関電社員専用スレPart12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/09/12(日) 22:23:08近畿地方2府5県(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県(赤穂市福浦を除く)、奈良県、和
歌山県、福井県(美浜町以西)、三重県(熊野市以南)及び岐阜県の一部を独占的に事
業地域とする電力会社。
略称として関電(かんでん)やKEPCO(Kansai Electric Power Co.,Inc.=ケプコ)が使
われる。
前スレ
関電社員専用スレPart11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1243674403/l50
0002名無電力14001
2010/09/12(日) 22:25:040003名無電力14001
2010/09/13(月) 00:24:450004名無電力14001
2010/09/13(月) 21:56:560005名無電力14001
2010/09/15(水) 06:16:52この会社はスルーなんですね。
0007名無電力14001
2010/09/15(水) 21:24:360008名無電力14001
2010/09/17(金) 22:39:020009名無電力14001
2010/09/18(土) 00:38:010010名無電力14001
2010/09/18(土) 01:48:160011名無電力14001
2010/09/18(土) 17:46:340012名無電力14001
2010/09/19(日) 05:31:381 : ウミテング(愛知県):2010/06/20(日) 04:41:54.35 ID:o7RDsLoi● ?BRZ(10072)
あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下
今日19日から、東京電力は福島第一原発3号機の定期検査に入り、
9月23日までの間に、安全審査の想定外のMOX燃料を装荷しプルサーマルをはじめようとしています。
しかし、17日午後、第一原発2号機であわやメルトダウンの事故が発生しました。
発電機の故障で自動停止したものの、外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機がすぐ作動せず、
電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2m低下、約15分後に
非常ディーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で水位回復するという、深刻な事態でした。
東京電力は事実経過を明らかにしておらず、真相はまだ闇の中ですが、この事故は誠に重大です。
原子炉緊急停止後、電源喪失が長引けば、燃料の崩壊熱を冷却する冷却水が給水されず、
水位がさらに低下し、むき出しの燃料棒が崩壊熱により溶け、炉心溶融=あわやメルトダウンという、
スリーマイル原発型の最悪の事態に至る可能性があったのです。
http://skazuyoshi.exblog.jp/12828796/
0013名無電力14001
2010/09/19(日) 13:18:120014名無電力14001
2010/09/19(日) 14:24:09○○マネージャーは責任問われてるんですか?
0015名無電力14001
2010/09/19(日) 22:27:520016名無電力14001
2010/09/20(月) 08:49:160017名無電力14001
2010/09/20(月) 21:27:000018名無電力14001
2010/09/20(月) 21:27:06.:\ ヽ/ \ /.i ./:. …な…なんとしても…
.:| | ● ●.| |:. …このスレを…上げねばならぬ…
.:| 彡 u .( _●_) .ミ ./:.
.:\_,,ノ .|WW|、._ノ:.
.:/⌒ヽ. ゙⌒゙/⌒ヽ:.
.:( .):.
.:ヽ \ / /:.
.:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
0019名無電力14001
2010/09/20(月) 23:01:160020名無電力14001
2010/09/21(火) 07:19:41車もほとんどEV車になり石油会社が危うくなるぐらい電気が普及していくんですか?
0021名無電力14001
2010/09/21(火) 15:44:100022名無電力14001
2010/09/21(火) 17:47:070023名無電力14001
2010/09/21(火) 23:16:230024名無電力14001
2010/09/23(木) 08:41:050025名無電力14001
2010/09/24(金) 22:33:520026名無電力14001
2010/09/25(土) 15:00:11■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています