【変圧器Part10】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001白鳥電力
2010/09/09(木) 23:31:23●5VA〜1000MVAまで、変圧器のことなら何でも語りましょう。
■電気・電子@2ch掲示板
現役スレ 【変圧器】 (p)http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1195458243/ 行方不明
■環境・電力@2ch掲示板
過去ログ 【変圧器Part9】データ準備中との事????
過去ログ 【変圧器Part8】(p)http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1258460852/
過去ログ 【変圧器Part7】(p)http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1248050544
過去ログ 【変圧器Part5(実はPart6)】(p)http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1247133957/
過去ログ 【変圧器Part5】(p)http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1235048574/
過去ログ 【変圧器Part4】(p)http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1219845472/
過去ログ 【変圧器Part4】(p)http://yomi.mobi/read.cgi/society6/society6_atom_1219845472
過去ログ 【変圧器Part4】(p)http://www.uwasa2ch.net/interior/1219845472.html
過去ログ 【変圧器Part3】(p)http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1210999186/
過去ログ 【変圧器Part3】(p)http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/atom/1210999186
過去ログ 【変圧器Part3】(p)http://19.pro.tok2.com/~cm/read.php?1219972873
過去ログ 【変圧器Part2】(p)http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/atom/1163405852/
過去ログ 【変圧器Part2】(p)http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1163405852/
過去ログ 【変圧器】 (p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1019543316/
過去ログ 【変圧器】 (p)http://yasai.2ch.net/atom/kako/1019/10195/1019543316.html
【ローカルルール】皆さんお願いしますだ。 sage 進行
0967名無し電力14001
2011/01/29(土) 08:35:50埼玉南銀にはアークホーンとただの機械的な保護環の違いが判らん奴が住んでい
るらしい。
埼玉南銀では、地域限定で、インバーターの電源側の相回転を入れ替えるとイン
バーター負荷側の相回転も入れ替わると言うスバラシイ機種を売っているらしい。
0968名無電力14001
2011/01/29(土) 08:37:50おはようございます
今日も一日頑張って碍子磨きに精を出して下さい
そして今日も楽しいお話でワラカして下さい
お友達の居ない可哀想なお馬鹿さんへ
2ちゃんねる
変圧器スレ一同より
心を込めて
0969名無電力14001
2011/01/29(土) 09:26:17ラーメン代650円位ですか
0970名無電力14001
2011/01/29(土) 09:33:14ズルドク2種の、認定は〜
息も絶え絶え、
哀れかな〜
そんなことより早く板を立てろ
0971名無電力14001
2011/01/29(土) 09:34:17>バーター負荷側の相回転も入れ替わると言うスバラシイ機種を売っているらしい。
馬鹿の骨がこのカキコについて一切触れない件についてw
馬鹿の骨
反論できず
ああ涙
0972名無電力14001
2011/01/29(土) 09:38:58>ウソ800の〜
ってお前よりひどい嘘はつきたくてもムリ〜w
0973名無電力14001
2011/01/29(土) 10:56:250974名無電力14001
2011/01/29(土) 11:04:440975名無電力14001
2011/01/29(土) 11:09:230976名無電力14001
2011/01/29(土) 12:16:440977名無電力14001
2011/01/29(土) 12:25:420978名無電力14001
2011/01/29(土) 12:55:40超高圧の高速度再閉路も知らないだろう。配電の再閉路程度なら知ってるようだが。ましてや、しゃ断器の動作責務の事は何も知らない。
6kV1kVAの管理も出来ない、配電小間使い程度じゃしょうがないかもしれないな。
某銀座電力じゃ、電流トリップのCBではトリップコイルが1つでよいそうだな。
某銀座電力じゃ、送電線の地絡検出には、両端のCT出力の差によって判別するそうだ。
いつまでもウソ800を並べるものじゃ〜ねえよ。
なぁ〜「ぶ」のだんな。
なぁ〜「ずる得認定2種の電気奇術師」のだんな。あんたはどう思うかい。
そんなことより早く次の板を立てろよ
0979名無電力14001
2011/01/29(土) 12:59:380980名無電力14001
2011/01/29(土) 14:34:39「ぶ」も来てもいいらしいが、その勇気があるかな。
何しろ瀕死の重体だそうだし。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1296279161/
0981名無電力14001
2011/01/29(土) 17:20:05>バーター負荷側の相回転も入れ替わると言うスバラシイ機種を売っているらしい。
馬鹿の骨がこのカキコについて一切触れない件についてw
馬鹿の骨
反論できず
ああ涙
0982名無電力14001
2011/01/29(土) 17:28:10インバータ盤の一次側で2線を入れ替えますと相順が逆回転します。
従って、インバータの二次側も逆回転するハズです。
それでも電動機の回転方向が変わらなかった理由が全くわかりません。
小生の知る理論では逆転しないと辻褄が合いません。
馬鹿の骨は本当に↑のように思っていたから凄いw
パワエレ知識ゼロ
インバーター扱った経験ゼロ
↑理由が全くわかりません って ターボの効いたアフォwww
0983名無電力14001
2011/01/29(土) 17:45:21面白いからドンドンやれや。
制御所に行って、オシでツンボで何も分からず、時間の無駄だと泣きながら帰ったそうだな。
発注権限もなく、業者の言いなりになっているアホだからしょうがないな。
ワッハッハッハ
0984名無電力14001
2011/01/29(土) 17:47:242011/01/29 (Sat) 12:24:05
*.dti.ne.jp
当方に助言出来るスキルはありませんが下記でお聞きになると良いと思います。
その筋の方が多数いらっしゃいます。
その筋の方々は馬鹿の骨が大嫌いな件についてw
0985名無電力14001
2011/01/29(土) 17:50:430986名無電力14001
2011/01/29(土) 17:51:42みんなぁこういう人間にだけはなっちゃだめだよん
0987名無電力14001
2011/01/29(土) 17:54:252.5kWの間違いしかないでしょ
0988名無電力14001
2011/01/29(土) 18:02:30HANDAとかSUSUKIとかパクリものを造るのが得意であり
−中略−
買う事自体が誤りであったと反省すべき
昨年購入した電気製品がことごとく駄目になり調査させたところ
中国製のコンデンサが原因だったらしい
全量商社に交換させた
0989名無電力14001
2011/01/29(土) 19:33:180990名無電力14001
2011/01/29(土) 20:31:410991名無電力14001
2011/01/29(土) 22:31:400992名無電力14001
2011/01/29(土) 22:36:050993名無電力14001
2011/01/29(土) 22:44:090994名無電力14001
2011/01/29(土) 22:46:340995名無電力14001
2011/01/29(土) 22:53:360996名無電力14001
2011/01/29(土) 22:54:250997名無電力14001
2011/01/29(土) 22:57:130998名無電力14001
2011/01/29(土) 23:14:450999名無電力14001
2011/01/29(土) 23:16:401000名無電力14001
2011/01/29(土) 23:18:0810011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。