トップページatom
71コメント8KB

【げんでん】日本原子力発電【原電】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/05/16(日) 04:00:11
マニアックな会社だけど頑張りましょう。
0002名無電力140012010/05/16(日) 22:06:46
結婚したい
0003名無電力140012010/05/17(月) 01:48:55
ナトリウム炉反対、まっ 遠いからいいか
0004名無電力140012010/05/17(月) 15:20:37
女の子少ないよね
0005名無電力140012010/05/18(火) 15:50:32
電発スレは盛況なのに原電スレは過疎ってるな
0006名無電力140012010/05/20(木) 18:57:47
se
0007名無電力140012010/05/22(土) 18:10:03
あげ
0008名無電力140012010/05/26(水) 23:34:46
人いないね
0009名無電力140012010/05/27(木) 19:23:23
新しいの作ってるのにね
0010名無電力140012010/05/31(月) 15:46:41
確かに
0011名無電力140012010/05/31(月) 19:41:31
そういや同期には原電は人気があったなぁ
一応電力だったからかな?
0012名無電力140012010/05/31(月) 22:00:10
理系院の話?ここって理系は意外と宮廷院卒が多いよね。
文系は知らんが。
0013名無電力140012010/05/31(月) 22:25:02
理系の印の話だよ。
宮廷ではないけど。
まぁ、おいらは受けすらしんかったけどな。

文系ってなに要員で入れるんだ?
事務?
0014名無電力140012010/05/31(月) 22:25:37
宮廷くらいじゃないと名前を聞かない気がする
この業界マイナーだし
0015名無電力140012010/05/31(月) 22:30:08
確かにマイナーだなw

ただ、完全なインフラだし
これから伸びるよ。

てか、原子力業界の企業って
でかいからか知らんけど
採用実績に宮廷がバシバシ出てくるよな。

地方国立は涙目だよw
0016名無電力140012010/06/02(水) 09:52:11
新規立地もないだろうし、これから伸びるんだろうか…

ってか原電って給料良いらしいね。
0017名無電力140012010/06/02(水) 19:18:21
厭くまで電力だからな。
そりゃあいいさ。

電力は伸びより安定って言うイメージ
伸び代は海外じゃね?
0018名無電力140012010/06/03(木) 01:51:58
>>16
敦賀に二基原子炉を建設中
0019名無電力140012010/06/03(木) 18:24:34
APWRだな

運転はあと7,8年かかるんじゃね?
0020名無電力140012010/06/06(日) 17:17:42
内定者懇親会とかねえの?
0021名無電力140012010/06/06(日) 20:53:28
ない定式があれば別にいいんじゃね?
0022名無電力140012010/06/06(日) 22:44:57
>>20
今年の内定者か?
0023名無電力140012010/06/09(水) 01:05:26
age
0024名無電力140012010/06/09(水) 18:38:26
相変わらず人が来ないスレあげ
0025名無電力140012010/06/13(日) 02:56:30
>>22
うむ
0026名無電力140012010/06/13(日) 02:57:47
あげ
0027名無電力140012010/06/14(月) 18:40:05
>>25
おめでとう。
しかし懇親会があるかどうかは知らん。

ここら辺には中の人も居そうだけれどな。
0028名無電力140012010/06/17(木) 10:49:40
age
0029名無電力140012010/06/26(土) 03:24:06
>>27
ありがとう
遅くなったが

まあ>>21が言うように内定式があればいいか
0030名無電力140012010/06/26(土) 03:24:54
あげ
0031名無電力140012010/06/27(日) 09:22:40
この会社もスレものびない
0032名無電力140012010/06/27(日) 19:38:50
あげ
0033名無電力140012010/07/05(月) 23:59:24
仕事きついっす
0034名無電力140012010/07/06(火) 01:28:53
具体的に頼む
0035名無電力140012010/07/06(火) 19:27:23
自分も内定(内々定)もらいますた
同期いたらよろしくです
0036名無電力140012010/07/07(水) 18:47:12
トラブル多いよ。
0037名無電力140012010/07/08(木) 20:25:14
内定者対象の見学会案内きたー
0038名無電力140012010/07/09(金) 14:09:56
>>37
せやな
0039名無電力140012010/07/09(金) 20:09:09
よろしくな
0040名無電力140012010/07/09(金) 21:42:36
今冬はボーナスないなw
0041名無電力140012010/07/09(金) 22:58:22
定検長引いたから?
0042名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 09:29:19
ボーナスあるだろ
0043名無電力140012010/07/12(月) 01:22:52
敦2はとまりませんように。
0044名無電力140012010/07/12(月) 08:30:27
覚え書きってここかな
0045名無電力140012010/07/12(月) 16:05:23
みなさんご安全に。
0046名無電力140012010/07/16(金) 01:15:11
age
0047名無電力140012010/07/18(日) 22:37:56
あげ
0048名無電力140012010/07/19(月) 18:13:26
書き込めるようになった
0049名無電力140012010/07/19(月) 18:14:12
げんでんって何処の大学が多いの?
0050名無電力140012010/07/19(月) 18:57:14
高卒が多いよ^^
0051名無電力140012010/07/19(月) 19:55:52
運転員さんとかってこと?

学卒の仕事は何があるの?
0052名無電力140012010/07/19(月) 21:46:16
新入社員の5割は高卒
0053名無電力140012010/07/19(月) 21:51:49
そんなもんじゃね
0054名無電力140012010/07/20(火) 02:42:04
学卒の仕事も高卒の仕事も変わらん
最初の配属で高卒が本店はないなたぶん
0055名無電力140012010/07/20(火) 20:27:43
原電入った感想聞かせてください
0056名無電力140012010/07/22(木) 22:50:04
現場にいるとよく分からない会社
0057名無電力140012010/07/23(金) 02:17:57
それだと仕事のモチベーションを上げるのが難しそうですね…

原電のことは好きですか?
0058名無電力140012010/07/23(金) 04:51:00
好きじゃないよ

本店牛耳りすぎ
0059名無電力140012010/07/23(金) 07:09:39
何年現場に居たら本店行ける?学卒ね
0060名無電力140012010/07/23(金) 14:30:53
そんなんわからん
0061名無電力140012010/07/24(土) 00:32:11
辞める人ってどのくらいいますか?
0062名無電力140012010/07/24(土) 16:21:41
ほとんどいない
今年はもう一人辞めたけど
0063名無電力140012010/07/24(土) 17:15:24
はやいなww

電力行ったらそらやめないだろうとは思うわ
0064名無電力140012010/07/25(日) 23:32:06
辞めてどうすんだろ
もったいない
0065名無電力140012010/07/26(月) 09:07:13
内定者は社報もらったの?
0066名無電力140012010/07/26(月) 12:23:23
>>65
うん
0067名無電力140012010/07/26(月) 17:32:36
本店がいいの?
0068名無電力140012010/07/28(水) 16:01:35
age
0069名無電力140012010/07/31(土) 01:21:01
高卒は基本発電所。
高卒で、院卒と学卒に交ざって本店で仕事ではきついでしょ。
ボーナスは他の電力並みの月数。
離職率は低いよ、すごく。
なぜか?
考えれば分かるでしょ。
0070名無電力140012010/08/01(日) 01:05:16
給料はそんな良くないけどな
0071名無電力140012010/08/01(日) 01:30:30
いえてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています