感謝してる
うちが電気来たの2日目か3日目で、随分早いねって言ってたんだよ

東京は大した被害無いのに汚染水に停電にスギ花粉 ハア…
もうや゙だ がえ゙りだい
0386名無電力140012011/04/03(日) 23:18:31.16
関電追加投資1000億ぽっちで足りるか?原発銀座だろ?
だいたい、津波が来なくても原発は人災でヤバイ事故何度も起こしてるんだよ
マスゴミはなぜか海外の事故しか取りあげないけどなw
もんじゅが筆頭だけど、美浜は5人死亡6人重傷(もちろん全員下請け)の大事故やってる(原発事故でググってみ)
運営・管理がいいかげんで隠ぺい体質なのは東電と変わらないんだよ

0387逃電2011/04/03(日) 23:23:51.90
清水社長のご一族が関電管内に潜伏中との情報あり。
電気売らないでください。
0388名無電力140012011/04/04(月) 00:04:34.02
供給義務がありますので^^
0389名無電力140012011/04/04(月) 18:46:47.47
>>381
この記事の2日って3月2日の事なんだな
4月2日の話だと勘違いしてたわ
0390名無電力140012011/04/05(火) 20:46:30.12
1000億で足りると考えてる福井知事の頭はスッカラカンじゃないの?
50mの堤防を数km以上の長さで囲むのに1000億で足りると思ってる?
数兆円以上の拠出が必要だろうが!
耐震性もM9.0以上が現時点では必須だぞwまー、廃炉が正解だ。


0391名無電力140012011/04/05(火) 21:40:53.02
隠蔽体質がひどい↓

東電 独身寮に続き、営業車にもガムテープで目張り、社名隠し
http://twitpic.com/4h4mk1
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/6/a/6ab364aa.jpg
0392名無電力140012011/04/06(水) 16:58:59.23
会社はもっと金の使い道考えないと。
IT投資なんか無駄だらけだ。
0393名無電力140012011/04/06(水) 20:27:41.21
就活生です。本日総合職事務で内定を頂きました。
ちょっとお聞きしたいのですが、お給料の実態って、どうなんでしょうか?
年収まとめサイトなどを見てますと、800万前後ですが現業の方込みですよね?
1000万超える年齢はだいたいおいくつくらいか、もしよろしければ教えてください。
0394名無電力140012011/04/06(水) 21:24:10.97
>>393
君はずっと現場勤務で年収1000マンなんかいかない思うよ
45歳600マンをピークにグループ企業へ片道切符さ
0395名無電力140012011/04/06(水) 22:46:47.40
>>394
レスありがとうございます。そうならない様に努力致します。
0396名無電力140012011/04/07(木) 01:04:06.24
>>392
営業(広報?)が無駄なグッズ作るよりまし
0397名無電力140012011/04/07(木) 01:36:24.33
福井は原発なかったらとっくに財政破綻してるから、
ガチガチの原発キチガイだよ。
敦賀市長なんてこの期に及んで原発削減に「苦言」だもんなwww
無名で関電が小浜市に何億も寄付するのは日常茶飯事。
もう福井県下の首長は金にまみれてよごされて買われてんのよ。
0398名無電力140012011/04/07(木) 04:04:12.74
東電を見て思ったんですが、こちらも隠蔽体質の会社なんですかね?
0399名無電力140012011/04/07(木) 07:44:04.19
ITや営業グッズより
信頼性高めることにもっとお金使おうよ。
東電さんほどじゃなくても、
小さい事故でも
かなりの損失になるよ。
0400名無電力140012011/04/07(木) 08:12:05.15
原発だらけのリスクはあるわな
オール電化増えなくなるよなぁ
0401名無電力140012011/04/07(木) 09:57:27.90
>>398
電力会社というのはどこもそうだろ。
そういえば、以前不法に河川から取水していた問題で叩かれていたよな。
0402名無電力140012011/04/08(金) 20:23:48.80
東京電力福島第1原発の事故後、14基の原発が立地する福井県南部(嶺南地方)を訪れる観光客が
減少している。
日本海を望む風光明媚(めいび)な自然に豊かな海の幸、歴史ある寺院など観光資源に恵まれているが、
観光自粛ムードに原発立地地域を敬遠する傾向が加わり、宿泊キャンセルが続出、
新規予約も入らない状況が続いている。

国の名勝、三方五湖を観光エリアとする若狭町の若狭三方五湖観光協会によると、
3月11日から約1週間で、同町の民宿やホテル、観光施設で700人以上が宿泊や会食をキャンセル。
震災直後は津波への不安から沿岸の宿を敬遠する声が多かったが、
今は「原発のあるところに、わざわざ行きたくない」など、理由のほとんどに原発立地が挙がっている
という。
新規予約も入っておらず、同協会は「これでは民宿の経営が成り立たない」と頭を抱える。

一方、今年初めて関西方面の小中学校の体験学習を受け入れる予定だった高浜町では、
予定していた2校のうち私立小学校1校(約100人)が原発立地などを理由に予定を変更。
保護者から「子供たちが不安がらないか」との声が上がったためという。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110408/biz11040811100007-n1.htm
若狭三方五湖観光協会 http://www.wakasa-mikatagoko.jp/
0403 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/04/08(金) 23:22:37.49
test
0404名無電力140012011/04/10(日) 15:17:45.61
本店の川向かい(詳細場所は関電HPおよび市販地図に掲載)にある
関西電力病院は現在建替え工事中です
17階建て地下3階、企業内病院としては異例の関西トップレベルの
最先端病院に生まれ変わります
総工費715億円
この工事は即刻中止して建替え費用は原発の安全向上に全て使うべき
そもそもこの病院は本店の人間だけは完全予約制で、他の人には非常に
不便なようなシステムにしてある
あかしいじゃないか?
0405名無電力140012011/04/10(日) 18:13:42.28
すいません ここでするものではないかもしれませんが質問させていただきます
口座振替申し込みハガキが2種類届いたのですがどちらかを出せばよいのでしょうか
返信ハガキ用シールをつけて出すものと控をはがして折りたたむタイプの2種類です
0406名無電力14001 2011/04/10(日) 18:24:47.31
関電に質問。盗電に替わって電力業界を引っ張っていく気概はあるのでしょうか?
0407名無電力140012011/04/10(日) 18:30:01.85
電源喪失後のデモ中継
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5
0408名無電力140012011/04/10(日) 20:13:25.94
オール電化のやつちょっとこい
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1302430570/
0409名無電力140012011/04/10(日) 22:35:20.84
【東電国有化】

企業であるかぎり、社員は無意識のうちに利益を追求する。
一方で、甘い対応に終始し、判断を誤れば、被害が拡大することは、
チェルノブイリやTMIで証明している。
しかし、今回の1F事故でも社員が堂々と 「天災」 と他人事のように
言って退けている現在、今後の対策や補償に不安を持つのは
誰でも思うこと。株主には申し訳ないが、流された我が子を
非難させられて見つけることのできない親、作物を捨てる
農家、放射線量が蓄積されつつある魚介類で職をなす漁民、
非難放射線量ぎりぎりの地域で過している妊婦や乳児を
絶対に見捨てるわけには行かない。猶予も残っていない。

現在も将来も巨額な対策、補償が必要なのは明らかであり、
利益を追求されたら、残るのは国難の拡大である。

一刻も早い東電国有化、それが1Fを鎮める残された不可避な対策である。
0410名無電力140012011/04/10(日) 22:44:43.12
富士川の西へ引っ越ししろ


0411名無電力140012011/04/11(月) 10:57:43.67
原発津波対策 小型携帯ポンプ160台新たに配置予定
誰がそんなもん何のためにどうやって使うんだ、説明しろ
相も変わらず形だけで本気のやる気度はゼロ
0412名無電力140012011/04/11(月) 21:27:31.51
何も変えようとしないの?
震度8の地震対策、
高さ30メートルの津波対策
に取り組み始めたら評価うなぎ登りなのに。
0413名無電力140012011/04/11(月) 22:31:52.05
>726 東電工作員ご苦労様 いや、馬鹿野郎がご苦労様といっておこう。

指針は重要なものから順に書かれている。まず、指針1で準拠方針を列挙し、
次に以下の 津波 を考慮せよとなっている。

また、津波さえ考慮していれば、DGや冷却機能は生きており、今回の爆発には
至らない。この意味がわかるか?

指針2.自然現象に対する設計上の考慮
1. 安全機能を有する構築物、系統及び機器は、その安全機能の重要度及び地震によ
って機能の喪失を起こした場合の安全上の影響を考慮して、耐震設計上の区分がな
されるとともに、適切と考えられる設計用地震力に十分耐えられる設計であること。
2. 安全機能を有する構築物、系統及び機器は、地震以外の想定される自然現象によ
って原子炉施設の安全性が損なわれない設計であること

「予想される自然現象」とは、敷地の自然環境を基に、洪水、津波、風、凍結、
                           ====
積雪、地滑り等から適用されるものをいう。

0414名無電力140012011/04/12(火) 06:51:15.99
原発もう日本では無理だな
チェルノブイリと同じ評価の事故なんてな
0415名無電力140012011/04/12(火) 07:36:51.58
関西電力「脱原発とかマジ無理!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302543351/
ああどうなることか
0416名無電力140012011/04/12(火) 09:12:49.23
関西人も負担しろだって
産経
日本経団連の米倉弘昌会長は11日の記者会見で『今回の原発事故は天災であり東京電力は悪くないのだから損害賠償は国民が負担すべき。国営化などすべきでない』と発言した。
東京電力の国内外への損害賠償額はアメリカの証券会社の試算では日本国民1人当たり60万円となる。
0417名無電力140012011/04/12(火) 16:05:37.41
>>416
はぁ?なめてんのか?
0418名無電力140012011/04/12(火) 17:14:35.45
この会長さんは福島人より確実に放射能に汚染されてると思う・・・
0419名無電力140012011/04/13(水) 04:31:19.03
原発事故の賠償、他電力会社も負担…原案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00001201-yom-soci
0420名無電力140012011/04/13(水) 07:29:53.50
オール電化をつぶせ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302337877/

やっぱこうなるよなぁ
0421名無電力140012011/04/13(水) 08:24:18.27
関西電力さん日本の為に金出してくれてほんとうにありがとう
関西人はケチだと思ってたけど、そんなことはなかった
弱い人を見ると金を分け与える
そんな関西人だった
俺は考えを改めたよ(´;ω;`)
0422名無電力140012011/04/13(水) 16:10:39.94
関西電力は全力で拒否して欲しい。消費者に跳ね返ってくるわけだし
まずは東電の粛清 責任を果たさせることが重要
0423名無電力140012011/04/13(水) 18:49:40.53
<福島第1原発>「チェルノブイリ」に遠く及ばず IAEA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000028-mai-soci

構造や規模に大きな違い=福島とチェルノブイリ―IAEA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000022-jij-int
0424名無電力140012011/04/13(水) 19:19:54.56
>>421
その分電気代が上がっちゃうよ?
0425名無電力140012011/04/13(水) 23:04:15.15
東電大勝利!敗北を知りたい 原発事故の賠償、他電力会社も負担
http://hamusoku.com/archives/4475109.html

>
>各社には保有する原発1基あたり300億〜500億円の負担を求める案を軸に検討する。
>


10:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/13(水) 05:42:13.01ID:TRY5GqKw0
おいおいこれじゃ電力の半分を原子力に頼ってる関西電力にしわ寄せ行き過ぎだろう
電気料金値上げ確定ほんと東電は糞会社だな!!
0426名無電力140012011/04/13(水) 23:06:57.02
330:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 06:17:26.21ID:X8bjTLV70

ジャイアン「おう!俺んとこ事故おこしたから、みんなで共済金制度作ってそれで負担な」

スネオ(関電)「えー!俺んと原発たくさんあるから損だよ」

ジャイアン「よかったな!これでお前らも事故起こしても安心だな!俺様のおかげだぞ」

出来杉君(東北)「ちょっと待ってよ!僕んところは君のところより被害受けたけど、ちゃんと津波にも耐えたのに」

ジャイアン「黙れ!俺様が居なくなるとお前らどうなると思ってんだ!!」

のび太(中部電)「居ないほうが平和なんだけどな・・・(ぼそっ)」
0427名無電力140012011/04/14(木) 03:48:44.77
>>424
電気料金で回収するか税金で回収するかだけの違いだね
前者の方が批判が政府より電力会社に行くからミンス大勝利
0428名無電力140012011/04/14(木) 20:58:48.57
関電の原発は最凶すぎて笑える!

関電3原発、津波想定「2メートル未満」 低さ際立つ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110325/biz11032509120022-n1.htm
> 関電では福井県内の各原発で想定される津波の高さについて、土木学会が平成14年にまとめた
> 手法を用いて算出。津波の最大波は、美浜1〜3号機が1.53〜1.57メートル▽高浜1〜4号機
> は0.74〜1.34メートル▽大飯1〜4号機は1.66〜1.86メートル−と想定する。

想定最強震度(過去の記録から予想される最大震度)/限界震度(ありえないけど想定しておく震度)も大甘
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002066513 (pdfの論文本文2ページ表1)より 単位はいずれもガル 直接比較できる分のみ
東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1〜6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400(関電)
美浜3       270/405(関電)
高浜1・2      270/360(関電)
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
六ケ所再処理   230/375

参考↓
女川原発、震度6強の余震でも想定超す揺れ 保安院が分析指示 2011.4.14 10:57
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110414/dst11041410590034-n1.htm
> 1号機の原子炉建屋で観測した地震の揺れを示す加速度が、垂直方向で想定の451ガルを上回る
> 476.3ガルだった。
0429名無電力140012011/04/15(金) 00:27:31.84
他より低いから危ないんだ!
としか読み取れないリテラシーの低さがもうね…
0430名無電力140012011/04/15(金) 08:30:45.18
無駄とり徹底。
その仕事(コスト)本当に今必要なのか。
縮小、内製化、延期できないのか?
0431名無電力140012011/04/15(金) 12:22:53.87
>>428
2メートル?!
もう日本は駄目だ
関西電力の原発が
       ば く は つ す る ー ー ー ー ー ! !
0432名無電力140012011/04/15(金) 12:25:12.91
        ど っ か あ− − − − − ん

関電「5メートルは想定外の津波ですサーセンwwwwwwwwwwww」
0433名無電力140012011/04/15(金) 21:26:29.28
関電の原発は大丈夫さ
0434名無電力140012011/04/15(金) 21:30:39.73
予算組み直しする?
絶対今必要なこと以外は中止する?
下手うつと
東電さんに道連れにされるよ
0435名無電力140012011/04/15(金) 22:42:17.86
原子力サーチャージだけは堪忍してくれよ。
0436名無電力140012011/04/16(土) 00:12:19.89
福島原発「図に乗ってンじゃねえぞ!格下が。
オマエじゃ俺に届きゃしねェよ。
視力検査って言うのは2.0までしか測れねェ。
それと一緒さ。
原発事故には最高位のレベルが7までしか無ェから
仕方なく俺はここで甘ンじてるだけなンだっつの」
0437名無電力140012011/04/16(土) 12:52:04.73
正直こんな状況でオール電化にしようとするやつらの気がしれんな
まぁたくさん電気使ってくれ
0438名無電力140012011/04/16(土) 14:11:25.79
>>437
某ガス屋さんお疲れ様ですw
幹部が「地震は千載一遇のチャンスだ」って発破をかけてるんだってねww
0439名無電力140012011/04/16(土) 14:24:07.64
福井県若狭の旅
関電の原発PRの一環として関西各地の自治会役員を
勧誘している恒例の企画に1泊2日で行ったことがある
豪華なバスで若狭巡りと原発PR館見学、宿では刺身が
山盛りの桶が出てきて大満足
個人負担は1500円
PR館で配布されたパンフレットには
どんなことがあっても絶対安心な原子力発電所です
といろいろ書いてあったが全部嘘っぱちだと判明して
今は虚しい気持ちです
暫くはPR館も閉鎖されるのだろうか
館長は関電OBだと言ってたがPR館は3箇所もあるという
どうりで電気料金が高すぎるわけです
抜本的なリストラ、構造改革が必要です
0440名無電力140012011/04/16(土) 19:54:05.86
>>438
お前は誰なんだと
0441名無電力140012011/04/16(土) 20:01:04.52
>>439
典型的な洗脳施策ですね。
東電は横浜の中華街で食べ放題やってたよ。
0442名無電力140012011/04/16(土) 20:07:38.53
関電のOB知り合いいるけど日帰り旅行ですら原発近くには行かなかった。
怖いからって。じゃあ作るなよ!
0443名無電力140012011/04/16(土) 20:11:57.31
当時はそんな大袈裟なwと思ってたが大袈裟でもなんでもないな。
今にして思えば。
ていうか関電の人達高給取りだよねー。
どんだけ儲けてんの?
0444名無電力140012011/04/16(土) 21:20:53.16
>>443
おまえこんなもんで高級とりとか
0445名無電力140012011/04/16(土) 21:45:37.00
こんなもんとか世間知らずでウラヤマ
0446名無電力140012011/04/16(土) 22:35:06.58
>>445
もっと上がいるってことだよ馬鹿か
0447名無電力140012011/04/17(日) 00:09:59.73
【東電】 清水社長「リストラするよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302847485/l50
0448名無電力140012011/04/17(日) 02:29:27.28
関電社長「東電以外の電力会社にも負担を求めるなんて承っていない、東電と国でどうにかしろ」
http://alfalfalfa.com/archives/2998744.html


165 名無しさん@涙目です。(滋賀県) :2011/04/15(金) 15:55:29.01 ID:a89Hbafc0
俺たちの関西電力
0449名無電力140012011/04/17(日) 02:30:11.67
228 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/15(金) 16:00:48.01 ID:0INN3y0c0
東電値上げしたらエネファームが大普及したりして
東京ガス思わぬ大勝利だな

257 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/15(金) 16:02:54.38 ID:3GinOoWz0
>>228
放っておいても普及するって理由で震災後にエネファーム普及のために
雇われた人達はクビ切られたんだぜ

278 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/15(金) 16:04:52.51 ID:0INN3y0c0
>>257
まじか
酷いとばっちりだな
0450名無電力140012011/04/17(日) 03:09:44.77

関電社員専用スレ
    ~~~~
0451名無電力140012011/04/17(日) 12:43:39.30
去年本店の中で自殺があったが上司は粛正されたのか?
パワハラが原因のはずだが

まさかそのまま?
0452名無電力140012011/04/17(日) 14:17:25.43
負担の件もう決まりなの?
0453名無電力140012011/04/17(日) 15:34:59.11
関西電力さん日本の為に金出してくれてほんとうにありがとう
関西人はケチだと思ってたけど、そんなことはなかった
弱い人を見ると金を分け与える
そんな関西人だった
俺は考えを改めたよ(´;ω;`)
0454名無電力140012011/04/17(日) 21:24:53.25
>>451
部門は?
0455名無電力140012011/04/17(日) 21:39:05.81
>>451

kwsk
0456名無電力140012011/04/18(月) 14:25:51.88
原発負担金だけじゃなく、
追加安全対策でも
かなりの金使うことになる?
0457名無電力140012011/04/18(月) 20:16:56.18
追加安全対策のお金は仕方がないにしても、
原子力発電事故補償付加金は許せん!
0458名無電力140012011/04/18(月) 23:09:07.81
関電も東電とともに沈めよ
0459名無電力140012011/04/19(火) 20:25:35.65
@daisuke774 だいすけ
会社のパソコンに「winny.txt」というファイルを作れば会社の監視レベルが分かります。
私は即効内線が鳴りました。

http://twitter.com/#!/daisuke774/status/55442458653368320
0460名無電力140012011/04/19(火) 20:51:22.81
四千億ぐらい負担するの?
0461名無電力140012011/04/20(水) 03:45:30.34
関テレのアンカーで青山のおっちゃんあたりが関電をぼろくそに叩いたら毎日のようにごっそりスポンサーを降りちゃいますかね?
0462名無電力140012011/04/20(水) 08:49:34.62
これからかなりお金要るから広告広報は大勢に絞ってもいいと思う。
0463名無電力140012011/04/20(水) 09:14:09.44
4000億って関西人の電気代からでるわけ?
そもそもこの会社の給料って基本的に電気代からだよね?
もっと低くしてくれる?
0464名無電力140012011/04/20(水) 21:02:52.60
政府の案では原発1つで300億から500億らしい。
追加安全対策もあるし、下手したら5000億いく?
0465名無電力140012011/04/20(水) 21:22:43.75
ナンダッテ-
0466名無電力140012011/04/20(水) 21:35:27.87
 これだけ安全対策費がかさめば、もはや発電コストが一番安いとは
言えなくなるのでは…。
0467名無電力140012011/04/20(水) 22:05:50.32
>>466
処理費用をどうするつもりなんだろうね?
廃炉の費用も人件費の高い日本では、異様にかかるのは明白。
0468名無電力140012011/04/20(水) 22:53:36.49
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒√VдV梶@ 自殺の原因っていろいろあるだろうけど
   `ヽ_っ⌒/⌒c   病気を苦にする場合はそもそも病気になったのが
      ⌒ ⌒   不幸なわけで、どうしょうもない。
0469名無電力140012011/04/21(木) 00:38:23.57
原子力病の関西電力
0470名無電力140012011/04/21(木) 07:56:58.41
原発依存度を下げることに社運がかかっている。
他は大幅コストカットしないと。
0471名無電力140012011/04/21(木) 08:00:20.35
早く火力発電所作れや!
0472名無電力140012011/04/21(木) 08:55:41.35
【鬼女始動】東電新入社員のmixiでの書き込みが酷すぎる件 ★8【こいつはやべぇよ】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303341050/

こちらも身を引き締めろよ
わかってるよな?
0473名無電力140012011/04/21(木) 10:29:02.16
>>404
高度医療を受けたいのなら、避けた方がいいやろ。
社員なら常識よ。
0474名無電力140012011/04/21(木) 15:22:29.77
原発の安全対策、想定リスクの程度ってどうなんだろう?
震度7や10メートルの津波なんてへっちゃら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています