九州電力内部事情 みらい君12人目?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0988名無電力14001
2011/03/30(水) 06:36:58.97女川が福島と同じような事態になった場合に東北電力ならちゃんとした対応できてたと思うか?
今回はたまたま非常電源に水かぶらなかったが、もっと高い津波が来てたらおそらく福島と同じストーリーたどってたはず
それは九電も同じ
エネルギー不足の観点からすれば原発は有効だがもうそんな段階じゃない
国民感情として「原発は無理」って思うのが自然だろ?
住民が今の事故状況見て恐いと思っても「全体を考えたらその感情は間違ってる」って断じるのか?
今後は原発は手続論的に無理だと思うが?
今後はそれを踏まえてどうするか(需要を削るしかないと思うが)について国民合意を取っていく方向だと思う
九電だってそんな状況のために松浦の具体化や新規火力地点の検討を始めてるはずだが違うか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。