トップページatom
58コメント8KB

【露出形】 コンセント 【埋込形】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/06/27(日) 02:28:38
コンセント専用スレ。

0002名無電力140012010/06/27(日) 02:32:09
俺は松下電工派!
君は?
0003名無電力140012010/06/27(日) 02:40:59
防爆形
0004名無電力140012010/06/27(日) 03:01:10
医用コンセントって何?
スタンダードと何が違う。
0005名無電力140012010/06/27(日) 16:30:32
Hなコンセントだろ?
0006名無電力140012010/06/27(日) 18:12:54
コンセントって顔に見えるw
0007名無電力140012010/06/27(日) 18:25:25
http://www.onze.co.jp/images/b2018BR-MB-C-98.jpg
0008名無電力140012010/06/27(日) 18:42:43
>>4
非常用電源に繋がってる?
非接地?
0009名無電力140012010/06/28(月) 15:15:43
接地はされてると思う。
接地極付だから。
点滴のポンプのプラグPCのような接地付なんだよ。
0010名無電力140012010/06/28(月) 23:14:42
>7は、何用?
DC電源か?
0011名無電力140012010/06/29(火) 00:29:48
アウトレット!
http://www.jewa.or.jp/
0012名無電力140012010/06/29(火) 03:19:19
ホスピタルグレードは
どういうわけかパナじゃなくて明工社が良いとされてる
めんどいから勘弁して欲しい
0013名無電力140012010/06/29(火) 16:40:53
めんどいってどうめんどうなの?
0014名無し検定1級さん2010/06/29(火) 23:51:10
夜になるとコンセントからビービ―音がするんですけど・・・
0015名無電力140012010/06/30(水) 13:58:26
台所で換気扇を使うと
コンセントから風が吹いてくる事があるけど、
音がするのはなんだか恐いなぁ。
0016名無電力140012010/06/30(水) 18:12:36
コンセントが臭い!!
0017名無電力140012010/06/30(水) 22:31:10
コンセントが臭う!!
0018名無電力140012010/07/01(木) 00:43:38
コンセント界の皇帝
http://www.jmn.co.jp/pic-labo/llimg/3p_secchi_kyoku_konsento.jpg
0019名無電力140012010/07/01(木) 01:38:13
>>14
コンセントがコンデンサ化してるとかw
0020名無電力140012010/07/01(木) 20:35:48
他人がうらやむ様なコンセントライフ★
0021名無電力140012010/07/01(木) 23:21:41
デマンド形コンセントって何ぃ〜っ!!
0022名無電力140012010/07/02(金) 14:54:52
君は、コンセントの神秘を知っているか?
0023名無電力140012010/07/02(金) 15:47:17
とりあえずココにうpしておく。
コンセント界のジャック!
http://rap.co.jp/outlet/images/h-images/wk1012w.bmp
0024名無電力140012010/07/03(土) 18:56:05
差込みの金具部分が腐食?して緑がかってる。
0025名無電力140012010/07/03(土) 21:03:23
>>1
アウトレットと言ってくれ。
0026名無電力140012010/07/03(土) 23:37:09
御殿場プレミアムアウトレットモールと訊いて、
あらゆるコンセントが一同に揃う激安電材屋だと思ったか?
小田急ファミリーランド
0027名無電力140012010/07/04(日) 16:18:09
コンセントを取り換えようと外したんですけど、
裏に刺さっている2本の電線の白と黒は、
白い方を右側に刺せば良いんですよね?
0028名無電力140012010/07/04(日) 16:28:27
白は表側のスリットの長い方へ挿せ。
0029名無電力140012010/07/04(日) 19:15:49
素人がいじるなよ。
0030名無電力140012010/07/05(月) 15:00:52
質問です。
200Vコンセントに接続するIV線の外装の色って、
赤、黒でよい?
0031名無電力140012010/07/08(木) 00:31:51
コンセントがあぼーんした。
どうしたらよいやら?
0032名無電力140012010/07/08(木) 01:08:50
男前なコンセントと取りかえるのが一般的
0033名無電力140012010/07/08(木) 14:12:42
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/IMG_01551.jpg
0034名無電力140012010/07/08(木) 23:23:49
大日本コンセント革命
0035名無電力140012010/07/09(金) 14:05:19
自動
0036名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 00:11:42
20A専用コンセントって何で無いの?

0037名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 17:53:44
無いから無い。
0038名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 18:35:03
15Aまでしか流せない機器に20Aプラグ付けれないし。
20Aコンセントでも使いたいし。
0039名無電力140012010/07/12(月) 00:00:15
20Aコンセントで15Aの機器を使いたいって事?
0040名無電力140012010/07/12(月) 00:34:02
20、15A併用コンセントなら良いのでは?
0041名無電力140012010/07/12(月) 12:34:56
ブレーカはどうするの?
0042名無電力140012010/07/12(月) 23:34:17
20Aで保障
0043名無電力140012010/07/13(火) 15:09:17
ダブルで来てる2口コンセントってどうなの?
0044名無電力140012010/07/13(火) 15:39:56
同じ事だろう。
使用される機器を想定して配線設計する。
0045名無電力140012010/07/14(水) 15:25:09
川瀬
0046名無電力140012010/07/16(金) 00:19:55
30Aコンセントは?
0047名無電力140012010/07/18(日) 14:28:28
200Vコンセントじゃない?
0048名無電力140012010/07/21(水) 00:04:06
くるくる
回るコンセント
0049名無電力140012010/07/21(水) 23:50:45

コンセントやでぇーーー!!

0050名無電力140012010/07/26(月) 16:07:58
自動
0051名無電力140012010/07/28(水) 23:59:45
30Aコンセントって何だ?
そんなのあるの。
0052名無電力140012010/07/29(木) 20:23:42
こんなの
ttp://www.meiko-g.co.jp/product/facilities/index.html
0053名無電力140012010/07/29(木) 23:18:05
250v用?
100v15Aのプラグ差せそうだな?
0054名無電力140012010/07/30(金) 00:52:24
結局専用コンセントって無いんだね?
0055名無電力140012010/07/31(土) 00:08:21
何の事だ?
0056名無電力140012010/07/31(土) 23:29:36
コンセントの事に決まってるだろ!
0057名無電力140012010/08/01(日) 03:10:33
IL型が20A専用ソケットだが
普通はIT型だね
0058名無電力140012010/08/02(月) 14:16:06
その通り!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています