エネルギー関連ニュース速報 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0343名無電力14001
2010/07/20(火) 20:47:24http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16354420100720
中国国家エネルギー局高官の周喜安氏は20日、中国が昨年に米国を抜いて世界最大の
エネルギー消費国になったとする国際エネルギー機関(IEA)の報告に異議を唱えた。
同氏は、中国のエネルギー消費に関するIEAの試算値は大きすぎると指摘した。
ただ、これに代わる予測値は示さなかった。
IEAの報告は19日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が伝えた。
これによると、石炭、石油、天然ガス、水力、原子力を含む、昨年の中国の
石油換算エネルギー消費量は22億5200万トンで、米国を約4%上回った。
周氏はIEAの試算について「参考として使える可能性があるが、非常に信頼できる
ものではない」と語った。その上で、中国側としてはIEAが中国の状況を完全には
理解していなかったと考えていると述べ、特に省エネや温暖化ガス排出量削減、
および新たなエネルギー源の開発に向けた中国の取り組みが理解されなかったとの見方を示した。
IEAは、昨年の中国のエネルギー消費に関するデータは依然暫定ベースとしつつも、
トレンドは明確と指摘している。
FTによると、IEAのチーフエコノミスト、ファティ・ビロル氏は、2000年の米国の
エネルギー消費量は中国の2倍だったが、現在は中国が米国の消費量を上回っていると語った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています