>>242

どっちかっていうと

モーター
狭義:電磁気力を回転などのエネルギーに変えるもの
広義:原動機、発動機
その他:自動車

エンジン
狭義:熱機関、
広義:機関、発動機
その他:(コンピュータ等で)メインの働きをする機構

じゃない?

自動車とうい前提で話すなら、
モーター=電気を機械エネルギーに、エンジン=熱を機械エネルギーに
という使い方のほうがよく使われるしわかりやすいでしょ。

っていうか226のいうエンジンって熱機関のエンジンでしょ?
電動機なら停止中は止まってるに決まってるし