トップページatom
31コメント7KB

【Shell】昭和シェル石油【Fantasista】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/05/09(日) 03:31:36
無かったので
昭和シェルについてどうぞ
0028名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 09:29:25
>>27
エクソンって、業転物入れたりした特約店はすぐ切るだろ。
2年前の仕入れのゴタゴタでマーク換えしたとこは別にして、
それ以前にエクソンから他の元売にマーク換えしたところは要注意だよ。
0029名無電力140012010/07/17(土) 00:03:57
ここの太陽光パネルなかなか良さそうじゃないか?
0030名無電力140012010/07/17(土) 03:46:27
Cellphone cause Petrol gas Truck explode
ttp://www.youtube.com/watch?v=P_gAsmWYe44&feature=related

携帯電話での引火云々の件の情報の出所はやっぱりシエルかい!
0031112010/07/17(土) 21:46:52
>>29
・結晶型より面積あたりの発電効率は悪い
・公称出力に対して実際の発電量は結晶型より多いっていうのは本当みたい
・熱損失も結晶型より少ないらしいけど真偽不明
・出力あたりの価格は比較的安目だと思うけどシャープの方が安いらしい
・電柱等の影響で、日中パネルの一部に影が出来る場合はCISが有利
・パワコンは自分の家のはサンヨーのOEMだった

3.06KW載せて3月から発電開始。当初のシミュレーションだと年間発電量は3100kwh
っていう話だったけど、今のところコンスタントに月300kwh以上発電してる。
月別の発電量でも天候不順だった春先も含めシミュレーション以上発電してくれてる。
一日の最高発電量はGW期間中に19.7kwhっていうのがあった。
今日は一日中晴れていて最高気温32℃だったが、発電量は18.5kwh。

発電効率重視ならサンヨー、コスパ重視ならシャープっていうのが
定番らしいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています