【変圧器Part10】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731名無電力14001
2011/01/15(土) 14:45:26ガラパゴス爺は今日も元気だ
火葬場の受電設備の見学に行ったら目覚めたのかもしれない
さて、母線地絡を検出する手段としてはVtだろうがCTだろうがかまやしないが目的を見失ってはいけない
どうも爺さんは地絡の検出が目的らしいが、実は地絡検出は途中段階なのだよ
目的は電路の絶縁不良箇所の健全化であって地絡を検出するというのはその途中経過でしかない
前からしつこく書いてるけど、地絡になるまえの予防保全こそ大事なのであって地絡をVTで検出しようがCTで検出しようが、地絡に至ってCBを遮断する事態となっては手遅れなのだよ
従って、Voで母線地絡なんて書いてるのを見ると、
このボケ老人は何を考えているのだ!となるわけだな
母線地絡の前駆現象を捕まえて地絡に至る前に絶縁不良箇所の修復をすることが近代的な電力システムのあるべき姿だ。
老人には50年前の常識は既に通用しないというのが理解できないのであろう
電験合格者も定期的な再試験制度を設けてぼけ老人はどんどん世代交代してもらう必要がありそうだwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています