太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034名無電力14001
2010/09/23(木) 12:02:20環境保護に取り組む団体が、都城市の中学校に太陽光発電装置を整備し、学校に寄贈しました。
太陽光発電装置が完成したのは都城市山田町にある市立山田中学校です。
22日はまず、装置を整備したイオン環境財団の代表から都城市の長峯誠市長に目録が渡されました。このあと
校長と生徒の代表が発電をスタートするボタンを押し完成を祝いました。
太陽光発電装置は学校の敷地内に整備され、出力は10キロワットで、中学校で1年間に消費される電力の10%
程度をまかなうことができるということです。
生徒たちは、装置を間近で見学したり、担当者にパネルの性能をたずねたりしていました。
山田中学校の加藤直紀校長は「学校のシンボルにするとともに子どもたちが環境に関心を持つきっかけになれば」
と話していました。
学校での使用は100kwか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています