AC-DCのノイズに関してかなりの改善(力率0.6⇒0.8〜ほぼ1)が見られているんだけど
逆はどうなんだろうな?

上の資料をみると、ノイズがDC側に逆流して、パネルからの発信現象を問題視してるなら、逆流防止させときゃ問題ないと思うんだが。

装置の安定動作と故障防止も含めて、パワコン前にDC−DC安定化かませときゃ、解決するべ。
マイナス側からのノイズ逆流は、アースとればよさそうに思えるんだが。