今朝の朝刊一面です。
・汚染水1000ミリシートベルト超
・線量高く測定中止して…逃げた。
・原発の放水口付近で26日に採取した海水からは、
 法令で定める濃度限界の約1850倍の放射性ヨウ素
 が、検出された。25日の1250倍から濃度は、上昇しており
 、放出が続いている可能性がある。

朝日新聞のサイト記事を引用しました。
以下です。
東日本大震災で被害を受けた福島第一原発で、東電は28日、
2号機のタービン建屋から外へつながるトンネルとたて坑に
たまった水から、毎時1千ミリシーベルトの放射線が測定さ
れたことを明らかにした。東電はまた、1〜3号機の核燃料
を入れた鋼鉄製の圧力容器が損傷して容器の外と通じた状態
になっている可能性を認めた。圧力容器の損傷部分から放射
性物質を含む水が漏れ、高濃度の汚染を広げている可能性がある。

どうですか、原発推進派の方は、原発の放水口付近の水を飲めますか?
いっきに飲んでくださいますか?
それが、出来たら、拍手しますよ。