【エコ】風力発電復活スレ1kW【エゴ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/09/10(金) 22:10:34まあ世界では風力発電が邁進していますが日本では騒音被害
や低周波問題などで反対運動もさかん
はたしてエコなのかエゴなのか?異論反論オブジェクション♪
0723名無電力14001
2010/10/06(水) 21:50:480725名無電力14001
2010/10/06(水) 22:28:22これが論拠だっ!(キリリッ)
↓
一刀両断されて逃亡。w
0726名無電力14001
2010/10/06(水) 22:29:38って騒いでたヤシ。
残るのはいつものドンキホーテ様だけか。w
0727名無電力14001
2010/10/06(水) 22:57:000728名無電力14001
2010/10/06(水) 22:59:32これをまだかまだかと待っていただろう!!
ここのスレの住民さん、出演していたらごめんなさい
銭函風力開発(日本風力開発の子会社)の住民説明会だ。
北方ジャーナルのサイトだぞ。
http://hoppojournal.kitaguni.tv/e1726990.html
ここのスレのいつもの勢いがないのが残念だ
0729名無電力14001
2010/10/06(水) 23:06:260730名無電力14001
2010/10/07(木) 00:06:230731名無電力14001
2010/10/07(木) 00:41:00なんだ、ろくに環境調査もしてないわけだ。
これじゃあ住民に馬鹿にされるのも当然だわな。
0732名無電力14001
2010/10/07(木) 00:43:55説明会にどうして社長が出てこない!
社員がどうして一人もいないんだ!?
えっ? 社長一人しか会社にいない???
えええっ! 150億の計画の株式会社に社長一人だって!!??
まあ、いつでも潰せます。w
0733名無電力14001
2010/10/07(木) 00:49:25低周波音に関しては、評価書案の中で風車から発せられる
「低周波音パワーレベル」は予測値を導き出す重要な数値であるにも
関わらず、風車メーカーが出した数値なのか、事業者が用意した数値
なのか、何も記載されていないことなどが疑問点として出された。
-------------------------------------
まあ、こんな↑レベルだ。(笑)
0734名無電力14001
2010/10/07(木) 00:52:14被害はないっ!
とオレが決めたから無いっ!(by低周波音厨)
0735名無電力14001
2010/10/07(木) 00:53:47何が「低周波音」かは、オレが決める!
環境省の定義とは違ってもオレが決めるっ!(キリリッ)
(by低周波音厨)
0736名無電力14001
2010/10/07(木) 01:13:49被害はないっ!
と、オレが決めたから無いっ!
ついでに、根拠も無いっ!(by低周波音厨)
0737名無電力14001
2010/10/07(木) 09:53:570738名無電力14001
2010/10/07(木) 09:57:48こういうやつがいると本当に騒音問題で困ってる人のイメージを損なう。
0739名無電力14001
2010/10/07(木) 18:06:47>なんか一気にトーンダウンしちゃったね
なんかさ,反対派からはたいした情報もデータも出てこないってわかっちゃたんだよね
0740名無電力14001
2010/10/07(木) 18:18:030741名無電力14001
2010/10/07(木) 19:40:28風力発電は洋上に無限の可能性あるから関係なし
0742730
2010/10/07(木) 20:26:47ないならないで言い切るってのは、風車を設置している事業者の敷地外の公道におけるデシベル数値は騒音規制法の基準値以下である。
という前提でいいんだよね?
基準値以上なら、被害の有無にかかわらず、コンプライアンス違反になるんだし。
0744名無電力14001
2010/10/08(金) 08:19:56完全KOでグーの音も出ないの?(クスクス)
↓
被害はないっ!
と、オレが決めたから無いっ!
ついでに、根拠も無いっ!(by低周波音厨)
0745名無電力14001
2010/10/08(金) 09:10:000746名無電力14001
2010/10/08(金) 09:14:31何が低周波音なのかは、オレが決める!(キリリッ)
例え環境省の定義がどうであれ、
都合が悪ければオレが変えるッ!(エッヘン)
0747名無電力14001
2010/10/08(金) 09:17:31低周波音で騒音被害は無いっ!(キリリッ)
えっ?根拠資料?
ほれ、これがそうだ、まいったか。(えらそーに)
えっ?利益団体資料だ?内容無し?無関係?
オッホン。クレーマーニダ!(罵倒で逃亡)
0748名無電力14001
2010/10/08(金) 09:19:160749名無電力14001
2010/10/08(金) 09:20:36風力発電 25か所で苦情続く
風力発電をめぐっては、愛知県田原市や静岡県東伊豆町などで、
周辺に住む住民から頭痛や不眠など体調不良を訴える声が相次ぎ、
回転する風車から出る騒音や、通常の音より聞き取りにくい「低周波音」
の影響ではないかという指摘が出ています。
0750名無電力14001
2010/10/08(金) 09:31:240751名無電力14001
2010/10/08(金) 11:21:560752名無電力14001
2010/10/08(金) 12:15:09根拠出せ
根拠だせ
低周波音厨、涙目で逃亡。w
低周波で被害出ないって根拠まだぁ?
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 根拠、ま〜だ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
0753名無電力14001
2010/10/08(金) 12:21:33と元気が良かった低周波音厨房様、お元気ですか?
_ ∧_∧_
|_ <ヽ`ш´ > | ううう、どうするニダ!
|\⌒⌒⌒⌒⌒\ 切り札と思った資料は意味不明って馬鹿にされ
| \ \他に資料なんか無いニダ・・・。(涙)
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\|______|
0754名無電力14001
2010/10/08(金) 12:29:480755名無電力14001
2010/10/08(金) 12:41:420756名無電力14001
2010/10/08(金) 13:56:19超微風地域に住んでます・・・orz
0757名無電力14001
2010/10/08(金) 19:51:16推定無罪
根拠を示すのはクレーマー側
0758名無電力14001
2010/10/08(金) 21:42:15低周波って風力以外にも、スピーカーからの音とかあるんだから、被害があるなら証明されてて、JIS規格や労安法とかで規制かかってるよね?
そういう規格や法律がないなら、規制がないことが被害がない暫定的な証明になりそうな気もするんだけど。
被害の証明を検証中なだけで、被害がないという証明ではないが、証明されるまでは被害がないとするもんじゃないの?
それとも、ダイオキシンとおんなじ様なもんなの?
0760名無電力14001
2010/10/08(金) 23:22:20環境省は7日、全国389カ所の風力発電施設のうち住民から騒音に関する苦情が寄せられたことが
あるのは16%に当たる64施設で、このうち25施設は今年4月1日時点でも苦情が続いていたと
発表した。
同省は今後、発電施設の立地条件と騒音との関係や、騒音が人の健康に与える影響などを詳しく調べ、
施設の建設や管理での配慮事項を盛り込んだ騒音対策ガイドラインを策定する。
調査は、総出力20キロワット以上の稼働中の風力発電施設を持つ電力会社など186事業者と所在地の
都道府県を対象に、4月1日現在の状況をアンケートで聞いた。
64施設は、不快感や窓の振動などの原因とされる100ヘルツ以下の低周波音を含む騒音により住民から
苦情や改善の要望書が出たことがあった。
このうち39施設では、設備の改良や早朝夜間の運転停止などの対応を取って苦情が解消されている。
また風車が10基以上稼働している施設の45%で苦情が寄せられるなど、施設が大型化するほど騒音の
影響が大きいことも分かった。
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100701000547.html
0761名無電力14001
2010/10/08(金) 23:59:540762名無電力14001
2010/10/09(土) 00:54:540763名無電力14001
2010/10/09(土) 01:15:59低周波音で被害は無いっ!(キリリッ)
理由はオレ様がそう考えたからだっ!(エッヘン)
根拠なんか無いっ!(えらそーに)
0764名無電力14001
2010/10/09(土) 14:15:190765名無電力14001
2010/10/09(土) 16:25:54しかし、ここは2ch♪
おまけに、低周波音厨房様ご本人が「被害が出るはずないニダ〜!」と
大騒ぎしているわけだがな。w
あれほど大騒ぎして、論拠聞かれて逃亡。
いくら馬鹿でも馬鹿すぎだろう。w
0766名無電力14001
2010/10/09(土) 18:30:47というのが現在の回答だろう。
被害が立証・証明されれば、設置に関して法整備され、JIS等で規格が明確化されるだろう。
>>765
「悪魔の証明」って奴だな。
ただ、証明を求めるのであれば、前提となる条件を明確にする必要は請求側にはあるけど。
0767名無電力14001
2010/10/09(土) 19:47:02低周波=二酸化炭素
被害=温暖化
に置き換えることができるなw
0768名無電力14001
2010/10/09(土) 22:21:23本質的に違うね
風車から出る低周波音のレベルはとても低い
これは観測で明らかなこと
CO2の濃度が上昇しているのは確実で
観測で確かめられている
0769名無電力14001
2010/10/09(土) 22:25:37風車から出る低周波音で健康被害を受けると
主張しているヤシのこと
しかも、どうやら奴らは英語が読めないようで
中卒以下の知能レベルのようだなw
0770名無電力14001
2010/10/10(日) 08:07:29まあ、そう興奮するなよ、低周波音厨さん。w
それで根拠はまだか?
低周波音厨様のご主張のまとめ
低周波音で被害は無いっ!(キリリッ)
理由はオレ様がそう考えたからだっ!(エッヘン)
根拠なんか無いっ!(えらそーに)
0771名無電力14001
2010/10/10(日) 08:57:25でもさ、すぐに探せるでしょ。アホじゃなければ。w
根拠出せ
根拠出せ
根拠だせ
低周波音厨、涙目で逃亡。w
低周波で被害出ないって根拠まだぁ?
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 根拠、ま〜だ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
0772名無電力14001
2010/10/10(日) 12:01:190773名無電力14001
2010/10/10(日) 13:24:45/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 資料出せっ!て言われなくなりますように・・・・
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ,) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ wjjrjw!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
0774名無電力14001
2010/10/10(日) 13:26:17∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!! 資料も出せないって
/ ノ | 馬鹿決定でいいですか??
_ _ | .| | __ \______________
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0776名無電力14001
2010/10/10(日) 16:56:09前提として「適正な距離」ってのがあるけどね。
たったの210mで無問題って資料でもあるのかい?w
あっ、「前提」って漢字、読めるか?(心配)w
0777名無電力14001
2010/10/10(日) 16:58:09これか↓?w
----------------------------------
えっ?論拠出せ〜ニカ?
ほら。論拠ニダ。これがアドレスニダ!(エッヘン)
オーストラリア政府ニダ!偉いニダ!
えっ? それって論拠にもなってないニカ?(汗)
資料に意味無し。資料の提出の意図、意味不明ニカ?
ううう。
ウリがそう思うからニダ〜!(絶叫)
0778名無電力14001
2010/10/10(日) 18:38:38/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| はいはい資料ですよ|
\___ _____/
フォフォ♪ ∨
〃 ∧_∧ ∫∫∧_∧
\(\´∀`) ∬(・∀・ )
⊂≡⊂彡j _ \_/⊂ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| Y ノヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .:| (_)`J
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
親指出しの利益団体提供資料ニダ!オーストラリア政府カンガルー出しニダ
∫ ∫ ∫ ∫ | ノ
/ /
∫ ∫ / /
______ /イ / ____
,,‐';';';"二二゙;,^し', /|
ゝ、..,,,_彡巛,,,.;;ィ/ /|
\  ̄ / / :|
フォォォ…!! ''i;;;;;;:::i'' ( / .:|
て ドンッ . :|
./ヽ /ヽ / :|
_ / ヽ,,,,,,,,,,,/ ヽ ____/ .:|
,/ |||| ヽ :|
,i '!!! i, .:|
i i ..:|
0779名無電力14001
2010/10/10(日) 18:40:52- = ≡三。 .。
- = ≡三 || 。 || 。
- = ≡三 || ||______|| .||
- = ≡三 ||ヽ||________ヽ||
(ノ>Д<)ノ - = ≡三 \ \||________||\
- = ≡三\_________\
0780名無電力14001
2010/10/10(日) 19:07:01,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ おねえちゃん、まだ口だけだよ。根拠だせ!!
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′ コ ツ , -─弋¬、
ノr┴-<」: :j| ポ ン !! / `Y
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ | {、 |
/:/ = /: :/ }! |〕) 从\ |) |
{;ハ__,イ: :f | /´ (〔| ヽ__j儿从八_
/ }rヘ ├--r─y/ ☆、 `\ i⌒ヽ ̄ ̄\
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_⌒☆ \ | | `===ヘ
仁二ニ_‐-イ | | ∩`ハ´) ゙と[l ̄| | \
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ  ̄| | ヽ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) | |\ }
_/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ーー=='^┤
└-' ̄ `| |_二二._」」__ノ {| -‐ / | | }
└ー′ └─-二_/⌒Y ̄}
`ー-'⌒ ̄
0781名無電力14001
2010/10/10(日) 22:57:45,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)|| < 被害有り得ないソース出せ。ゴルァ!!
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
0782名無電力14001
2010/10/11(月) 00:00:500783名無電力14001
2010/10/11(月) 10:27:04/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 資料出せっ!て言われなくなりますように・・・・
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ,) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ wjjrjw!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
0784名無電力14001
2010/10/11(月) 19:55:35実証してもらいたいね
0785名無電力14001
2010/10/11(月) 21:45:03http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/31/010/index.html
風力発電設備(1000kW)から約210m、240m離れた伊方町の苦情者宅内では、
稼働・停止による騒音・低周波音の変化が測定されるとともに、
風力発電設備の近傍測定点で観測された31.5Hzや160〜200Hzに特徴のある
騒音・低周波音が測定された。
0786名無電力14001
2010/10/11(月) 21:49:58http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/31/010/index.html
風力発電設備(1500kW)から約350m離れた所に位置する田原市の苦情者宅内
では、稼働・停止による騒音・低周波音の変化が測定されるとともに、
風力発電設備の近傍測定点で観測された160〜200Hzに特徴のある騒音が
測定された。
0787名無電力14001
2010/10/11(月) 21:53:17http://blogs.yahoo.co.jp/izuatagawa2007/62077102.html
夜間、昼間共に運転制限の一定の効果が見られた。これは、夜間3機
停止した事、風車の止まっている時間が長かった事及び、風車が
高速回転しなかったために、風車から大きな音が出なかったことが
主要因である。
そして風車から出る騒音が小さくなり、騒音の出る頻度が減ったこと
により、住民の騒音被害が減少したので、被害原因が風車にあること
が、改めて明確になった。従って、更なる騒音低減を行えば、被害者
ゼロが期待できる。
0788名無電力14001
2010/10/11(月) 22:32:120789名無電力14001
2010/10/11(月) 23:12:020790名無電力14001
2010/10/12(火) 00:19:01詳しく聞いても具体的な話は一切なし。
まったく、迷惑な話だ。
0791名無電力14001
2010/10/12(火) 00:44:100792名無電力14001
2010/10/12(火) 18:32:07風車の近くで測れば、計測されるわなw
0793名無電力14001
2010/10/12(火) 19:07:020794名無電力14001
2010/10/12(火) 19:54:32ブレードの風きり音かもしれないし、軸受けの駆動音かもしれないし、モーターの動作音かもしれない。
0795名無電力14001
2010/10/12(火) 19:57:25戸や窓 開けたら楽
対策 無効
オカルトでしかない
0797名無電力14001
2010/10/13(水) 00:57:04実証されましたぁ。(クスクス)
0798名無電力14001
2010/10/13(水) 06:00:33プゲラッチョ
0799名無電力14001
2010/10/13(水) 08:23:39発狂するドンキホーテ様乃図
0800名無電力14001
2010/10/13(水) 11:39:500801名無電力14001
2010/10/13(水) 12:31:590802名無電力14001
2010/10/13(水) 14:34:45上げればどんなに良いだろうと思うけど
0803名無電力14001
2010/10/13(水) 15:45:510804名無電力14001
2010/10/13(水) 17:14:47社長こられません。
「責任を取るべき人が一人もいません」
「責任が生じた場合も、たぶん消えますこの会社」
でも説明会開きました。
必ずやご納得いただけるものと信じております。
0805名無電力14001
2010/10/13(水) 17:18:54銭函風力開発。社長1名ってなんだよそれ
しかも社長は日本風力開発の社員じゃねえか。
つまり小樽に常駐さえしていないのに住民と仲良くなれるわけ
ないじゃん。
それに1名しかいない社長が住民説明会さぼるな
死んでもいいからはってでも来いよ
0806名無電力14001
2010/10/13(水) 17:23:00提供はのーぱんしゃぶしゃぶ協会(資源へねるぎー庁御用達)
http://hoppojournal.kitaguni.tv/e1726990.html
0807名無電力14001
2010/10/13(水) 17:57:07風力は多いな
0808名無電力14001
2010/10/13(水) 18:16:34>銭函風力開発。社長1名ってなんだよそれ
この親会社って、不正会計で会計報告ができずに、
上場が監理銘柄に指定された会社じゃん。
利益第一の会社じゃあしょうがない。
「二酸化炭素って出せば黙ると思うなよ!」(by住民)
0809名無電力14001
2010/10/13(水) 18:24:10http://blog.livedoor.jp/takeda_cfo/archives/1384155.html
当監査法人は、平成22年4月になって、会社より、
『過年度の風力発電機等に係る販売斡旋手数料の収益計上』
に疑義を生じさせる複数の覚書その他の文書の提示を受けた。
当該覚書等及びそれに関連する取引については、会社が設置した
外部調査委員会において検討されることとなり、当監査法人は、
同委員会による検討を注視するとともに、独自にも追加的監査手続を
鋭意実施してきた。しかし、同委員会の調査報告及び当監査法人の
追加的監査手続の結果を踏まえても、関係者の説明の変遷や齟齬等に
より、当該覚書等を巡る事実関係についての疑義は払拭されるに
至らず、当監査法人として意見表明のための合理的な基礎を得られない
状況であった。
0810名無電力14001
2010/10/13(水) 18:27:35http://blog.livedoor.jp/takeda_cfo/archives/1386479.html
★(つまり、金かえせずに担保売られた!!!)
今般、当社株価下落に伴い追加担保の提供が必要となり、
他に特筆すべき個人資産もないため金融機関による担保権行使による
強制売却という事態に至りました。
とのこと。
0811名無電力14001
2010/10/13(水) 18:28:06確か風力発電の補助金は、補助金の採択前に発注してはいけない筈
もし覚え書きにせよなんにせよ事前発注なんかしていたらこれは補助金
のルール違反だから補助金返還では?
確か昔余所の会社が風車を補助金採択前に日本に持ち込んでいるのが
ばれて大問題になっているはず
0812名無電力14001
2010/10/13(水) 18:30:58こんな会社が、
「環境の為ニダ!」
「風車作るニダ!」
「社員はたった一人、つまり社長だけの子会社が事業主体ニダ!」
「説明会、事業主体の社員はゼロニダ」
「親会社は不正経理してたニダ」
「親会社の社長は金返済できずに担保売られたニダ」
「でもウリを信用するニダ!
被害はそもそも存在しないニダ!
事業主体はたった一人の会社だけど信用するニダ!」
★「必ずや皆さまがたの信頼をいただけるものと確信しておりますニダ」
0813名無電力14001
2010/10/13(水) 18:49:00首藤バルブ製作所(大阪市)が捏造していたと発表した。
弁の強度を調べた結果、安全性に問題はなかったが、経産省は同社を厳重注意した。
ねつ造がデフォの原発プゲラッチョ
0814名無電力14001
2010/10/13(水) 18:52:24いわゆる・・・。
馬鹿です。w
ドンキホーテ涙目。(大笑)
0815名無電力14001
2010/10/13(水) 18:55:18被害はそもそも存在しないニダ!
事業主体はたった一人の会社だけど信用するニダ!」
★「必ずや皆さまがたの信頼をいただけるものと確信しておりますニダ」
↓ その実体は・・・。
「環境被害なんて存在しないニダ!」
「社員はたった一人、つまり社長だけの子会社が事業主体ニダ!」
「説明会、事業主体の社員はゼロニダ」
「親会社は不正経理してたニダ」
「親会社の社長は金返済できずに担保売られたニダ」
「環境の為ニダ。地球にやさしいニダ。嘘じゃないニダ」
「ウリは金が欲しいニダ」
「どうしてウリを信用しないニカ?!!!!」
0816名無電力14001
2010/10/13(水) 19:27:340817名無電力14001
2010/10/13(水) 22:29:01風力発電みたいだな
0818名無電力14001
2010/10/13(水) 22:44:400819名無電力14001
2010/10/13(水) 22:52:580820名無電力14001
2010/10/13(水) 23:35:49日本風力開発また「眉唾の神風」
http://facta.co.jp/article/201005040.html
マレーシアの無名企業から200億円受注と発表。
期末越えの奇跡はすぐメッキが剥げたが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています