『 ストップ! 風力発電 巨大風車が環境を破壊する』
http://www.atworx.co.jp/works/pub/56.html

「地球環境にやさしいクリーンエネルギー・風力発電」として、伊豆
(静岡県)・青山高原(三重県)・大平山(和歌山県)など各地で建設が
続く巨大風車。

 その実態は、建設地域の森林伐採や野鳥の衝突死などの自然破壊、地域住民の
同意のない建設工事、低周波・超低周波音による健康被害の拡大、不安定な
電力供給と多発する事故。

 そして今、EUをはじめ、風力発電の問題に気づいた世界の人たちは、
「反風力発電」「反風車」のネットワークづくりをすすめ、「ストップ!
 風力発電」の声が広がっている……。