>>395
話をややこしくしてすみません。
携帯電話の件は電磁波でした。

確かに、出力側は同期を取るのは当然です。
それとは別に生の波形は矩形波の集まりで、スイッチング時のヒゲの様な波形も組み合わされるのでノイズだらけになるのです。


>>396
確かに、費用的には難しいです。私もそう思います。
4kWや5.5kW用のLCを準備しようとしたら10万円くらいは高くなるのでは?

ただ容量の小さいインバータもLC回路によってノイズをカットしています。
構造は同じなのです。小容量だったらフェライトだけで良さそうですけどね。
効率はトランジスタで変わるので、容量が大きくなると効率は悪くなるかも知れませんけどね。

ノイズ問題が顕著化する前に、LC回路を普及させて価格を下げる必要はあると思います。

(長文申し訳ないです。結構酒が入っているので文を短く出来ません。)