関電社員専用スレPart12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/09/12(日) 22:23:08近畿地方2府5県(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県(赤穂市福浦を除く)、奈良県、和
歌山県、福井県(美浜町以西)、三重県(熊野市以南)及び岐阜県の一部を独占的に事
業地域とする電力会社。
略称として関電(かんでん)やKEPCO(Kansai Electric Power Co.,Inc.=ケプコ)が使
われる。
前スレ
関電社員専用スレPart11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1243674403/l50
0315名無電力14001
2011/03/14(月) 18:33:29.96人災だろ
さっさと首吊れ
0317名無電力14001
2011/03/15(火) 01:00:55.340320名無電力14001
2011/03/15(火) 07:42:19.14化石燃料の融通は節電に頼らなくても充分可能なレベルの話。
0321名無電力14001
2011/03/16(水) 01:43:19.81しなければならない。でも事故が起こったら知らない顔をする・・・役人が入るとこのようになる。
「保安院という化け物」
http://takedanet.com/2011/03/post_0cc6.html
0322名無電力14001
2011/03/16(水) 04:02:50.18原子力停止するから節電メール
0323名無電力14001
2011/03/16(水) 09:35:47.62・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
0324名無電力14001
2011/03/16(水) 22:03:48.12日本の危機だろが
ぼーっとしてんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0325名無電力14001
2011/03/16(水) 22:07:32.19古い美浜原発はどうにかするレベルたろうが。
0326名無電力14001
2011/03/17(木) 00:02:54.86ここの体質気になる
日本海でM8起きたら想定外繰り返すんかね
0327名無電力14001
2011/03/17(木) 00:38:54.46堤防の高さは30mにすれば安心。
0328名無電力14001
2011/03/17(木) 02:20:45.85工場には一時生産活動自粛&家庭ベースのオール電化を法的排除
これぐらいやんなきゃ無理
0329名無電力14001
2011/03/17(木) 05:28:22.25津波以前に地震で配管がバラバラになったことに問題があるんやろ。
発電機の故障=津波 原子炉の故障=地震
覚えとけ。
0331名無電力14001
2011/03/17(木) 18:53:42.26/^^^^^^^\
/ ^o^ \ <そして〜溶〜けだ〜す
┌─┐ ┌─┐
│ 三{] [}三 |
└ー┘ └ー┘
. ┌-┐ ┌;-┐
. │xJj Lx |
. └lll┘/^^\└l|┘ 、从从从从从从从从从从,,
|l|ll/^^^^^^^\|l|l < メルトラソウル!!! ≧
l || l ^o^ l||ll|l "YYYYYYYYYYYYYYYYヾ
┌|l|l|┐ ┌l|l|┐
│ 三{] [}三 |
Σ└ー┘≧ Σ└ー┘≧ ドーン
YYYY YYYY
ドーン
\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/
/| /| /| /|
|/__ |/__ |/__ |/__
ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
1号機. 2号機. 3号機 4号機
0332名無電力14001
2011/03/17(木) 20:02:30.23始まっている。このまま放置する選択肢はない。
延命措置は終わりだ。アメ軍が本気で圧力かけてるから自衛隊も警察も覚悟
決めてるのに、電力会社管理職は50Km離れた福島にいるという情報があまりに
他人事の東京電力体質
こんな東電に振り回されてボーナス減るからな@明日はわが身
0333名無電力14001
2011/03/17(木) 21:36:12.55| ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、 / >─、
>´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
/_____ ヽ <´____ノ、 ヽ
l r-、 r-、\_r-| / r-、 r-、\r-}
| ⌒ ) l ⌒ )
\(´ ̄ ̄⊃ 厂 \ (´ ̄ ̄フ ノ´
>二二<´ >⊂ロ⊃<
〈_,ィ o ト、〉、 <_,ィ o ト、_>
/ / ノ o ( '、ヽ / / |_o_| | |
mn∠___\ nm レm(_r-,_) レm
\‐∨‐/ \ ∨ /
⊂-┴-⊃ ⊂-┴-⊃
土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/ | ‐┼`` ‐─ァ``
rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_ (__ .l rノ、 (_
た〜のし〜い な〜かま〜が
ポ ポ ポ ポーン♪
∵∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴
∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
0335名無電力14001
2011/03/18(金) 06:09:41.930336名無電力14001
2011/03/18(金) 08:22:59.34会社名名乗りにくいことなんて今までなかったのに
0337名無電力14001
2011/03/19(土) 00:25:20.61夏場の電力需要ピーク時が大変
今後のエネルギー政策を考えたら京都議定書は廃案だな
0338名無電力14001
2011/03/20(日) 02:08:20.74神
自衛隊
消防の人
警察
東電以外の関連会社の現場にいた職員
米軍
無能
内閣総理大臣
東電幹部
民主党の各大臣
0339名無電力14001
2011/03/20(日) 02:09:33.84なにより、隊員のことが・・・申し訳なく・・・(涙ぐみ、しばしのあいだ沈黙)
若いやつらが、自分にいかせてください、自分に行かせてくださいと・・・
(若い隊員たちに)怒りました・・・おまえたちは、若いのだから、
健康な子供を作って、日本の復興のために生きろ、と・・・(しばし沈黙)
それでも、食い下がって・・・
私たち消防は、命を救うことしか、できませんので・・・
バカだけど・・・最高の・・・部下たちです・・・(号泣)
0340名無電力14001
2011/03/20(日) 02:21:21.86そう言えば・・・国鉄民営化を参考に必要な人員と資金 資源を新会社に譲渡し、
東電は債務超過で倒産 そして整理目的会社へって道筋が囁かれてるw
7割は社員カットになるような言い方だったw
0341名無電力14001
2011/03/20(日) 02:22:32.11「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと、
「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
0342名無電力14001
2011/03/20(日) 17:20:45.87バカじゃねえの?
0343名無電力14001
2011/03/20(日) 23:11:44.560344名無電力14001
2011/03/21(月) 02:59:05.34歴史上に残る宮城沖大地震
歴史上に残る宮城沖大津波
歴史上に残る福島原発核汚染
新燃岳噴火
鳥インフルエンザ 千葉
新潟県6強地震
長野県6強地震
静岡県6強地震
こんなん無理に決まってんだろ
0345名無電力14001
2011/03/21(月) 12:37:08.910346名無電力14001
2011/03/21(月) 15:26:20.370347名無電力14001
2011/03/21(月) 16:46:30.390348名無電力14001
2011/03/24(木) 22:39:55.460349名無電力14001
2011/03/24(木) 23:40:54.74ttp://bbs4.fc2.com//bbs/img/_70300/70212/full/70212_1300700699.jpg
時計の針は3:25だが、このシーンだけ夕方にしてある。
つまり、3/25の夕方に「さようなら」ってことだ。
楽しい。なかまがポポポポーン。
トモダチ作戦にも暗号化
ともだちを英語表記でFriend
Fri end 金曜日が終わり。 さようなら。
2週間後の金曜日は、3/25
0350名無電力14001
2011/03/25(金) 03:32:45.63に切り替え
0352名無電力14001
2011/03/25(金) 20:32:55.980353名無電力14001
2011/03/25(金) 23:35:40.060354名無電力14001
2011/03/26(土) 00:06:32.16アメリカのワシントンDCとニューヨークみたいに、機能を分ける必要があるのでは。
つまり、政治の機能は東京に残して、経済の中心は大阪に持ってきてよね、ということで、
橋下さんよろしくお願いします。
0355名無電力14001
2011/03/26(土) 08:46:00.910356名無電力14001
2011/03/27(日) 00:59:03.45491:名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 05:50:12.50 ID:xnMK9RYE0 [sage]
関西もとんでもないバクダンを抱えていることが判明しました。
866:名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 01:12:45.45 ID:B68KfNn60 [sage]
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
この事故はWikiにも掲載されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85
0357名無電力14001
2011/03/27(日) 10:17:24.110358名無電力14001
2011/03/27(日) 12:29:44.41社員さんにお尋ねします
オール電化生活の成立要件はどのような場合でしょうか?
現在オール電化住宅に住んでいる人は
どのようなリスク対策が必要でしょうか?
(ただし、今回の震災は例外とします)
0359名無電力14001
2011/03/27(日) 15:45:10.18近鉄も、このままだと危ない
関電の発電機は大丈夫なのか?
0360名無電力14001
2011/03/27(日) 21:41:40.70リスク?そんなもん考えながら生きるな
0361名無電力14001
2011/03/28(月) 02:11:31.19信じた私が大馬鹿野郎でした
命かけるほどじゃ全くないし、そもそも安くも無い
電力会社がボッタクリたいだけだったんですね
死ねよ電力社員共
お前たちはは悪魔だ
0362名無電力14001
2011/03/28(月) 02:44:13.07来年度800→平均450万に決定する。覚悟しておけbyやぎ
0363名無電力14001
2011/03/28(月) 22:37:41.960364名無電力14001
2011/03/28(月) 23:33:21.60そんな危険な場所に子供を行かせないでって親からクレーム多い
だから西日本全ての小・中学校の修学旅行先を沖縄や九州に変更してる。
0365名無電力14001
2011/03/29(火) 18:48:58.61グループ会社含めて内製化して中身をしっかり理解してないと非常時に対応できないよ。
0366名無電力14001
2011/03/30(水) 19:15:24.46http://hamusoku.com/archives/4389936.html
関電社員寮のおまいらは大丈夫か?
0367名無電力14001
2011/03/31(木) 00:03:33.97↓
エネファーム、停電時は使えません
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110330-OYT1T00539.htm?from=main4
0368名無電力14001
2011/03/31(木) 00:04:50.080369名無電力14001
2011/03/31(木) 07:39:08.13エネファームって停電で動かないってすげえもったいないな
0370名無電力14001
2011/03/31(木) 22:02:26.28東電、悲惨だな。明日はわが身だ。
0371名無電力14001
2011/03/31(木) 22:36:34.380372名無電力14001
2011/03/31(木) 23:19:48.14たとえば、原発非難圏内の行方不明者の捜索活動だ。
自分の子供が行方不明になり、捜せない状況をどう考えるか、もし、原発
による非難が無ければ、探し出し、助かった命もあるかもしれない。現に
9日間も行き続けた被災者も居る。
また、付着した放射線の影響で、家族に引き渡せない死体もある。
このような チェルノブイリを越えるような悪夢 を今なおもたらしている
福島原発を安全だといい続け、スッカスカの指針でさえ設計時考慮すべき”津波”を
軽視し、柏崎刈羽の自身の経験も反映せず、ディーゼル発電機を海水面より下に設置し
たため、起動できなかった東京電力の無知っぷりを踏まえれば、
東京電力の国有化=役員へ原子力専門家の登用+社員の公務員程度の給与水準の適正化
+意識改革
は 当然の成り行き である。他電力についても、検討に値するだろう。
0373名無電力14001
2011/03/31(木) 23:25:04.080374名無電力14001
2011/03/31(木) 23:29:53.05佐川がブルガリ盗んで、大和が
責任取るか?
0375名無電力14001
2011/03/31(木) 23:55:54.481800年代末からベンチャーがたちまくって、
激しい競争の元寡占化が進んで今の電力会社の基礎ができた
大戦前と大戦中に少しだけ国有化の時期が合ったけど
根っこは民間。ただ規制産業なため、国の政策の影響を色濃く受けるし、
それが半官半民といわれるゆえん。
0376名無電力14001
2011/04/02(土) 04:25:55.29人活から注意喚起があったけど
何かあったのか?
0377名無電力14001
2011/04/02(土) 08:20:00.71なになに?
0378名無電力14001
2011/04/02(土) 12:24:17.74これが関電社員か
最悪じゃん
0379名無電力14001
2011/04/03(日) 00:05:15.05テポドンで騒いころが懐かしいな
0380名無電力14001
2011/04/03(日) 00:15:13.24fトロ,ロ!___ 胸がいっぱいなら…!
ハ´ ̄ヘこ/ ハ
/ 〉 |少 / | どこであれ活動できる…!
\ \ /| |
┌―)))――)))‐―┐ たとえそれが…
ヽ ̄工二二丁 ̄
〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く…
lヽ三三三∫三三\;'
h.ヽ三∬三三';.三三\';∫ 燃料棒の上でもっ………!
0381名無電力14001
2011/04/03(日) 06:13:46.45これか?
関電社員を痴漢で逮捕、隣に座って太ももお触り
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110303/dms1103031300010-n1.htm
0382名無電力14001
2011/04/03(日) 10:24:07.68不謹慎だな
0383名無電力14001
2011/04/03(日) 10:38:44.884/6 15時
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conc_I-131_0_20110406T150000.png
4/6 18時
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conc_I-131_0_20110406T180000.png
4/6 21時
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conc_I-131_0_20110406T210000.png
http://transport.nilu.no/browser/fpv_fuku?fpp=conc_I-131_0_;region=Japan
0385名無電力14001
2011/04/03(日) 20:57:11.88今後どうなるかも分からんし、でも阪神大震災の時は
復旧も早くて頑張ってくれて感謝してる
うちが電気来たの2日目か3日目で、随分早いねって言ってたんだよ
東京は大した被害無いのに汚染水に停電にスギ花粉 ハア…
もうや゙だ がえ゙りだい
0386名無電力14001
2011/04/03(日) 23:18:31.16だいたい、津波が来なくても原発は人災でヤバイ事故何度も起こしてるんだよ
マスゴミはなぜか海外の事故しか取りあげないけどなw
もんじゅが筆頭だけど、美浜は5人死亡6人重傷(もちろん全員下請け)の大事故やってる(原発事故でググってみ)
運営・管理がいいかげんで隠ぺい体質なのは東電と変わらないんだよ
0387逃電
2011/04/03(日) 23:23:51.90電気売らないでください。
0388名無電力14001
2011/04/04(月) 00:04:34.020390名無電力14001
2011/04/05(火) 20:46:30.1250mの堤防を数km以上の長さで囲むのに1000億で足りると思ってる?
数兆円以上の拠出が必要だろうが!
耐震性もM9.0以上が現時点では必須だぞwまー、廃炉が正解だ。
0391名無電力14001
2011/04/05(火) 21:40:53.02東電 独身寮に続き、営業車にもガムテープで目張り、社名隠し
http://twitpic.com/4h4mk1
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/6/a/6ab364aa.jpg
0392名無電力14001
2011/04/06(水) 16:58:59.23IT投資なんか無駄だらけだ。
0393名無電力14001
2011/04/06(水) 20:27:41.21ちょっとお聞きしたいのですが、お給料の実態って、どうなんでしょうか?
年収まとめサイトなどを見てますと、800万前後ですが現業の方込みですよね?
1000万超える年齢はだいたいおいくつくらいか、もしよろしければ教えてください。
0396名無電力14001
2011/04/07(木) 01:04:06.24営業(広報?)が無駄なグッズ作るよりまし
0397名無電力14001
2011/04/07(木) 01:36:24.33ガチガチの原発キチガイだよ。
敦賀市長なんてこの期に及んで原発削減に「苦言」だもんなwww
無名で関電が小浜市に何億も寄付するのは日常茶飯事。
もう福井県下の首長は金にまみれてよごされて買われてんのよ。
0398名無電力14001
2011/04/07(木) 04:04:12.740399名無電力14001
2011/04/07(木) 07:44:04.19信頼性高めることにもっとお金使おうよ。
東電さんほどじゃなくても、
小さい事故でも
かなりの損失になるよ。
0400名無電力14001
2011/04/07(木) 08:12:05.15オール電化増えなくなるよなぁ
0401名無電力14001
2011/04/07(木) 09:57:27.90電力会社というのはどこもそうだろ。
そういえば、以前不法に河川から取水していた問題で叩かれていたよな。
0402名無電力14001
2011/04/08(金) 20:23:48.80減少している。
日本海を望む風光明媚(めいび)な自然に豊かな海の幸、歴史ある寺院など観光資源に恵まれているが、
観光自粛ムードに原発立地地域を敬遠する傾向が加わり、宿泊キャンセルが続出、
新規予約も入らない状況が続いている。
国の名勝、三方五湖を観光エリアとする若狭町の若狭三方五湖観光協会によると、
3月11日から約1週間で、同町の民宿やホテル、観光施設で700人以上が宿泊や会食をキャンセル。
震災直後は津波への不安から沿岸の宿を敬遠する声が多かったが、
今は「原発のあるところに、わざわざ行きたくない」など、理由のほとんどに原発立地が挙がっている
という。
新規予約も入っておらず、同協会は「これでは民宿の経営が成り立たない」と頭を抱える。
一方、今年初めて関西方面の小中学校の体験学習を受け入れる予定だった高浜町では、
予定していた2校のうち私立小学校1校(約100人)が原発立地などを理由に予定を変更。
保護者から「子供たちが不安がらないか」との声が上がったためという。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110408/biz11040811100007-n1.htm
若狭三方五湖観光協会 http://www.wakasa-mikatagoko.jp/
0404名無電力14001
2011/04/10(日) 15:17:45.61関西電力病院は現在建替え工事中です
17階建て地下3階、企業内病院としては異例の関西トップレベルの
最先端病院に生まれ変わります
総工費715億円
この工事は即刻中止して建替え費用は原発の安全向上に全て使うべき
そもそもこの病院は本店の人間だけは完全予約制で、他の人には非常に
不便なようなシステムにしてある
あかしいじゃないか?
0405名無電力14001
2011/04/10(日) 18:13:42.28口座振替申し込みハガキが2種類届いたのですがどちらかを出せばよいのでしょうか
返信ハガキ用シールをつけて出すものと控をはがして折りたたむタイプの2種類です
0406名無電力14001
2011/04/10(日) 18:24:47.310407名無電力14001
2011/04/10(日) 18:30:01.85http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5
0408名無電力14001
2011/04/10(日) 20:13:25.94http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1302430570/
0409名無電力14001
2011/04/10(日) 22:35:20.84企業であるかぎり、社員は無意識のうちに利益を追求する。
一方で、甘い対応に終始し、判断を誤れば、被害が拡大することは、
チェルノブイリやTMIで証明している。
しかし、今回の1F事故でも社員が堂々と 「天災」 と他人事のように
言って退けている現在、今後の対策や補償に不安を持つのは
誰でも思うこと。株主には申し訳ないが、流された我が子を
非難させられて見つけることのできない親、作物を捨てる
農家、放射線量が蓄積されつつある魚介類で職をなす漁民、
非難放射線量ぎりぎりの地域で過している妊婦や乳児を
絶対に見捨てるわけには行かない。猶予も残っていない。
現在も将来も巨額な対策、補償が必要なのは明らかであり、
利益を追求されたら、残るのは国難の拡大である。
一刻も早い東電国有化、それが1Fを鎮める残された不可避な対策である。
0410名無電力14001
2011/04/10(日) 22:44:43.120411名無電力14001
2011/04/11(月) 10:57:43.67誰がそんなもん何のためにどうやって使うんだ、説明しろ
相も変わらず形だけで本気のやる気度はゼロ
0412名無電力14001
2011/04/11(月) 21:27:31.51震度8の地震対策、
高さ30メートルの津波対策
に取り組み始めたら評価うなぎ登りなのに。
0413名無電力14001
2011/04/11(月) 22:31:52.05指針は重要なものから順に書かれている。まず、指針1で準拠方針を列挙し、
次に以下の 津波 を考慮せよとなっている。
また、津波さえ考慮していれば、DGや冷却機能は生きており、今回の爆発には
至らない。この意味がわかるか?
指針2.自然現象に対する設計上の考慮
1. 安全機能を有する構築物、系統及び機器は、その安全機能の重要度及び地震によ
って機能の喪失を起こした場合の安全上の影響を考慮して、耐震設計上の区分がな
されるとともに、適切と考えられる設計用地震力に十分耐えられる設計であること。
2. 安全機能を有する構築物、系統及び機器は、地震以外の想定される自然現象によ
って原子炉施設の安全性が損なわれない設計であること
「予想される自然現象」とは、敷地の自然環境を基に、洪水、津波、風、凍結、
====
積雪、地滑り等から適用されるものをいう。
0414名無電力14001
2011/04/12(火) 06:51:15.99チェルノブイリと同じ評価の事故なんてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています